tg_naka_55 の回答履歴

全497件中301~320件表示
  • 食材偽装問題について

    最近、食材の偽装問題が多数発生してますが、何がきっかけで発覚したのですか。

  • 社内SEとしアウトソーシングのコンサルについて

    お世話になります。今年27才のSEをやっております。 今転職しようかと考えていて、 社内SEと外資系企業のシステムアウトソーシングのコンサルタントの内定をいただき 進む道に悩んでおります。 個人的な考え的にはアウトソーシングのコンサルは社内SEに近いことを 色んな会社(プロジェクト)を転々とできるイメージで、ずっと同じシステムを運用していく 社内SEより大きな経験ができるのではないか?と考えてます。 実際システムのアウトソーシングコンサルをされている方がいらっしゃいましたら この考えでいくと痛い目に合うなどご意見をいただけますか?

  • 伐採した切株を枯れさせる方法

    お世話に成ります。 直径20~30cm位の大木を20本ほど切り倒す予定でいます。 その後、抜根は大変なので、根を枯らそうと思います。 しばらく使う予定の無い土地ですので、数年かかっても良いと考えてます。 そこで、良く切り口に穴をあけ、スミチオンなどを入れておけば良い、と聞きますが、劇薬の「クロレートs」でも大丈夫でしょうか? 穴に入れておけば枯れるでしょうか? スミチオンの方が良ければ、スミチオンも有りますが、どちらが早く確実に枯れるのか知りたくて質問しました。 ご存知の方、ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 一生楽して生きたい

    27歳の男です。 まずタイトルの通り 俺は一生楽して生きたいです。 今、日雇いの仕事をしていますが 日雇いは働きたいときに働き 休みたい時に休めるからです。 前までは派遣で 週に5日の仕事に就いていましたが 俺なんてどうせ なにやってもダメだし 嫌になると辞めるクセが 治らないからです。 どうせ俺なんて 正社員になっても 使えないと思うし 正社員になれば 得すると勘違いする バカどもが本当に多いと思います。 仕事によっては 正社員より派遣の方が給料が高いとこや ボーナスがない会社が多いです。 正社員になって 一体なんの意味があるんですか? 派遣もアルバイトも 正社員も全部同じだと思います。 俺は一生結婚する気もないし 妻や子供のために 働くバカな奴らみたいには なりたくないです。 だから日雇いで 一生楽して生きたいです。 老後のためには 当然、金は貯めますし もう十分生きたので 長生きもできなくていいです。 俺の考え方はありですよね?

  • インク漏れ

    EPSON EP-804AW のプリンターのマゼンタかライトマゼンタのインク漏れ対処はありますか?

  • 紳士物の時計について

    年収500~600万位のビジネスマンが持つ腕時計では、どんなのが良いでしょうか? 予算3万~12万位です。 予算の幅があるのは、美品であれば中古でも構わないかと思ってます。 主人に考えていますが、紳士物はわからないので・・・ アンティークには、興味ありません。 よろしくお願いします。

  • インターネットの閲覧速度を上げるには?

    インターネットの閲覧速度が遅くなって困っています。ディスククリーンアップやディスクデフラグをしても改善しません。因みにハードディスクの残容量は充分にあります。原因としては、どんなことが考えられるでしょうか。何かいい対処方法をご存知の方がいらっしゃたら教えてください。パソコンはウインドウズ7、アウトルック2010です。

  • クロスケーブルを用いたデータ移行の方法を教えて

    パソコンを購入しました。古いパソコンから新しいパソコンへクロスケーブルを用いればデータ移行ができると聞きました。幸い以前間違って買ったクロスケーブルがありますので、これでつなぎたいと考えています。ただつないでも何ともならないようです。どのようにすれば良いのかお教えください。

  • 彼氏と距離を置かれています

    11日に彼氏に別れて欲しいと言われました。 理由を聞くと、仕事で忙しくて私との時間を作ってやれない だから、もっとふさわしい男がいると言われました そんな理由で別れるのはいやなので 泣きながら引き止めたら じゃあ、距離を置くと言われました。 好きという気持ちはあるけれど半分くらいと言われました。 連絡はなし、と言われたので取っていません 彼氏がやっぱり好きと思ってくれるのでしょうか? 今私に出来ることは連絡せずに待つことだけでしょうか? 正直言って距離を置いたら気持ちが離れるのではないでしょう… どうか助けてください どうしてもまたお付き合いをしたいのです

  • 子供返り?これが素?

