scottie の回答履歴

全148件中61~80件表示
  • どうしても入らないんです。。。

    こんばんわ。 数あるトピックの中から閲覧ありがとうございます。 さっそくなんですが‥私は今21なんですが、いまだにバージンです。 別に急いでいるわけではないのですが、過去に3人の男性とお付き合いして、3人の男性とエッチを試みたのですが、3人共はいりませんでした。。 そのうちの一人はそれが原因で別れてしまいました。。。 指も入りません。男性と一緒に30回ぐらいトライしました。リラックスもして、彼に身を任せていたのですが。。。 恥ずかしながら自分の指も入れてみたこともあるのですが、第一間接で痛かったです。 このことが引っかかって恋愛に踏み込めなくなってしまった自分がいます。 一度婦人科で見てもらって、治療をしてもらおうと思っているのですが、婦人科は女医さんが診てくれるのか‥ など不安点が沢山あります(T_T) 私は病気なのでしょうか? それと、都内で良い婦人科をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 長々と申し訳ございません。 何かアドバイスを頂きたく思います。

  • Core2Duoを乗せれるPCIスロットのMicroATXってありますか?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、Core2Duoは乗せれるんだけどPCI-exではなく3本ともPCIスロットのままのMicroATXってありますか? CPUは早くしたいのですがPCIスロットに挿す資産がけっこうあるのもので少々困っております。 もしご存知でしたらぜひ教えて下さい。 気長に待ちますのでよろしくお願いします。

  • Core2Duoを乗せれるPCIスロットのMicroATXってありますか?

    こんにちは。 カテ違いだったら申し訳ありません。 タイトル通りなのですが、Core2Duoを乗せれるんだけどPCI-exではなくPCIスロットが3本のMicroATXってありますか? CPUは早くしたいのですがPCIスロットに挿す資産がけっこうあるのもので少々困っております。 上記のようなマザーがあるとすればけっこう古い物とは思いますがもしご存知でしたらぜひ教えて下さい。 気長に待ちますのでよろしくお願いします。

  • 右クリック「ウイルス検索の実行」

     初めての質問です。 XP2台と先日購入したVista、PC3台で使用しています。 マイドキュメントなどにあるファイルを右クリックをすると、 「開く」「送る」などの一覧小窓が出てきて その一覧に「ウイルス検索の実行」というのもあり ファイルなどのウイルスチェックは そのように手動で検索を行っています。 XPは今まで同様そのような使い方ができますが Vistaではその小窓に「ウイルス検索の実行」が表示されなく ウイルスチェックができません。 これは設定で出るものなのか調べましたがよく判りませんでした。 もしかしたら ファイルをクリックすると自動で検索してくれているのでしょうか?。 簡単な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • この曲を教えてください

    映画「善き人のためのソナタ」の挿入曲についてですが、調べても分からず、試聴も出来ないので、ご存知の方がいましたら教えてください。 映画を見た方やDVDをお持ちの方は、次のシーンで流れている曲です。 劇作家のドライマンの舞台シーンが前半と後半に2回出てきます。 マルタ「アルトゥーアが、死んだ・・・車輪にひかれて。・・なぜ見えてしまうの」 と言うような台詞があります。 この舞台の2回目(後半)のシーンです。(ベルリンの壁崩壊後、マルタ役が黒人女性のとき) 見てない方もいると思いますので、DVDから音声を録音しましたが、台詞と重なってしまい、非常に聞きにくいかと思いますがBGMの曲名を教えてください。 これは、クラシック(オペラ?)の曲でしょうか、それとも映画のオリジナル曲でしょうか? 10秒ぐらいしか流れていませんが、とてもいい曲なので是非全部を聞いてみたいのです。宜しくお願いします。 ●http://www.geocities.jp/flash_cgg/sonata/sonata.mp3 「このページは準備中です」と表示されて、音声が聞こえない場合があるかもしれません。「更新」か空白のページにURLを張りなおしてみてください。ファイルはmp3ですので、保存しなくても直接開けます。 PS.近所のCD屋にはサントラが置いてありませんでした。;;

