funderful の回答履歴

全197件中141~160件表示
  • 友達の事です。長文です!!(`´)

     恥ずかしながら質問させて下さい。20代後半の会社員です。 来月、学生時代からの女4人で1泊2日旅行を計画しています。 私・B・C(3人関西在住) D(信州在住) 現在、旅行の場所で意見が分かれてて、大変です(`´) 1回目: 私→特に希望なし B→値段重視(2万円以内) C→金沢希望 D→横浜or韓国希望 海外は高いので、候補地に、国内の金沢と横浜が挙がりました。 ですが。。。(*^_^*) B:来月東京にいく為、関東はできれば辞めてほしいとの申し出あり。 C:元彼との思い出がある為、横浜へは行きたくないとの申し出あり。 D:車で行く為、金沢へは遠すぎる(山越えになってしまう)ので辞めてほしいとの申し出あり。 という事もあり・・・決まらず(+_+) 2回目: 私→特になし B・C→できれば近郊・温泉があれば尚良し。癒されたい。 D→静岡(伊豆・熱海) 秋が観光シーズンの為、有名な観光地は到底2万円では行けず…。 また関西近郊にすれば、必然的にDが遠くなります。 そこで、今まで意見を言わなかった私が 関西と信州からの中間地点で、且つ高速道路が使えて、インターからも近く、名古屋から1時間で行ける 【岐阜の郡上八幡】を提案しました。温泉はありませんが、旅館が並ぶ風情ある城下町で紅葉と町歩きが楽しめます。 3人に話をしていきました。全員が行ったことない場所なので、私なりに調べて色々と説明しています。説明順です↓ D…「熱海が良かったけど」と言われながら渋々了承。 B…予算以内だし、場所も了承。 C…問題なく了承。  やっと決まった~!!と思い、予約や旅行の手配をしようとした矢先に、Dから「何とか名古屋にならないか」と私にだけメールが入ってきました。 なぜかと聞くと、岐阜はアクセスが悪すぎるし、一体何の名所があるのか分からないとのことでした。 また決定してた日程も1日変えてほしいとのこと。    全員の仕事の都合もある為、日程は今さら変えれない。 あとの二人(B・C)にも岐阜は了承入れてるけど、二人の意見もあるので聞いてみてと返信しました。  個別に私はB・C共メールをしていたのですが、 やっぱり岐阜がいいとの事でした。  本当は全員で集まって話合いをしたらいいのですが・・・ 今週末に集まる予定をたてていたのに、(誘いはDから関西に行くので会おうと連絡がありました)結局仕事でこれなくなり、中止になりました。  やはり、4人も揃えば難しいんですね。 Dには名古屋で合流して一緒に岐阜に行く案も出したのですが、 聞く耳を持ってくれませんでした。    正直、Dが我儘に思えてしまって…。自分の言う場所が通らないので嫌なんだと思います。皆さんはどう思われますか?? また何か別にいい旅行地などあれば教えて下さい<(_ _)>

  • 英語の初歩です。どなたか解説をお願いします。

    (1) My sister's name is Laura . (2) My sisters name is Laura . 上の2つの文、どちらが正しいのでしょうか? 解説も付けてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 男の人に質問

