cancer7 の回答履歴

全207件中181~200件表示
  • もう排卵したんでしょうか?

    このところ、頻繁にお世話になっています。    今日、お聞きしたいのは、排卵したかどうかなんですが、 まず、今回は基礎体温に“おかしな”所があったので、その部分を 確認してください。 生理開始日(低温期) 1日目→36.7度 (5/13・茶オリモノ) 2日目→36.6度 (少量の出血) 3日目→36.8度 (2日目にしては、少量の出血) 4日目→計り忘れ (出血ナシ・茶オリモノのみ) 5日目→36.8度 ☆ココからの体温が?なんです(ずっと体温が同じ!) 6日目36.5度 7日目36.5度 8日目36.5度 9日目36.5度 10日目36.5度 11日目36.5度 12日目36.5度 13日目36.8度←やっと体温に変化あり(上昇) ※5/25現在 なんと、ピッタリ36.5度が8日間続いたんです。 こんな経験初めてで・・・。 基礎体温をつけ始めたのは、最近2ヶ月ぐらいですが (9年前ぐらいは、生理不順のため基礎体温表はつけていました) 今日、やっと体温が上がってくれたんですが、排卵があったのか どうか、体温の低下がなかったので、検討がつきにくいのです。 「もう排卵したから、体温が上昇したのか、これから排卵するのか?」 本人でも分からないんですから、みなさんに質問しても難しいと 思うんですが・・・。 何かアドバイスがあったらヨロシクお願いします。

  • もう検査薬は使えますか?

    こんにちわ。いつもお世話になります。 早速、妊娠検査薬について質問させて頂きたいのですが… 私の生理周期は大体38日~40日でバラバラです。 最終月経は4月27日です。 基礎体温を付けているのですが 高温期低温期がハッキリ分かれていません。 思い当たる行為は5月5日で明日で丁度3週間目です。 もし妊娠していれば今日に検査しても結果は出るでしょうか…? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rafu-
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生理で肉の塊?

    現在30代後半の女性です。 生理で肉の塊が出てきました。 (鶏レバ-の卵みたいな塊のようなもの) 汚い話しで申し訳ないのですが、ナプキンに残っていたものを確認すると、肉の塊が出てきました。 1×2センチくらいの大きさの肉の塊で、血の塊はあっても、こんなものが出てくるのは初めてでびっくりしています. どんな時に出る物なのでしょうか?

  • おすすめの本を教えてください!

    下記の条件でおすすめの本はありますか? ・先が気になってついつい読み進めてしまう ・泣けるというよりは考えさせられるような内容 ・出来れば医療(医者や看護師)が絡むもの ・文庫になっているもの 今まで読んだもので夢中になった本は 『チームバチスタの栄光』 『医学のたまご』 『償い』 『白夜行』 『神様から一言』 などです。 とにかく読むのをやめられないような本を探しています。 おすすめがある方、よろしくお願いします。

  • 家計のやりくり

    実は彼女の妊娠が発覚したのですが、僕自身転職したばかりで給料がわずか16万。これで3人で生活していくのは無理でしょうか?可能であれば食費にいくらとか家賃はいくらとか詳細付で教えて下さい。 宜しくお願いします。ちなみに大阪在住28歳です。

  • 職歴詐称による源泉徴収表の対処に本当に困っています。至急教えて頂きたいです。

    初めまして。pinkgogoと申します。このようなサイトを利用することは初めてです。大変困っていまして、正確なお答えを頂きたく投稿させて頂きました。  職歴を詐称してしまった源泉徴収票提出の回答はあるかと思いますが、私の場合はどうなのかを的確に教えていただきたく投稿しました。  私は、長い間精神的な病に苦しんでいます。その原因は仕事によるストレスが原因でした。それは3年ほどたった今でも続いていますが、 「ちゃんと働きたい。収入を自分で得て自信をもちたい」という気持ちはずっと変わっていません。しかし身体が吐き気や胃痛腹痛などでいうことをききません。  年月と共に焦りは募り、何度も失敗しているにも関わらずこの度また正社員に応募をしてしまい合格しました。私は、今まで上記に書いたことでまともに働く事が全くできていません。こんな私の職歴をまともに書けるわけもなく、詐称をしてしまいました。 詳しくいいますと、今回内定した企業には 平成18年○月(春くらいです)~平成20年3月までA社で契約社員で働いていたと言ってしまいました。そのA社で働いたことは事実ですが実際勤務したのは、平成19年1月~平成19年3月と大幅に異なっています。  今回内定した企業に平成20年度分の3ヶ月間の源泉徴収表を提出するよう言われています。A社の実際に勤務していた3ヵ月程の源泉徴収票は手元にあります。どうしたらいいのでしょうか。  その源泉徴収表を部分的に修正液で消して入社日や退職日を変えてコピーしようかとも思いました。しかし、金額はわからないのでそのまま手を加えずに提出したら、金額面で後に詐称が発覚するなど問題があるのでしょうか。それとも他によい方法があるのでしょうか。  このような不愉快な質問を投稿して本当に申し訳ありません。詐称などしてはいけないことは十分承知していますし、リスクもわかっています。 しかし、私が今までずっと続いている苦しみの大きさや、やはりどうしてもちゃんと働きたいという強い気持ちは変わらず、せっかく内定を頂き、挑戦したいという必死の思いなのです。  こんな内容で、しかも初の投稿なので不愉快な気持ちにさせたり失礼な部分があったら申し訳ありません。ただ本当に必死で切羽詰っているので、お答えくださる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します。  

