Ensenada の回答履歴

全1752件中241~260件表示
  • どういう意味? PXE-E53って?

    windows7 home premium 32bit マウスコンピューター製のデスクトップです。 内蔵HDDを新品に交換してOSを再インストールして再起動をかけました。 異常なく立ち上がったので、セキュリティソフトをインストールして外付けHDDを接続。 次にプリンタのドライバーをインストールして、求められるまま再起動をかけたら、黒いバックに下記のようなメッセージが表示されて、立ち上がらなくなってしまいました。 DHCP.../(ここで暫くして下記に) PXE-E53:No boot filename received PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM にっちもさっちも行かないので、やむを得ず本体の電源を切り、外付けHDDを外して再び電源を入れたら、今度は立ち上がりました。 ちにみにこの外付けHDDは、内蔵HDDを交換する前から接続していたものです。 他の質問サイトをいくつかまわってみましたが、 「HDDが壊れているのだ」 「BIOSを起動して、起動ドライブの順序を内蔵HDDが先になるように設定しなおせばいい」 「周辺機器に電力を食われているからだ」 などなど、諸説あって一定しません。 一番可能性が高いのは、もっともよく目にした「BIOSの起動順位の設定」だと思われますが、実際の優先順位を確認する方法と、再設定の方法がわからず困っています。

  • 2.5インチサイズの内蔵型ハードディスクについて

    いつもお世話になっています。 IDE接続の2,5インチの内臓ハードディスクを使用するパソコンがあるのですが、そのハードディスクが壊れてしまいました。それで、SATA接続の2.5インチのハードディスクをそのパソコンに何とか接続させたいのですが、変換アダプター等やその他の道具で接続を可能にさせてくれるものはないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。できれば経済的な方法が有難いですが、この際、金に糸目は付けておられないのかもしれませんので、よろしく何でも良いので可能性の有る方法をお願いします。

  • パソコン・ディスプレイ立ち上げてもすぐ消える

    三菱電機のRDT232WXのディスプレイとレッツノートCF-S10をつなげて使用している者です。 突然ですが、パソコンとディスプレイを立ち上げても、HDMI NO SHIGNAL とデイスプレイに表示されてそのまま消えて真っ黒に戻ります。 いままで普通に使えていたのですが、急にこうなり、もとにもどしたいのですが、どこか変なところをさわってしまったのでしょうか。 説明書を読んでもよくわかりません。 論文が滞りとても困っています。 おわかりの方いらしたらご教授願います。

  • ヤフオクで変な英語の質問

    ヤフーオークションで車を出品していますと、英文で変な質問が来ます。 おそらく、同じ方または同じ組織が送信していると思われれます。 目的がよくわからないのと、直接取引を勧誘しているため明らかなガイドライン違反で回答はしていません。 しかし、連続で同じ商品に違ったIDから、同じような文面で幾度も来ます。 どうしたら、こういった質問が来なくなるでしょうか? ヤフーに問い合わせをしても、相変わらず回答がないので難儀しています。 Hello, My Name is ***** from the United States of America and I am Interested in your Car. What is the total asking Price for the Car. Is the Item still available for sale? Kindly contact me on my email (*********.*** ) or phone ( *********). Thanks. *****.. Hi,do you still have the vehicle for sale ? am interested in purchasing this vehicle fast and urgently,kindly let me know the term and condition via Email me at ***** Hello,I saw your Car on YAHOO AUCTION,get back to me at (*****),If still available for sale. Hi,do you still have the vehicle for sale ? am interested in purchasing this vehicle fast and urgently,kindly let me know the term and condition via Email me at ***** hello am interested in buying this car,kindly get back to me if still available...*****

  • 英語のカテと日本語での投稿

    せめて、各言語学習に関係するカテぐらい、すべてその言語でやり取りするのを認めてもいいんじゃないかとおもうのですが。英語のことを日本語でああだこうだいってもあまり学習効果はない部分も多いかと思いますし。

