kaz_house の回答履歴

全523件中281~300件表示
  • 最高のバッシュ

    ってなんなんでしょう?自分はやっぱりズームフライト(5)だと思うんですが、今は欲しくても買えないんですよね(^o^;なので(5)以外にイイと思うを教えて下さい!ちなみに自分がイイと思ってるバッシュは、よく止まる・軽い・エアー、クッション性が高い、の三つです。これに該当するものもあれば教えて下さい。古くてもイイです! お願いしますm(_ _)m

  • フォントを作りたい(初心者)

    私は映画用の手書きの字幕文字を習っている者ですが、 この字幕用の文字をフォントとして個人で楽しみたいと 思っております。 ただ、パソコンの専門的知識はなく、グラフィック系ソフト(イラストレーターやフォトショップ)を使える程度で、プログラミングなどはできません。 何かフリーソフトで簡単にフォントを作るようなものが あれば、教えていただけませんか。 イメージでは、手書きの文字をスキャニングして、 それをトレースしてデータ化して それをフォントに。。みたいなことはできますか? それとも、その程度の初心者にはフォント作成はやはり無理なのでしょうか。。 よろしくおねがいします。

  • AV女優は生涯何人の人とHするんでしょうか?

    AV女優は生涯何人の人とHするんでしょうか? 特に有名なAV女優は一回ビデオをだすたびにだいたい五人ぐらいはやってますよね~、それでだいたい一年に5、6本だしたでけでも30人近くはやってますね~、で10年ぐらいやっていたら,,,,,すごいかずだとおもうんですが?

  • 高橋がなりさん

    某掲示板で「マネーの虎とかに出ている高橋がなりさんは元暴走族だ」っていう書き込みがあったのですが、本当でしょうか??また彼は普段何をしている社長さんなのですか?

  • インターネットの本屋さん

    ネットで本を買おうと考えています(書店に行ったところ欲しい本はメーカー取り寄せになりお時間にいただきますと言われた…) それでネットで調べたんですけど(ブックサービスなど)在庫は有るけど…届くのに時間がかかる!! 出来るだけ早く欲しいです。 そこで早く届くネットの本屋さん教えてください(中古本でもいいです)

  • 電脳卸に登録してネットショップをつくりたいのですが

    次男が生まれたばかりで家でできる仕事を探しておりました。ネットサーフィンで電脳卸を知り、ネットショップをやってみたいと思ったのですが、ホームページを持っていないと申し込みできないようで。コンセプトというかテーマがまだはっきりしていないのでどこから手をつけていいやらわからない状態です。できれば子育て真っ最中なのでベビーグッズなど身近なものを扱いたいと思うのですが。どなたかネットショップを作るにあたってのコツや集客、運営のコツを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ホームページを売るには

    私は今までに趣味でホームページを多数作ってきたのですが、数が増えてきたのでネットやオークションで売りたいと考えているのですが、個人がホームページを売ることは可能なのでしょうか?ホームページのテンプレートとしてホームページの素材のように販売したいと考えております。売れるか云々ではなく、個人がオークションやネットで自作のホームページを販売することについて経験者の方がいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 在宅仕事受注について

    お世話になります。 インターネットで在宅仕事募集を見つけ、問い合わせたところ、作業内容の詳細説明が送られてきました。 内容的に自分でも取り組めそうなので、やってみようと思っているのですが、実際にそういう仕事を受ける場合には、どんなことに気をつければいいのでしょうか? 一応、仕事内容、報酬の支払条件等は、詳しく確認しますが、当方、地方在住のため、連絡はメールか電話になります。依頼主に会えないこともあり、いささか不安があります。仕事をしたにもかかわらず、報酬がもらえない、報酬金額が話と違う、等々心配です。 やはり最初にきちんとした契約書と取り交わすべきなのでしょうか。 そういうトラブルにならないためにはどうすればいいのか、万が一、そうなった場合はどのように対処するのかなど、実際、在宅仕事に取り組んでおられる方々にアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、「金銭を要求する」、「物を売り付けようとする」等、どんな理由であれ、こちらに何らかの経済的な負担を要求してくるような案件には、最初から一切取り合うつもりはありません。

  • カメレオンクラブとハードオフ

    家の近くにカメレオンクラブとハードオフがあります。あなたが行くとしたらどちらに行きますか?またその理由も教えて下さい。

  • 店を買える!?

    4月に子供の頃住んでいた家と、目と鼻の先に引っ越しました。仕事が休みの日には自転車で買い物がてら、子供の頃を思い出しながらそこらの風景をぶらぶらと楽しんでいます。16年もの月日がたち、色んな新しい建物ができたりと変わった所もたくさんあるのですが、変わらないところもいくつか残っており、通り過ぎるたびになんともいえない気分になります。そのひとつに、(たぶん、個人経営の)ゲームセンターがあるのですが、そこは私にとって本当に思い出深い所なのです。先日そこを通り過ぎる際に、ふと「この店を買えたらな~」なんて思ってしまい「オーナーになって、毎朝、掃除しに来て…」などと、色々と妄想してしまいました。そこでお聞きしたいのですが、お店って買えるものですか?ただ、ふと思ったことなので経営学などの難しいお話でなく、「こういう手続きがある」とか「こうしなくてはならない」とか「無理だと思う」というようなお答えを頂きたいのですが…勝手ですみません、宜しくお願い致します。

  • 喉がつまったような違和感

    ここ、数日前からですが 喉の奥に物がつまっているような違和感を感じています。食べ物も水もちゃんと喉を通りますし食べてるときは違和感は無いのですが食べ終わってから膨満感というか胃が膨らんだような感覚になることもあってゲップもでます。 胃カメラは4月に飲みその時は胃炎だけで異状なしでした。咽喉とか、食道とかに何か出来てるのでは?と心配でなりません。 私の気にしすぎなのかも?とも思ったり・・・というのも朝起きた時は のどの詰まりのことを忘れてるので 気にならないのですが思い出したらそこから またずっと喉の違和感を感じます。耳鼻咽喉科へ行こうかとも思って悩んでいますが気にしすぎなのかも・・とも思ったり・・。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • これでお金を取るのはだめ?

