hap の回答履歴

全272件中21~40件表示
  • 犬の鳴き声

    私のすぐ後ろの家で飼ってるダックスフンドの鳴き声が うるさくて イライラしています。 後ろの家の家族は60代の女性、男性とその子供たち、孫数名って 感じなんです。 いったい 何人家族か把握できませんが・・・ ちょっと近所では結構 なにごとも強気と評判のある家族です。まともに文句を言いに行く勇気がありません。 犬のむだ吠えを なんとか やめさせる良い方法は ないものでしょうか? 犬は外で飼ってる様子です。

  • 親戚付合いの度合い

    こんにちわ。koebiと申します。 ご結婚している方に質問です。 旦那方の親戚との付合いの度合いはどの程度ですか? 私の実家は比較的親戚付合いが淡白で、お正月は近い 親戚と1年交代で家に招待する(2001年が親戚の家なら 2002年は私の実家とゆう具合)。実父の三回忌は本当 にごくごく身内だけにする。実父・実母の兄妹の子供 とはお葬式以外顔を合わせない。などなどです。 それに対して旦那の実家は 従兄弟会なるものがあり温泉に行く。 義母の三回忌には旦那も知らない親戚がテンコモリに やってくる。 義母の兄弟の子供の結婚式に一家全員招待される。 義父は長男でもないのにお正月に毎年親戚が集まる。 義父の姉の孫にうちからも入学祝などをあげなくては いけない。 私は淡白な家庭に育ったので、旦那実家の付合い方が 濃くてうっとおしいので非常に嫌なんですが、私の 方が淡白過ぎておかしいのかな?と悩んでます。 お正月が近づいてくると、付合いだけでもうざいのに 子供がいないのに、私の常識の中では他人に近い人の 子供や孫にお年玉をあげなくてはいけないし、後片付 け準備などで本当に忙しく働かなくてはいけなくて。。 それを思うとブルーで眠れません・・・。ぐすん。 ちなみに私も主人も東京出身です。 参考に皆様の環境をお聞かせ下さい。

  • 離婚した父親を追い出す

     離婚裁判で離婚が成立したのですが,父親がいっこうに家から出て行きません。何を言っても適当な理由で自分がこの家に住む正当性を主張しています。警察に相談したところ,暴力的なことがないと動けないそうです。  父親は暴力的なことはせずにそれ相当の陰湿な嫌がらせで我々家族を苦しめています。特に家庭をひとりで支えている母への嫌がらせは著しく,このままでは家族の生活が崩壊する直前まできています。  また中学生の弟にもいかにも自分ではないも出来ない幼児のような扱いをし,不必要な世話をし,弟がその行為をなんどとなく断っても「いいだろ」と弟自身にはやらせず自分が勝手にやり,それで世話をしている,父親をやっていると自己満足しているようです。その行為はストーカーそのものです。  とにかく今は一刻も早く父親を追い出したいのです。我々家族は父親を必要としていませんし,むしろいないほうが安心して生活を送れるようになるのです。それに父親は父親としての行為を我々家族に一切していません。子供たちが育ってきたのはすべて母ひとりのおかげであり,父親はそれを妨害している存在にしか過ぎません。  父親を追い出す何かよい方法は無いでしょうか?

  • 母親のところに行かない息子

    私には2歳の息子がいます。 息子は赤ん坊の頃から、親子3人でいても、父親である私にずっとくっついてきます。そういう息子をとてもかわいく思うのですが、度が過ぎているように思え、妻と息子の関係を少々心配しています。 息子が不意に転んだりした時も、妻がいても私のところへ来て泣きます。 以前、ベテランの保母である知り合いにこのことを話すと「それはおかしい」といわれました。 妻は専業主婦で息子とずっと一緒にいます。私は仕事柄夜遅いことが多く、息子といれるのは実質休日だけです。 虐待などとは考えてませんが、妻の少々短気なところはやはり心配です(最近は少なくなりましたが、息子が赤ん坊のころは、妻のそういう部分を注意してよく喧嘩になりました)。 息子の行動には問題ないのでしょうか? 児童心理などに詳しい方がいらっしゃれば、ご意見頂きたく思います。

