kyu_chan の回答履歴

全1032件中341~360件表示
  • 人生最悪の日

    今、自分にとって人生最悪の日って気がします・・・。 みなさん、こんな時何しますか?

  • 子供を育てる事にメリットは有るのでしょうか?

    現在は少子化社会で子供の数は少ないですよね? それに伴って社会保証(年金・健康保険)も少なくなっていく社会で子育てにお金を賭けるより,貯金する方が豊かな老後を送れると思いませんか? せめて社会保証に子供の数で幾らかの差別化が図られるのでしたらと思うのですが,現在は税金の控除だけですよね・・・ 子供一人育てるのに掛かる金額より随分少ないですよね? そのお金で貯金してもまだ遊ぶお金は残りますし,子供について悩む必要もなく,自分の時間を邪魔されることもないですよね? 又 最近の少年等の悲惨な事件に巻き込まれる確率も低いですし・・・ そう考えると,子供を産む育てる事にどの様なメリットが有るのでしょう? 実際に産み育てた方の意見ではなく,これから子供を作ろうとする人の意見を聞ければと思います。 ※何故子供を作る気になったのか,どういう子育てを目指しているのか,教えて下さい。

    • 締切済み
    • KIMV
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 犬のトイレシート

    何度かこちらで助けていただきました。 また我が家の犬のことで困ったことがあすのでアドバイスお願いします。 3ヶ月のミニチュアダックスのオスを飼っています。 他の子よりかなりやんちゃだと思うのですが、元気がなによりですので少々のいたずらはかわいいなぁと楽観視しています。もちろんしつけは徐々にしていますが。 トイレは大した粗相もなくサークル内でも、サークルの外で遊んだときもちゃんとトイレに戻ることができます。 ただ・・・トイレシートをどうしても食べてしまうのです。吸水シートを食べると便秘になると聞いたことがありますし、そうでなくてもあまりよくなさそうなのでぜひやめさせたいのですが、なにをしても食べてしまいます。 そこで「ワンダフル清潔トイレ」を購入し使ってみたのですが、3分もしないうちに表面のシートはびりびりに、中の板のようなものはひっかいておがくずの山をつくってしまいました。 3ヶ月くらいの犬は一番やんちゃ盛りと聞きますので、もう少し成長するのを待つしか仕方ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • holy66
    • 回答数2
  • 猫の元気がないのですが。

    2歳の♂の猫です。 いつもひざにのらずに、だっこしても30秒が限界、 という感じですが、今日に限ってとても甘えている ように見え、ひざにじっと座っています。 (こんなことは初めてです) そして訴えるように何回も呼びかけてきます。 食欲はいつもどおり、お水も飲みますし、 おもちゃにも反応して追っかけます。 おしっこやうんちも普通にでてます。 身体も痛がる箇所もないのです。 鼻もしめってて、息もくさくないし目やにもないです。 ただ、いつもよりもたくさん鳴き続けるのです。 私の目をみながら・・・。 こういう場合は、どんな可能性があるでしょうか。 やっぱり、体調不良なのでしょうか。 とても心配です。病院に連れて行こうかとも思いますが いてもたってもいられないので、どなたか 教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lime-cafe
    • 回答数5
  • 番犬としてどこまで許されるのでしょうか?

    3歳のオスのミニチュアダックス無駄吠え&お隣との関係について困っています 最初は、里帰り出産後、庭にいると隣からのラジオの音が聞こえてくる程度でした。お隣は50代の女性が独り暮らしのためある意味防犯を兼ねているのかな、と思っていました。しかし朝5時から夕方6時近くまでラジオを鳴らし、その音量が日増しに大きくなり隣接した部屋では窓すべてを閉めてもBGMになるくらいになってしまいました。 それで子供の泣き声が迷惑になっているのかと思い、ビール持参で義母がお隣へ挨拶へ伺うと、「赤ん坊は泣いても当然。だがお宅の犬の鳴き声がうるさい、頭に響く、近所でも大迷惑している、しつけをし直せ、それができなければ処分しろ。犬は嫌いだ」とこんこんと30分説教されました。 この方には、ラジオの音量が気に始める直前まで、顔を合わせると声をかけてかわいがってくれていたので、寝耳に水でした。 確かに我が家の犬は、新聞屋や郵便、宅配の人など自宅の敷地内に入ってくる人があると吠え続けるため、近所迷惑になっていると思います そこで注意は注意と受け止め、無駄吠え防止用のスプレーなどを購入、対処し、敷地内へ入ってくる人がいると吠えることは吠えますが、私たちからいうと吠えは少なくなったと思っています しかし、ここからが今回の相談なのですが、この隣人の義母への注意以降、例えば家の人に甘え鳴きして1回「わん!」と吠えただけで、すかさずボリュームを上げるようになってしまったのです そして夕方までそのボリュームのままでラジオを流し続けます。本人が買い物へ出かけるときもラジオは流したままです。 私たちも番犬として飼っている点もあり、また生き物ですから、全く鳴かないようにするということは無理です この場合、私たちは犬に対してどのようにしたらよいでしょうか? また番犬としての鳴く許容範囲はどこまで許されるのでしょうか?

