cancer7 の回答履歴

全207件中61~80件表示
  • 胎嚢確認後に出血・・・・

    7年間の不妊治療を経て、やっと先週胎嚢を確認し、ほっとしていたのですが今朝から茶色の出血があります。腹痛も少しあるような気もします。これって初期流産の症状なのでしょうか?心配です。やっと授かったのに・・・・。今週(7w2d)に診察の予約をしてあるのですが早めに病院へ行った方がいいのでしょうか?病院へ行くのが怖いです。

  • 44歳です。いくつ胚を戻したらいいか悩んでいます。

    44歳の二人目不妊です。一人目は4年前に自然妊娠・出産しました。今回2度目のIVFで年齢的にこれで最後にしようと思っています。先生には私の問題は年齢以外は何も考えられないといわれています。前回は自然周期で2つしか卵がとれず、使えたのはそのうちひとつで結果は失敗でした。今回はショート法で6つ受精できました。あさって胚を戻しますが、そのとき2段階移植などについて先生と話し合う予定です。もうひとり子供がいますし、高齢でもあるので、妊娠はしたいけれど多胎はどうしても避けたいです。でもたとえ3つ戻したとしても、私の年齢では妊娠の可能性そのものがとても低いようで、 1)合計でいくつ戻すべきなのか? 2)2段階移植にすべきなのか? 3)2段階の場合、はじめにいくつ、2回目にいくつ戻すべきなのか、それぞれのグレードはどうしたらよいのか?(調べてみると、はじめに戻す卵はいわば子宮環境を整えるための助けなので、グレードの高い卵である必要はないという意見もありました。) など、悩みに悩んでいます。先生は「あなたの年齢で多胎になった人はうちの病院ではまだいません。」言われるのですが‥。 2段階にした場合、胚盤胞まで育たないリスクをとることになりますが、胚盤胞まで育たなかった胚はもともと胚移植しても育たない可能性の高い胚だという意見もありました。 とても漠然とした質問ですが、私のような状況を経験された方や、お詳しい方にぜひご意見をうかがいたいと思います。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

  • クロミッドが効きすぎました

    今周期、初めて人工受精をする予定にしておりました。 しかし、排卵日あたりに主人の出張が入り、少しでも排卵日が早くなればと、生理4日目からクロミッド2錠/日を5日間服用し、 本日生理開始から13日目に卵胞チェックで左に13mm, 14mm, 右に14mm, 14mmと合計4つの卵胞が確認できました。 どうやらクロミッドが効きすぎたようです。 月曜日に再診の予定が入っており、その時に4個以上の卵胞が確認できれば、人工受精はキャンセルされ、 今周期は避妊するように言われています。 そこで質問なのですが、クロミッドの服用でたくさん卵胞が育ちすぎてしまった場合、タイミングを取るのは無謀なのでしょうか? 多胎妊娠の危険性は承知しておりますが、数少ないチャンスを逃したくない気持ちもあり、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の初期症状について

    7月8日に生理が終わり、14日に急激に体温が下がりました。 その後も低温が続いたのですが22日に高温期に入りました。 16日頃から下腹部が痛くなる事があり、18日、19日と肩こり、腰痛がありました。20日には微熱がありとても体がしんどかったのですが2,3日で治りました。24日頃から胸のはりもでてきました。 私の推測(希望?)では14日に排卵して19日頃着床したと思うのですが、その時はまだ低温期であった為、低温期に着床する事はありえるのでしょうか?また、今感じている症状は生理前の症状とかわらない為、妊娠なのか全く予測がつきません。 生理予定日まで待って、検査するしか方法がないのはわかりますが、妊娠の可能性としてはいかがでしょうか? 性交渉は生理終了後毎日避妊なしでしました。

  • かけた尿が少ないと陰性になることがありますか?

    妊娠系の質問ばかりで申し訳ありません。 妊娠検査薬で検査したときにかけた尿が少なくて、 終了線は出たのに、陰性(判定窓に線が出ない)となることもあるんでしょうか? 実際にそのような体験をした方はいらっしゃいますか?

  • 高温期14日目で検査薬陰性・・・この後陽性になることはある?

