natsunatu の回答履歴

全248件中141~160件表示
  • 同人ゲーム

     同人ゲームを作ろうと思っています。人数は自分一人です。作った事はありません。  2D動画系を目指しています。  2D動画系同人ゲームの、制作工程、ゲームプログラミング、等をお教えいただきたいです。何卒ご指導よろしくお願いします。

  • 同人誌のジャンルで『少年マンガFC』のFCは何の略?

    質問タイトルそのままなのですが、 その他にも小説FC、アニメFCなどと あります。 ご存知の方是非回答よろしくお願いいたします。

  • 冒険要素(RPG的な)のあるアニメを教えてください。

    冒険者要素のあるアニメを教えてください。魔法戦士リウイやスレイアーズがイメージに近いです。 まとめてみると、 「異世界である」 (中世ヨーロッパ?的な感じ) 「異世界のみで話が進む」 (異世界メインなら主人公が同じ異世界出身じゃないのはダメ) 「ちょっとドタバタした感じがある」 「魔法、剣、拳なで戦う」 という王道RPGのような感じのアニメを探しています。 今まで見たのでいえば、上に書いた2つと、ドルアーガの塔、テイルズシリーズぐらいしか思い浮かばないのでほかにあれば教えてほしいので情報提供お願いします。

  • 漫画を描いているのですが、行き詰っています

    今ネームを描いている最中です。 内容は簡潔にいえば、テーマは「幸せ」。主人公はある物を持っていてそれを奪いに敵が襲ってくる。最後には勝って主人公、敵も含めハッピーエンドという感じです。 問題は、主人公が何故「ある物」を持っているかという理由です。 色々な理由(呪いがかかってる、ある物を誰かに届けなくてはいけない、等)を考えては見たんですが、どうもしっくりきません。 回想を入れようかとも考えたんですが、妙に悲観的になってしまい、漫画と内容とあいません。 誰もがが納得できるような、ストーリーも問題なく完結できるようなものにしたいのです。 できればですが、最後に「希望」を感じられるようなものだったらうれしいです(それでなくても別に良いです、何でも良いです) 「ある物」を持っている理由、もし良いアイデアがあったら教えてください。お願いします。

  • 昔の漫画で

    1990年~1995年ぐらいの年代の間で、コロコロコミック、コミックボンボン、もしくはそれに近い年代の子が見るような漫画でゲームを題材にした漫画のタイトルがわからず困ってます。唯一なんとなくですが、対戦相手にマドンナ?みたいな女が出ていたと思うんですが…わかる人いましたらお願いします。

  • 同人系(二次創作、WEB漫画など)について教えてください

    最近自作マンガをネットの中で記載してみようかと考えています。 漫画やイラストは好きですが、同人や二次創作についてはよく分かっていません(゜_゜:) 大きく分けて3つ聞きたいことがあります。 まず同人というのは何なのでしょうか? 自作の漫画はまったくの自作でゼロから作り上げた物なのですが、それをネット(自分のサイトなど)で載せることはWEBマンガという部類にはいるのでしょうか? 二次創作というのは何なのでしょうか? 自分のイメージでは著作権があるマンガやゲームなどを自分の想像を含んで小説や漫画イラストなどの作品のことなのかと思っています。 このあたりのことを分かっておきたいので同人系に詳しい方ご解説お願いいたします。

  • BL漫画を買いたい

    BL漫画で、ハード(激しめ)のものを探しているのですが、 書店を探しても見つかりません。 ブックオフでも見つからない… 探し方が悪いのでしょうか… どのようなところを探してみたらいいのでしょうか? 女の子が読んでるようなものよりももっとハードなものが欲しいのですが…なかなか置いてないんでしょうかね… こんなところで買えます、というのがあれば教えてください。 どうぞよろしく^^

  • コロコロコミックスを買いたいんですが・・・

    平成元年生まれです。 小学生のときは、ずっとコロコロコミックを買ってました。 生粋のコロコロっ子?でした。 それで最近、グランダー武蔵、ビーダマンなど 凄く読みたくなりまして。 全巻大人買いしたいな、と思い書店に行ったんですが 全く見当たりません。 どうすれば手に入るのでしょうか??