  • 照明(キッチンと玄関) 長文

    ナチュラルモダンをコンセプトに新築中です。 照明位置がなかなか決まらず困っています。 まずは玄関。タイル部分とホール部分?で3帖あります。 入って正面に下部分だけの下駄箱があり、90度右に框(細かく言うと斜めです)、あがると正面に壁、左に廊下が続きます。 この場合の照明ですが、照明屋さんが提案してくれたものは、框の真上に60ワットが3つの計180ワットのシーリング?です。(デザインがいまいち・・・) これは、何だか昔っぽい気がします・・・ なので、框の上辺りにダウンを1つ、そして、下駄箱上(玄関ドアを開けたときに正面)に、オシャレな照明をつけるもの良いかなと考えています。 ただ、下駄箱の上には、季節の飾りなどをおく予定ですので、照明も何でも良いわけではなさそうです。 ダウンライトの位置もどこが適しているのか分かりません 何か良いアイデアをください。 キッチンは、約1200ミリの長さの蛍光灯と、対面カウンター(吊り戸棚なし)の上に、60ワット白熱灯のペンダントが2本というように、提案していだだいています。 が、最近のオープンタイプのキッチンにはダウンライトを良く見かけます。見た目はスッキリしてよいのですが、暗くて作業しづらいのでは?実際にはどうなのでしょう。キッチンと収納が白なので、蛍光灯だと、寒々しく見えてしまうという不安もあります。リビングダイニングから見える部分ですので。 カウンター上はダウンか、ダクトレールをつけスポットライトが良いかなと考えています。 こちらも何かアドバイスお願いいたします。

  • 12センチ以下のガラスブロックが欲しいです

    現在、新築を考えております。 玄関にガラスブロックを配置したいと思い、好みのガラスブロックを探しています。 近所の雑貨屋さんなどで見るブロックは約15センチ~19センチくらいと私の希望する物より大きいです。 私としては12センチ以下(できれば10センチ×10センチ)で格子模様(チェッカーガラスのような)の物を探しています。 どなたかネットなどでもいいのでご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家計のやりくり

    実は彼女の妊娠が発覚したのですが、僕自身転職したばかりで給料がわずか16万。これで3人で生活していくのは無理でしょうか?可能であれば食費にいくらとか家賃はいくらとか詳細付で教えて下さい。 宜しくお願いします。ちなみに大阪在住28歳です。

  • 妊娠の可能性はまだありますか?

    妊娠希望の主婦です。 いつもと生理のパターン、体調が違うので、気になっています。 基礎体温は、今回はつけていませんでした。 前回生理4/16~(31~33日周期・遅れはほぼなし) 5/3と5/6に排卵日付近を狙って、仲良くしました。 5/18に、いつものような、下腹部痛の後に、通常通りの量の生理が始まりました。 リセットしてしまったと残念に思い、また来月頑張ろうと思ったのですが・・・・ 少しいつもと様子が違います。 通常、1日目は、薬を飲まないと辛いのですが、今回は赤い血になりはじめてから数時間で、生理痛がなくなりました。 また、だいたい、2日間赤い鮮血が出て、3日目はほとんど出ず、4日目には綺麗に終わるパターンがここ最近続いており、 歳のせいで期間も短くなったのかな?なんて思っていたのですが、 今回は、今日(6日目)になってもダラダラと茶褐色の血が出続けており、終わる気配がありません。 何より、生理が始まればひいていくはずの、欝っぽい症状や、イライラ感がなかなか抜けず、体がだるいです。 気になったので、今朝、生理予定日1週間後から使える妊娠検査薬を使用しました。(たまたま残りが家にあったため) が、陰性でした。 これは、妊娠していない。と判断していいのでしょうか? もう少し早くから使用できるもので、再検査したほうがいいでしょうか? いつもなら、生理がはじまって、また来月がんばろう!と思えるのですが、何故か今回は、気になってしょうがありません・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#61579
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 同じ体温が続く