    妊娠希望で基礎体温をつけています。 6/22・・・周期1日目・・・36.47(生理開始) 6/23・・・2日目・・・36.44 6/24・・・3日目・・・36.32 6/25・・・4日目・・・36.34 6/26・・・5日目・・・36.22 6/27・・・6日目・・・36.20 6/28・・・7日目・・・36.39 6/29・・・8日目・・・36.33(生理終了) 6/30・・・9日目・・・36.33 7/1・・・10日目・・・36.20 7/2・・・11日目・・・36.22(仲良し) 7/3・・・12日目・・・36.25 7/4・・・13日目・・・36.14(薄いピンクのおりもの) 7/5・・・14日目・・・36.35(仲良し) 7/6・・・15日目・・・36.25(仲良し) 7/7・・・16日目・・・36.14 7/8・・・17日目・・・36.49 7/9・・・18日目・・・36.15(仲良し) 7/10・・・19日目・・・36.46 7/11・・・20日目・・・36.50 7/12・・・21日目・・・36.41(仲良し) 7/13・・・22日目・・・36.52 7/14・・・23日目・・・36.41 7/15・・・24日目・・・36.44 7/16・・・25日目・・・36.69 7/17・・・26日目・・・36.60 7/18・・・27日目・・・36.83 7/19・・・28日目・・・36.81 7/20・・・29日目・・・36.81 7/21・・・30日目・・・36.86 7/22・・・31日目・・・36.65 7/23・・・32日目・・・36.80 7/24・・・33日目・・・36.70 体温は上記のような推移をしており、基礎体温をつけ始めて一番長い周期が33日だったので少し期待しています。 でも、昨日の夜にクリアブルーで検査してみたところ、陰性でした。 高温期は7/19からと考えて、現在15日目です。 仮に高温期の推測が合っていた場合には、今の時点で陰性だと妊娠の可能性は無いんですよね・・・? 通常クリアブルーは生理予定日1週間後から使えるものだと知っていますが、こちらでも色々見ていると妊娠していれば生理予定日ぐらいからでもうっすら反応したりするとあったので。。。 高温期14日目くらいに検査薬陰性で、その後陽性になったことがある方っていらっしゃいますか? もう少し待てば分かることですが・・・気になって仕方ありません。

  • 妊娠希望です。どなたか教えてください・・・

    はじめまして。妊娠希望です。 6月16日に生理開始、3日目からクロミッド3錠服用、7月7日に排卵検査で陽性に出ました。 その後うまく体温あがりませんでしたが、36.70くらいにはなりました。 病院で検査してもらいましたが、内膜は厚くなってるから黄体ホルモンはでてるけど 排卵後で卵胞がはれてるのか、無排卵なのか判断できないといわれました。 その後19日あたりから体温が本格的に低温になったので生理がくると思ったんですがきません。 22日に病院で尿検査しましたが、陰性でした。 「今日か明日あたりに生理がくるでしょう」といわれましたがまだきてません。 前回も無排卵だったので、今回ももしかしたら・・・とは思ってますが もし排卵はしていたとして、妊娠の可能性はないんですか? ないとしたらどうして生理がこないんでしょう・・・ お願いします。

    • 締切済み
    • mtoa
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 1歳7ヶ月の子供がゆったりできる福岡の過ごし方

    1歳7ヶ月の子供と私と妻の三人で7月22日に福岡にいくことになっています。 1泊2日の旅なのですが初日は終日、知人の結婚式の参加になります。 2日目の午前にシーホークをチェックアウトしたあと17時の福岡発の飛行機まで時間があまっているので、たのしい過ごし方があればアドバイスください。 一番のポイントは子供の負担にならないようにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 柳川川下り

    ひょっとして・・屋根のない船上は、この時期ものすごく暑いですか?

  • 男性不妊の場合

    精液検査をしたところ、主人は精子量が極端に少なく、運動率も悪いため、自然妊娠は不可能なため、体外受精が顕微授精を勧められました。 自分の方は一通り検査をし、問題ありませんでした。 主人とは再婚で、私には2人の連れ子がいます。6歳と10歳の女の子です。 精液検査の結果は主人には言っていません。 生活の安定のためにもどうしても今の主人との子を授かりたいのですが、見ず知らずの男性と関係を持ち、主人の子と偽って産むことはどう思いますか?犯罪行為ですか? 不妊治療は金銭的にも難しいですし、年齢36歳同士を考えても焦ってしまいます。 主人は女癖が悪くて、他にも女性がいます。子供が2人いても涼しい顔をして何度も浮気を繰り返しています。女の人からお金を借りることも度々あります。正直、愛情はありませんしお互い騙し合いでも仕方ないと思うのですが・・・。

  • 妊娠?想像妊娠?

