norakuma の回答履歴

全1406件中161~180件表示
  • ヒールアンドトゥの教本

    運転歴3年強の者です。 最近、ヒールアンドトゥを覚え、周りに迷惑がかからない程度に楽しんでいるところです。 ネットでやり方は大体つかめたのですが、いざ試してみると、なかなかうまくいかない部分があります。 できれば、教本のようなもので体系的(?)にテクニックを身につけていきたいのですが、適した本はありますでしょうか? 少し前に、雑誌で、「ドライビングテクニックの初歩」のような、ブレーキング、ダブルクラッチ、ヒールアンドトゥなどの特集を見かけたのですが、今ではその雑誌の名前や号数も記憶にありません。 よろしくお願いします。

  • Vベルトが切れてしまいました。

    H13のワゴンRですがエアコン走行中に突然バッテリーの警告灯がつきその後すぐエンジンルームより異音が発生!!  更に車がかっくんかっくんしたのですぐ路肩に停車したと同時にエンジンが止まりました。 エンジンルームを確認したところ発電機側のVベルトが切れてしまったせいでその破片がコンプレッサー側のベルトに負荷をかけエンジンが止まったようです。 ある程度切れた破片を取り除いたところ何とかエンジンはかかるようになったのですぐ近所の自宅に自走して帰りました。 そこで質問ですが明日ディーラーにもって行きたいのですが車で40分位かかりますが自走してもエンジンが止まったしまうことって無いでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • REGZA 32H3000のPC接続

    東芝のREGZA 32H3000の購入を検討しています。 HDD内蔵でPC接続もできるということで、子供が使っているPC(PPCのMac mini )の15インチモニターの 不調もあり、これに決めようとしています。 ただ、32は37に比べて、PC表示がdot by dotではなく綺麗に映らないという事のようですが、実際お使い の方、如何でしょうか? 子供が使いますので、もっぱらインターネットブラウズ専用です。最近はトランプゲームばかり。 やはりdot by dot仕様を購入すべきでしょうか? 32インチでdot by dotでHDD内蔵の機種は他にありますか? 日立のL32-HR01はMac mini を接続できますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ネットワーク接続に詳しい方、教えてください。

    職場のパソコン6台の内1台がマイネットワークに接続が出来なくて困っています。

  • 塾の苦情をメールで伝えたい。

     塾の先生(大学生)と女子中学生が先生の誘いで付き合っています。自分のアパートに連れて行き、肉体関係を持っていました。幾人かの仲間も知っています。その後、今、高校2年ですが、今は塾講師をやめ未だに関係が続いています。  さて、このような現状を許せないのですが、塾に直接苦情は言いにくいのが現実です。でも、その講師は許せない。まだ、恋愛のことよくわかってない子で明らかに、家庭の問題から逃げていた時に心の隙間に入って、興味のある年頃の子に肉体関係を。成人のすることとしては? やはり、塾への苦情を受けつける団体が必要です。そして、悪質なら調査する。学校のように教育委員会があるわけではないので。では、どこへ相談すればいいのですか?ご存知内ですか?お願いします。

  • 国語の勉強法

    今日一週間ほど前に解いた問題を解いてみると 問題の内容を覚えていて、問題を解く意味があるのだろうかと 思いました。 国語の勉強方法において 論説文などの問題を繰り返して解くことは 意味のあることなのでしょうか?

  • エレキギターを購入したいのですが・・・

    最近エレキギター、エレキベースに魅了されてしまって、、、 どっちもやってはみたいのですが、とりあえずはギターからはじめようと思います。 ただ、学生なので予算がキツイです(涙 だいたい4万円くらいしか出せません(これでもがんばったほうです!!) ギター本体に3万円、他に1万円くらいの振り分けにしたいのですが、 3万円で少々は使えるギターが欲しい!!なんて無理なんでしょうか? ちなみに中古は避けたいです。

  • セミを助けて!

