Ensenada の回答履歴

全1752件中221~240件表示
  • ハンドルネームについて

    皆さんのハンドルネームの由来は何ですか?どのように考えましたか? 教えてください。(^.^)

  • これゎうちの勘違い!?ある男子の行動についてです。

    中3の女子です 私ゎ伴奏者で、合唱コウンクールに向けて練習をしている者です。 今回、同じクラスの☆くんの行動について質問します。 ある日、クラス全員で合唱コンクールの練習をするため私ゎキーボードをLL室まで運んでました。 途中で、キーボードの上に置いてあった楽譜と譜面台(取り付ける式)とコンセントが落ちそうになったので、近くにいた男子2人に「これ持って!」と声をかけました。 そしたら、二人ゎキーボードごと持ってというように聞いたのかわかりませんがキーボードごと持とうとしてくれました。 なので私が「上のだけでいいよ」といったら☆くんが「いいよいいよ」といってもう1人の男子と持っていってくれました。 合唱コンの練習が終わった後、☆くんともう1人の男子に何も言わず私1人でキーボードを持って、 行こうとしたら☆くんがやって来て「いいよ、持って行く」と言って1人で持っていってくれました。 いつも全然話を掛けてこない☆くんの優しさに私ゎ惚れてしまいました。 他にも席が☆くんゎ4号車で私ゎ1号車なんですけど、たまに☆くんと目が合うんです。 私の気のせいかもしれないのですが、私に興味があるのかな?なんて思います。 ☆くんゎ人気者でいつもクラスの皆を笑わせてます! そしていつも友達に囲まれてます! 顔ゎ人よりかっこよくて背ゎ160~165くらいでそんな高くありません。 ☆くんが私に興味あるのかと勘違いしてるかもなので、ズバっと的確な返答お願いします!!

  • 「及び」の意味は?

     QNo.7729809 で 『「AおよびB」とは?』という質問をしましたが今一つ納得のいく理解ができません。  別に意地を張っているわけではないのですが、なにかしら納得できる根拠を示していただいて回答を頂きたいのです。  「AおよびB」 の意味として 1・「A且つB」、「A、B両方」 2・「AもしくはB」 の二つの意味の捉え方がネット上で出てきました。個人的には2だと思っていたのですが、なぜか1が正しいという意見が沢山ありました。もし1が正しいならその根拠を知りたいのですがわかる方いらっしゃいましたら回答願います。

  • 「及び」の意味は?

     QNo.7729809 で 『「AおよびB」とは?』という質問をしましたが今一つ納得のいく理解ができません。  別に意地を張っているわけではないのですが、なにかしら納得できる根拠を示していただいて回答を頂きたいのです。  「AおよびB」 の意味として 1・「A且つB」、「A、B両方」 2・「AもしくはB」 の二つの意味の捉え方がネット上で出てきました。個人的には2だと思っていたのですが、なぜか1が正しいという意見が沢山ありました。もし1が正しいならその根拠を知りたいのですがわかる方いらっしゃいましたら回答願います。

  • デスクトップのアダルトアイコンの削除

    あまり、PCに詳しくないので質問します。 息子のデスクトップにアダルトアイコンが現れ消えません。 削除ソフトなどを使わずに、自分で削除したいのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 youtube経由で取り込まれたようです。 PC-OS Windows 7です。 また、参考になるサイトがあれば、そちらも教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 文字のプリント重視

    インクジェットプリンターの購入を検討しているのですが プリントは文字中心(用紙サイズはA4まで)で封筒へのプリントもします。 おすすめのプリンターを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文字のプリント重視

    インクジェットプリンターの購入を検討しているのですが プリントは文字中心(用紙サイズはA4まで)で封筒へのプリントもします。 おすすめのプリンターを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「及び」の意味は?