    初めて質問させていただきます。 最終月経が6月17日、平均周期は29日で今月の生理予定日は15日でした。 排卵予測日が7月1日だったので6月30日、7月3日に仲良くしました。 基礎体温も付け始めたばかりで、今が高温期なのかどうかもよくわかりません。最近は生理が早くくることはあっても遅れることはなく、 妊娠??と思える症状もあり期待したのですが、 15日にチェックワンファストで検査してみたら陰性… 妊娠するとこうなる!と知っていることがあれば、想像妊娠でそのような症状が現れるということでしたので、想像妊娠かなぁと思っています。 妊娠していないんだったら、早く生理がきて諦めをつけたいのですが 想像妊娠だとしたらいつ頃生理がくるものですか? 生理予定日にファストで陰性とゆうことは妊娠の可能性はないですよね?

    • ベストアンサー
    • pipicko
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 高温期はいつから?

    少し訂正があったので、再質問させていただきます。 現在、タイミング法のため、病院に通院しています。 基礎体温を計っているのですが、今回、いつから高温期に移行したのか、また、まだ移行していないのかの判断がつきません。 いつもの低温期と高温期の境目は36.45くらいです。 1(火) 36.39 2(水) 36.59 生理5日目(最終日) 3(木) 36.38 4(金) 36.28 5(土) 36.50 6(日) 36.22 7(月) 36.20 朝、通水検査。夜、発熱 8(火) 37.01 発熱続行 (夜、仲良し)  9(水) 36.58 ありえないくらいの伸びおり (夜、仲良し) 10(木) 36.34 病院で尿検査陰性。まだ排卵していないとのこと 11(金) 36.35 (夜、仲良し) 12(土) 36.41 病院で尿検査陽性。今日排卵するでしょうとのこと。(夜、仲良しするも、最後までできず) 13(日) 36.54 (夜、仲良し) 14(月) 36.46 15(火) 36.53 病院で排卵済みを確認。 16(水) 36.55 排卵を確認しているにも関わらず、いつもの高温期の体温まであがってないので、非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • 希望は持てますか?

    何度かこちらでお世話になりました。 妊娠希望の者です。前回卵管造影を7月7日にしました。医師からは何の説明もなく、大丈夫だけとの事で、不信感を抱き、別の病院へ転院しました。 生理周期は今までは28日できっかり来ていたのですが、ここ2周期は、25日周期で来ています。 11日に転院した病院の医師から、周期12日(前回生理6月30日から)なのに、卵胞が小さすぎる事と、内膜の薄さを指摘されました。 今周期はほぼ無理ですねと言われショックでした。 昨日透明ののびおりが久しぶりにでました。これは排卵するよというサインですよね? 性交は13日と16日に。今日からは体温もがくっと上がり、排卵したのかわかりませんが、トイレで拭いたあとうすーくピンクの血液のようなものついておりました。 今日で周期18日目ですが、もし、排卵がおくれてきちんとされておりましたら、内膜も少し厚くなり、タイミングはよかったと思いますので、希望はもてますでしょうか? 焦ってはおりませんが、(きちっと治療はしていくつもりですが)やはりはやる気持ちがあります。 いつものような排卵痛のような下腹部の痛み・胸やけなどが始まりました。 どなたかこの質問にお答え頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • クロミッド

    不妊治療をしています。 夫婦共に検査の結果は異常なしでした。 自然排卵で、毎月28~35周期で排卵してます。 前回初めてクロミッド服用で、タイミング治療したのですが なかなか卵胞が大きくならなかったのです。 今回で治療3周期目になるのですが、今回も前回同様 薬が効いてなかったらと思うと、どうしたらいいか と不安になってます。 1週期目は薬を使わず、タイミングだけでの治療の時は 排卵時期もはっきり分かり、タイミングも取りやすかった のですが、クロミッド服用治療の時は、いつ排卵したのか 分かりにくかったのです。 体温がガクッと下がらなかったし… 内診で、排卵したか、しないかは、分からないのでしょうか? 先生も内診で見てくださってたのですが、排卵してます。 とか、排卵まだです。と言うのが分かりにくかったようです。 前回の結果だと、今回も同じ結果になってしまうのでしょうか? 赤ちゃんに早く会いたいです。。。

  • 不妊治療とお金

    不妊治療をはじめて4か月になります。 基本、保険適用と言われていたのですが、四か月目に入り、診察の際に保険適用金額+自己負担1000円が加算されるようになりました。 今までとは特別変わった治療・検査はしていません。 期間などで加算されるようなことがあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 高温期と呼べるのでしょうか?