    いつも、疑問を解決して頂いて、お世話になっています。 今回の質問なんですが、私は20代の頃、数年ほど無月経の時期があり、治療を受け基礎体温をつけていたんです。 しかし、中々治らないので、計るのをやめてしまいました。 でも、最近になって妊娠を希望するようになり、再び基礎体温表をつけはじめました。 ところが、今まで1度も経験した事がないんですが・・・ 体温が、6日間まったく同じなんです。(36.5度) これって、計り間違いでしょうか? キチンと婦人体温計で計っていますし・・・ こんな事を気にする事はないんでしょうか? 最近は、妊娠する事で神経質になってるので、細かい質問ですが 回答をいただけたら嬉しいです。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 婦人科に行きますが不安です・・・

    いつもお世話になっています。 生理が終わってからも、下腹部のグジグジとした違和感が取れないので心配なのと、子宮ガン検診のはがきがきているので一緒に診てもらおうと思っています。 でも子宮ガン検診を受けたことのある母は(○○は怖がりだし痛いの苦手なのに大丈夫?)という感じです。ということは痛いのでしょうか。。。? 確かに痛みや病気への不安でいっぱいなのですが、どんな心構えで行けばよいでしょうか? 経験者の方どんなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 会社が合わないのか、デザイナーに向かないのか

    現在、紙媒体のデザイナーとして働いています。 デザイナーとしての経験は約2年で、現在の会社で働きだして1年経過しました。 入社当初から高いクオリティと時間を求められて仕事をしてきましたが、 達成出来ないことが多く、自分自身にイラ立ちを感じてきました。 この1年、必死に会社のスピードに追いつこうと努力してきました。 しかし、私の仕事ぶりに見切りをつけられてしまったのか、 最近はデザインの仕事を回してもらえなくなってしまいました。 そのことがきっかけで、張りつめていた心の糸がぷっつりと切れ、 心の病を発症し、休職することになりました。 上司と話し合った結果、「(私の病気のことを考えると)復職したとしても、クオリティと時間を求めるデザインの仕事はさせられない。」と言われてしまい、転職を考えています。 しかし、今の会社でデザインを認めてもらえなかった自分が、 他の会社に移ったところで、デザイナーとしてやっていけるのか不安です。 デザインする事は大好きです。 ただ、手が遅い為、スピードを求められると雑なデザインを上げてしまい、それはデザイナーとして致命的なのでは?と思うようになりました。 そこを注意して制作をすると、時間がかかってしまう…。 悪循環です。 年齢も今年で29歳と若くないので、デザイナーに向かないのであれば、早めに見切りをつけて、他の職種に移ったほうが良いのでは?とも考えています。 しかし、「向かない!」とすっぱり、諦められるほどデザインの仕事に深く関わっていません。 今の会社で復職し、与えられた仕事をこなすか、デザイナーとして他の会社で頑張るか、それともすっぱりデザイナーの道を諦めるべきなのか、悩んでいます…。

  • インテリアコーディネーターについて

    設計事務所で働くインテリアコーディネーターと住宅メーカーで働くインテリアコーディネーターの仕事の違いはなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#101899
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 会社が合わないのか、デザイナーに向かないのか