  • 獣医師とトリマーさん、どちらの方法を選択しますか??

    我が家はビーグルのオスを1匹飼っております。 それなりに楽しんで過ごしてますが、知り合いのトリマーさん(この方から購入しました。)とかかりつけの獣医さんの考え方が違うので困っています。 皮膚病とアレルギーで定期的にトリマーさんにシャンプーなどしてもらって、フードもトリマーさんの薦めるものを購入しています。 先日、思い切って獣医さんに血液検査をしてもらった ところ、フードを変えてみましょう、と言われました。 トリマーさんは「シャンプーは自分ではできない」、 「フードもこれが一番」と言いますが、獣医さんは 「シャンプーは、可能ならご家庭で」、「フードも 検査結果を元にやってみましょう」と言います。 もちろん私が飼い主ですから、どちらを選択しても 自由なのですが、トリマーさんとは長いおつきあい なので、なかなか上手に話せません。逆に先生に言われたことを話すと、否定されてしまうので。。。 あ~言えばこう言うって感じで。 そこで、みなさんはどう思いますか?? また似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?それから、アレルギー犬にお勧めのHPなども 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • asahi1123
    • 回答数12
  • 日本各地のお赤飯についての質問

    日本各地のお赤飯に関するしきたりや特徴ある作り方など教えて下さい。

  • ドキンちゃんは…

    ドキンちゃんは、何故食パンマンが好きなのですか? なんかしょうもない質問ですいません。 でも昔から気になっていたのです… アンパンマンには気になることが売るほどありますが とりあえず、この謎をどなたかお願いします。

  • 災害時、ペットは?

    地震や台風など、災害で避難する事が必要になった場合、ペットはどうするのでしょう? 我が家には完全室内飼いの猫がいます。 避難所に動物を連れていくのは多分無理ですよね。 家に放置ってことになるのでしょうか? 特に、東海地方なので、いつか来るであろう地震の日、 (自分だけで手一杯かもしれませんが)ペットの安全をどう確保すればいいのか心配になりました。 ペットとはいえ、大切な家族の一員ですから…。

  • あなたが尊敬する歴史上の女性を教えてください。

    こんにちは。私はよく、歴史上有名な人物の物語や、自叙伝を読んでは「おお!私もこんな風に生きたい」などと、感動してしまいます。(単細胞です。) そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、あなたが尊敬する歴史上の人物で洋の東西を問いません。女性で尊敬できる人物と、思い入れを聞かせてください。ご意見は、男性でも女性でもかまいません。また、現在も健在の方でもかまいません。 ちなみに私が尊敬するのは、 荻野吟子(日本初の女医。夫にうつされた梅毒に苦しみ、同じように苦しむ女性を救うべく、女医の道を志した。) ぜひ、宜しくお願いします。

  • 引越し後も、引越し前のナンバーで運転したい

    近々、大阪から広島に転勤するのですが、広島で大阪ナンバーのまま運転したいと思っています。 免許証、任意保険、および自動車税の納付先の住所変更はしようと思っています。 車検証の住所を変更するとナンバーが変わるようなので、これをしないでおくことにどのような問題があるか教えて下さい。

  • 子猫の1匹飼い、兄弟飼い

    よろしくお願いします。 生後間もない子猫を友人が育てているのですが、元捨て猫で、拾った方の都合で生後間もない状態で友人が引き取りました。3兄弟のうち1匹は残念ながら息を引き取り、友人が1匹、別の方が1匹ずつ引き取りました。 引き取った日までは兄弟の中でも1番元気がよく、鳴き声も盛んでした。ところが翌日から急激に衰弱し、現在引き取っておよそ一週間ですが、下痢が続き、ミルクの吸いも悪く、痙攣を起こします。 病院では「脳障害の疑い」と診断されたそうなのですが、もしかすると兄弟から離れて独りになったことが原因なのではなかと思うのです。 このような経験をされた方はいらっしゃいますか? 私も子猫を授乳期から育てましたが、3兄弟で育てたので、1匹飼いの様子がわかりません。 もし再び同じ年頃の子猫を一緒に育てたら、様子が変わるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tsuzuraoka
    • 回答数1
  • 人間の存在理由

