cancer7 の回答履歴

全207件中41~60件表示
  • 教えて下さい・・。

    生理予定日が27日です。 今日からオリモノが多くて下腹部がチクチクと痛いです。 フライングなんですが生理予定日から使用できる検査薬を使ってみましたが陰性でした。 やはり妊娠はしていないのでしょうか? それともまだ、可能性はあるのでしょうか? 検査薬が陰性でオリモノが多くなったり下腹部がチクチクするのは生理前の前兆なんでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mie49
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 黒川温泉、久住町、そしてもう1つ・・・

    12月の終わり頃、新幹線で博多まで行って、電車などで、 黒川温泉と、久住に宿泊する予定なのですが、 もう1軒、近くで、温泉に宿泊するのなら、 どこがお勧めでしょうか? ちなみに、行った事がある、湯布院、別府、雲仙、嬉野など・・ は外して、阿蘇の方とかは、高級な旅館かホテルはないでしょうか? 何か教えて下さい、お願いします。

  • 九州北部に旅行に行きます。

    11月後半の連休に九州北部に遊びに行こうと思っていますが、これからの時期ここは見ておくべきとか(紅葉等)、あれはこの時期にぜったいに食べておくべきとかありましたら教えてください。大体20名前後の団体になると思います。福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県くらいまでが行動範囲になります。予算等は気になさらずに(リッチな旅行ではないですが・・・)みなさんからの情報で行く場所を決めたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事開始と子作りのタイミングについて

    最近になってパートタイマーでの仕事をはじめました。 子供が出来たら辞めればいいと安易に考えてはじめた事ですが、 いざ仕事をはじめると前任者の引継ぎで担当の業務を与えられ、忙しくなりました。 これですぐに辞めるような事になったら反感&迷惑ものだろうな・・・と改めて感じています。 1年位働いた後に妊娠(その後は体調と相談)・・・なんて思っていましたが理想どおりにはいかないものですよね。 ここ4~5ヶ月間は避妊せず、自然に夫婦生活を続けてみましたが、そう簡単ではありませんでした。 これまでのように週1回程度で排卵日を意識しない夫婦生活をしばらく続けてみるか、 すぐにでも本格的に子作りを考えていいものかどうか悩みます(基礎体温はつけております)。 夫婦間では自然にしてて授かればいいね。という程度でして、 授からなかった場合の事は話した事がありません(不妊治療等)。 年齢34歳です。少しでも早く動き出した方がいいと思われますか? 経験者の方など・・・アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#73262
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 体外受精のことで教えてください。

    39歳で二回の人工授精でだめで、思い切って体外受精に切り替えました。 今日受精卵を移植してきました。 はじめてなのでよくわからなかったのですが、 (1)注射による刺激で卵が4つしかできなかった。(みなさん10個とかそれ以上できている方が多いのに)これは反応が悪い。つまり卵巣の加齢でしょうか? (2)4つのうち3つ無事受精しました。三日目で8分割の卵グレード1、8分割の卵グレード2、5分割の卵グレード3でした。 先生に何個戻しますかと聞かれたのですが、もし駄目だった場合、すぐに卵巣が腫れていることもあり、採卵は2周期ぐらいあけてからといわれたので、グレード1の卵一個だけを戻し、駄目な場合次の周期に他の卵を戻そうと思いました。 でも二つぐらい戻さないと確立は下がってしまうのでしょうか? 心配になってしまいました。ネットにはグレードが悪い卵の方があとで分割がよくなったりするというのを見ました。 どなたか教えてください。

  • まだ妊娠の可能性はありますか?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 先日初めての凍結胚移植をし、病院の尿検査で陰性だと判定されました。 2~3日で生理が来るでしょうと言われたのですが、 まだ来る気配がありません。 このまま日数が経てば妊娠の可能性は少しは出てくるのでしょうか・・? 黄体ホルモンを注射していましたし、(3回) 張り薬、黄体ホルモンの薬を2日前まで使用していましたので 生理が遅れるのはわかっているんですが、 ついついもしかして・・・と思ってしまいます。 8月27日 D19 2日目4分割胚移植 9月1日  黄体ホルモンの注射3回目 9月10日 判定日 陰性 黄体ホルモン補充の際、 みなさん、何日目くらいで生理がきましたか?

