norakuma の回答履歴

全1406件中41~60件表示
  • 困ってます!メールの送信のみできません(><)

    どなたかお知恵を貸してくださいませm(_ _)m 主人のノートPCですが、1ヶ月ほど前からメールの送信ができなくなってしまったようで困っています。 メーラーはアウトルックエクスプレス、OSはVista、セキュリティソフトはNorton、プロバイダはYAHOOです。 送信後、エラーが出ます。 エラー メッセージ "0x800ccc0E" でした。 メッセージは送信されずにトレイに残ります。 使用するメールはYAHOOのメールではなく、仕事(会社)のメールです。 (ちなみに送信メールサーバーの種類(POP)と受信メールサーバーの種類(SMTP)がまったく同じ(サーバー)ですが、問題ないでしょうか?) YAHOOのカスタマーセンターにも問い合わせて、ポート番号を【587】に変えるよう言われてやってみましたが、ダメでした。 認証にもチェックは入れていますがダメです。 セキュリティソフトのファイヤーウォールやメールスキャンを無効にしてみてもダメでした。 ちなみに友人宅のLAN線につなぐと送信ができました。。 となるとやはりプロバイダが問題なのでしょうか? 何が原因だか分かる方いますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m 早く解決したい。。。。

  • 困ってます!メールの送信のみできません(><)

    どなたかお知恵を貸してくださいませm(_ _)m 主人のノートPCですが、1ヶ月ほど前からメールの送信ができなくなってしまったようで困っています。 メーラーはアウトルックエクスプレス、OSはVista、セキュリティソフトはNorton、プロバイダはYAHOOです。 送信後、エラーが出ます。 エラー メッセージ "0x800ccc0E" でした。 メッセージは送信されずにトレイに残ります。 使用するメールはYAHOOのメールではなく、仕事(会社)のメールです。 (ちなみに送信メールサーバーの種類(POP)と受信メールサーバーの種類(SMTP)がまったく同じ(サーバー)ですが、問題ないでしょうか?) YAHOOのカスタマーセンターにも問い合わせて、ポート番号を【587】に変えるよう言われてやってみましたが、ダメでした。 認証にもチェックは入れていますがダメです。 セキュリティソフトのファイヤーウォールやメールスキャンを無効にしてみてもダメでした。 ちなみに友人宅のLAN線につなぐと送信ができました。。 となるとやはりプロバイダが問題なのでしょうか? 何が原因だか分かる方いますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m 早く解決したい。。。。

  • 馬鹿なことをしてしまいました…

     サークルで知り合った後輩が好きになり、1年前に告白したのですが振られました。  俺としてはその時点できっぱり諦めたつもりで、サークルでも普通に接していたつもりなんですが、向こうはそうとは考えてなかったようでしきりにこっちを気にしていました。  諦めたといっても好きだったという気持ちにかわりはないですし、どんな形であれ気にしていてもらえてたのは正直嬉しかったです、…でも、彼女がこっちを気にしてるのは別に俺が好きだからじゃない、サークルの雰囲気を気まずくしないように、俺に嫌われないようにしてるだけなんだって、そういう風に考えるようにして自分を戒めていました、  そういう事情がありつつも、この間サークルの引退を迎えたんですが、その飲み会の席で、多分、酔っていたんでしょうね…、「今まで迷惑かけてごめんな、気ぃ使わせて悪かった、君が望むならサークルにもう顔出さないし、楽しく過ごしてな」みたいなことを彼女にメールしてしまいました、(告白したこととかを周りに知られたくなったし、二人きりになると噂されそうで嫌だったので直接じゃあなかったです)    彼女からの返信はありませんでした、その後数回サークルに顔を出すことはあったんですが、ここでも別に彼女と話をするということはありませんでした。「やっぱり嫌われてたんだな」と思いながら、それからはサークルに顔を出さないようにしていました、  1ヶ月が経ちました、その子とは別の子からサークルの主催するイベントで人数が足りないから来て手伝って欲しいと頼まれました。  サークルには愛着もあるし、出来れば参加はしたいんですが彼女と顔を合わさなきゃいけないんだと思うと、とても、気が重いです  こういう状態のときってどうすれば相手を傷つけたり怒らせたりしないように出来るでしょうか…?今の心理状態ではどうしても偏った考え方しか出来そうにありません、どうか皆さんの意見をいただけないでしょうか…?