    • ベストアンサー
    • naitie
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 掛け布団の選び方

    こんにちは。最近だんだん寒くなってきましたね。私の彼氏の家(1人暮らし)なんですが、まだタオルケットを使っていてもう寒いです。私も泊まりに行ったりするので風邪をひきそうで・・・。前に使っていた掛け布団もあるのですが、もう10年以上使っているようで汚く(苦笑)クタクタです。そこで掛け布団を買おうと言う事になりました。でも、どの掛け布団を買えばいいのか全く分かりません。羽毛、羊など・・・色々ありますよね?!予算的には、金欠ぎみなのでなるべく安いものがいいです。できれば1万円前後で。(もっと欲を言えば1万円までで。)また、私も彼氏も喘息気味なのでなるべくホコリがでない・・・と言うか、咳き込まないようなもの(そのようなものはあるのでしょうか?あっても高そうですね。)がいいと思っています。風邪をひく前に購入したいので(笑)回答 お願いします。

  • テレクラ・・・消えていきますか?

    ・・・テレクラ、久しぶりに行ったら、女の子からTELないし、男も2~3人でした・・・・将来テレクラ なくなりますか???

  • 住宅ローン審査がダメでした。不動産契約は自然に解除?

    提携銀行ローンの結果がダメでした。不動産会社の人は「まだ、方法があるので」と言い、明日会う事になっています。しかし、話を聞いて、無理をしてまで購入することになるようなら、(親の住民票を写し収入合算など)今回は見送ろうと思います。ただ、契約書に「融資が否認された場合は、売主に延滞無く通知した場合に限り、契約を解除することができます。」という事は、  ・今回は解除できるという事ですよね?  ・不動産会社の提案を受けなくても、違約金問題にはならないですよね? それとも、不動産会社があきらめるまで、こちらも努力する義務があるのでしょうか?

  • 自動車のシートのような座椅子

    以前、神戸に行ったときに東急ハンズで買ったのがお気に入りで、10年ほど使ったんですが壊れてしまいました。ものすごく座りやすいのでもう一つ欲しいのですが、なかなか探しても見つかりません。 メーカー名や商品名も全くわかりませんが、とにかく自動車のシートと同じ材質(布)で、座面も背もたれもやっぱり自動車と同じような感じのものです。 通販で買えるとうれしいのですが。

  • テレクラ・・・消えていきますか?

    ・・・テレクラ、久しぶりに行ったら、女の子からTELないし、男も2~3人でした・・・・将来テレクラ なくなりますか???

  • いんきんたむし?

    主人が最近、あそこ(睾丸も)が、痒くて夜、ボリボリかいています。見た目はかいている事もあり赤くなっていて、カサカサした感じです。ブツブツしていたり、排尿痛はありません。本人曰く、いんきんたむしだと言って病院には行きません。恥ずかしいのだと思いますが・・・。無知な私は、いんきんたむしが何だか分かりません。うつるものなんですか?小さい子供がいるのでお風呂なんかの感染を気にしてしまいます。明日、主人は薬局に行くそうですが、薬局の薬で完治するんですか? また、何が原因でなるんですか?分かる方教えてください!!

  • 米びつの中の虫

    ボタンを押したら一合とか二合とか出てくる、米びつありますよね。 今はこれを使ってる人少ないかも… 昨日、その中に大量の虫を発見してしまいました。 米虫と呼ばれるちっこくてちょっと固い虫は見た事はありましたが、 昨日のは、米びつの中でぶんぶん飛びまわっていたのです。 タイ米をもっと長くしたような、シロアリのような、長細い虫です。 昨日、目に見える虫は全部退治しましたが、 今日見たら数匹まだ居ました。 ぞっとしました… お米は捨てた方が良いのでしょうか? 米びつ自体に虫が付いてしまったと思われますか? そもそもこの虫は何物でしょうか??? 気持ち悪いです…

