v7e88 の回答履歴

全347件中241~260件表示
  • 改正道交法施行について

    シートベルトの着用義務化について、下記のような前提条件の場合に、どのような取り締まりを受ける可能性があるか、純然たる法律論としてご回答ください。(実際にやった場合に危険であることは承知していますので) ・車の乗車定員については、子供3人で大人2人に換算となっていますが、この計算でいきますと、7人乗りのミニバン(前から2・3・2の座席配置)には、運転手以外に9人の子供を乗せられることになります。 ・また、乗車方法について、所定の乗車装置(座席)に乗車しなければならないこととなっていると思います。 1.シートベルトの人数だけシートベルトを着用して、座席についてもらう。残りの3人は床や荷室に座ってもらう。 2.助手席の子供だけシートベルトを着用してもらい、残り8人は後ろの座席に適当に詰め合って座ってもらう。 3.後席をすべてたたんでフラット(荷室状態)にし、全員をそこに乗せる。(助手席には誰も乗せない) 上記1.2.3について、違反の種類と点数および反則金について教えてください。なお、子供は6歳以上(チャイルドシート不要)としてお考えください。

  • 万引きになりますか?

    先週手提げかばんを買いました。家に帰ってあけてみると、中から指輪が出てきました。全く見に覚えのないもので、値札がついていました。 おそらくお店で陳列されているときに、偶然入ったものだと思います。全く興味のないものなので、返しに行くのは面倒なので放置しています。 友達にこの話をしたところ、「それは万引きじゃないのか?」と言われてしましました。この指輪を持っているだけで問題なのでしょうか? 指輪の値段は3,000円程度です。その店には車で片道30分位かかり、交通費を出してまで返しに行くことに疑問を感じます。法律に詳しい方、私の行為は万引きとみなされるか教えてください。

  • 風適法(無許可営業)で不起訴になった後(禁止区域等)で再逮捕されるか

    知人の妻が「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律違反」として逮捕され、拘留されています。 警察の方の話では無許可営業で捕まったらしいのですが、従業員として働いていたはずの彼女を含めてその時居た3人が共同経営者として逮捕されたそうです。 接見禁止が付いていて本人に詳しい話も聞けないまま、もうすぐ20日間の拘留期限を迎えるのですが、 無事に不起訴処分になっても、すぐに別の件(禁止区域等の営業違反や、年少者利用防止命令違反)などで再逮捕されるということはあるのでしょうか。 また、もし起訴された場合、他の2人も共同経営者として?起訴されることになると罰則は一人に付き「6か月以下の懲役若しくは100万円以下の罰金」となるのでしょうか? それとも3人で分割されるのでしょうか? それとも一番経営者に近い者だけを実質経営者として起訴して他は釈放されるのでしょうか? 実際どうなるかは担当検察官次第だとは思うのですが、可能性としてあるか無いかだけでも教えてください。 宜しくお願いします。

  • インスタントコーヒーって

    インスタントコーヒーってありますよね。 「違いの分かる男・・・」とかいうCMもあったお湯を注ぐだけで飲める、 便利なアレです。 先日母が間違えて、レギュラーコーヒーの粉を買ってしまいました。 空けてから気づいたので誰かに譲るのもできず、 かといって、捨てるのもエコのご時世、忍びない。 使い道ないですか?? この機会にコーヒーメーカー買ったら?という質問が飛びそうですが、 それ意外にあればお願いしたいです。

  • 浴衣について

    7月に友人の結婚披露パーティがあります。そこまでかしこまってはいなくて、でもそこまでカジュアルでもない感じみたいです。このような場合、浴衣で参加してはいけないものでしょうか?今回、浴衣を仕立てようと考えています。やはり浴衣は失礼でしょうか?