    男の人ってやっぱり背の低い、小さい子の方がいいんですか? 私は165cmあります。 太ってはいなくて、どちらかというと痩せている方だと思うのですが、昔水泳をやっていたせいか、肩幅や背中も大きくて、骨格とかけっこういい方で、”たくましい”とか言われ、男の子からは、やっぱり「デカイ」みたいな感じで思われていたのですが、それも慣れていて、自分では男の人にそんなふうに思われている事に、自分でも気にはなっていたものの、コンプレックスはなく、遺伝のせいか、牛乳をいっぱい飲んで運動をしていたせいか、昔から背は高かくて、それでも逆にけっこう自分の中で、背が高いことは自慢でもあり、小さい頃から、友達とかとも競っていて、小さい子より、何か優越感を感じていました。 ”デカイ”事は、少しは気にしていたのですが、 自分でもそこまで気にはなってはいませんでした。 でも今、自分の身長や体格のことがコンプレックスになっています。 なぜかというと、最近、バイトそ始めて、学生で、少し年下だけど、しっかりしていて、男らしくかっこいいし、たくましくて、人間的にもいい人で、彼は、けっこうあたしに気にかけてくれていて、”いいな”と思って、けっこう自分の中で好きで、ときめいていました。 でも、付き合っていて、やっぱり“でかいしなぁ”みたいな、“オレちっちゃい子がいい♪”みたいな感じなのが、なんとなく分かりました。 しっかりしていて、男らしく頼りがいがあって、自分を守ってくれそうな人、その人に、そういう風に思われたことが、ショックでした。 顔は、はっきり言って、自分でいうのも図々しくてどうかと思うけど、ハーフっぽい顔立ちで、間違えられる事もあるし、よく可愛いと言われて、一般的に見て、“けっこう可愛いほう”だと思います。 男の人ってみんな、どんなにすごい人でも、相手の人格より何より、まず自分の好みで選ぶんですよね。 この事があって、けっこう自分の中でショックで、今までそんなに気にならなかったんですが、今、自分の体系の事が、背の高い、いわゆる“デカイ”ことが、今自分の中で、かなりコンプレックスになってしまいました。 165cmってそんなに背高い方じゃないし、背の高い人はいると思うけれど、私は子供の頃、水泳を6年間くらい長く続けていたせいか、背中が大きくて、肺活量もいい方で、上半身がけっこうバランスがよく、たくましい感じです。 男の人ってやっぱり、小さい子を好みますよね。   小さい子のほうが可愛いし、守ってあげたくなるし、ほんと可愛いし、いいですよね・・・。 あたしも男だったら小さい子の方がいいと思うと思います。 最近、“あぁ、こんなに背、高くならなければよかった…”と、ちょっと後悔しています。 やっぱり小さい子の方がいいのでしょうか・・・。(涙) あまり上半身が目立たないように、もっと痩せてモデル体系になるとか…。 なんかいい方法ってないですか・・・?

  • 結婚式に出席する時の振袖について

    来年、親族の結婚式に振袖で出席することになりそうです。 ところが私の持っている振袖は黒なのですが派手です。 振袖は元々派手なものだとは思いますが、その中でも派手な方だと思っています。 この派手さが結婚式に着て行ってもいいものか教えてください。 新婦は和装で黒を着るつもりはないようなのでカブる心配はありません。 似たような感じのものを載せておきますのでよろしくお願いします。 http://image.www.rakuten.co.jp/tsujiben/img10487003478.jpeg http://image.www.rakuten.co.jp/yoyogiya/img10402685317.jpeg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/machikimono/cabinet/kimono/k128.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/kimonoichiba/cabinet/372343.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/wayuukan/cabinet/r-efa/img55767869.jpg

  • こんな私は・・・

    お世話になります,20歳の女性です。 私はこの先,男性とお付き合いできるのだろうかと少し悩んでいます。 と言いますのも,私は親密な関係を築くのが苦手なのです。何と言うか,自分を深く知られるのが怖いという感じでしょうか・・・。 私は単独行動が好きで,これは友達に対しても同じです。一緒にいると変に気疲れしてしまい,しんどくなることも多々あります。ですので,基本的に一人で行動することがほとんどです。かと言って,友達と喋ったり,冗談を言ったりするのが嫌いなわけではありません。 私にも恋人ができたことはあります。 しかし,すごく好きな相手でも,キスの時に顏が近付いたり,体を求められる雰囲気に何故だか抵抗を感じてしまうのです(泣) その上,私は姉御肌な性格で,強がったり頼られたりすることには慣れていますが,逆に誰かに甘えることができません(男性からしたら,可愛げがないタイプだと思います)。本当はここに書いているように,強くはなく,むしろ弱い寂しがり屋なくせに・・・。 こんな私でも,恋愛できるのでしょうか? 一般的に大学生であれば恋人がいる方が多いと思いますが(もちろん例外があるのは分かっています),私には街で見かけるカップルのような感じにはこのままではなれないのではないか・・・と悲しくなります。 最後に,読んで下さった方ありがとうございました。どんな些細な事でも構いませんので,ご意見やアドバイスを頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#151625
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 母の日のプレゼントの決め方