    なぜか部屋の中に、 セミが横たわって鳴いています。 飛びません。 段々、弱ってきています。 なんとか回復させた上で、 自然に帰す手はないでしょうか! 教えてください。

  • 海外旅行で長時間飛行機に乗るとき。

    こんにちは。再来週にアメリカに行きます。 飛行機には何回か乗ったことがあり、酔うこともないと思います。 ただ、今回はフライト時間がかなり長いです。 エコノミーですので結構きついことが予想できるんのですが、 腰やお尻が痛くならない、あまりきつくならない姿勢、もしくは痛みを軽減できる上手な方法とかないでしょうか? クッションとか眠剤ぐらいしか思い浮かびません。一番いいのは機内で寝ることです(日本とアメリカで昼夜逆転しますから)。 うまく眠れる方法でも構いません。どなたかご存じないでしょうか?

  • 塾の苦情をメールで伝えたい。

     塾の先生(大学生)と女子中学生が先生の誘いで付き合っています。自分のアパートに連れて行き、肉体関係を持っていました。幾人かの仲間も知っています。その後、今、高校2年ですが、今は塾講師をやめ未だに関係が続いています。  さて、このような現状を許せないのですが、塾に直接苦情は言いにくいのが現実です。でも、その講師は許せない。まだ、恋愛のことよくわかってない子で明らかに、家庭の問題から逃げていた時に心の隙間に入って、興味のある年頃の子に肉体関係を。成人のすることとしては? やはり、塾への苦情を受けつける団体が必要です。そして、悪質なら調査する。学校のように教育委員会があるわけではないので。では、どこへ相談すればいいのですか?ご存知内ですか?お願いします。

  • しつこい不動産の電話

    あしかけ数年になるかと思います。 一つの会社ではないと思うのですが、「マンションを購入して年金対策・・」がほとんどです。 会社名をきちんと名乗り主人がいないとなると、妻の私に話をしてくれるのは良しとします。(しつこいですが) 気持ち悪いのは、個人名を名乗り「ご主人いらっしゃいますか?」 または「○○(主人の名前)さんいらっしゃいますか?」とたずね、 いないとなると「わかりました」と切ります。 代わりに話を聞くといっても「いいです」なのです。 我が家はナンバーディスプレイなので、番号を控えていますが 03-5~  始まるのがほとんどです。しかも、若干番号を変えてきたりとか。 主人はわけあってずっといない、と言っても、1ヵ月後に掛けて来てみたり。 ここまでしつこくする理由はなんでしょうか。 不動産を要らないと言ったら、名簿に×をつけないのでしょうかね。 ここ数週間前からは、同じ番号からあきらかにわざと間違え電話なのです。「××さんですか?」いいえ違います、と初めは答えましたが、 次も同じです。同じ番号からです。家の不在を確かめているのか、 ここまでくると、犯罪のにおいがして気持ち悪いのです。 それとも、私が主人はいないといって、絶対電話に出さないので、 意地になっているのでしょうか。いない理由もわけあり・・みたいに匂わせたら、普通は「死んだ」とか「別居」とか「入院」とか感ずいてくれたらいいのに。このような経験皆さんはありませんか 気味悪くて、電話が鳴るたびに、03からはできるだけとりたくない現状です。 対策はありますか

  • レガシーホイール取り付けボルト破損

    今回の帰省で車の前輪のホイール取り付けボルトが破損してしまいました。車種はレガシーB4で平成10年に購入です。 2003年10月に鈴鹿サーキットで、サーキット走行中に右前輪のホイール取り付けボルトが3本折れてしまいました。その後、ボルトを交換して、使用しておりましたが、2006年5月高速道路にて、またもや右前輪のボルトがが走行中に2本折れてしまいました。 また、2007年8月の帰省においても、右前輪のボルトが1本折れてしまいました。以前にもボルトが折れた際に緩んでいたために折れたのではないかとディーラーに言われたので、今回はまし締めをしております。今回の折れたボルトは、まし締めした際に少し緩んでおりました。 車は、車庫調をいれて、前輪-30mm、後輪-20mmの設定にしております。 こんなに同じ箇所のホイールのボルトが折れることがあるのでしょうか? なにか他に原因があるのでしょうか? ディーラーに責任はないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 個人情報漏れ?