  • いとこの結婚式のご祝儀

    当方、近々いとこの結婚式に、父と出席する女性です。 友人の結婚式には何度か出席していますが、身内は初めてです。 ご祝儀は、父と別に用意した方が良いのか、それとも一緒で良いのでしょうか? いくら包めば良いのかも一緒に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 職場での身なり

    リハビリ職なんですが リストバンド両手につけたまま仕事するのって 印象悪いですか? ウェイトの入ったものなんですけど

  • 逮捕後の、家宅捜索について

    5月の初旬から、私の家に、友人が住んでいました。 友人は、男性で、夜の仕事をしており、5月の初旬に 引越しをしてきました。 先日、夜の仕事中に、いわゆるキャッチ行為をしていたことから 現行犯で逮捕されたと、警察から連絡が入りました。 警察から、連絡が入った際に、関係を問われましたが、 友人と答えております。男女ですが、本当に友人で、肉体関係等は 全くありません。 私も初めての経験で、戸惑っております。 逮捕から、約3日経過しましたが、再度警察から連絡があり 私の家の中を見せてほしい。逮捕された彼の荷物を見せてほしいと 連絡がありました。 明日、警察が家にくる予定です。 彼の荷物には、私は一切触れておらず、正直、洋服以外何が 入っているかも見ていません。ただ、彼の実家から送られたもので あるのは間違いないようです(彼の実家の住所や恐らく親の名前も 荷物に書いてあります) 通常、キャッチ行為などで捕まった場合、家に捜査が入ることは あるのでしょうか。疑いたくはないですが、彼が、何か問題になるようなことがあったからなのでしょうか。 もし、彼の荷物から、なにか出てきてしまった場合、私も 逮捕されてしまうのでしょうか。知らないと言っても、テレビで よくみてるように、知らないわけない!と押し込まれるような感じなのでしょうか。正直、怖くて仕方ありません。 どなたか、ご存知であれば、教えていただけないでしょうか。 お手数ですが、お願い致します。

  • 自動車のドアガラスに石が飛んできた

    きょう、自動車のドアガラスに石が飛んできた。 運転席側で蜘蛛の巣状に割れてしまった。 怪我はガラスの破片で半径1ミリ程度の浅い傷と引っかき傷程度。 相手は業者の人で除草作業中で刈り刃から飛んできた。 こういう場合、常識の範囲内でどこまで保障してくれそうでしょうか。 当方、当然ですが常識の範囲内のことを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私は現在23歳です。勃起時に8cm,幅(太さ)が3.5cmしかない状態です。

    私は現在23歳です。勃起時に8cm,幅(太さ)が3.5cmしかない状態です。 包茎ではないんですが、短小で。。。 この事が原因で、sexをした事がないです。 実際、勃起時の長さはどのくらいあれば足りるのでしょうか?ど~したら良いのか分かりません。

  • 怪我・病気のある人との結婚

    結婚を考えている人がいます。 お互い結婚するつもりでいます。 私は幼い頃怪我で目を負傷し片眼失明しています。 普段は義眼をしているし、普通の人と全く同じ行動ができている(スポーツや運転)ができているため、他人は私が片眼が見えないことはわかりません。 付き合っている間、どうしてもコンプレックスがあるのと、なかなか言い出しづらいのもあり、相手には伝えていません。 結婚相手が、日常生活は問題なく生活はできていても、障害があると結婚は考えてしまいますでしょうか? もっと言うと結婚を破断をするような事となり得るでしょうか? また、私は早めに伝えておいた方が良いのでしょか?あるいは、ずっと知らせない方が良いのでしょうか?(義眼は四六時中着眼しているのは辛く就眠時は外したいのですが)

  • 暗算について

    暗算を得意にさせるには、何教室に通わせるとよいですか?

  • 自動車のドアガラスに石が飛んできた

    きょう、自動車のドアガラスに石が飛んできた。 運転席側で蜘蛛の巣状に割れてしまった。 怪我はガラスの破片で半径1ミリ程度の浅い傷と引っかき傷程度。 相手は業者の人で除草作業中で刈り刃から飛んできた。 こういう場合、常識の範囲内でどこまで保障してくれそうでしょうか。 当方、当然ですが常識の範囲内のことを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 土日に休むバイトはいらない?

    24時間年中無休のお店でアルバイトをしています。 働くようになってもう一年になりますが、最近気になる事があるので回答お願いします。 私は学校(毎週日曜に登校)や祖父の介護の為、土日はどうしても出勤出来ません。 その事は最初の面接の際に既に説明済みで、その上で採用されました。 ですがやっぱり繁盛時に限って休むバイトって・・・、 やっぱり迷惑ですよね(^^;) 代わりに平日はほぼフルで入ってますが、かなりの罪悪感があります。 あなたの働き先に私のような人間がいたら、どう思われますか? 率直な意見を聞かせて下さい。

  • 証人等威迫

    たとえばとある会社内で、AがBの財布を盗んだとします。 BはAを警察に突き出し、被害届を提出しました。 1.お互いの知人であるCがBに、同じ会社のよしみではないか、   届けを取り下げてあげてはどうかと説得する。 2.Aが示談を持ちかけ、被害届を取り下げてくれと懇願する。 これら2つの場合、証人等威迫に該当するでしょうか。 いずれも、取り下げなければ大変なことになるぞ!などの脅迫は ないものとします。

  • こんな場合はどうなりますか?