    初めて投稿させていただきます。 私は40歳で子供は小学校低学年の兄妹の二人、結婚10年目を迎えるものです。 両親とは別居です。 皆様にお聞きしたいことは「母の日のプレゼントの決め方」についてです。 私の母は66歳で好き嫌いをはっきりいう性格です。 もらったものについては特にいいませんが、身内には不満などを漏らし、「こんなのはどう?」と聞くと気に入らない場合は希望を言ってきます。 そんな性格を知っていますので、私は結婚以前から母の日は欲しい物を聞いてそれをラッピング等して渡すようにしていました。 先日の母の日は「コーヒーの詰め合わせはどう?」と聞いたのですがやはり別の希望が出たため、それを購入しました。 その後、ちょっとしたことで夫婦喧嘩になった時、妻から母の日に聞いて買うのは「マザコン」といわれました。 私は「俺にマザコンというのはクズ扱いする意味で言ってるのか」と聞くと「その通り」と言い返し、私の性格や行動は問題ないが、母の日の行動に限ってはクズ扱いする、とのことでした。 妻の言い分は「母の日は喜ばれるか別にして感謝を込めて考えたものをあげればそれだけでいい」というのですがそれはよくわかっています。 しかし、母の性格を知っている自分は本当に喜ばれるものをあげたいため聞いてしまいます。 ただ、私は親の言うことに全て聞くタイプではなく、親との関係で嫁がつらい思いをした時は、親が間違っていると思えば親が泣いて自分の意見を通そうとしても徹底的に訂正させることもしばしばありました。 結局私のやり方を変えるつもりはなく、私の部分的にとはいえクズ扱いすることを譲らなかった妻とは離婚はしませんでしたが、今までのような楽しい関係は終わりにすると私から宣言して妻も承諾しました。 それから3日が経過しますが妻との会話は全くありません。 母の日に欲しいものを聞いてあげる男ってそんなにクズ扱いされるほど最低と思われますか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 余興の登場曲

    友人の披露宴で余興(ドクターやナースのコスをして処方せんを読み上げるというものです)をやるのですが、その登場曲をどうしようか迷ってます。登場にあうようなインパクトや派手さがあり、だれもが知っている曲はありますでしょうか? 出来れば、医療系ドラマの曲がいいです! よろしくお願いします

  • 戸籍の動かし方について・・・・

    はじめに‘カテ違い’かもしれませんので御了承下さい。 私は‘B市’に在住しております。  ‘A市’には実家があり家族も健在で、戸籍もこちらにあります。 仕事の都合で現住所の住民票が必要となりました。 戸籍を動かしたくない私は上司に相談したところ、やはり‘現住所でないと ダメ’とのこと・・・。 ここで本題です。 平日に休みが1日あったとして、 ‘A市’転出届→‘B市’転入→‘B市’での住民票取得→‘B市’転出→ ‘A市’に再び転入(この作業を1日で済ませる) この作業を同じ日付で役所は受理してくれるのでしょうか? 明らかに窓口では‘うさんくさがられる’でしょうけど・・・ ご教授ください

  • 女性の方に質問(既婚者、婚約者がいる方)

    何度もこちらで質問をさせていただき、参考にしています。 私31歳、彼26歳(外国人)付き合って1年です。 嘘、浮気のような事、たくさんのケンカを乗り越え、先日別れるまで話はいきましたが、 彼が私と別れるなんてできないという強い想いにより、なんとか元サヤにおさまってます。 私も自分の短気な未熟さを心から直していかなきゃと反省しています。 今はお互い思いやりを持ち合い、なんとか仲良くやってます。 しかし、私は悩んでます。 やはり31歳ですし、そろそろ現実的に将来の計画をしたいと思うようになりました。 結婚願望はなかったのですが、急に結婚願望が出てきました。 彼は、私の事を本当に愛してくれてます。ずっと一緒にいたい、 いつか私と結婚したいとは言ってますが、それは現実的ではありません。 今の私は、彼氏(ただ付き合うだけ)なら絶対今の彼氏がいいです。 でも結婚となると、違うような・・・かなり不安なパートナーです。 仕事は真面目にやってますが、貯金はないし、まだ若いから、いずれ他の女の子とも遊びたくなると思うんです。 自分のやりたいことも出てくるだろうし、ずっと日本にいたいと言ってますが、外国にも帰りたくなるだろうし。 家族を養うなんてまだまだと思います。 そこで、既婚者の方、あるいは婚約をされた方に質問です。 結婚は愛を選びますか?それとも安定を選びますか? もちろん人それぞれだと思うので、いろんなご意見お聞かせ下さい。

  • イチゴは洗って食べるべきでしょうか

    スーパーで買ったイチゴは農薬とか汚れとか付いているのですか。洗わずに食べるのは危険ですか。 熟しきったイチゴは洗うと言っても水をかける程度しか出来ないので洗った事にはならないのですがどうでしょう。 どうやって作られているのですか。

  • ゆで卵の保存期間

    季節にも夜と思いますが、ゆで卵を作ったら、冷蔵庫で何日もちますか?