    教えて下さい。 最近振り込め詐欺のような葉書、何かの勧誘の電話が頻繁にかかってきます。 よくあることかもしれませんが、私は一切アンケートに答えたりお店の会員にはならないようにしています。不思議なのは転居を繰り返しており、最近苗字も変えているのに何故そういうものがくるのかという事です。 思い当たる事といえば 最近このサイトとあともう一つの別のサイトに登録したということです。 これらのサイトは多分安全と思って使用していますが、(決め付けてはいけないですが)漠然とですが不安に思ってしまいました。 こういったサイトから個人情報が漏れたりすることはあるんでしょうか。

  • 個人情報漏れ?

    教えて下さい。 最近振り込め詐欺のような葉書、何かの勧誘の電話が頻繁にかかってきます。 よくあることかもしれませんが、私は一切アンケートに答えたりお店の会員にはならないようにしています。不思議なのは転居を繰り返しており、最近苗字も変えているのに何故そういうものがくるのかという事です。 思い当たる事といえば 最近このサイトとあともう一つの別のサイトに登録したということです。 これらのサイトは多分安全と思って使用していますが、(決め付けてはいけないですが)漠然とですが不安に思ってしまいました。 こういったサイトから個人情報が漏れたりすることはあるんでしょうか。

  • 新築マンションでも、入居前はバルサン等するものなんですか?

    新築マンション(一人暮らし向け)に入居する前って消毒(バルサンなど)ってするものなんですか? 新築だから、綺麗でゴキブリとかいないと思っているんですが、一般的にはどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 言葉さがし

    逆引き辞書があればいいのですが、クイズで○○○リンという言葉を探しています。 サッカリン、アスピリンなど思いつきますがほかにあれば教えてください。

  • レガシーホイール取り付けボルト破損

    今回の帰省で車の前輪のホイール取り付けボルトが破損してしまいました。車種はレガシーB4で平成10年に購入です。 2003年10月に鈴鹿サーキットで、サーキット走行中に右前輪のホイール取り付けボルトが3本折れてしまいました。その後、ボルトを交換して、使用しておりましたが、2006年5月高速道路にて、またもや右前輪のボルトがが走行中に2本折れてしまいました。 また、2007年8月の帰省においても、右前輪のボルトが1本折れてしまいました。以前にもボルトが折れた際に緩んでいたために折れたのではないかとディーラーに言われたので、今回はまし締めをしております。今回の折れたボルトは、まし締めした際に少し緩んでおりました。 車は、車庫調をいれて、前輪-30mm、後輪-20mmの設定にしております。 こんなに同じ箇所のホイールのボルトが折れることがあるのでしょうか? なにか他に原因があるのでしょうか? ディーラーに責任はないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • BSの信号の強さが低い・・

    8月8日に新居に引越し,同時にPanasonic Regzaを購入し電気屋に備え付けてもらいました。その日は全てのBSデジタルチャンネルが正常に写ったのですが,翌日からNHK BS1,BS2,BSハイビジョンに限ってノイズが強く入るようになりました。他の民放BSデジタル,地デジは正常です。天候のためかとも思い数日経過をみたのですが,変化がありません。テレビ本体の信号強度は35程度で,正常に写るといわれる40よりは弱い状態です。とりあえず電気屋にきてもらって点検したのですが,テレビ本体には問題ないと。実際,アンテナ線から直接,電波信号の強さを測る機械に接続してみてもらったのですが,信号は弱いとのことです。さらに念のために,テレビ(32インチ,重い!)を実家まで運んで実家の配線につないで見たのですが,正常に写りました。 ということはテレビ本体ではなく配線工事もしくは集合アンテナの問題と思い,管理会社にクレームをつけました。管理会社は,他の部屋では正常に写っているのだからテレビ本体の問題ではないかという態度でしたが,ゴリ押し?して集合アンテナと配線を見てもらうことにしました。 これでも解決しない場合, (1)管理会社に責任を追及する (2)自分でブースターを購入する という方法があると思われますが,社会通念上はこのような場合は自費でブースターを購入する必要はないですよね? 大変お忙しいとは思いますが,皆さんのご意見を・・