  • レストランで喫煙席に座りますか?禁煙席ですか?

    どちらですか?

    • ベストアンサー
    • noname#48015
    • アンケート
    • 回答数2
  • 激しい頭痛・・・

    こんにちは。アドバイスお願いいたします。 24歳の♀です。 私は、なぜかマッサージ(背面)とかヨガなどをすると、 起き上がるとき首を持ち上げると、雷のような頭痛が絶対起こります。 マッサージでそうなるのは16歳ぐらいに気づきましたが 一昨日、ヨガにチャレンジしてみたのですが・・・また頭痛です。 これがまたすっごい痛くて、頭を又床に戻すと治まるのですが 1分ぐらいそのまま床で安静にしていないと立ち上がれません。 途中で首を上げるとまたずがーんときます。 これは普通ですか? ちなみに毎日ルームランナーなどの運動はしていますが、そういった ものではこの頭痛は起きません。 脳に異常があるんじゃないかと心配です。 ネット上で検索してもなかなか同じ悩みには出会えませんでした・・・。 (検索の仕方が悪いのかもしれません) なにかコレだ!と思い当たる事をお教えくださいませ。

  • 警察からIDとパスワードを求められることってあるんですか?

    先日レンタルサーバーを運営している会社勤務の友人から、 警察から利用者のIDとパスワードを求められたという話を聞きました。 名誉毀損で訴えられている人についてだそうです。 名前や住所などの開示要求があることは聞いていましたが、IDやパスワードも提出しないといけないのかと疑問に思いました。 捜査上で、IDとパスワードが必要になることってあるのでしょうか?

  • プラレール

    プラレールってそんなに人気なんですか?

  • 教えてgooとokwave、どちらが好きですか?

    教えてgooとokwave、どちらが好きですか? どちらもという回答は無効です。

    • ベストアンサー
    • noname#66233
    • アンケート
    • 回答数6
  • 彼は何を考えているんだろう?

    ケンカして、「別れよう」と言われ、お互い泣いて 「じゃあ最後に遊ぼう」と言ったらデートしてくれ、 仲直りした雰囲気になり、「友達としてこれから遊ぼう」 ということになり、付き合っている頃となんら変わらない話や 行動をし、あげく彼の友達や親に元カノの私を「彼女」と 紹介し・・・・これって別れていると思いますか? 彼が何をしたいかよくわかりません。

  • クラスに嫌なやつがいます。関わりたくないのです。

    度々質問させていただいてます。 僕は今中学三年生でもうすぐ卒業して高校に行くわけですが、いまだ3年生の組になじめません。気の合わない人が多いせいか、クラスでいても面白くありません。三年生の最初は思い切ってはなしかけてみたところ見事に裏目に出て「でしゃばっている。調子に乗ってる」とか陰で嫌われたことがあります。僕が発表するとある一定の奴が舌打ってきます。 僕はその舌打ちが大嫌いでとても陰湿な感じがして大嫌いです。去年の 5月くらいからそいつに嫌われていて根に持つ嫌な奴です。僕の嫌なところがあれば言ってくればいいのに・・・。なんて勇気がないやつなんだと強気で思ってしまいます。 そいつが今一番僕はキライで、なんと志望校もそいつと一緒です。絶対二度と同じクラスになりたくないやつでとか思っているのにクラスや選択授業、出席番号も僕の隣で、不幸にも塾のクラスまでも一緒です。僕だけ陰湿に嫌っていて他の奴には積極的に明るく話す嫌味な奴です。 僕の嫉妬かもしれませんがそいつは僕より勉強してないのに、頭が偉くてスポーツができて、友達も僕よりたくさんいます。そいつがいると話せる人でも近づくことが出来ません。僕はそいつと会うととても残念になります。そいつと関わらないためには、どうすればいいですか。

  • 中学受験勉強は家でできますか?