  • 「子供の為に離婚しない」という生き方について

    夫から体じゅうアザができるほどの暴力を受け、 子連れで実家に家出をしていましたが、 両家の両親も交えて話し合いをし、「子供のために」と家に戻りました。 夫から暴力を受けたのは、結婚後4回目です。(子供は現在1歳半です。)   帰宅後、夫は別人になったように家事や育児に協力的になりましたが、 私の心は晴れません。 もう全く尊敬もできなければ、信頼もできません。   それでも、周囲の言うように子供のためには離婚をしないほうが良いのでしょうか。 私の両親は「今度(暴力を)やったら離婚すればいい」といいますが、 まるでまた殴られるのを待っているような心境です。   夫の言い分はまるでコドモで、ケンカの原因は私にあり、 私の言いかたや態度が悪いから殴るのだ、 などと今でも言いつづけます。 (DVであるという認識を持ちません。)   夫も私も公務員なので、私も経済的には比較的安定し、 育児も私一人でできる自信がありますが、 夫は「俺の母親も元気だし実家も広いから、子供にとっては良い環境だ、 親権については徹底して争う」と言います。 今回は怪我もひどかったので、診断書も取り、 警察でも調書をとってもらいましたが、告訴はしませんでした。   無視や口論はないものの、お互いに顔色をうかがって、 なんとか一緒に暮らしています。 このような生活でも子供には「両親」が必要でしょうか。   子供にはやさしい父親であると思います。(甘やかしているだけですが。) 徹底的に顔も見たくなくなるまで泥沼になってから離婚するよりも、 話し合いができるレベルで冷静に離婚したほうが良いようにも思っています。 でも、まだ私が我慢できるなら、離婚しないほうが良いのでしょうか。   離婚したご両親をお持ちの方や、子供のために離婚を思いとどまっている方の ご意見を中心に伺いたいです。

  • 信用情報機関に登録されるとお金か借りられなくなるのですか?

    こんにちわ。知人が今度新車を買うのですが、そこでどこのローンがいいか検討中です。そこでまず銀行のマイカーローンで事前審査をしてもらいました。そこには「個人信用情報機関及び同機関と提携する個人信用情報機関に私の信用情報が登録されている場合はそれを利用することに同意します。また、この信用情報を貴行が利用した場合は当該期間に登録されます」と書いてありました。そうすると、まず事前審査の段階で知人の情報が登録されることになります。そこで、次に検討先の2番目として信販会社にオートローンの見積りをしてもらい、同じく事前審査をしてもらいます。この場合にも同じく上記のような注意書きが書いてあります。以上2つ(3つや4つの可能性も有り)の金融機関を金利面で特かを考えるために回った場合、それぞれで知人の信用情報が登録されてしまい、借りてもいないのに利用登録だけ何度か同時期にされた場合、融資の場合の審査は通過しなくなるのでしょうか?また、知人の金融機関から見た信用度は低くなるのでしょうか?

  • つらい体験を強いられた人物を許すには?

    長期間にわたってある人からひどい言葉を言われ続けてきました、その人は自分にとって大切な人でもあるのですが、やはりその言葉が引っかかっていて心の底に絶対許せない!という思いが消えません。許すことが出来たら今の何倍も幸せになれると解っているのに”許す”こと私にはとても難しい作業です。経験者、その他の方からも、このことに関してアドバイス、メッセージ宜しくお願いいたします!

  • パソコンの置き場所は見た目重視?使い勝手重視?

    今パソコンの置き場所に悩んでいます。 我が家ではリビングのコタツテーブルにデスクトップパソコン、となりにある和室のおふとんのそばにノートパソコンという配置です。ノートは主にダンナ用、デスクトップは主婦の私が使用…のはずが、使われているのはノートばかり。ついつい横取りしてしまう私です。 問題は、 1.デスクトップの電源をわざわざ入れるのが面倒 2.こたつはしんどい 2.の問題を解決すべくパソコン用テーブル購入も考えました。が、あんなパイプだけの、パソコン操作しかできないものに貴重なリビングスペースを奪われるのもシャクです。かといって使い勝手を重視して収納もある机を持ってくるとこれまたリビングの雰囲気が台無し。じゃあもう別の部屋に移すしかない!と試みたところ、予想通りますます疎遠になってしまいました。 また無線も検討中ですがマンションなので心配です。 みなさまはパソコンをどこにおいていらっしゃいますか? 見た目もすっきり使い勝手も上々という置き場所・置き方を探し続けて早2年、少々疲れてきました。 みなさまのスタイルをお聞きできたら参考になりそうです。 よろしくお願いします。

