saya2525 の回答履歴

全209件中101~120件表示
  • マンガ家になりたい人が集まるサイトを教えてください

    小説家になりたい場合、「作家でご飯」という大きなサイトがありますよね。それぐらいのもの&そんな感じのもので、マンガ家を応援するサイトを探しています。 妹がなりたいと言っているので、(なれるかは別として)教えてあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • Photoshop6やるぞ~~!

    下の質問でフラッシュ物語を作りたい、と投稿したものですが、皆様の話を聞いてまずはPhotoshopで絵を 書くことから、という事になりさっそくPhotoshop6 でやってみようと思ったのですが、基礎的に覚えればいい事は何でしょうか。。ひとまず人物を書こうと思っているんですが、カラーは使わずに http://www.ccv.ne.jp/home/naoko/br_a_3-3.html のサイト様の様に白黒で仕上げていきたいと思っているんですが。 しかし、どこのサイトの白黒絵を見ると 黒一直線で書いているように見えますが、 拡大して線を調べてみると、黒一色だけではなく グレーやそれに近い色彩が色々混ざってるんですよね。。れは白黒でも仕上げに「ぼかし」をいれるからなんでしょうか?ほとんどの人はそういう技法をつかっているんでしょうか? それと、線を描くとき、直接マウスでなぞって書くか、 ドローで書くかどちらのほうがいいでしょうかね。 Photoshop6にもドロー機能はついてるみたいですが。。

  • ゴミを減らす理由

    変な質問なんですが、ゴミを減らす理由とはなんですか? 「ゴミを減らすためにリサイクルをしなきゃいけない。」 「地球のために循環型社会を実現しなくてはいけない。」 という話を聞くんですけど、ゴミを減らす根本的な理由はなんでしょうか? 自分なりにはこう考えました。 ・ゴミは有害であるから ・ゴミ処理に経費がかかるから ・ゴミにカラスが群がるから 僕の考えへの批判でも構いませんので、教えてください。

  • 宗教について

    私は多分、多くの日本人と同じで、 生まれつき宗教に縁がありません。 でも世界的にみると、日本の方が珍しいことのようです。そして、かなり日常生活から、大きな影響力のあるところまで浸透していそうですよね。 道徳や家庭内の教育にもそれは現れてますよね。 ハリウッド映画の家族ドラマ系ものにはよくでてきますし。 しかし、日本人だからでしょうか、 どうしても宗教を疑ってしまいます。 これはもう、癖みたいになっています。 どうしたら信じることが出来るのでしょうか? 日本に生まれたのだから、しょうがないのでしょうか?

  • Photoshop6やるぞ~~!

    下の質問でフラッシュ物語を作りたい、と投稿したものですが、皆様の話を聞いてまずはPhotoshopで絵を 書くことから、という事になりさっそくPhotoshop6 でやってみようと思ったのですが、基礎的に覚えればいい事は何でしょうか。。ひとまず人物を書こうと思っているんですが、カラーは使わずに http://www.ccv.ne.jp/home/naoko/br_a_3-3.html のサイト様の様に白黒で仕上げていきたいと思っているんですが。 しかし、どこのサイトの白黒絵を見ると 黒一直線で書いているように見えますが、 拡大して線を調べてみると、黒一色だけではなく グレーやそれに近い色彩が色々混ざってるんですよね。。れは白黒でも仕上げに「ぼかし」をいれるからなんでしょうか?ほとんどの人はそういう技法をつかっているんでしょうか? それと、線を描くとき、直接マウスでなぞって書くか、 ドローで書くかどちらのほうがいいでしょうかね。 Photoshop6にもドロー機能はついてるみたいですが。。

  • Photoshop6やるぞ~~!

    下の質問でフラッシュ物語を作りたい、と投稿したものですが、皆様の話を聞いてまずはPhotoshopで絵を 書くことから、という事になりさっそくPhotoshop6 でやってみようと思ったのですが、基礎的に覚えればいい事は何でしょうか。。ひとまず人物を書こうと思っているんですが、カラーは使わずに http://www.ccv.ne.jp/home/naoko/br_a_3-3.html のサイト様の様に白黒で仕上げていきたいと思っているんですが。 しかし、どこのサイトの白黒絵を見ると 黒一直線で書いているように見えますが、 拡大して線を調べてみると、黒一色だけではなく グレーやそれに近い色彩が色々混ざってるんですよね。。れは白黒でも仕上げに「ぼかし」をいれるからなんでしょうか?ほとんどの人はそういう技法をつかっているんでしょうか? それと、線を描くとき、直接マウスでなぞって書くか、 ドローで書くかどちらのほうがいいでしょうかね。 Photoshop6にもドロー機能はついてるみたいですが。。

  • Photoshop6やるぞ~~!