  • ヤフオクで変な英語の質問

    ヤフーオークションで車を出品していますと、英文で変な質問が来ます。 おそらく、同じ方または同じ組織が送信していると思われれます。 目的がよくわからないのと、直接取引を勧誘しているため明らかなガイドライン違反で回答はしていません。 しかし、連続で同じ商品に違ったIDから、同じような文面で幾度も来ます。 どうしたら、こういった質問が来なくなるでしょうか? ヤフーに問い合わせをしても、相変わらず回答がないので難儀しています。 Hello, My Name is ***** from the United States of America and I am Interested in your Car. What is the total asking Price for the Car. Is the Item still available for sale? Kindly contact me on my email (*********.*** ) or phone ( *********). Thanks. *****.. Hi,do you still have the vehicle for sale ? am interested in purchasing this vehicle fast and urgently,kindly let me know the term and condition via Email me at ***** Hello,I saw your Car on YAHOO AUCTION,get back to me at (*****),If still available for sale. Hi,do you still have the vehicle for sale ? am interested in purchasing this vehicle fast and urgently,kindly let me know the term and condition via Email me at ***** hello am interested in buying this car,kindly get back to me if still available...*****

  • いきなり請求された。

    実はこの前、アダルトサイトに入って18歳を押してで同意を押してしまったんですが、それを押したあと、9万円の請求をされたんですが、入る前の注意は18歳未満禁止だけだったので、入ってすぐ9万の請求されてしまった。メールも届いてます。

  • 写真をパソコンに取り込む。

    昔のフイルム写真でLサイズの写真プリント(ネガは無し)をしたものをパソコンに取り込みたいのですが、家庭用のスキャナ付きプリンタで取り込む方法と、写真をカメラ店へ持って行きCDに取り込んでもらうのと、どちらが画像が綺麗なままパソコンに取り込めますか?

  • “Lagervall”の発音を教えてください。

    アメリカに住む人のLast nameで、“Lagervall”と表記されているのですが、 どう発音するのかわかりません。 どなたかご存じないでしょうか?カナ表記でも発音記号でもかまいません。 因みに、“Lagervall”で検索すると、“Laservall”が引っかかるのですが、 知りたいのは、“Lagervall”です。 よろしくお願いいたします。

  • くだらない質問だらけでね、ここ

    って思うサイトはどこでしょうか? ここ最近もくだらない質問だらけになってるところがあれば教えて頂きたいものです

  • 泣きたいよー

    今日念願のデジカメを買いました。 そのデジカメのSDカードは、小さいすぎて、パソコンに入れられません。 どうすればいいですか?

  • 信号待ちの車に追突してしまいました

    今日、前の車が信号でとまり、続けてとまろうとしたところ、 ブレーキの踏みが甘く追突してしまいました。 すぐに警察を呼び、現場検証を行いましたが、その時点で怪我人はおらず、 物損事故扱いとなりました。 また、連絡先と住所を交換し、保険会社に連絡しました。 先ほど、お詫びの品を持っていったところです。 相手の方は、 少し時間がたってから首に違和感があるので病院に行きます、 また同乗していた子供は何もないけど一応病院につれていきます、 修理の見積もりを出しました、 と連絡を下さりました。 保険会社に全て報告し、病院と修理工場については伝えてあり、保険会社が対応してくれるようです。 車については相手の車は傷がついた程度、私の車はナンバープレートが軽く曲がっているように感じます。 ただ、何故ぼーっとしていたかはわからないのですが、ぼやってしてしまっており、 私自身は何もないのですが、追突してハッとしたぐらいなので、 追突の衝撃は大きかったように思います。 相手の方は、確かに衝撃は大きかったように思いますが、車が前にでるようなことはありませんでしたとおっしゃっていました。 相手の方は、丁寧な対応をありがとうございます、ここまでしてもらって申し訳ないです、とおっしゃって下さっていますが、 私は、衝撃が大きかったように感じたので、相手の方が今後困るような怪我がでないかが心配です。 鞭打ちなどの症状は、事故の大きさでは判断できないんでしょうか? 相手の方も良い方で、保険会社の方もしっかり対応してくださっているのですが、 心配で何も手につかない状態です。 違反もなければ事故をしたこともなかったため、人に怪我をさせるようなことを自分がしたかと思うと非常にショックで、 その後運転もできず、しばらくその場から動くことができませんでした。 もしさらに何かできることなどがありましたら、教えて下さい。