  • 舌の付け根にブツブツがいっぱい(>_<)

    おとといから舌が少し痛むので胃薬を飲んだら昨日は、痛くなかったのですが 今日また痛むので舌を鏡で見てみると… 舌の付け根に丸いぶつぶつが舌の上と横にいっぱいです。 舌の付け根にあるのは、舌と同じ色の丸いブツブツです。 少し離れて舌の横にあるぶつぶつは、白くなっています。 すごく痛いと言うほどではないのですが…喉も少し痛いです。 口内炎は、1個口の中に出来てます。 他の症状はないのですが。手足口病だったら他にも症状があると思うのですが。 わかる方解答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 病気
    • 回答数3
  • 部屋の壁を雰囲気のある色に塗り替えたいのです。

    欧米の映画やインテリア誌で見るような、淡い青や緑、ピンク、くすんだ赤、黄色などの色に部屋の壁を塗り替えたいのです。 リビングはこげ茶のフローリング、カーテンはベージュ&オフホワイトに地模様あり、ダイニングテーブルは明るいベージュ寄りの白木に、椅子の座面は明るい黄色で、すっきりしたデザインです。 ピアノは濃いエンジで、ソファはまだ購入しておりません。 広さは14畳くらいだと思います。 シンプルモダンでなく、色のある暖かい雰囲気が好みです。やや雑然として見えて インテリア全体が調和しているような。難しいですが・・・。 また、寝室、子供部屋も変えたいです。今は全ての部屋の壁は白です。 築1年目の3LDKのマンションです。 塗り替えて成功した方、どのような色、方法(壁紙、塗装)でされたのか、お持ちの家具と併せて教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 3才の女児の自慰行為

    4児の母です。(小3女・小1男・3才10ヶ月女・1才男) 弟が生まれる数ヶ月前から、自慰行為が始まりました。足を組んで絡める格好です。最初は子どもにはよくある事だと思い、気にしないようにしていたのですが、 最近は一日中やりっぱなしで困っています。座っても寝ても、歩きながらも途中で立ち止まり、食べながらも遊びながらも、眠りながらも・・・。完全に日常生活に支障をきたしています。原因は弟ができたことによるもろもろのストレスが大きいと思います。姉兄からもいじめられ(遊んでももらっている、もちろん)。今では自分の意思では止められなくなっています。「足をぱってしてごらん」といっても少しすると禁断症状のようになり、足を組んでしまいます。悪循環かもしれませんが、外で遊んだり、お友達の家に一人で上がらせたりするのが心配で(娘が変に見られてしまうことが)、気が引けてしまっています。家の中だけでも存分にさせてあげたほうがいいのかとも思いましたが、きりが無いのです。どうしたらいいのかわかりません。こんなにひどい子っていないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • untyo
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 天使の羽のついたワイングラスを買いたいのです

    ワインと天使が好きな知人へのプレゼントとして、ワイングラスに天使の羽がついているものを探してます。 イメージとしては、細い持ち手にガラスで出来た羽がちょこんとついているような感じで。。。(他の部分でも良いのですが、羽を彫ってあるよりは、オプションみたいな感じでくっつけてあるものが欲しいのです)。 そのような商品が、通販で買えるお店を、ご存じのかたいらしたら、ぜひ教えてください。 直接買いに行くには、神奈川県横浜市に住んでおりますのでその近辺になります。 あちこち調べてみましたら、北海道の大正硝子館にイメージ通りの物があるみたいですが、通販はしていないようですので、こちらでお尋ねしてみました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • つらい体験を強いられた人物を許すには?

    長期間にわたってある人からひどい言葉を言われ続けてきました、その人は自分にとって大切な人でもあるのですが、やはりその言葉が引っかかっていて心の底に絶対許せない!という思いが消えません。許すことが出来たら今の何倍も幸せになれると解っているのに”許す”こと私にはとても難しい作業です。経験者、その他の方からも、このことに関してアドバイス、メッセージ宜しくお願いいたします!