kaz_house の回答履歴

全523件中261~280件表示
  • 個人情報まで入力したのに・・・

    こんにちは。 この前、絶版のはずの本がネットで検索したらあったので、買おうと思い、送り先なども全て入力・送信して楽しみにしていたのです。その後確認メールみたいなものが届きますよね。それが 「申し訳ありません。在庫切れです。入荷未定」 といった内容でした。 でも普通にショッピングカートに入ったんです。 在庫切れならちゃんと表記しなくてはいけないと思うんですけど。個人情報をあげたようなものですよね。 こういうのってありでしょうか・・・ (悪用されたりしないでしょうか?)

  • 契約の買い取りについて

    先日、NBAサンズで田臥のライバル視されていたアイズリー選手が解雇されたとニュースがありました。 そのニュースの中で、「サンズが契約を買い取り、解雇」というような内容がありました。 契約を『買い取る』とは、どうゆう意味なのでしょうか? 詳しいかた、教えて下さい。

  • エロゲー(特に女性の方に質問です)

    どのカテゴリーに投稿すべきかと思ったのですが、 年齢制限の関係する話なのでこちらにさせていただきます。 私は前からギャルゲーなどが好きでした(笑) で、18歳になった事だし、エロゲーをしてみたいなぁっと前から思っていたのですが、女性がエロゲーをするのっておかしいでしょうか?エロゲーをしている女性はいらっしゃいますか? もしいらっしゃるならどうやって購入していますか? お店で買う時、店員さんとかの目が気になります。 くだらない質問ですが、誰かお願いします。

  • ティファニーリングの売り先

    わけあってティファニーのダイヤのリング、2点を 手放したいのですが、質屋、もしくはオークション等 どこで買い取ってもらえるものでしょうか? 1年半前に銀座本店で購入し半年間使用したもので 2点で60万円くらいしました。 宜しくお願いします。

  • アマゾンの古本を定価より高く売るのは何故?

    アマゾンのマーケットプレイスで古本を定価より高く売ってる人がいます。 絶版の本なら分かるのですが普通にアマゾンで定価で売ってる本でもです。 プレミア本でもありません。 なんでわざわざ高い値段を提示するのでしょうか? つまり買う人はあまりいないと思いますが、なぜビジネスとして成り立つのでしょうか? 買う人がいるとすればなんでわざわざ高い古本を買うのでしょうか?

  • ネットビジネスの送料は?

    インターネットビジネスで商品の販売をなさっている方に質問です。インターネットでビジネスをやると欠かせないものが、郵政公社や宅配便業者などを利用する際の送料です。 そこで質問です。 1.ネットビジネスする上で、送料はどのように決めていますか? 2.送料一律○○○円というのはどういうことなのでしょうか?配送先の地域によって値段は変わるのではないのですか? 3.郵政公社や宅配便業者などで、私はこの理由でこの業者を、こう利用しています。という具合に教えていただけないでしょうか? 質問の量が多くなってしまいましたが、大変困っています。是非、お力をお貸しください。

  • 暗号化なしの送信フォーム

    古本の通販サイトで、暗号化(SSL)なしの送信フォームに住所など入力するのは抵抗があるのですが、やはり漏れる可能性がありますか? 直接メール(フリーメール)で注文しようと思うのですが。こちらのほうが安全でしょうか。 それと、暗号化しないサイトは、技術的に面倒なだけなんでしょうか、それとも導入にお金がかかったりするからなんでしょうか。こういう時代だし、セキュリティにかんして不誠実なサイトに見えてしまうんですが。 よろしくおねがいします

  • ハードオフって値切れますか?

    昨日近所のハードオフに行ったのですが、2001年製のテレビで欲しいのがあったのですが、値段がちょっと高かったんです。(29インチのテレビで26250円)2万円近くに下がれば買いいたいのですが、ハードオフで値切るのって可能ですか?値切った経験者の方いますか?

  • 「チカコ・アステリ」のジュエルは買取してもらえるのでしょうか?

    「チカコ・アステリ」というブランド名のネックレスを持っています。 というか、友人の口車に乗ってしまい、約30万円で買ってしまったのです。 でも、結局身に着けたのは2回。残ったのはローン。 今、財布の紐を緩めてしまったことを猛烈に反省しています。 ともあれ今後身に着けることもないと思うので、リサイクルショップに買取してもらおうかと思います。 しかし、このブランド、一般には知られていないようです。 いきなり持って行って、買い取ってもらえるものなんでしょうか? ちなみに、保証書は販売店からいただいています。 (鑑定書ではないようです。) 天然ダイヤモンドで、0.64カラットあります。 購入したのは、2004年6月です。 このような状況ですが、宜しくお願いします。

  • 都内のリサイクルショップを教えてください。

    音が出なくなったシンセを処理したいのですが、都内で無料でひきとってくれる店を教えてもらえないでしょうか?

