nanasi の回答履歴

全380件中141~160件表示
  • PM3300Cのインク補給表示が消えません

    EPSONのPM-3300Cを使っているのですが 黒インクの補給表示が出たので新品のカートリッジと 交換したのですが、表示が消えません。再度新品のカートリッジと 交換しましたが、表示が消えません。 どこがいけないのでしょう?教えてください!

  • ISO9660フォーマッタ

     環境はXP、メルコ外付けCRW32U2(USB2.0で使用)、WIN-CDR7.0です。  つい最近、データCDを焼く際に最初に行なわれる「ISO9660フォーマッタ」に急に時間がかかるようになってしまいました(昔は数秒、今は10分以上)。  それが終わって書き込みになると3~4分で終わるのですが・・何か原因として考えられることはありますか? よろしくお願いします。

  • お薦めのお手ごろ価格のDVDドライブ

    ノートPCに外付けでDVDドライブをつけたいと思っています。安いにこしたことがないので、とにかく安さと、そしてPCできちんと見れるということが条件ですので、サイズがいくら大きかろうが、気にしないということでしたら、お薦めのドライブはありますでしょうか? 一年ほど場つなぎで使用したいなと思っております。 来年には、DVDドライブ内蔵のデスクに買い換える予定ですので。 アドバイス御願い致します。

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクの空き容量についてお聞きしたいのですが。機種はNECのVS23Dでウインドウズ95のディスクトップです。マイコンピューターから各ドライブ表示の画面でCドライブのプロパティを見ると使用領域が1.99GBなんですが、Cドライブを開いてその中の各フォルダのプロパティを見て合計していくと、使用領域の合計が1.12GBしかありません。(全てのファイル表示です)この870MBの差は何故発生するのでしょうか?ご解答よろしくお願い致します。

  • 動画ファイルへのフィルターがけ

    動画編集で画面の「特定部分」にフィルター効果をかけたいのですが、どのようなソフトを使用すればよろしいでしょうか? 実際の使用法には、駅のホームの雰囲気を撮影して、この駅は何処でしょうか??って言うクイズを作りたいんです。その時、駅名の看板が画像内に映っていると、意味無いので・・・。駅名の所にモザイクをかけるか、色を塗って消したいのですが。宜しくお願いします。 ちなみに、使っているPCは XP、CPU2G、メモリー512Mです。

  • 有効画素数って??

    デジタルビデオカメラの購入を考えています。 子供の運動会などを撮影するのにカタログにある有効画素数97万画素とか34万画素の違いって 素人にもわかるんでしょうか?? 特にビデオ編集などは考えていませんので、大きな違いがないなら低価格なものを、 大きな差があるなら思い切って高価なものを購入しようと考えています。 ヨロシクお願いします。

  • USB2.0ポート搭載、XPproのデスク

    タイトルの条件で、お勧めのものがあったら教えてください。 ilink付ならもっとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • WINMXのIMの意味が・・

    はじめまして。愚問かもしれませんがよろしくお願いします。 MXでの会話で特定の人とのやりとりで「IMに入れといてください」という返事をいただいたんですが、IMの意味がわかりません・・。なんの略でどうしろと言ってるのでしょうか??

  • VCDをビデオに録画したいのですが

    タイトルのとおりですが VCDをビデオに録画したいんです。 TV出力のビデオカードを買っていろいろやってみたものの やり方がよくわかりませんでした。 そうやったらいいのか教えてください。

  • CDーRWについて 教えてください

    パソコン初心者の私です。 2年前に購入した我が家のノートパソコンには DVDと CD-Rのみついていることをはじめてしりました。 CDを扱うこともなかなか なかったのですが・・ デジカメをCDにおさめたいと思いましたができないということを先日知りました。 (^_^) そこで お尋ねしたいのですが・・・外付けCD-RWを購入する際の注意点・倍速表示が 箱についていましたが 標準仕様のときは どのくらいの倍速がよいのでしようか?? 先日見たものには 箱にはたしか? 8倍速って かいてありました。 購入のポイントを教えてください。お願いします。

  • CD-Rへの保存について

     僕は携帯で撮った写真やネットで集めた画像をCD-Rに保存しています。使っているソフトはWinCDRというやつで、ネットカフェにあるやつを使っています。  しかし、最近その画像を見てみたら、明らかに保存されているものとされていないものがあるのです。大切なものやお気に入りのもので抜けているものもあり、かなりショックでした。使っているCD-Rは、\100ショップで買った安物です。  保存方法はネットカフェにあるマニュアルに沿ってやったし、同じ方法で何度も保存しているので、その中で保存されているものとされていないものがあるというのが、不思議でなりません。  ただ気になっているのは、保存の時に「×4」の「書き込みのみ」を指定して、「書き込み後にコンペア」とか「テスト後に書き込み」にしなかった事が災いをしたのかと思っています。  安物のCD-Rってこんな事がよくあるのでしょうか?また、消えてしまった画像達は絶対に復活させる事はできないのしょうか?