  • ハードディスクの交換について教えてください。

    現在NECのデスクトップ、VT800J/5を使用してます。 最近、HDのエラーがよく出るようになり、フリーソフトのHDDhealthを使用したところ来年の2月頃寿命と出ました。 そこで早いうちに内蔵HDの交換を自分でしたいと思います。交換用HDを購入する際に他になにか必要なものは(ケーブルとか)ありますか?また、アドバイス、注意点などありましたら教えてください。 個人的には、高速&添付ソフトも豊富な以下のものを候補にあげています。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdi-ds/index.htm

  • DELLのPCを購入したんですが…

    こんにちは、当方、DELLのDimension XPS B1000を購入して、ディスプレイ(NEC14インチ液晶モニター )に接続したとこ、16色しか表示が出来ず、困っています。誰か詳しい人、教えてください。

  • TFT液晶ディスプレイをCRTiに替えたい

    デジカメ写真を楽しんでいるPC初心者の爺です。 画像処理にはTFTディスプレイよりCRTが良いとの事でCRTを使っています。 レタッチ・ソフトをスムーズに動かす為、PCの性能アップをしようとDELL4700Cの購入を考えています。 このPCのTFTディスプレイをCRTに替える事が出来ますか。 また、この機種に合った17インチCRTがあれば、教えてください。

  • 画像

    私の携帯電話はF505iGPSです。 パソコンにある画像をminiSDに入れて携帯で見ようと思ったけど、画像の大きさが大きすぎて見れません。だから、画像の大きさを携帯の画面と同じくらいにする方法ありますか?(例えば、1024×768→320×240にする)できたらどうか教えてください!

  • ビデオカードの選び方・探し方

    古い自作(組み立ては別の人)のパソコンで、OSが 不調なので、OSの再インストールをしました。 ところが、モニタの解像度が変更できなくなり、原因を 調べてみると、ビデオカードのドライバがインストール されていないためだとわかりました。 しかしドライバCDも無く、ネットでもドライバーを 見つけられないため 違うビデオカードを買う方向で考えています。 地元のパーツショップは、古いパーツはほとんどありません。 聞いた話によると、AGP x1という規格でなければならないとのことでした。 OS : Windows98 CPU : AMD K6-2, 350 MHz メモリ : 192MB  マザーボード : Asus P5A この仕様に合うビデオカードを買うときには、何を気をつければ良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ビデオカードの選び方・探し方

    古い自作(組み立ては別の人)のパソコンで、OSが 不調なので、OSの再インストールをしました。 ところが、モニタの解像度が変更できなくなり、原因を 調べてみると、ビデオカードのドライバがインストール されていないためだとわかりました。 しかしドライバCDも無く、ネットでもドライバーを 見つけられないため 違うビデオカードを買う方向で考えています。 地元のパーツショップは、古いパーツはほとんどありません。 聞いた話によると、AGP x1という規格でなければならないとのことでした。 OS : Windows98 CPU : AMD K6-2, 350 MHz メモリ : 192MB  マザーボード : Asus P5A この仕様に合うビデオカードを買うときには、何を気をつければ良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 甲状腺異常?

    ここ最近、すごく体調が悪いんですが症状としては、こうなんです・・・《心臓がドキドキする》《手足がだるく震える》《脈が速く感じる》・・・と言うようにまだ、諸症状はありますが、こんな感じです。友達に相談したら、甲状腺に異常があるかも?というので明日早速、病院に行ってこようと思っているのですが、何せかなりの病院嫌いなもので、甲状腺についてどんな検査方法で、それは痛いのか?苦しいのか?そして、どんな治療方法なのかを、事前に知りたいので、(覚悟して望みたいため・・・。)  そのことについて、ぜひとも教えてください。   

    • 締切済み
    • noname#11577
    • 病気
    • 回答数2
  • 文字入力(英字の際)

    文字入力をインターネット利用中に行う時、ひらがなと英字がりますが、この英字が大文字になってしまいます。 以前は、通常が小文字でシフトキーを押しながら入力すると大文字になっていました。この状態にするにはどうすればいいでしょうか?

  • Outlook Express で複数のアカウントを使用していますが・・・

    現在3つのアカウント(それぞれA、B、Cとします)を保有しており、ユーザーを分けて使用しています。そのつどパスワードを入力し、ログイン、ログアウトを繰り返して使っています。ところがアカウントが混在してしまい困っております。例えばAにログインしたにも関わらずBが開いたり(受信フォルダその他全てBのものだったり、送信済みフォルダのみAのもだったり)、CでログインしたらAが開いたり。何か良い方法がないでしょうか?