  • 商品の売上ランキングサイトをご存知の方

    会社で売店を営業することになりました。 販売品目は飲料、カップ麺、お菓子などですが、 どんな商品が今売れ筋なのか解るサイトご存知 の方、教えて下さい。

  • NECのリサイクルPC

    NECのリサイクルPCが2万~3万円くらいで売っていると聞きました。インターネットで販売しているのか、ショップなのかはわかりません。 チラッと話を聞いただけなので、真相はわかりませんが・・・。もし知ってたら教えてください。どこで買えますか?また買った人がいたら商品はどうか、問題ないか、保証はあるか等、教えてください。

  • 応募締切りが過ぎてしまった本を購入・・・

    縣賞パズル関係の本(雑誌)を昨日(23日)購入しました。 毎月決まった縣賞パズル雑誌を買っている訳でもないので、懸賞品だけみて購入しました。 今日暇つぶしにしてみようかとじっくり見てみると・・・ 応募締切りが9月17日消印有効だったのです。 この場合、返品がきくのでしょうか? それとも応募期限を確認しなかった私がいけないので返品はきかないのでしょうか? ※その雑誌には応募締切り日が表紙に記載されていませんでした。

  • インターネットショップの送料発送の説明が似てしまった・・

     只今、インターネットショップを作っているのですが、形はできて後は送料や発送についての説明なのですが、ほかのサイトを参考にしていると文章や説明がそのサイトとなんだか同じようになってしまいました。コレって消費者の立場や参考にしたサイトが見たらどう思いますか?率直な意見よろしくお願いします。

  • この追加料金は妥当?

    先月amazon.co.jpで支払い方法で「代金引換」を選択した場合、「代引き手数料無料」キャンペーンを行っていました。 わたしは最初に1点、後に2点、それぞれキャンペーン期間中に注文しました。 最初に頼んだ商品の発送が遅れることになり、 発送は後の2点とほぼ同時期と表示されていました。 そこで不在がちなのもで、2~3日しか違わないのなら 3点まとめてと思い、先の1点と後に注文した2点をいっしょに届けてもらうように変更しました。 その後アマゾンのHP上で注文履歴を見ると 無いはずの「代引き手数料」が加算されていました。 問い合わせると「買った商品は全てキャンペーン期間中に注文されたものだが、キャンペーン後に2つの注文をまとめた時点で手数料が発生しました」との回答。 更にそのような加算ということがサイト上でどこかに記載されていますか?との問い合わせには「キャンペーンは定期的にやっているものではないので・・・」とのこと。 どちらか片方でもキャンペーン外の注文で、それをまとめて手数料が発生したというのならまだしも、 全て「手数料無料」期間に注文したものそれも向こうの都合で「先の発送が遅れる」ということで、後の注文にまとめた途端手数料頂きますでは納得がいきません。 「そういうものならしょうがないでしょう」 「嫌なら今後利用しなければ済むこと」 ・・・そのようなお答え以外のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 紳士物の財布って・・・

    21歳になる彼への誕生日プレゼントにDKNYの二つ折り財布を購入しました。 お店にあった説明に海外でも人気というのがあったので ブランドにうとい私は使いやすいしと買ったのですが・・・ インターネットで情報を得てもメンズのDKNYって全然見当たらなくて男性は持たないのかも・・・ プレゼントなんてもってのほかなの?と不安で仕方ありません。 実際どうなんでしょうか?男性の方にぜひ意見をいただきたいです。 これがいいなどオススメがありましたら買い換えようかとも思っています。 よろしくお願いします。

  • リサイクルショップについて教えてください。

    こんにちわ。 引っ越し後、今まで使用していた押入れ収納ケースが大きすぎて現在の押入れには入りません。使えないので捨てようと思ったのですが、一つ500円程度で購入したものなのに、粗大ゴミ回収料金を払うのはなんだか納得が行かず、どこか引き取ってくれるところを探しています。以前に住んでいたところでは区のフリーマーケットが回収に来てくれたのですが、現在のところにはなく困っています。 このような経験がある方いらっしゃいましたら教えてください。 これ以外にもリサイクルショップの利用方法でよかったことなど教えてください。

  • Amazon.co.jpで買った領収書は?

    Amazon.co.jpで買った領収書はどうやってもらうのですか? 家電製品買ったのですが、初期不良でして、 保証書(1年内のもの)と領収書を送って治したいのですが、、。

  • サブウェイのオーダー方

    サブウェイでオーダーする時「野菜多で」っと言って増量してみたいのですが、なかなか緊張して言えなくて(笑) あれって無料ですよね?? 

  • チョコミントアイス

    何年か前にセブンイレブンでカップに入ったチョコミント アイスがあったのですが、最近見かけなくなりました。 大好きなので探しているのですが、もう廃盤になったのでしょうか? 店員さんに聞いてみたのですが、分からないようです。 ちなみにそのアイスは赤城乳業のものだったと思います。 また大阪で買えるところを知っているという情報もあれば よろしくお願いします。