  • 体外受精移植後の症状について

    8/30に移植しました。判定日は9/13です。(本当は9/11と言われましたが、2週間経ってないという不安のもとに変更してもらいました。移植10日目のとき陰性だったので。) 実は、移植直後から今もずっと、微量から少量の茶おりが出ています。プロゲ座薬(エストラーナ貼薬もしてます)もしてるので液もれと同時にポロポロした茶色のものがでます。(ポロポロしてるのは薬の吸収後の残り?みたいなものだと思われます。) 今出てる症状は、 (1)37度を超える微熱の継続 (2)だるさ (3)眠気 (4)下腹部の痛み(鈍痛だったり、チクチクだったりといろいろ) (5)胃がムカムカする (6)胸のはり(乳首に触れるとすごく痛いです) (7)後、上記に述べた移植直後から続いてる茶おり です。 判定で陰性だった方、判定前にリセットされた方で、上記のような症状が出ている方は、いらっしゃいますか? また、陽性だった方で上記のような症状が出ている方は、いらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • これは妊娠?それとも・・・

    気の早い話ですみません。 現在不妊治療中で、卵管の癒着から自然妊娠は難しく 体外受精を勧められており11月に体外受精の予定です。 それまでは、タイミングを一応計っているのですが 今月そろそろ生理予定日なのですが、生理が来ず 先週の金曜日位から微熱(36度後半~37度)が続いています。 ただ下腹痛もあり頭痛も断続的に少しします。 2日前に検査薬で検査をした時には、陰性でした。 やはりこれは妊娠ではないでしょうか・・・。 今まで生理前に微熱が続くことなどなかったので、非常に期待をしてしまっているのですが検査薬の診断は予定日から1週間位しないと 反応しないものなのでしょうか? どなたかアドバイスいただけたら幸いです。 自然妊娠が難しいとお医者さんで言われているので、難しいと思うのですが・・・。

  • 体外受精後にストレスがかかる予定です。

    3月に子宮外妊娠をして、ソウハ手術と卵管切除をしています。 9月に凍結している卵を移植する予定です。 その移植後にお姑さんが1週間程泊まりにくる(毎年恒例)のですが、ものすごいストレスになります。 前もって、ストレスがかかるとわかっているなら、今回の移植は見送った方がいいのか、流産後は妊娠しやすいというので、移植をしたらいいのか迷っています。 子宮外妊娠後は6月は内膜が薄く見送り、7月は移植して着床せず、8月は体調が悪く見送りという状態です。 皆様アドバイスよろしくお願いします。

  • 左側からの排卵後の左腹痛について(人工授精後)

    こんにちは。 おととい8/5に不妊専門病院で人工授精をしてきました。 私は右側の卵管が詰まっているので、左側からの排卵に掛けて人工授精をしていく予定です。 今回周期14日目での排卵で、人工授精直前の内診では、「排卵しかかっている」と言われそのままAIHをしました。 それから2日経った今日午後から左の卵巣?辺りがすごく痛いんです。 ギューっと引っ張られるというか、掴まれる感じです。 チクビも押すと痛くて生理直前かのように胸が張っています。 (今までこんなに痛い事はありませんでした) まだ着床もしていない時期なのですが、体がおかしいです。 (1)排卵直後にこのような症状が出て、妊娠していたという方はいらっし ゃいますか? (2)あとこのような症状で、何かの病気だった方はいますか? ちなみに、AIH後の抗菌の薬は2日分飲み終えました。 AIH前日の内診で子宮の入り口に米粒くらいの出来物が発見されました。 回答宜しくお願いします。

  • 凍結胚移植が予定日より遅れた場合

    体外受精をしている者です。 凍結胚盤胞を移植する予定でしたが、蘇生が上手く進まず一度は中止となりました。しかしそのまま培養していくと 2日後に自力で透明帯から出てきたので急遽、移植となりました。移植当日にHcg5000単位を打って帰りました。 大まかなお話で申し訳ありませんが、質問させて下さい。 凍結胚移植で自然周期であれば妊娠率が上がるそうですが、移植が2日も遅れた胚では妊娠率は下がるのでしょうか? 自力で透明帯から出てきた胚であれば、少しでも妊娠可能性は上がりますか? またhcg5000単位を打って今日で一週間経ち、明日が生理予定日です。もう早期妊娠検査薬なら結果がでる時期でしょうか? 蘇生が悪く成長の遅い胚は移植しないのが普通なのでしょうか? 凍結胚盤胞で移植が予定日より遅れたけど無事に妊娠された方はいらっしゃるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • naoo_n
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 名古屋~広島・宮島・呉・岩国のプラン