  • 訴えられました

    教えてください。訴えられてます。内容はこうです。 掲示板に「○○(本名)殺す(以下略)」との犯行予告の書き込みが、半年前から数回あり、その予告の内容から 被告=私が書いたことは明らかだから、被告は金○○円(1000万円以内)払え、というものです。 件の書き込みも添付されていたのですが、 確かに内容だけ見ると私が書いたと思ってもおかしくない。なぜなら、被告=私は、原告とちょっとしたトラブルがあり仲がよくなく、犯行予告の原因としてそのトラブルがかなり詳しくかかれていました。しかし、そのトラブルは周りの人も知っている内容です。書き込みはかなり辛辣で私がみても明らかな脅迫です。 相手は、「弁護士をつけて」訴状を送ってきています。 ここでお聞きしたいのですが 1.書き込みの内容だけで○○が書き込んだと特定できるものなのでしょうか?また、裁判所は書き込みの内容だけで判断するんでしょうか? 2.これほど明らかな脅迫にもかかわらず、なぜ刑事告訴してないのか不思議です。仮に刑事告訴していればIPなどから書き込み元を特定してすでに逮捕されているか、最低でも任意の事情聴取をされているはずですが、そのようなことは一切ありません。2chの事件でも刑事告訴→特定→逮捕→起訴→民事でも賠償請求の流れが普通のようにおもいます。 すでに、2人の弁護士に相談しています。 一人は「書き込み元特定してないお粗末な提訴だな。書き込みの内容は間接証拠になるのかなー?」と書き込み内容が間接証拠になるかすら疑問といってました。 もう一人は「書き込み元を特定してなくても、書き込み内容から、あなたであることを積み重ねることによって戦ってくるので時間がかかる」とのことでした。 ただ、両人とも「向こうの方が不利な戦いである」ということだけは いっていました。 ここでもう一つの質問なのですが 3、なぜ相手はこんな不利な提訴をわざわざ弁護士費用をかけてまで提訴してきたのでしょうか?私としては意図がまったく不明で、その点こそが不気味でしかたがありません。 今回と同様に刑事告発はせず、民事だけを争ったものとして ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/54037277.html を見つけましたが、これも書き込み元を特定しています。 今後の方向性としては、こちらも弁護士をつけて(手付金、報奨金で100万円近くかかります)戦うつもりですが、みなさんはこの訴訟についてどう考えますか?

  • 吹奏楽部なんですが、パートを変わりたくて悩んでいます・・・

    吹奏楽部に入っています。 ですが最近、パートを変わりたいと思っています。いけないことだとは思うのですが、一度思ってしまうとなかなか忘れられません・・・ サックスに変わりたいのですが、私はリズム担当なので、管楽器はやったことがありません。年齢は高2です。しかも私は途中から入部した身なので、そのことも言い出せない原因のひとつです。 先生になんて思われるか恐くて、言う勇気がなかなか出ず、先にここで質問してしまいました。 みなさんはパートをどうしても変わりたいと思ったとき、どうしますか? 3年間のうちにパートを変わることはよくあることなのでしょうか? ちなみにうちの高校はそんなに厳しくないので、融通は利くほうだと思います。楽しくやっている感じの部です。 まだだれにも話せてません。今の楽器は嫌いではないですが、この気持ちをずっと抱えて今までやってきました。やってくうちに忘れるかもと思いましたが、無理でした・・・ みなさんのご意見をお聞かせください。 先生やみんなに何て言えばいいのかわからなくて・・・考えると頭が痛くなってしまいます・・・