    • ベストアンサー
    • noname#61083
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 落ちないアイライナーを落とすには

    今はやりの落ちないアイライナーを使っています。 まつげの間に塗り込んだり、粘膜にも塗っています。 昼間落ちないのは大変気に入っているのですが、夜の化粧落としの時、かなり苦労するのです。 クレンジングしても残るし、綿棒でこすっても痛いだけで綺麗に取れません。あまりゴシゴシしなくても綺麗に採れる方法教えてもらえませんか?

  • 中3男子ですが、身長が非常に低く悩んでいます。

    ここに質問を投稿するのは初めてです。 僕は中学三年生の男子なのですが、身長が150cmと非常に低く、 周りの子達に比べてもかなり小さい為に悩んでいます。 両親も、父親が163cm、母親が149cmと二人ともかなり低く、 正直170cmどころか165cmにすらなれるかどうか不安です。 第二次性徴もほとんど迎えていて、 声変わりや髭、腋毛の発生、精通等も既に迎えています。 小学校卒業時で130cmに満たなかった為、それから今まで 20cm以上伸びた事になります。大体身長が伸びてくるのは 第二次性徴が訪れる時期(中学生~高校生ぐらい)だと聞くため、 この20cmの伸びでこれ以降ちゃんと身長が伸びるのかどうか不安です。 今のところ、スポーツはしていません。多少の筋トレは行っています。 何か、身長を伸ばす為の秘訣などがあれば是非教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 卒業から入社一年目での結婚

    現在大学院修士2回生のものです。 無事就職活動も終わり、卒業まで後は論文を書くという段階です。 関西から関東に行かないといけないので、現在付き合ってる彼女とも結婚して呼び寄せるつもりです。まだ正式な婚約をしたわけではないですが、彼女もそのことには同意しています。 不安なのは、 ・結婚資金(≒貯金)がまったくないこと ・1年目で結婚できるのか 以上二点です。 入社後は初任給は23万ぐらいあるのでいろいろ差し引かれても社宅住めば最低限の結婚生活はおくれる額だと考えてますが、現時点で貯金がゼロなので一般に言われる結婚費用は準備できません。おそらく1人暮らしの生活がカツカツなので卒業まで貯金ができないと思います。 上の件と関係あるかもしれませんが、1年目と言うことでまだ社内では見習いの身で結婚すること、社宅に移れるか もう一つが最短でどのようなフローをとればできるだけ早く彼女を関東に呼ぶことができるか(少なくとも結婚しないと独身寮から家族寮に移れないはずなので) 婚約の後どういうフローをとるか、ですね。 よろしくお願いします。

  • 婚約中の彼のお母さんが・・・・

    婚約中の彼のお母さんについて悩んでいます。 彼のお母さんは何年か前に夫を亡くしています。 心の弱い人で、誰かが支えてくれないと生きていけない人です。 自分から考えて行動は一切しません。なので趣味、娯楽なども一切ありません。(お金が無いわけじゃないです。むしろお金持ち。なので遊ぼうと思ったらなんぼでも遊べます)友達もいません。買い物も行きません(食事の買出しなど全て彼) なのでお母さんとの会話が5分と持ちません。 遊びに誘っても「人ごみが苦手だから・・・」とか、連れてっても表情があまり無いから楽しんでいるのか・・・ 正直・・・私お母さんと一緒だと滅入ります。私が明るく話しをするよう努力しても反応が薄いから、もう私の独り言状態「私・・馬鹿みたい」と落ち込みます。 「彼が迎えに来てますよ」と言ったら、その時は笑顔になって私心が狭いのかムッときてしまいました(泣) そんなお母さんなので結婚後、一人で生活できるわけなく・・・ 自動的に「同居」です。 私の親が「同居」に反対し結婚が危ないって話しを彼が親にしたみたいですがお母さんは「私のせいね・・」なんて落ち込んだそうですが一人になる気はさらさら無さそうです。 そんなお母さんと結婚後どう暮らしていけば・・・私は結婚したら専業主婦なので1日中お母さんと一緒です。趣味も娯楽も楽しまない人だから私が習い事だなんだと行ってたら私だけお金使いが荒いみたいな感じになってしまう。・・・というより「何もしない人」だから家事も全て「私」なので習い事してる時間ないでしょうけど・・・ もぉ正直・・・私本当に彼のお母さんが好きになれない。 彼はお母さんをすごく大切にしていて、お母さんが心配でしかたないみたい。何かと「お母さんが・・・お母さんが・・」と・・・ もぉ最近は「お母さん」の言葉さえイライラしてしまいます。 「お母さんさえいなければ、この結婚はパーフェクトなのに・・・」と思ってしまう自分がいて自己嫌悪です・ 看護婦の友達には「そおゆう人は倒れたら最後。「誰かが助けてくれる」と思ってるからリハビリも頑張らないし寝たきり間違いなし」と言われました・・・フラフラしてるし、いつこけて怪我してもおかしくない!介護問題まで見えてきて・・・・・ もぉ・・・どうしたら良いか・・・ 彼はお母さんを「助ける」のは当たり前の事と思っています。(海でお母さんと私が溺れてたら彼は間違いなくお母さんに浮き輪を投げます) 絶対的なお母さん。 どう頑張っても彼の1番にはなれない そんなお母さんに私は嫉妬してるのかもしれません。 お母さんに「何か言われた、された」ってわけじゃないです。 でも、お母さんが嫌・・・ はぁぁ・・・文がめちゃくちゃでスミマセン・・・ 結婚考えなおすべきでしょうか??婚約指輪を買ってもらった後でも婚約解消ってできるんですか?