    彼氏の言葉や行動が時々幼稚になって戸惑います。 彼とは遠距離をしています。 普段はきちんとした言葉遣いなのですが、 ビデオ通話している時に、子どもっぽ い言葉を使うこと があります 。私は絶対に使わない言葉なので、彼が普通に口にした瞬間、戸惑います。 一部、引いたものもあります。 へっちゃら おきに(お気に入り) ちょびっと(ちょっと) こっちが映したら、そっちも映さなきゃいけないルールなんだよ。(ビデオ通話で私側もカメラをONにして映せという意味です) ぼくちん(冷や汗でした) バランスボールの実演(買ったばかりだそうで) お鍋とフライパンのセットを一個一個紹介(これも買ったばかりだそうで) 寝転がって頭を見せてくる「どう?どう?」(薄毛について話していました) 女の子座りが出来ない実演「いたいー!できないー!」(女の人とは股関節のつくりが違うんだそうで) 後は、浅田真央ちゃんがやってるのを見て練習したという、足を後ろに上げたポーズをカメラの前で披露し始めたりです… 何してくれても大抵良いんですけど、若干引いている自分もいます。 男性からみて、彼のこの言動は普通にあることですか? 引いてる私の心がせまいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。 彼は今年27になります。

  • 悩み事で・・・。

    悩み事でいっぱいで、もう頭がおかしくなりそうです。 人に相談することもできないし、ここ1習慣ぐらいろくに寝ていません。 こういうときは、親に相談するのがいいのでしょうか?

  • 気のない男性から誘われたら断るべきか?

    質問です。 とてもいい人だけれど恋愛対象として気のない男性から食事に誘われた場合、皆さんは断りますか? 状況としては、その方からは一年ほど前から数回遊びや食事に誘われています。 ただ私が人見知りということや、幼いころ変質者に遭ったりなどの経験もあり男性が苦手で、断ったり二人になることは避け必ず数人を交えて食事に行ったりしました。 しかし今回また同じように他の皆で数人で集まりたいという旨を伝えたところ「今回は俺と二人でいいですか?」とメールがきてしまいました。 上記の人見知りや男性が苦手ということがあり(モテもしない)今まで男性と二人で出掛けたりしたことがありません。 もちろん付き合ったこともないです。 このような場合、男性に慣れるという意味でも食事の誘いに乗ってみるべきでしょうか? やはり気がないのに思わせぶりな態度をとるのは失礼でしょうか? また、以前から恋愛にはあまり興味が無いことも男性が苦手ということもちょくちょく口にしてきたのですが、それでも誘ってくるのは何故なのでしょうか? ただ忘れているのか、それともとにかく彼女(遊び相手)が欲しいのでしょうか? 男性・女性、いろいろな方からご意見頂きたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#238563
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 自分磨きって何したらいい?

    自分磨きをしたらいいよと言われたんですが、何をしたらいいか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 集中力と記憶力をあげたい!

    最近、いろんなことを覚えなくてはいけません。 しかし、すぐに覚えても抜けてしまい、グダグダ長い時間勉強をしてしまい、 集中力も持ちません。。 何かいい方法はありませんか?? 賢くなりたい!し、いろんなことを頭に入れたいです!! 皆さんの知恵を教えてください…>_<… 記憶力、集中力のあげ方を特に!!

  • Windows8はマルチタスクですか?

    Microsoft Windows8は、マルチタスクですか? Microsoft Windows8について少し調べていたのですが、同時に画面上に表示できるアプリは、画面を分割して2つまでだということを知りました。 これは、Windowsストアで公開されているアプリだけが、このように表示されるだけですよね? いままでのような、オンラインで公開されているフリーソフトやパッケージ販売されているようなソフトに関しても、そのようにしか表示されないのでしょうか? 大変申し訳ございません。ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#228688
    • Windows 8
    • 回答数3
  • DELL 755BIOSの書き換え方教えて下さい

    DELL OPTIPLEX 755のパソコンを中古購入したのですが、 BIOSのバージョンがA09と古く最新のA19に書き換えたいのですが どうすれば良いでしょうか?昔のパソコンは、起動ディスクを作り BIOSもファイルに入れてEXEでファイルを起動しましたが、 BIOSのサイズが2Mをこえてます 書き換えかたが違うのでしょうか 宜しくお願いします

  • なぜ日本人はそんなにアイフォンが好きなのでしょうか

    アイフォンって人気があるのって日本だけなのでしょうか? 他の国の人はアイフォンに興味はなくて アンドロイドばかり使ってると知りました。 なぜ日本人はそんなにアイフォンが好きなのでしょうか? ちなみに私はガラケーです。

  • キーボード入力方法アンケート取ります。

    1、 キーボード日本語入力方法はローマ字入力ですか?ひらがな入力ですか? 2、 ひらがな入力覚えた方が良いと思いますか?