    下の質問でフラッシュ物語を作りたい、と投稿したものですが、皆様の話を聞いてまずはPhotoshopで絵を 書くことから、という事になりさっそくPhotoshop6 でやってみようと思ったのですが、基礎的に覚えればいい事は何でしょうか。。ひとまず人物を書こうと思っているんですが、カラーは使わずに http://www.ccv.ne.jp/home/naoko/br_a_3-3.html のサイト様の様に白黒で仕上げていきたいと思っているんですが。 しかし、どこのサイトの白黒絵を見ると 黒一直線で書いているように見えますが、 拡大して線を調べてみると、黒一色だけではなく グレーやそれに近い色彩が色々混ざってるんですよね。。れは白黒でも仕上げに「ぼかし」をいれるからなんでしょうか?ほとんどの人はそういう技法をつかっているんでしょうか? それと、線を描くとき、直接マウスでなぞって書くか、 ドローで書くかどちらのほうがいいでしょうかね。 Photoshop6にもドロー機能はついてるみたいですが。。

  • 家出の映画・・・

    家出の映画でお勧めのはありますか?

    • ベストアンサー
    • OOSAWA
    • 洋画
    • 回答数7
  • Photoshop6やるぞ~~!

    下の質問でフラッシュ物語を作りたい、と投稿したものですが、皆様の話を聞いてまずはPhotoshopで絵を 書くことから、という事になりさっそくPhotoshop6 でやってみようと思ったのですが、基礎的に覚えればいい事は何でしょうか。。ひとまず人物を書こうと思っているんですが、カラーは使わずに http://www.ccv.ne.jp/home/naoko/br_a_3-3.html のサイト様の様に白黒で仕上げていきたいと思っているんですが。 しかし、どこのサイトの白黒絵を見ると 黒一直線で書いているように見えますが、 拡大して線を調べてみると、黒一色だけではなく グレーやそれに近い色彩が色々混ざってるんですよね。。れは白黒でも仕上げに「ぼかし」をいれるからなんでしょうか?ほとんどの人はそういう技法をつかっているんでしょうか? それと、線を描くとき、直接マウスでなぞって書くか、 ドローで書くかどちらのほうがいいでしょうかね。 Photoshop6にもドロー機能はついてるみたいですが。。

  • お客さんに昼食を。

    来週エアロビクスのインストラクターの方と、ジムの仲間が4人くらいお家に遊びに来ます。 お昼ごはんをうちで食べるのですが、なにか気のきいたメニューはないでしょうか・・・? あんまり凝ったものは得意ではないので、簡単にできて見栄えがあっておいしいもの(そんなのないかなぁ?)があれば、ぜひぜひ教えてください。

  • MSNメッセンジャーについて

    MSNメッセンジャーをしています。 いつもPCを切る時はサインアウトしている状態です。 PCを立ち上げる時、サインインしてしまう時があります。(たまになるんです) 私としては、PCを立ち上げた時はサインアウトした状態で、暇がある時にサインインしたいのです。 どうして勝手にサインインになってしまうのでしょうか?

  • お客さんに昼食を。

    来週エアロビクスのインストラクターの方と、ジムの仲間が4人くらいお家に遊びに来ます。 お昼ごはんをうちで食べるのですが、なにか気のきいたメニューはないでしょうか・・・? あんまり凝ったものは得意ではないので、簡単にできて見栄えがあっておいしいもの(そんなのないかなぁ?)があれば、ぜひぜひ教えてください。

  • MySQLを自動起動させない方法

    WindowsXPにMySQLを入れたんですけど、 Windows起動時に毎回右下に信号のようなアイコンが出て勝手にスタートしています。 自動起動させないようにするためにはどうすればいいでしょうか? 教えてくださ~い!

    • ベストアンサー
    • saya129
    • MySQL
    • 回答数3
  • フォトショップとか

    フォトショップなんですが(ちなみにバージョンは6)、よさそうなテクスチャを教えてください。(作り方込み) 基本はこの辺だと思いますが。 http://www02.so-net.ne.jp/~junics/ それと、テクスチャってイラストにうまくあわせられますかね? アニメ塗り、水彩風など。 フォトショップとは別なんですが、イラストの上達をするには、どれが一番効果的だと思いますか? 1、とにかくオリジナルとか(版権でも)描いていく 2、トレースをがんばっていく 3、トレース苦手なら、まず模写 4、他の人の絵を見て、自分なりにアレンジしていく 5、色々なものをデッサン 6、その他