     QNo.7729809 で 『「AおよびB」とは?』という質問をしましたが今一つ納得のいく理解ができません。  別に意地を張っているわけではないのですが、なにかしら納得できる根拠を示していただいて回答を頂きたいのです。  「AおよびB」 の意味として 1・「A且つB」、「A、B両方」 2・「AもしくはB」 の二つの意味の捉え方がネット上で出てきました。個人的には2だと思っていたのですが、なぜか1が正しいという意見が沢山ありました。もし1が正しいならその根拠を知りたいのですがわかる方いらっしゃいましたら回答願います。

  • 裏も表もない物

    裏も表もない物って何がありますか? 着物の単衣でも裏はあります。 例えば裏表のない紙でも人がこっちを表にしようと決めた時点で必然的に裏が出来上がってしまいます。 そう考えると裏も表もない物って中々思い付かないのですが‥。 何かありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#172673
    • アンケート
    • 回答数19
  • 「及び」の意味は?

     QNo.7729809 で 『「AおよびB」とは?』という質問をしましたが今一つ納得のいく理解ができません。  別に意地を張っているわけではないのですが、なにかしら納得できる根拠を示していただいて回答を頂きたいのです。  「AおよびB」 の意味として 1・「A且つB」、「A、B両方」 2・「AもしくはB」 の二つの意味の捉え方がネット上で出てきました。個人的には2だと思っていたのですが、なぜか1が正しいという意見が沢山ありました。もし1が正しいならその根拠を知りたいのですがわかる方いらっしゃいましたら回答願います。

  • アニメで記憶に残っている背景や舞台となった地域

    現在大学4年で、卒業研究の最中です。 私はアニメやアニメ映画などの舞台となった街や地域などについて調べています。 いわゆる聖地というものです。 そこで、みなさんが今までに見たアニメやアニメ映画で、 記憶に残っている背景や舞台となった都市・地域・建物など、を 教えてください。 例)ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の温泉街?の街並み、など ※御断わり このような場でアンケートを取るのは非常識に思われてしまうかもしれませんが、 様々な年代の方々の意見を伺いたいと思っています。 街頭でアンケートを行ってもすぐには思いつかない方もいるかもしれないので、 ネットを使って回答を募集しています。 お暇な時間で構いませんので、どうか回答よろしくお願いします。

  • パソコン購入について

    現在パソコン購入を検討しているものです。是非お聞きしたいことがあり質問させていただきました。 カテゴリはデスクトップパソコンとしております。 PCが壊れてしまい、修理も結構張ってしまうので、新しくPCを購入しようと考えています。が、知識が浅く、どれが適しているかがわからないため、下記の条件に合うPCを教えていただきたいのです。 1、Windows7である 2、デスクトップであれば本体のみ 3、メモリ3GB以上、HDDは250GB以上、CPUはCore2Duo以上 4、用途は4つ。動画閲覧、ゲーム(csoというシューテング。ゾンビサバイバルでの重さが気にならない程度、多少の重さなら可)、学校課題用、ネットビジネス 5、資金は4~5万円ほど、中古PCも可、なるべくハイスペック 学生の身分であるため、なるべく安く収めたいです。それと、セキュリティはノートンインターネットセキュリティかウィルスバスター2012を入れようと思っています。こちらのソフトの評価も教えていただきたいです。 至急の事柄ですので、是非ご回答をお願いします!

  • ※※※

    放送禁止用語を挙げてみてください。

  • ※※※

    放送禁止用語を挙げてみてください。

  • 変わっても、気が付かなかったこと・・・

    変わっても、しばらくは気が付かなかったことやもの・・・ 或いは逆に、 変えたのに、しばらくは気が付いてもらえなかったこと・・・ は、何ですか?