    現在、紙媒体のデザイナーとして働いています。 デザイナーとしての経験は約2年で、現在の会社で働きだして1年経過しました。 入社当初から高いクオリティと時間を求められて仕事をしてきましたが、 達成出来ないことが多く、自分自身にイラ立ちを感じてきました。 この1年、必死に会社のスピードに追いつこうと努力してきました。 しかし、私の仕事ぶりに見切りをつけられてしまったのか、 最近はデザインの仕事を回してもらえなくなってしまいました。 そのことがきっかけで、張りつめていた心の糸がぷっつりと切れ、 心の病を発症し、休職することになりました。 上司と話し合った結果、「(私の病気のことを考えると)復職したとしても、クオリティと時間を求めるデザインの仕事はさせられない。」と言われてしまい、転職を考えています。 しかし、今の会社でデザインを認めてもらえなかった自分が、 他の会社に移ったところで、デザイナーとしてやっていけるのか不安です。 デザインする事は大好きです。 ただ、手が遅い為、スピードを求められると雑なデザインを上げてしまい、それはデザイナーとして致命的なのでは?と思うようになりました。 そこを注意して制作をすると、時間がかかってしまう…。 悪循環です。 年齢も今年で29歳と若くないので、デザイナーに向かないのであれば、早めに見切りをつけて、他の職種に移ったほうが良いのでは?とも考えています。 しかし、「向かない!」とすっぱり、諦められるほどデザインの仕事に深く関わっていません。 今の会社で復職し、与えられた仕事をこなすか、デザイナーとして他の会社で頑張るか、それともすっぱりデザイナーの道を諦めるべきなのか、悩んでいます…。

  • インテリアデザイン セットデザイン

    私はインテリアデザインに興味があるのですが、ステージのデザインも同じインテリアデザイン科で学べますか? 卒業しても、インターン等必要でしょうが、仕事を始めるのに年令制限等はありますか?

  • やさしい*婦人科

    生理不順で、大変不安に陥ってます。27歳、女です。 今日生理がきたのですが、この前の生理はというと、6日ほど前に終わったばかりなのです。その6日ほど前に終わった生理というのも、その前の生理との間が2週間くらいで始まったものなのです。 もともとストレスがたまると生理がない月もあるタイプなのですが、去年の暮れぐらいからそういう月が多く、それでその分今来てるのかなみたいに思ったりもしますが、病気かなとか思ったりもしますし、なんか不安です。 私は怖いことや痛いことがものすごく苦手で、極力婦人科には行きたくないと思ってるのですが、そうも言ってられないようです・・やさしい女医さんの婦人科をご存知の方、教えてください。埼玉、東京で探してます。よろしくお願いします!!

  • 定期的な不正出血があります、これって?

    今度40歳になる出産も経験したことのある主婦です。 生理の周期はだいたい28日から30日で、 二、三日はずれても、ほぼ規則通りにきます。 生理痛はありません。 この五ヶ月くらい前から、生理がはじまる日を一日目とすると、 だいたい18日目くらいから次の生理がはじまるまでの間、 少量ですがダラダラと、出血がおこるようになりました。 量は、おりもの用のナプキンで足りるような程度です。 微量で生理のときのような鮮血っぽいときもありますが、 ほとんどはおりものに茶褐色の血がまざったような感じです。 トイレに行って排尿したときにペーパーで拭くと、 そこにおりものとまざってドロリとついてくるような感じです。 本格的に生理がはじまる少し前にはいったんとまる、 というふうで、これをこの五ヶ月くらいの間、 量に違いはあれ、繰り返してきました。 今までのご質問などを拝見したところ、 排卵出血?ってやつなのかなぁと思いましたが、 よくわかりません。 病院で診てもらったほうがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#108959
    • 病気
    • 回答数2
  • 不妊検査のタイミング

    おはようございます。 何度かこちらでお世話になっている、結婚3年の妊娠を強く希望する主婦です。 以前から産婦人科へ通いタイミングをはかっていましたが、 今回も残念ながら生理が来てしまいそうな気配です。 もともと私は生理不順ではなく、基礎体温も綺麗に二層に分かれているためか、 特に不妊の検査はしないまま、タイミング指導を受けていました。 排卵時には通院して、卵胞チェックを受けています。 しかし一向に妊娠できる気配がないため、よく聞くホルモン検査や卵管の通りの検査を受けた方がいいのでは?と思うようになりました。 ちなみに同じ病院に通っている友人は、生理不順だったため、すぐにホルモン検査をしようと言われ、受けたそうです。 これは私にはその検査が必要ないため省略されている、と思ってよいのでしょうか? もし受けた方がいいなら、どういったタイミングで病院に行けばよいのでしょうか?(生理後○日ぐらい、等) ぜひご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • この症状は顎関節症でしょうか?

    こんばんは。 1週間ほど前までは顎も痛くなかったんですが 4日前くらいから、噛むときに口の右の奥歯のあたり(右のこめかみのあたり)に 痛みを感じるようになりました。 口をあけると音はしないんですが(前はパキっとなっていましたが) 右のこめかみあたりの骨が痛みます。 しばらく食べていると痛みがなくなったりします。 これは顎関節症の症状なんでしょうか? よろしくお願いします。