  • イラストを描いている方へ質問です

    私は何度もここでイラストについて質問させていただいています。 皆さんに回答をもらうごとに励まされてきたりしました。 今回も質問です。 上に描いてきたようにいろいろと質問はしてきてアドバイスを参考に いろいろやってきたのですが、なかなかうまくなりません・・・・ 絵は昔から描いてきました。でも本気でうまくなりたくて描き始めたのは 最近です。もう半年たつくらいでしょうか? 確かに前より少しはましなイラストが描けるようになり楽しくなってきたのですが・・・・そこからは壁があり なかなか上達することができません。もちろん半年でそんなうまく なってやろうとかは思っていませんが。。。 この先このままでは一生自分の目標とするイラストが描けないのではないかと不安です。。 上手い人のイラストを見てそがれ年上の人でも『自分がこの人と同じ年になったとき こんなに書けるだろうか?』っという不安もあります。 絵描くのに年は関係ないとは頭の中ではわかっているのですがやっぱり不安です。。。。 ですので教えてください!!!みなさんはどうやってプロ並みにうまく描けるようになったのですか!!? 練習方法とか教えてください><サイトとか見てるとプロよりうまいって方もいて すごくびっくりします!プロよりうまくならなくてもいいので、どうしたら人波に・・・ 例えば同人誌描いてる方のようにあんな神イラストが描けるようになりますか!? 本気で教えてください><私は来年から大学生になります・・・ 周りにうまい人ばっかりで押しつぶされないように頑張りたいと思ってます・・・・!よろしくお願いします・・・趣味で描くイラストでも すごく悩んでます・・・・・

  • 冬コミで、「魍魎の匣」は何日目?

    今年の年末に開催される冬コミでは、魍魎の匣の同人誌を買おうと思うのですが、何日目に多くのサークルさんが参加するのでしょうか? また、どれくらいの数の(魍魎の匣の)サークルさんが参加するのでしょうか? 教えてください!

  • イラストを描いている方へ質問です

    私は何度もここでイラストについて質問させていただいています。 皆さんに回答をもらうごとに励まされてきたりしました。 今回も質問です。 上に描いてきたようにいろいろと質問はしてきてアドバイスを参考に いろいろやってきたのですが、なかなかうまくなりません・・・・ 絵は昔から描いてきました。でも本気でうまくなりたくて描き始めたのは 最近です。もう半年たつくらいでしょうか? 確かに前より少しはましなイラストが描けるようになり楽しくなってきたのですが・・・・そこからは壁があり なかなか上達することができません。もちろん半年でそんなうまく なってやろうとかは思っていませんが。。。 この先このままでは一生自分の目標とするイラストが描けないのではないかと不安です。。 上手い人のイラストを見てそがれ年上の人でも『自分がこの人と同じ年になったとき こんなに書けるだろうか?』っという不安もあります。 絵描くのに年は関係ないとは頭の中ではわかっているのですがやっぱり不安です。。。。 ですので教えてください!!!みなさんはどうやってプロ並みにうまく描けるようになったのですか!!? 練習方法とか教えてください><サイトとか見てるとプロよりうまいって方もいて すごくびっくりします!プロよりうまくならなくてもいいので、どうしたら人波に・・・ 例えば同人誌描いてる方のようにあんな神イラストが描けるようになりますか!? 本気で教えてください><私は来年から大学生になります・・・ 周りにうまい人ばっかりで押しつぶされないように頑張りたいと思ってます・・・・!よろしくお願いします・・・趣味で描くイラストでも すごく悩んでます・・・・・

  • 同人誌購入の基準

    こんにちは。 私は友人と2人、合同サークルで同人活動を始めて2年になります。 サークル代表者様、イベントに遊びに来られる方、どなたでも構いませんのでご意見をお聞かせ下さい。 普段はHPをメインに活動していますが年に数回、ジャンルオンリーのイベントに参加しています。 私と相方は同じジャンルですがCPの傾向が全く違います。 個人としてもかぶっていません。 ですが、合同サークルとして活動しているのでイベントごとに合同誌として1冊新刊を必ず出しています。 私のCPの小説と相方のCPの小説をテーマを決めて書き下ろし、1冊にまとめています。 買い手の皆さんにお聞きします。 オフ本で1冊500円、ページ数52だとして。 半分は凄く好きな書き手さんの作品。もう半分は自分でまはったく興味のないCPの小説。 このような場合でも購入しようと思いますか? サークル活動されている方にお聞きします。 私はそろそろ合同誌は作らなくても良いのでは?と考えるようになりました。相方とは15年来の友人で親友と呼べる間柄です。家も近く同人活動と離れても頻繁に遊んだりします。 その様な相方にどのようにして「個人誌のみにしたい」と伝えたらいいのでしょうか?サークル活動としてはこれからも一緒にやっていきたいと思っています。 イベント参加の計画を立てるときに当たり前のように合同誌の計画も立てるのでなかなか切り出せません。 どうか、よいアドバイスをお願いします。 ここまで長い説明読んで頂きありがとうございました。 説明不足、言葉の謝り等ありましたらご指摘ください。

  • コミケでのスケブについて

    今回冬コミでスケブを頼んでみようかと思っている者なのですが、 いくつか質問があります ・スケブはどんなものがいいのでしょうか?近所で買える物は marumanのB5のものなのですがこれでも大丈夫でしょうか? ・壁サークルの方へのスケブ依頼は控えた方がいいでしょうか? ・スケブを頼む場合、何時ぐらいに頼んだ方がいい等の  ことはありますか? スケブを頼むのが初めてで分からないことが多いので、 回答の方よろしくおねがいします