  • ワンクリック詐欺のジョークについて教えてください

    アメーバのぐるっぽでサイトをクリックしたら、「ご登録ありがとうございます」という言葉がでてきて・・IPなどもでてきました。 2012/10/07 11:21:05(時間は適当に書きました) など、細かく書かれているので心配になりました。 10月10日までに99.800お支払くださいとも書かれていましたが、 「退会する」のボタンがあったのでクリックすると、 「これはワンクリック詐欺の疑似体験ページです。 これはワンクリック詐欺のジョークです。 安心してください。 これにひっかかるあなたはこの先引っかかる可能性があるかもしれませんね」 など、よくわからないページになって・・・ 利用契約などは書かれていませんでした。本当にこれはジョークなのでしょうか? 私はまだ学生で親には絶対言えません。 なので偽物だと思いたいのですが。。。 ですが、その下に「BACK」という字で小さく書かれていたのがありました それをクリックしたら変なサイトにつながりました。 ますます不安になりました 個人情報などもれてはいないでしょうか。 足りない情報があるなら答えます。 本当に悩んでいます・・・

  • 長文の質問/回答をどう思いますか?

    私は粘着質の性格だからか、特に回答の文章が長くなり勝ちです。その質問に対して必要・十分な情報を伝えるため、回答を書くからには、はしょった文章が書けません。 よく、質問でも回答でも、「長文です。」と予め断る人がいますが、長文であることがそんなに不味いことなのでしょうか? まあ、中にはどうでも良いことを、くどくど書く方もおられ、それが質問だと、回答する気が失せるというのはわからないでもありません。又、私も、丁寧で長文の回答を頂くと、いい加減なお礼では失礼と思い、お礼文を書くために、改めてじっくり読み込んで、回答者の意図を組み、丁寧にお礼するために、少々時間を要することがあります。 ただ、一方では、書いてある内容が的確であれば、長文であることも仕方がないし、必要なことだと思います。 現代は、本もろくに読まず、長文に慣れていない人が多くなっていると思います。しっかり、必要十分な情報を書くためには、一定以上の分量も必要であり、それを長文だと言って煙たがるのは、自分の読解能力のなさを露呈しているようにも感じられ、そのような人間は相手にしたくありません。 どう思われますか?

  • ご存知でしたか?

    連日報道されていますので 尖閣・竹島の領有権問題のことは一度は耳にされた方が多いと思います そこでお尋ねです あなたは昨年の10月、今回問題になっている尖閣・竹島それぞれに領有権問題があるという事をご存知でしたか?(昨年の10月に何の意味もありません、単に1年前ということです) 下記からお選びください(回答は番号のみでも構いません) 1 以前から詳しく知っていた 2 以前から概略のみ知っていた 3 報道されるようになってから初めて知った 4 領有権問題? 何を言ってるのかわかりません よろしくお願いします

  • アダルト広告の削除

    消してもまた画面にでるアダルト広告の削除方法を教えてください。

  • どういう意味? PXE-E53って?

    windows7 home premium 32bit マウスコンピューター製のデスクトップです。 内蔵HDDを新品に交換してOSを再インストールして再起動をかけました。 異常なく立ち上がったので、セキュリティソフトをインストールして外付けHDDを接続。 次にプリンタのドライバーをインストールして、求められるまま再起動をかけたら、黒いバックに下記のようなメッセージが表示されて、立ち上がらなくなってしまいました。 DHCP.../(ここで暫くして下記に) PXE-E53:No boot filename received PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM にっちもさっちも行かないので、やむを得ず本体の電源を切り、外付けHDDを外して再び電源を入れたら、今度は立ち上がりました。 ちにみにこの外付けHDDは、内蔵HDDを交換する前から接続していたものです。 他の質問サイトをいくつかまわってみましたが、 「HDDが壊れているのだ」 「BIOSを起動して、起動ドライブの順序を内蔵HDDが先になるように設定しなおせばいい」 「周辺機器に電力を食われているからだ」 などなど、諸説あって一定しません。 一番可能性が高いのは、もっともよく目にした「BIOSの起動順位の設定」だと思われますが、実際の優先順位を確認する方法と、再設定の方法がわからず困っています。