  • 意見の食い違い?

    付き合って1年になる彼氏の事で悩んでいることがあります。 彼と私共に23歳の社会人です。 最近彼はモンハンにはまっているようで、私にも何度か誘いがありました。私はゲームはやる方ではなく、PSP自体持っていないのでそろえるとなると結構お金がかかってしまうかなと思いやんわり断り続けています。それでも誘ってくるので興味がもてたらやってみようと思いモンハンについて色々調べたりゲーマーな友達にも聞いたりしましたがなかなか興味はもてませんでした。そのことを告げましたが不機嫌になってしまい、話せる状態ではなく…。 そして先日会ってる時「この後友達とモンハンやるから来てよ。」といわれましたが、上記の理由と男友達との時間に彼女が入り込むのはどうかと思い「ごめんね。モンハンもってないし邪魔したくないから帰るね」というと「何で?」と返され不機嫌になってしまいました。 彼のことは大好きですし、別れるつもりなどないのですが、何か対応が間違っていたかと不安になり質問しました…。モンハンをやってあげるべきなのでしょうか?

  • マクドナルドのスマイル0円

    このような表示があるマクドナルドは日本だけなのでしょうか? また海外のマクドナルドに行って、メニューや接客などで印象に残った経験がある方教えてください!

  • 部活と勉強の両立

    今年の春に高校生になりました。進学校の1番上のコースに在学しています。 私はソフトボール部に入ろうと思っていますが今になってとても悩んでいます。 1番上のコースでは部活加入率が半分以下です。理由は部活と勉強との両立ができるのか不安だということです。 私の担任の先生は、「両立できるのか?」とプレッシャーをかけてくる先生です。 毎回のHRで遠まわしに入るなという主旨のことを言います。それに疲れてしまい、入るのを折れてしまう子が何人もいます。 実際女子で運動部に入ろうとしているのはクラスで私一人しかいません。 木曜日に練習に行った時に、先輩達に「入ってくれるの?」ときかれまだ悩んでいるのについ「はい」と答えてしまいました。 その時、先輩達はすごく喜んでくれました。顧問の先生もこれから頑張ろうと言ってくれました。 顧問の先生は、わざわざ私の担任にまでお願いしに行ってくれましたし、先輩は昼休みに私の教室にきて勧誘してくれました。 ですが金曜日に「やっぱりまだ悩んでいます。」ということを先生が不在だったのでソフト部にもう入部した友達に伝えてもらい帰ってしまいました。 ソフト部は、このままでは3年生が抜けたら他校とチームを組まなきゃいけないくらい人数が少なくなってしまいます。 とても胸が痛かったです。先輩と先生に申し訳がありません。 一番上のコースで部活に入ってる子は勉強を捨てる子がほとんどです。 私は勉強を絶対に捨てたくありません。でも部活も精いっぱいやってみたいです。 両方器用にできるのかとても悩んでいます。月曜日に顧問の先生に正直な気持ちを話に行こうと思います。 私はどうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 火傷

    4歳の女の子が火傷をしてしまいました。 手首に5百円玉ほどで、皮がめくれています。 病院に連れて行きたいですが、何科に行ったらいいかわかりません。

  • ロングストレート ヘアアレンジ

    ロングストレートヘアのヘアアレンジで、髪を一つにまとめ、まとめた髪の一部をとって、残りの髪に根元でぐるりと巻きつけるような髪型(頭の上部でやると、昔マドンナがポニーテールでやっていた髪型になる)をうまくやる方法を知っている方、やり方が出ているサイトを知っている方、いらっしゃいましたら、教えてください。 へたな説明ですみません。 また、シンプルなパーティーヘアで、よいものがありましたら、あわせて教えていただければと思います。