  • フリーメール、どこの使ってますか?

    gooとかmsnとかヤフーとか色々ありますが フリーメールを使っている方だけの質問です

  • 【お助け】パソコンが起動しません!【ください】

    今日の朝から突然OSが立ち上がらなくなりました。(windows7 フロンティアのデスクトップ型PC) パソコンの電源スイッチを押したところパソコンの電源はつくのですが、一瞬OSが立ち上がりそうに なった瞬間にプツンと電源が一瞬だけ落ちてまた自動で電源が入ります。 その後はモニターに”入力信号がありません”と出てきて、画面が真っ暗なままです。 これはBIOSによるエラーなのでしょうか・・ どなたかご教授ください。よろしくお願い致します。

  • いきなり請求された。

    実はこの前、アダルトサイトに入って18歳を押してで同意を押してしまったんですが、それを押したあと、9万円の請求をされたんですが、入る前の注意は18歳未満禁止だけだったので、入ってすぐ9万の請求されてしまった。メールも届いてます。

  • 大都市に怪獣が襲いかかると自衛隊はどう対抗するのか

    「ウルトラマン」等をあまり見ていないので分からないのですが、 大都市に怪獣が襲いかかると自衛隊はどう対抗するのでしょうか。

  • この花の名前を教えて下さい。(60)

     札幌市に隣接する江別市の農村地帯で、民家に近いところで、9月24日に撮影しました。  高さは72cmありました。葉も茎も、緑白色を帯びているのが 特徴だと思います。花の形も変わっています。花は、あえて言えば、ツレサギソウを連想しました。  葉には、葉柄がなく、また茎を抱きません。葉の付け根からも、花茎が出ていました。  付近に、薄い赤紫色の株もありました(勘違いでなければ?)ので、園芸品種の野生化したものかも知れません。  

  • ある1台を起動すると他の複数PCの起動が遅くなる

    複数のPCを使用しています。 すべてのPCを起動している状態で、とある1台のPCを起動すると他のPCのネットワーク読み込みが異常に遅くなるという現象が起きています。 またそのあるPCをシャットダウンすると他のPCは通常の読み込み速度に戻ります。 その1台のPC自体が原因ということは推測できるのですが、 どういったことが原因で他のPCへ影響を及ぼしているのでしょうか。 また解決策としてはそのPCをどのようにしたらよいのでしょうか。 ※そのPCにはウィルスソフトを入れていますが、ウィルスに感染されているのでしょうか…?   今のところ検知していませんが…。 最終的には初期化するしかないかな、とは思っています。 共有サーバ、インターネットプロバイダーには問題がないので双方の会社に連絡しても相談対象外と言われてしまいました。 どこへ相談して良いのかわからず、相談先のアドバイスでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • スクリーンセイバーの任意画像設定が出来ない

    「スタート」→「コントロールパネル」→「デスクトップの表示とテーマ」→「スクリーンセイバーを選択する」→「設定」でスクリーンセイバーの画像を任意フオルダに置いてある画像(***.bmp)に変更しようとしても出来ません。 これまで、任意の画像ファイルが保存されているフォルダを(参照)で選んで自由に指定できたのですが、ある日突然、この参照方式(?)が出来なくなり、「設定」で入っていっても、デフォルトのスクリーンセイバーの内容(例えば、ワープ速度やパイプの本数を変更する等)を変更することしか出来なくなったのです。スクリーンセイバーを任意のフォルダに保存してある .bmp ファイルに変更する方法を教えてください。

  • 文書を開くと文字化けした文書が出てくる

    WindowsXPを使用しております。おそらくUSBがウィルスに感染したのではないかと思うのですが、パソコン内の文書を開くと、「コンバータ○○を起動できません。」という表示が出てきます。OKを何回かクリックすると、「このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください。」 という表示が出て、その表示内の「Windows(既定値)」のところにマークが表示されています。 これもOKをクリックすると、わけのわからない文字の文書が表示されます。やはり、ウィルスに感染したのでしょうか? 感染していたとすると、どのような処置が必要でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。