    私は小5の女子です 11月まで塾の受験科に通っていました 教科書は四谷大塚の予習シリーズです やめた理由はいじめかな まぁ私が弱かったわけです 大体の基礎は塾で習っているので5年下までは大丈夫です 塾をやめた時受験をやめることにしたはずなのに 結局志望校を諦められませんでした 志望校は晃華学園です 決めた理由は校長先生(理事長?)の考えが凄いなと思ったし 校舎もきれいだし通いやすいしetc... 自分で決めました 学校は行っていません それは絶対受験に不利になるので 改善したいと思います(できると思います) 前置き長くなってしまいました なんか(トラウマかな?)塾が怖くて結局いけなくなりそうです 家で勉強して受かる人は並大抵の努力じゃないだろうし 親の負担も大きいだろうけどやってみたいんです こういう経験がある人でもない人でも誰でも良いです 塾に行かないで家で勉強して受かるのはどんな勉強法がいいですか? 塾にいかないとムリとか大丈夫とかそういうのでもいいです 厳しい回答お願いします 最後に回答した人にお礼が遅くなったりするかもしれませんが 必ずしたいと思います

  • ピアノの音階

    過去にピアノについて学んでいた者で、長年気になっていたことを思い出しましたので質問させてもらいます。 ピアノのオクターブですが、A0の周波数は22.5Hz、A1の周波数は55.0Hz、A2の周波数は110Hz。1オクターブ上がるごとに周波数は2倍になっていくんですよね。つまり、xオクターブ音を高くするには周波数を2のx乗倍すればいいわけですよね。 さらに、ピアノの隣接する鍵盤は半音関係にありますよね。で、隣接する鍵盤の周波数の比率(たとえばド#/ド, レ/ド#, レ#/レ)を見てみるとそれらはすべて1.0593になっています。ということは音の高さを半音上げるには周波数を1.0593倍すればいいわけです。オクターブ感覚と同じように、x半音音を高くするには周波数を1.0593のx乗倍すればいいということです。 ここで面白いというか感動してしまったのが、人間は音の高さの判断に際して「aのx乗倍」という部分の中でも特に指数部分をピックアップして手掛かりにしているということです。たとえば「あ、2オクターブ高くなったな」と知覚した人は「周波数が2の2乗倍(=4倍)に変化した」という情報の中から「2乗倍」という部分を手掛かりにして、音の変化を知覚しているわけです。物理的には4倍周波数が増加した音に対して、人間は「2オクターブ高くなった」という判断を下すわけです。 ここで質問です。 (1)こんな奇跡的なピアノの音階は誰が定めたのでしょうか? (2)なぜ人間は音の変化を指数部分を頼りにして知覚しているのでしょうか? (3)このようなことを研究しているのはどのような分野の人なのでしょうか? 取りとめのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • freitag
    • 音楽
    • 回答数2
  • 中学受験勉強は家でできますか?

    私は小5の女子です 11月まで塾の受験科に通っていました 教科書は四谷大塚の予習シリーズです やめた理由はいじめかな まぁ私が弱かったわけです 大体の基礎は塾で習っているので5年下までは大丈夫です 塾をやめた時受験をやめることにしたはずなのに 結局志望校を諦められませんでした 志望校は晃華学園です 決めた理由は校長先生(理事長?)の考えが凄いなと思ったし 校舎もきれいだし通いやすいしetc... 自分で決めました 学校は行っていません それは絶対受験に不利になるので 改善したいと思います(できると思います) 前置き長くなってしまいました なんか(トラウマかな?)塾が怖くて結局いけなくなりそうです 家で勉強して受かる人は並大抵の努力じゃないだろうし 親の負担も大きいだろうけどやってみたいんです こういう経験がある人でもない人でも誰でも良いです 塾に行かないで家で勉強して受かるのはどんな勉強法がいいですか? 塾にいかないとムリとか大丈夫とかそういうのでもいいです 厳しい回答お願いします 最後に回答した人にお礼が遅くなったりするかもしれませんが 必ずしたいと思います