    例えば、アパートに停めていたバイクを誰かが夜に盗みに来たとします。 どんな奴がそこにいるか分からないし武器を持っているかもしれません。 そこで、自分はそこにある棒や傘なんかを持って出て行って、トラブルになったときに手を出して怪我を負わせても相手から手を出してくれば正当防衛になるんでしょうか? 自分から威嚇の意味で先に手を出せばこちらが悪くなるんですかね・・・? あと、盗みに来たのを現行犯で捕まえたとしても、証拠がなければシラを切られればこちらが不利になります。 こんな状況に出遭ったことがある方がいれば教えてください。

  • 弁護士の依頼を待とうか悩んでいます

    主人が勾留中です。年上から無理に誘われ、知人同士で自動車事故を装い、治療費と休損保証で保険会社から保険金を受け取った詐欺の容疑です。現段階では、主人が主犯でないこと、初犯であること、取調べに素直に応じ、反省している、4年前の事件で結婚後、現在は真面目に勤番に励み、会社からも早く戻ってきて欲しいと高く評価されているなどの点で、(刑事さん)の見解では、すぐにでも出してあげたい気持ちだと言われました。しかしながら、集団での詐欺の容疑という事で、なかなか、厳しく、10日の勾留も延長され、起訴されることになるだろうとの事で、弁護士を手配しました。まずは、嘆願書を集め、保険会社への賠償をし、起訴猶予を求めていく構えなのですが、このような複数での犯行であるが、本人は素直に応じ、ほとんど悪質性の高いものではないと判断していただいているケースで、仮に勾留が延長されることとなっても、最終的に起訴猶予で済むケースはあると思われますか?もし、その可能性があるとすれば、万一、起訴された場合、その時に初めて保釈申請で弁護士に依頼すればよいのではないだろうかと悩んでいます。どなたか刑事事件・法律に詳しい方、是非アドバイスをお願いいたします!

  • 乗馬の正反動ができません(重症)

    乗馬をやっています。(始めてから1年くらいの初心者で、レッスンの頻度は週一ほど) 1年経つにも関わらず、乗馬の初歩である速歩の正反動ができません。 どうしてもオシリが浮いてしまいます。 現状をまとめるとこんな感じです。 【現状】 体が激しく揺れ、お尻が浮く。足が前後に動いてしまう。 体の力を抜くとさらに大地震のごとく大揺れ状態に。 【気をつける点】 ・体の力を抜く ・体の中心を意識する ・鐙は浅く履く ・脚は前に出さない など イントラにはいつも同じ事を注意されます。 何度も注意されているにも関わらず、私は運動神経がとても鈍く、 頭では分かっていても体を上手くコントロールする事ができません。馬にも申し訳ないです。 できるだけ連続して今より多くレッスンを受ける他に方法はないのでしょうか。 それとも、1年やって出来ないのならもう辞め時なのでしょうか。。。 同じような状況を克服された方がいらっしゃいましたら アドバイスいただければ幸いです。厳しいお言葉も真摯に受け止めます。 よろしくお願いします。

  • 香典返しが届いたら

    知り合いのお母さまが亡くなられたので、香典を包みました。 そして、香典返しが届きました。 いつも悩むのですが、香典返しが届いたときは、相手方に連絡するものなのでしょうか? 今まで、結婚や出産や…というものや、何か頂き物をした時にはお礼の電話をしていますが、何故か実家では香典返しには連絡をしなかったので、そういうものだと漠然と思っていましたが、どうなのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 遠方の式出席のときの旅費について。

    弟が遠方で結婚式を挙げます。 弟が旅費・宿泊費等もってくれるとのことです。 でも、負担するのが大変なことは分かっているので、 お祝いを多く包もうと主人と話しています。 そこで教えていただきたいのですが、 前もって贈る「おはなむけ?」に多く包んだらいいのか、 結婚式のときに受付で渡す「ご祝儀」に多く包んだら良いのか、 どちらなのか分からず困っています。 教えてください!!