  • ipアドレスとホスト名を書かれてしまいました

    質問1 某掲示板で、リンクを踏んだだけでipアドレスとホスト名が表示され、その後このipアドレスとホスト名を 掲示板に書かれたのですが、これによりこの情報を書かれた側は何か不利なことがあるのでしょうか?犯罪に巻き込まれる、詐欺にまきこまれる等・・。 (書かれてしまった方が多くいます)私は個人の自宅からです。 質問2 掲示板に表示させる側は何の意図があるのだと思いますか? こういう事をする動機がわかりません・・。 よろしくお願いします。

  • モルモン教の親の子供への虐待

    モルモン教会では毎週日曜日に教会へ行き、3時間のプログラムに参加しなければなりません。 そのうちの一つ、聖餐のパンと水をもらう儀式の後に大人が4人位話をしますが、子供たちは座って 静かに話を聞かなければなりません。  私が9歳位の時、隣にまきちゃんという、私より幼い女の子が座っていました。まきちゃんのお父さんは非常に厳しく、まきちゃんがお話を聞いている時間にぐずると外へ連れ出し、ほっぺたをひっぱたきました。まきちゃんが戻ってくると彼女のほっぺは真っ赤にはれ、涙を流しながらも必死に声を抑えようとしてました。かわいそうに、と私は思いました。その時、私の母がこう言ったのです。”子供はあれくらいしないとね。” 私はゾッとしました。  子供だけのクラスがあります。ここではゲームや歌で聖書を勉強します。しかし、歌が嫌いな子もいます。私も大人になって子供たちに歌を教える責任を受け、必死に教えました。しかし、後で自分の娘から”私は歌が大嫌いだったけど、ママが熱心だったから言えなかった。苦痛で苦痛で仕方がなかった”と言われました。  モルモンの中高生は夏はキャンプ、冬は青少年の家のような所へお泊りに行きます。ある時、冬にスキーに行きました。私はスキーが大嫌いです。でも、無理していきました。   モルモン教では男性は19歳になると宣教師となって世界各国へ派遣されます。これは自費です。 私は自分の意志で宣教師になりました。しかし、同じ宣教師仲間にはなりたくなかったのに行かされた人もいました。最後の最後で行くのをやめた人がいました。その人は家族から”信仰が弱い”とレッテルを貼られてしまいました。  宣教師の時、改宗者の数が少ない、と、指導者から叱られました。  うちの親は熱心な信者だったのでいつも教会の奉仕で忙しく、私は寂しい思いをしました。  私自身、自分の子供が具合が悪いのに教会へ連れて行き、それがもとで娘は具合が悪くなり、入院したことがあります。  私の夫は優しい人ですが、娘が教会へ行くのを嫌がると帰りの電車の中で人前で娘の頭をたたきました。これは私が止めに入りましたが。  私が12歳の時、日曜学校の先生が モルモンは過去に一夫多妻を行っていた、と言いました。私はびっくりして そんなこと、絶対におかしいと 思いました。でも、先生が これは神が命じたことだから正しいことです と言ったので、納得出来なかったけれど私は信じるしかありませんでした。 私が長いこと悩んでとうとうモルモン教会をやめようと思い、をれを父親に告白したところ、父は怒鳴りちらし、脅し、嫌味を言い、私をサタンの影響にある、と言いました。私は父からの脅しにおびえ、一度は自殺を考えました。このことをモルモンの指導者たちに訴え、助けを求めましたが、守ってくれるはずの高い位にいる指導者たちは誰一人、私を助けてくれませんでした。それどころか、ある人は家族の内部の問題を外にもらすなんて、何ということだ、と、私を責めました。 私は警察に通報し、父からやっと解放されました。本当はそんなことしたくなかったけど、自分と子供たちを守る為にはそれしか方法がなかったのです。 このように、モルモン教会のなかでいろいろな形で親は子供を信仰の為に虐待してきました。私もやられましたし、やりました。今は子供の自由にさせています。結果、一家全員でモルモン教会へ集うのをやめました。もちろん、楽しい思い出や良かったと思う習慣は自分の中に残っています。  宗教を信じると、ほとんどの場合、このように子供に自分の教えを押し付けることになります。 程度の差はあれ、全く押し付けないのは難しいでしょう。 息子の友達でヒンズー教の子がいました。彼の家では肉を一切食べてはいけない。でも、彼は食べたいので”ヒンズーは大っ嫌いだ”と言っていたそうです。これも一つの虐待かな、と思います。 上に私は具体的に例をあげましたが、みなさんの中で自分が宗教上のことで親からこんなことをされて嫌だった、嫌だったけど言えなかった、又は親として子供に強制してしまった、という経験はありますか?たたいた、ひどいことを言った、我慢させた、なんでもよいので具体例をお願いします。