  • 自動で配信するメールシステム

    毎月10日、20日など設定した日付に、登録したアドレスに自動でメールを配信するシステムはないでしょうか? メールの内容は変更自由のもので、アドレス管理も自由にできるものがベストです。 よろしくお願いします。

  • フランス、Paris NordとParis Lyon ??

    フランス国内の旅行を計画してます。 そこで電車を調べていたら、Paris Nord と、Paris Lyon という駅が出てきて、その間はトランスファー1時間、となっていました。 この2駅は離れていますか? タクシーを使えばすぐなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • pspでskype

    したいんですけどそのために新型に買い換えるのはどうおもいますか?

  • 歌詞をコピ―したい

    歌詞のコピーを取りたいのですがテキストに移せないサイトなどが多いためできません。。 無料でも有料でもかまいませんのでサイトを知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 変換ソフトなども知っていましたらお願いします。 あとカラオケをダウンロードしてiTunesに入れたいのですがサイトがありません。。MACでも対応しているのがいいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#108143
    • Mac
    • 回答数4
  • レガシーツーリングワゴン(BG5)とイリジウム点火プラグ

    始めまして。過去のイリジウムに関する質問を拝見させていただきましたが、レガシーツーリングワゴン(BG5)に関して無かったように思いましたので質問させていただきます。年末に、走行距離9万キロを越えていたのでイリジウムに交換しました。(純正はプラチナですが、たまたま店に在庫が無かったためと値段もほぼ同じだったため)交換後2・3日は問題ありませんでしたが、4日目からアイドリング時に4気筒のうちどれかが失火しているらしく(決まった気筒かどうか判りません)アイドリングが時々ばらつくようになりました。ボクサー・ターボエンジンとの相性みたいなものがあるのでしょうか、それとも単なる取り付け不良又はプラグ自体の問題なのでしょうか。どなたかアドバイス又はコメントをお願いできないでしょうか。

  • 価格ドットコムから申込む特典は?

    価格ドットコムの特典にひかれ、最近契約し、接続したのですが、その申込み画面中のプロバイダ特典は、もちろん本人の接続が確認できるから、適用するかどうか、わかるでしょうけど、価格ドットコム特典(例えば16,000円キャッシュバックなど)ってありますが、これって、何も価格ドットコムに契約しました!って伝えなくても、適用されるのですか?そのサイトのリンクから申込みはしたのですが。。。言っていることが分かりますでしょうか? ちょっと、不安になってきたのです。宜しくお願い致します。

  • googleについて:この文面の意味を教えてください…

    大学生です。 googleについてのレポートをとある授業で(PowerPointで)つくり、それを発表するのですが、いろいろ調べ、最後に以下の文面を引用して、それを説明しなくてはならないのですが、内容が自分でよく理解できないので、以下の文(の2)をもっとわかりやすく教えてください。 (1)『GoogleはそのWeb検索ツールで名をあげ広く愛されているが、広告型検索やBlogなど、最近の同社の新分野進出計画には懸念や疑問の声が上がっている。』 (2)『例えば、コンテンツの検索ランク付けを行っている同社が実際にコンテンツのホスティングを行うとすれば、利害の衝突が起きる可能性もある。』 (1)はまぁ良いです。普通の文ですので。問題は(2)でして、特に『実際にコンテンツのホスティングを~』のあたりはサッパリです。 よろしくお願いします。