    妊娠を希望しており、基礎体温をつけています。 今周期、体温が低く、高温期に入っているのかよく分かりません。 いつもの高温期は36.7くらいまでは上がります。 0.3以上差があればいいとは聞いたことがありますが、この体温で高温期と判断しても良いのでしょうか? また高温期に入っているとしたら今何日目でしょうか? 周期1日目・・・36.47(生理開始) 2日目・・・36.44 3日目・・・36.32 4日目・・・36.34 5日目・・・36.22 6日目・・・36.20 7日目・・・36.39 8日目・・・36.33(生理終了) 9日目・・・36.33 10日目・・・36.20 11日目・・・36.22(仲良し) 12日目・・・36.25 13日目・・・36.14(薄いピンクのおりもの) 14日目・・・36.35(仲良し) 15日目・・・36.25(仲良し) 16日目・・・36.14 17日目・・・36.49 18日目・・・36.15(仲良し) 19日目・・・36.46 20日目・・・36.50 21日目・・・36.41(仲良し) 22日目・・・36.52 23日目・・・36.41

  • 排卵をして高温期に入ったのでしょうか?

    無排卵で治療をしている23歳です。 6月28日から7月2日まで生理がありました。7月2日から5日間クロミッドを2錠ずつ服用しました。前回は服用しても排卵がなく基礎体温も高温期にはいりませんでした・・・今回も無理なのかなってあきらめてたんですが、ちょっと今月はいつものグラフと違うんです。 6月28日 36.22 29日 36.25 7月1日 36.40   2 36.34   3 36.28   4 36.42   5 36.22   6 36.55   7 36.63   8 36.55   9 36.65   10 36.30 11 36.25 12 36.55 13 36.74 14 36.60 15 37.05 わかりづらいですが・・・こんな感じです・・・(すいません) 仲良くしたのは7月11日です。 今まで2月から基礎体温は付けてましたが今まで1度も高温期になったことがなく体温も36.7以上になったことがないため少し戸惑ってます。これはただの風邪か?それとも最近気温が高いからかとも思ってます。高温期になるには少し早いのではないかとも思ってます。 これは高温期で無事に排卵した可能性はあるのでしょうか?同じ様な体験をしたかた、詳しくわかる方がいましたらお答をお願いします。

  • 不妊治療をやめてしまった・・・。

    現在36歳。少しでも早く子どもがほしいのに。不妊治療を今月からお休み。。。(先生にも何も言わず、治療費がヤバくなり勝手に。) 先月は生理開始4日目から注射、排卵をさせる注射、排卵後の数値も低いため、排卵後も1日置きに3回注射をしたのですが、生理になりました(泣) 年齢のせいか、注射でいい卵や排卵や排卵後の助けが必要なのに、治療費の負担がかかりすぎで、不妊治療を休まなくてはいけなくなりました。 今月も基礎体温だけがたよりなのに、今日生理になりました(泣) 不妊治療を止めた私には、もう赤ちゃんを抱くことは出来ないのでしょうか?

  • 卵巣が腫れてる場合は妊娠の可能性はない??

    現在、不妊専門のクリニックに通院しています。 エコーと尿検査の結果、12日に排卵する予定とのことで、 8、9、11、13日にタイミングを取りました。 12日も試みましたが、最後までできませんでした。 今日、診察の結果、「新しくできていたタマゴがなくなってるので、 排卵したでしょう」とのこと。 「(おそらく卵巣が)腫れてるけど、次の周期は落ち着いてると思うので、そしたら薬とか出していきますので」といわれました。 前回、生理が来てから、生理5日目の診察で「排卵した以外の、排卵できなかったタマゴが1つ残ってますけど、じきにしぼんでいきますから」といわれており、診察のたびに、「腫れてますから、今回は薬とか出さずに、自然にまかせましょう」と言われてきました。 タイミング的には合ってると思うのですが、卵巣が腫れている場合は、 妊娠の可能性はないのでしょうか? また、腫れているといわれたものは、卵巣で間違いないのでしょうか? ちなみに、クリニックに通いだして3周期目で、腫れてる、との指摘は初めてです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、困ってます! よろしくお願いします。

  • 性交時に下腹部に痛みがあります。

    33歳で妊娠希望です 性交時に下腹部に痛みがあります。 膣ではなく、おなか(おへそのあたり) 便秘のような痛さで子宮後屈と関係ありますか?この前卵管造影をしたら、筋腫の疑いがあるといわれ(クラミジアはなし)やはり筋腫のせいなのでしょうか・・。妊娠希望しているので、不安です。