  • CD-Rのデータ削除

    定期的に、デジカメの画像を、CD-Rに焼いて、知人宅に持っていってます。 そこで、質問です。 追加で書き込んでいるんですが、もう用済みの前の画像フォルダがあると、うっとうしいので、消したいのです。(見えなくしたい) でも、削除しようとすると、書き込み専用で、出来ませんと、エラーがでます。 出来ますでしょうか?

  • パソコンのボリュームコントロールについて

    トーンボタンをクリックするとトーン調整というところがありますがこれが動きません。 低音も高音も一番「低」に位置されてます。どうしたら音質を変えられるのでしょうか? win98です。

  • 電源が入らない。

    自作PCです。OSはwindows2000です。 普通にシャットダウン後、コンセントを抜き、1時間後にコンセントを差し込んで電源を入れようとしましたが、電源が入りません。 自分なりに解決しようとして以下のことは確認しました。  ・ケーブルが抜けていないか  ・コンセントのブレーカーだけ落ちていないか どちらともOKでしたが、電源ボタンを押しても起動する気配がありません。(というより電気が通ってない感じです。) あと考えられることとしては、電源ボックスが壊れた?ということぐらいなのですが、この他に考えられる原因またはこの現象を解決するために確認したほうがいい部分などありますか?

  • もてあましてます

    わたしはパソコンを人から譲ってもらいたんですけど、全然扱えないんです。 パソコンて何さ?ていうところから段々インターネットは扱えるようになったんですけど… 特にマイコンピュータのCドライブに関してまったく扱えないんです! いじろうにも見たことにないアイコンばっかりで… もしそいうのに詳しいホームページとかあったら教えてください! 初心者中の初心者です!

  • コピーガードされたCDって焼ける?

    タイトル通りなのですが、音楽CDって最近コピーガードが増えましたよね?全く無知なので、教えてください。コピーガードしてあるCDを、知らずに今日パソコンで(イージーCDクリエーターというもので。)焼きました。ちゃんと聞けるのかな・・・と試してみたら、普通に焼けていました。ちゃんと聞けました!どのコピーガードしてあるCDも、こんな風にちゃんと焼けるのでしょうか??違法なので、質問しにくいんですが・・・教えてください。

  • 安くてオススメのDVD-RAMプレーヤー

    はじめまして、質問させていただきます。 私のパソコンにはDVD-RAMドライブ(4.7G)を搭載していますのでHDD付でないDVD-RAMプレーヤーを購入しようと思っています。 5万円前後と聞いたのですが安くてオススメのプレーヤーを紹介してください。 できれば一番安い商品も教えてください。

  • ビデオ編集が簡単なメディア

    VHSビデオを編集して整理したいと思っています。 出来ればコンパクトなデジタルメディアにデジタル化するのが理想ですが 編集が目的なのであまりコストのかかる方法は考えていません。 色々方法があると思いますがコスト、編集操作の簡易さという観点で以下のどれがベストだと思いますか?また他により良い方法があれば教えて下さい。 VHSビデオ2台のダビングは編集が面倒なので除外してます。 DVDレコーダも高いので除外してます。 1.HDD搭載VHSビデオ(購入)でHDDにダビング。編集してVHSビデオに戻す。 2.MPEGハードエンコーダキャプチャボード(購入)で入力。編集ソフト(購入)で編集してCD-R(既存)にビデオCDで書きこむ。 3.キャプチャボード+ソフトエンコーダ(既存)で入力。編集ソフト(購入)で編集してDVD-R(購入)にDVD-Videoで書き込む。 4.D-VHSビデオ(購入)にダビング。(D-VHS上で編集可能?) MPEGハードエンコーダとDVD-Rの両方購入はコスト的にきついかなと思っています。

  • パソコンの動きがおかしいです

    お世話になります WINDOWS98SEで 昨日から少しおかしい状況です 1.たちあがりが少し遅くなった (以前に比べて初期のメモリーチェック等の段階が  5秒以上も遅くかかる) 2.カーソルが勝手に動く(ごく時々に) 3.ACCESS2000処理中に   マウス動かしていないのに    画面が点滅することがある   (3-4回) 4.エクスプローラがたまにフリーズする //////////////////////////////////// マウスを替えてみたら、少しはましですが やはり時々おきます (上の3の状態) デイスクからの異常音はしていません デスクトップ、セレロン733メガヘルツ メモリー512メガです インタ-ネットはADSL IE6.0です ///////////////////////////////////// なにかハードの故障前兆なのでしょうか ウイルス関係なのでしょうか 御手数ですが、よろしくお願い致します //////////////////////////////////

  • HDDを増設したいのですが

    古いパソコンにHDDを増設したいのですが、80GBのHDDを換装したところ8GBまでしか認識しません。これはやはりBIOSのもんだいなのでしょうか?それとも何とかなる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。(パソコンはNECのデスクトップPC-VC234XC)とかなりしょぼいです。