    どの順序で行けば良いのかわからないので教えてください。 日程は9月12日(金)~13日(土)、もしくは14日(日)までです。 また、一泊二日か、二泊三日のどちらが良いのかも迷っているので教えてください。 一泊の場合は、早朝の新幹線で行き、二日目現地にて夕食も済ませて遅めに帰る。 二泊の場合は、翌日が仕事の人がいるため、三日目の4時前には新幹線に乗り、夕食時には名古屋に着いていたい。 (1)広島市内(原爆ドーム・平和記念公園一帯・お好み焼き・帰りにでもラーメン) (2)満潮の時間の都合により、朝8時前後に宮島(厳島神社・表参道商店街にて焼き牡蠣&「うえの」であなご飯) (3)呉(大和ミュージアム・200階段あたり・日曜なら護衛艦の一般公開) (4)岩国(錦帯橋とその周辺) 宿は厳島神社の満潮の都合で宮島になりそうです。 移動は名古屋~広島までが新幹線で、旅先ではレンタカーを借りるつもりです。 また、せっかく宮島・岩国・呉へ行くなら、ここも見ておかなきゃ!!という所があれば教えてください。

  • クラミジアと不妊について

    こんにちは。お世話になります。 妊娠希望のものです。 1年ほど前にクラミジアが判明したのですが、抗生剤と膣剤とで完治しました。 しかし、感染時期潜伏期間、感染経路などは分かっていません。 最近頻繁に、“クラミジアは不妊になる確率が高い”という情報を目にするようになり、「もしかしたら自分も?」と不安を感じています。 そこで質問なのですが、クラミジアによる不妊の原因となる“卵管の癒着”などは膣エコーで卵巣を見ていただいたときに分かるものでしょうか? 卵巣奇形腫があり、経過観察のために半年に1回ほど膣エコーを受けていますが、主治医からはその他の異常は何も言われていません。 因みに、膣エコーではどのような異常が分かるのでしょうか?

  • 妊娠の可能性は‥?

    はじめに、私の生理周期は32日で周期変動は8日です。 前回の生理は7月4日に始まり約一週間で終わりました。その後17日辺りから4日程、薄茶色のおりものに混ざった出血がありました。これは排卵時の出血でしょうか?それとも着床出血でしょうか? その頃子宮あたり左側がチクチクしたような感じが続きました。 今月の生理予定日は8月5日ですがいつも一週間前に始まるはずの胸の張りがなく、体がだるく眠気、立ちくらみがあります(←考えすぎかもしれません) 説明が不十分かもしれませんが上から判断できる程度で妊娠の可能性を教えて下さい。

  • 妊娠か分からない状況のバス旅行・・。

    はじめまして。 ただいま生理が13日ほど遅れています。 今まで早まる事はあっても遅れるのは初めてです。 つわりっぽい?症状も出てきたので 市販の妊娠検査薬を2回試しましたが 1回目は、生理予定日当日から検査出来るものを買い 生理予定日の次の日に試したら、陽性がでました。 2度目は生理予定日から1週間後から出来るのを 試したら、終了判定が出ず、陽性だとプラス 陰性だとマイナスになるのですが、 マイナスの反応は太く、縦線は、細く途中で消えてます。 まだ病院に行っても、妊娠は分からない段階だと 出産経験の友達や親から聞いたので病院には行けてません。 そんな中、こういう状況になる前に バス旅行を予約してたので、行っても大丈夫なのか不安です。 格安で夜にバスに乗り、朝ディズニーランドに着き また夜にバスに乗り、朝着なのですが・・。 不安要素が1つでもある以上キャンセルを選べばいいのですが 妊娠判定も微妙で、ストレスと環境の変化で遅れてるだけなのか、 ごくまれに、ビタミン?何かが不足して判定が 出ることもあると聞いたので、悩んでます。 「妊娠に気づかず旅行に行ったけど大丈夫だったよ」とも 聞いたりするので、行く気満々でしたが 日に日に不安になってきました。 妊娠してたとしても大丈夫ですか?