  • DualBIOSの使い方

    ある日突然PCが起動しなくなり BIOSのアップデートが原因だと疑い、初期に元に戻したいのです。 今使っているマザーボードはGA-K8NS Ultra-939でデュアルバイオスを搭載していて、そういう場合も大丈夫らしいのですがどうやって使っていいのか説明書をみてもまったく分かりません… どなたかDualBIOSを使った初期の状態にもどすやり方教えてください。よろしくお願いします。

  • NECのVL570-BDにグラフィックボード

    NECのPC-VL570BDに別売りのグラフィックボードってささります?もし、それで何か注意点などもあれば、いっしょにおねがい致します。 本体を持っていないのでなんとも確かめようがありません。 御返答をおねがい致します。

  • DVDマルチドライブについて教えて下さい

    OSがWIN98で動作する内蔵タイプのDVDマルチドライブが欲しいのですが、なかなか見つかりません。 ご存じの方、メーカー名出来れば型番、価格等を教えて下さい。

  • AMD CPUの換装(ソケットA)

    先日、ドスパラでプライムPC(Sempron 2600+)を買いました。店員にソケットAの最上位CPUはSempron3000+だと言われたのですが、Athlon XP (Model 10) は仕様がAthlon XP 3200+ SocketA と書いてありました。コア焼けに、ご注意下さい、と怖い事も書いてありますが、ソケットAでAthlonXP3200+は動作しますか?どうかご教授下さい。

  • hpのノートパソコン:nx9030 vs nx9110

    考え過ぎて知恵熱が出ました。 どなたか良い知恵を貸して下さい……。 10万円程度のノートパソコンを探しています。 ネットとOfficeが使えれば良いので、それほど高性能なものは必要ないですが、DVD-ROM/CDR-Wのコンボ(DVDが見たいだけなので、DVD-Rは必要なし)、15インチ以上のモニタが希望です。 2機種の大きな違いとしては、CPUとグラフィックアクセラレータがあります。 nx9030:Celeron M350(1.3 GHz)+チップセット内蔵 nx9110:Celeron(2.80 GHz)+ATI MOBILITY RADEON 9000 IGP Question 1: CPUだけで比べた場合、処理速度はどちらが早く、どのくらい違うのでしょうか? Question 2: nx9110にはアクセラレータ付いていますが、この効果はどのくらいあるでしょうか? ======= これから先は個人的な感覚もあると思うので、もし気が向いたら教えて下さい。 この2機種は、予算にプラス1万円したとき nx9030:メモリが512MB、HDが60GBに nx9110:メモリが512MB、HDはそのまま という状態になります この状態で比較すると、CPU+アクセラレータを除いたそれぞれの長所として nx9030: HDが20GB多い バッテリーでの駆動時間が1時間程度長い 本体以外にも、ACアダプタのサイズが小さい(重量で比較すると合計1kg近く違う) ファンの音などが静か(使用者の話) nx9110: モニタがWXGA インターフェイスが多い 5in1メディアカードスロットが付いている ビデオメモリが最高128MB(nx9030は64MB) といった点が挙げられるかと思います。 CPU+アクセラレータの性能と、それぞれの長所/短所を含めて考えて、あなたなら、どちらを選びますか? また、その理由もよろしければ教えて下さい。

  • USB リア4ブラケット2の意味

    只今 自作機 挑戦のための勉強中です マザーボード見ると 仮に USBリア4ブラケット2 あるいは 2.0USB8など書かれています。 実物見ると 9ピンの黄色いソケットが2個あり USB1 USB2と書いてあります。 そこで 質問です リアはマザボのリアにあるUSBに接続するものだと 思うのですが、ではこの場合(リア4ブラケット2) PCケース フロントのUSBは つなぐことができないのでしょうか? 見たところ 黄色ソケット2個あるのだから それに つなげればOKかな?と思うのですが (ブラケットは使わないとした場合です) 2.0USB8の"8"とは何を表しているのですか? リア4ブラケット2の"4""2"はどういう意味でしょうか? お願い いたします。 私の力量?は 5年前のショップPCを買い マザボ以外は とっかえ ひっかえ している程度です。 これ以上 の とっかえ ひっかえ は無駄と判断して 新技術の勉強している最中です。