    宇宙というシステムの中で、なぜ人間という存在があるのかがわかりません。 たまたま、生物が生きることができる条件が揃った地球という星が生成されてしまったために、結果として人間というものが生まれただけのことでしょうか。 システムとしての宇宙を考えたら、人類の他、生き物など存在しないほうが自然なことのように思います。 なぜなら、エネルギーを消費し廃棄物を生成し、地球という星の生命を短くし宇宙を汚しているだけの存在のように思えてならないのです。 それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか。 もしそうなら、人間の存在などは一時的なものに過ぎないということになります。 何もない方が宇宙のためになると思うのですが、どのように考えたらよいのかご教授ください。 与えられた人生を精一杯生きるためだ、とかいう路線(笑)の意見以外で聞きたいです。 ちなみに、システム的には人類などいない方が自然と思いますが、私の感情ではいない方がいいと悲観的に思っている訳ではありません。

  • 「頑張れ」はもう嫌だ。

    友達などを励ましたりしたいとき、ついつい「頑張れ」などと言ってしまうのですが、「頑張れ」ってあまりにも使い過ぎて、何だかただの社交辞礼のように思えるのです。 もっと別の言葉をあげようと色々考えるのですが、なかなか良いのは思いつかないし、やっぱり「頑張れ」は便利いい。結局また「頑張れ」を使ってしまうのです。それが最近ほんとに嫌で。 「頑張れ」に代わる言葉を探しています。 その時々のシチュエーションによって、使う言葉は違うでしょうが、今はとにかく語彙を増やしておきたいので、「この言葉でも激励は出来るんじゃないの」というものをどうか一緒にみつけて下さい。お願いします。

  • 警察官としての責任

     私は今、予備校に通い、婦人警察官を目指しています。 高校生の頃になろうと決めて以来、働いて学費を貯めてきて、9月に本試験です。一つはもう終わったのですが下旬にもう一つ受けます。警察官になろうと思ったきっかけは、事件の被害者に関わっていく仕事がしたかったからです。倍率は異常に高く厳しいですが全力で頑張っています。  採用試験では、作文試験があるのですが、 「警官として~・・・」とゆうテーマで課題をだされると どうもうまく自分の気持ちがまとめられません。 (こんなんじゃダメですね・・・) そこで、いろいろな意見が聞ければと思うのですが・・・  社会に求められる警察官像  警察官としての責任・任務   このことについて皆さんの意見を聞かせていただければ うれしいです。    

  • 常に死にたいと考えています おかしい?

    タイトルのとおりです。でも私はそんなに暗い子じゃないんです。どちらかといえば、いえ、どちらかといわなくても明るいほう。「にぎやかだねぇ~」ってよく言われるし、。おしゃれもお化粧もだいすき。一応彼氏もいるし。 でも私はデブで(ふつうのお店で売っているLLサイズがぎりぎりくらい)たぶんブサイクで(かわいいっていう人もいる びみょ~なところ)そのうえひどいアトピーで肌はぼろぼろ。ひっかいた痕だらけでとても素肌なんてみせられる状態じゃない。それに、仕事だってうまくいかない。何の才能もないし。迷惑ばかりかけるし、失敗だらけ。自分の部屋の掃除もできないし、洗濯もなかなかしない。すぐ人を嫌うクセがある。嫌われているのは私のほうなのに・・・・ こんな私が生きていていいのでしょうか? 世の中、私以外のすべての人は生きている価値があると思います!どんな病気を抱えていたり犯罪をしているひとでも(大阪の小学校の事件の犯人だってあの人なりに生きている価値がある、って私は思っています)。でも私にはないんです。生きているだけで親にもまわりにも迷惑かかるし、かといって自ら死を選ぶとそれはそれでかなり大迷惑ですよね・・・・そんな勇気もないし。生きている意味がないのに死ぬ意味もない。死ぬ勇気だってない。 わたしにはひきこもりになる、ひきこもる勇気だってないのです。最悪でしょ これっておかしいのでしょうか?私はなぜ生きているのだろう なぜ死なせてくれないのだろう 世の中には死んじゃいけないのに死んでまわりをたいへん悲しませている人たちがたくさんいるのになんで私はここにいるの? おかしいでしょうか 私 病院へ行ったほうがいいのでしょうか

  • Dr.コトー診療所・・・

    明日最終回ですが、サントラCDの発売予定はないのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 猫のつめとぎ

    猫を2匹飼っています。最近柱や壁でつめとぎをして困っています。カーペットのようなつめとぎマットはあるのですが使ってくれません。昼間は私がいないので猫2匹だけになってしまいます。夜は注意してみていますが・・・何かよい方法はないでしょうか?よきアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • catlark
    • 回答数3
  • 仕事好きな人にお聞きします。

    仕事好きな人は、学生時代もバイトなど働く事が好きだったですか?

  • ,ぽっちゃりと太っているの違い

    どっからが境界線なんでしょう。 有名人なんかを例にしてくれるとわかりやすいですが・・・ 主観も入るでしょうが、一般論で、大体の人がこう思う、というのを教えてください。