  • CD-ROMドライブを認識しない

    osは2000です。いきなりパソコンがCDROMドライブを認識しなくなりました。デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところに「IDE-CD R/RW 8×4×32 SCSI CdRom Device」と「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」があり(DVDドライブなんかついてないんですけどこれはそれとは別なんでしょうかね・・。)、それぞれ「!マーク」がついています。 読み進めると「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。」と出ていました。ですから更新も再インストールを行ったつもりなんですが、なぜか認識してくれません・・。特に更新の場合進めていくと「このデバイスには既に適切なドライバがインストールされています」などと出ます・・。 このような場合どうすればいいんでしょうか?初心者なので説明に不十分な点もあるでしょうが、とても困っていますのでどうかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • 目の疲れ

    こんばんわ。 目に関する健康についてご質問です。 細菌目の疲れがひどく夕刻になるとやや目が充血し、しょぼしょぼになります。 私は、25歳の会社員女性で営業をしていますが、パソコンを見ている時間は1日平均9時間ぐらいだと思います。 朝6時ぐらいに起床し、夜12時過ぎに寝るのが平日のライフスタイルです。1日使い捨てレンズを使用しており、朝7時過ぎより夜11時ごろまで装着しています。 元々アレルギー体質で目が弱くコンタクトも1日装用タイプで極力負担をかけない様にしています。 何か目の健康、リフレッシュ方法でお勧めのものがあれば教えていただけませんでしょうか。

  • お薦めの本は?

    最近、読書をするのが楽しくなりました。特に、警察物を中心に読んでいます。又、大沢在昌の本が好きでほとんど読んでしまいました。そこで、質問なんですが、この系統で似たような本がありましたら教えてもらえないでしょうか? また、外国物(登場人物が外人)はどうも苦手です。読んでいて、途中で登場人物がごちゃごちゃになってしまいます。 出来れば、新しい本では無く、古本屋等で多く出回っている方が幸です。新しい本を買うのは資金的に厳しいです。 確かに、本は人それぞれ好みが有って紹介するのは、難しいと思いますが、もし、この様な条件で、楽しい本が有りましたら紹介してください。

  • 安全日

    今の彼女と付き合い始めてもうすぐ7ヶ月経ちます。 お互いそろそろ次の段階〔S☆Xですね〕へ進もうとしてるのですが、二人共初心者です。 中高時代の当時、まさか自分にこんなことがあるとは思っておらず、保健体育は寝てました(^^;) ここからが本題ですが、避妊には、生理の前と後、どちらがより安全なのでしょうか? 友人は生理(排卵日)の後は卵巣に卵がないので安全だといっておりましたが、はたして? また、生理の何日前後が安全なのでしょうか? 教えて下さい もちろん私もコンドームを付けます(当たり前ですね笑)

  • 確定申告・・・って何。。。

    某大手電機屋で二月頭からアルバイトを始めた大学生です。 時給950円で交通費ナシ、毎回6時間働いてます。研修期間も時給はそのままと、面接のときにいわれました。 バイトに入って、先輩方と仲良くなると、 「ここのバイトは、時給×時間数-5%=給料 なんだよ」 といわれました。 何5%って!?消費税?!ってか聞いてないしそんなこと・・・とか思ってパニックになってたら、ほかのバイトの人に、 「この会社は社員もバイトも同じように税金引かれるから、3月15日までに確定申告しなきゃ5%は返ってこないんだよ」 といわれました。 税金って・・・何税!?むしろ確定申告って・・・何(大汗) 確かに、振り込まれた給料をみても明らかに少ない・・・っていうか5%じゃ済まない位少ないんですよ。15日締めなので、(それまでに働いた日数3日×労働時間6時間)×(時給950円)=(17100円が振り込まれてるはず・・・)って思ってたら、通帳には15794円しか振り込まれてないんです。5%引かれてたとしても、-855円にしかならないじゃないですか!?なんでこんなに少ないんだろう・・・(いや大人の人からみれば微々たる量だと思うんですけどっ 謎の5%は確定申告というものをおこなうと返ってくるのですか?確定申告には何が必要ですか? これだけの情報で、この5%が何税かわかる方いますか? 今度フロア長に聞いてみるつもりですが、知識がなくてなめられるといかんので、先にGOOで質問してみました。 わかりにくい文で申し訳ありませんが、おねがいします!

  • 人のせいにできないのはわかっているけど(泣)

    私は、いつもお世話になっている中3の女の子です★来週、受験です。 絶対受かりたいので、頑張っていますwww でも。。。 テスト中に、人が鼻をすすっているのが気になってしまいます。だから、集中できるか不安なんです・・・ こんなの自分のせいだってことは、分かっています。 でも、人が鼻をすすっている音が気になってしまっています。それが気になってしまって受験で集中できず、残念な結果・・・っていうのはどうしても怖いです。 絶対に受かりたいんです。 どうしたらいいでしょうか? 受験は頑張ります☆

    • ベストアンサー
    • noname#5946
    • 中学校
    • 回答数10