  • 漫画の購入についてお尋ねします。

    漫画についてです。 コンビニで立ち読みをしている漫画があります。 でも、それは時間の無駄ですので、本が出版したときに自分の家で 一気に読もう、と考えています。 キングダム(集英社) ワンピース(集英社) 龍狼伝(講談社) ベルセルク(白泉社 ) をそうしようと思うのですが、これらが発売されたら、自宅に自動的に 配送してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コミケでスケブを頼みたいのですが…

    初めてスケブを頼むのでよくわからなくて困っています; ご回答よろしくお願いします><; 頼みたいサイトの管理人さんがスケブOKと言っていますので、頼もうと思います。 (1)漫画家さんではないので直に書いてもらえると思うのですが、スケブは普通午前中に頼んで、午後取りに行くものなのでしょうか?? (2)やはりスケブは「スケッチブック」に書いてもらうべきですか?  それとも色紙でもいいのでしょうか…? 以上2点です。よろしくお願いします!

  • コミケで買った荷物を宅配する方法

    前まではコミケで買ったものはそのまま持ち帰っていたのですが、今度は二日間参加することにしましたので、自宅へ宅配しようと考えています。 そこで、 ・いつ頃行った方がいいか ・どのくらい入るか ・送料、箱代全部含めて値段はいくらか が気になります。

  • 漫画の作り方とパクリ漫画について

    質問は二つあります 質問1 漫画の絵のほうではなくてストーリーの作り方について質問があります。ストーリーは一人で考えているのでしょうか?例えばワンピースの場合、一流の料理人や医師などのキャラが出てくるのですがそれらの知識はどうしているのでしょうか?調べているのでしょうか?それとも作者が元々それらの職業に精通しているのでしょうか?一流の料理人という設定なのに実際の料理人に比べ喋ることが浅はかなどということになったりしないのでしょうか? 質問2 漫画のパクリについて質問があります 昔、ウルトラマン超闘士激伝というマイナーな漫画あるのですが 人気はあったのですがそれはドランゴンボールをパクッていてそれで打ち切りになってしまったのです それでパクリってのはどこからが悪質なパクリになるのでしょうか? トーナメントで戦う大会が開かれる漫画はたくさんあるのでそれだけでパクリにはならないですよね? 例えば人間がロボットに乗ってビーム撃ってたらガンダムのパクリでしょうか?

  • モノクロ漫画を描いている方に質問です

    アナログでモノクロ漫画を描いているんですが、1ページ描くだけなのに物凄い時間がかかってしまいます。 同人作家さんのHPを見てみたんですが、あまりにページ数が多いと一日かかってもワク線を引ききることさえできないとのことでした。なのでこれくらい普通なのかな~とは思ったのですが。 素人ですからもちろんアシスタントもいませんし、背景も全部描こうとすると、何と1ページを三日かけても完成しないんです。これって遅すぎませんか? これではストーリーひとつ書き上げるまでに何日かかることか・・・ これくらいの速度って普通なんでしょうか?どれくらいかかりますか? あと、これ使うと作業が早くなるよ!というようないい道具や方法などお勧めのものがありましたら、是非教えてください(背景を簡単に描ける定規とか・・・?)

  • 二次創作イラストのオリジナリティ

    二次創作イラストについてお尋ねします。 以前にどこかで、「このイラストにはオリジナリティがない云々」といった内容の批判を目にしました。 このときの「オリジナリティがない」イラストというのは、 漫画のあるコマをそっくりそのままトレースしたというようなものではなく、 人物のタッチはよく似せてあるが、ポーズや服装、背景などはオリジナルというものでした。 私は、元の絵に似せてある方がいいな~と思うんですが、 二次創作の世界では、元の絵を模写したようなイラストは評価されないんでしょうか? これまでに私が回ってみたイラストサイトの中に限ったことですが、 元の絵にそっくりなイラストは見かけたことがないですし、 作者さんによってかなりデフォルメされたイラストが人気だったので、 気になって質問させていただきました。 ※私自身は同人活動はしておらず、今後もその予定はありません。

  • BL系の同人誌入手方法

    BL系の同人誌の入手方法についてお伺いします。 Blogや個人サイト(または告知ページ)が無いような 作家さんの同人誌って、オークション以外で、 どのようにしたら、情報を入手できますか? またはどこで購入できるのでしょうか? 某オークションサイトで、天禅桃子さんや梅太郎さんの同人誌が 出ていることを知り、正規ルート(というと表現がおかしいかもしれませんが)の方法があれば そちらで購入したいと考えています。 イベントなどに行ってみるというのは、地方な為ちょっと厳しそうなので、 できれば通販の情報が欲しいです。 よろしくお願いします。