    現在勤めている会社を退職するのですが、会社の運営に必要な分析などをエクセルで超複雑な計算式と連動で、いわばシステムのようなものを作り上げました。しかし、1人で全部やった為、退職するに当たり更新なども含めて運営させるのが他人では不可能ではないにしても難しくなってしまいました。退職後にメンテナンスに行ったとして、手当てを頂くことは可能ですか?もちろん、このエクセルのデータベースは会社の利益追求のために作ったものです。注意点とかいろいろ詳しく教えてほしいです。

  • 登録制のバイトについて。

    自分は高校生で、登録制のバイトをしたいとおもっているのですが、今自分の地域で募集をしているのは、サンレディースという派遣会社なのですが、この会社で働いたことのある方はいらっしゃいますか?また、登録制のバイトは仕事によって勤務地が異なると聞いたのですが、自分はすごい方向音痴なので、目的地につけるか心配です。また、交通費などは出るのでしょうか?知っている方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 通販会社からのメールの送信時間が深夜や早朝だったら気持ち悪い?

    ネット通販会社の大手ではなく、地方の小さい、安い問屋がホームページでやっている通販に注文したとします。 問い合わせや、受注確認、御礼のメールが、午前1時~午前4時などの深夜、早朝の時間で着ていたら、気持ち悪いですか?(何時まで仕事してるんだ、この問屋は?!・・・と・・・)それとも連絡が早ければ早いほど、お客さんとしたら気持ちがいいですか?

  • 秋葉原でいい店は?

    近々、秋葉原にいく予定があるのですが、今まで一度もいったことがないのでどの店がいいのか分かりません。 いろいろと探したいものがあるので、下の1つでも該当するものを知っていれば教えて下さい。 1、パソコンの周辺機器(中古)が安い店 2、PDAが安い店 3、中古のパソコンソフトが安い店 よろしくお願いします。

  • 新聞配達

    今年高校に入った下の息子が先日から新聞配達を始めました。朝二時半におきてます。六時頃に帰り、今は夏休みだから昼まで寝れるので良いのですが、学校が始まったらやめるように言っても大丈夫だといいます。初めてのバイトです。息子の通う高校はレベルも低く退学者や留年者もかなりいます。その点が心配です。しかし、新聞をはじめてから夜遊びをしなくなり、夕飯時頃には家にいて九時頃には寝るようにしていつ様子で、不良仲間と手を切るには良い方法かなとも思います。親として、ただ見守るだけでいいのでしょうか。息子は生活態度はよくないですが、中学は皆勤ですごし、高校も今のところ皆勤です。

    • ベストアンサー
    • noname#7169
    • 妊娠
    • 回答数6
  • アルバイトの悩み

     皆様から見たらわがままと思われるかもしれませんが、聞いてください。  今の職場で働いて今年で4年目です。身分はアルバイトですが、最近、求められる能力と給与の開きに悩んでいます。給与は月給制で、入社当時から全く変わっていません。しかし、バイトといえどもある程度長く勤めると社員と同等の能力や意識が求められます。それは分かっているつもりなのですが、同じ条件と給与で働いている同僚と比べ、明らかに私だけ負担が大きいのです。多分、バイトの中で私が一番長いからです。  やりがいは感じます。でも、頑張っても頑張っても給料には1円も反映されないし、今の仕事でスキルアップして社員になるつもりもありません(登用枠もありません)。以前、「給与は予算で捻出しているので、増やせない」と上司に言われましたので、賃上げは不可能です。  何を励みにして日々自分を奮い立たせていいのかわからずもんもんとしています。  私は甘いのでしょうか。意識が低いのでしょうか。やはりバイトちゃんはあるところで見切りをつけて辞めるべきでしょうか。 労働と給与の開きをどう埋めていいのか教えて下さい。

  • 自作の上にバラバラ

    パソコンの廃棄について自治体のお知らせなど見たのですが、本体の中身がバラバラの状態です。 この場合はどのように廃棄すればいいのでしょうか。 パソコンのリサイクルのページも見てみましたが、バラバラの部品については書かれていなかったので、ご存知の方教えてください。

  • プチプチの緩衝材について

    割れ物などにくるむ、空気の入ったビニールのプチプチのたくさんついている、衝撃吸収シートのようなやつって、どこで買えるんでしょうか?本を送るために使いたいのですが、あいにく今もっていないんです。

  • プチプチの緩衝材について

    割れ物などにくるむ、空気の入ったビニールのプチプチのたくさんついている、衝撃吸収シートのようなやつって、どこで買えるんでしょうか?本を送るために使いたいのですが、あいにく今もっていないんです。