  • 沖縄旅行6日間くらい

    夫婦で10月に6日間くらいの沖縄旅行に行く予定です。 私は10年程前1泊だけ行ったことがあるのですがそのときは 連れて行かれた感があり楽しくもなくそんなに観光もしていません。 そのときサミットが行われた高級ホテルに泊まり行っただけという感じでした。(楽しくはなかったのですが、沖縄の雰囲気は好きですし、ぜひまた行きたいとはずっと思っていました。) なのでほとんど、初沖縄というかんじです。 夫は旅行を計画する性格ではないのでわたしが決めなくてはいけません。 さっぱりわからない私なので、何かアドバイスをお願いします。 ツアーをみてみると離島へ泊まるものや、レンタカー付きなどいろいろあって何がなんだかわかりません。 どんな感じで観光したらよいのでしょうか? 夫婦で海が大好き!という訳でもなく、私はアメリカンなところが 沖縄に行きたい理由の一つです。 それから、私は今までは海に無縁の人間なのですが 一度はスキューバダイビング的なものもしてみたいです。 6日間でどれほどのことが出来るのでしょうか? 行き当たりばったりでも楽しく過ごせるのかな? など、「沖縄のコツ」を教えて頂ければと思います。 くだらない質問なのですがお暇な方アドバイスお願いします!

  • 生理不順で排卵日の検討がつかなくて困っています

    私は27歳・結婚2年・子供はまだいない主婦です。 もともとストレスがたまったり疲れたりしたら 生理不順や不正出血が出てしまうやっかいな体質です。 なので、基礎体温を計っても排卵日の検討がつかず、子供を作るにしても 夫婦の力だけでは長い時間を費やしてしまいそうです。 今、不正出血があるので今日にでも産婦人科に行く予定です。 その病院はもともといつも診てもらっているのですが 妊娠に向けてあまり積極的ではなく、のんびりした感じです。 不妊や特に専門的な病院でもないので 妊娠に向けて積極的にとりくみたいので生理がきちんとしたら 改めて別の不妊治療専門の病院で診てもらうことを始めようかと思っています。 紹介状などをきちんと書いてもらった方がいいのでしょうか? いきなり不妊専門の病院に行くのはかなり抵抗があるのですが。。。 私の場合、不妊かどうかもわからず、周期を安定させる・妊娠しやすい日を 医師にアドバイスしてもらいたい程度の思いで 不妊専門の病院に行くのは先走りすぎでしょうか? 経験談や意見などありましたらよろしくお願いします。

  • HMG注射の副作用?

    7/31 8日目で卵胞14MMだったので、hmg注射をしました。 そのせいか分りませんが、今朝おへその辺りがぎゅーとつかまれるように痛くて 今でも歩いていると痛みがあります 子宮ではなさそうなので、排卵痛ではなさそうなのですが また注射した肩がまだ痛みますがこれは、普通なのでしょうか。 注射による副作用はあるのでしょうか。hmg注射初めてだったのですが 色々聞くのを忘れてしまいました。

  • 妊娠初期の卵巣の腫れ

    昨日産婦人科にて6週目に入ったことがわかり 心拍も確認できとても嬉しかったのですが・・・・ 卵巣が8センチにも大きく腫れていると言われ不安で帰って来ました。 今回は6年ぶりの2人目なので、その間(6年)一度も 婦人科検診など受けておらず、先生が仰るには、 今回の妊娠で卵巣が腫れたものなのか、以前から腫れていたのかはわからないので。。と言われました。 経過を見て捻じれがあったり、引かないようであれば 手術しますとも仰っていました。 そこで疑問なのですが、妊娠時に卵巣の腫れはよくあるとのことで 小さくなるのが普通らしいですが、妊娠前からの卵巣の腫れは小さくはならないのでしょうか? 直接その時に先生に聞けば良かったのでしょうが、その時は頭が混乱してしまい聞けずに帰ってきたので。。 次回の健診まで日にちがありますし不安でなりません。 同じ様な経験をした方、詳しい方おられましたら宜しくお願い致します。

  • フーナーテストの結果が悪くても妊娠しますか?

    フーナーテストを性交渉後14時間後に検査しました。結果は精子の数が0でした。お医者さんからは、年齢が37なのですぐに人工授精に移った方がいいと言われました。フーナーテストはこれが初めてです。主人の精子検査は終了済みで、動きはいいと言われました。今回はクロミドも4錠飲んでますし、HMGも打ちました。もちろん排卵の注射も。卵は最高の状態なのに。。と考えると涙がとまりませんでした。 しかし、看護婦さんにフーナーテストの結果が悪くても妊娠することもあるんだよ。と慰められました。本当にそんなことがあるのでしょうか?もし、そのような経験をお持ちの方がいましたら、ぜひ、体験談を教えてください。お願いします。