flight の回答履歴

全184件中21~40件表示
  • ~ を半角にしたいのですが

    ~を半角のやり方を教えて欲しいのですが shift+へで打つと~が上段になってしまいます。~OK~←こんな感じです。 それを~を中央に持ってきたいのです。 ~OK~ ←この~を半角にしたいのです。 おわかりになる方、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーの背景

    みなさんこんにちは! 以前使っていたパソコンのMSNメッセンジャーの背景を、 マイクロソフトか何かのサイトからダウンロードして使っていた記憶があるのですが、 今新しいパソコンでやろうとしてみても、 パソコンの中にある画像を背景に設定できるだけで『背景のダウンロード』はできません。 最初からできないものだったんでしょうか? 南の島の写真を『メッセンジャーの背景用』としてダウンロードした気がするのですが・・・

  • エクセルのファイルが開けない

    はじめにエクセルを開いて、そこでファイルのところで開きたいものを選択すれば、開けますが、ほかの方法でファイルを開くことができません。 例えば、いままでメールで添付しているエクセルの文書はダブルクリックして、開けたにに、いまは開けません、マイドキュメントのいままで保存しているエクセルのファイルもダブルクリックで開けません。 どんな原因が考えられますか?教えてください。

  • PENTAX Optio330の修理について

    レンズカバーが開かなくなってしまい困ってます。今はあけた状態で固定していますが、どなたか同じ症状で修理をされた方、どのくらいの修理費がかかったか教えてくださいませんか? またシャッターボタンを強く押さないとシャッターが切れない状況です。強く押せば切れるので、まだいいのですが、こちらの修理を経験された方もいらっしゃったら教えていただきたいのですが。 どちらの症状も使おうと思えば使えるし、かといってそのままでは使い勝手が悪いしで、困ってます。 買い換えるのも決断がつかないので、せめて修理代の予測がつけばなぁと思いまして・・・ よろしくお願いします。

  • 「いつもお世話になっております、加藤(仮名)の○○ですが」女性編

    配偶者の仕事先などへ電話で連絡を取るときは表題のようにして自分を名乗るんですが、 いまだにこの「○○」の部分を何と言っていいのか悩みます。 ふつうに「妻」でいいじゃないかと言われそうですが、 わたしは関西の人間なので(「なので」ってことはないか) どうも気取ったふうに聞こえる物言いが苦手で、 この「妻」という言い方もなんとなく高飛車な気取った感じがしてしまいます。 でも他に何という言い方があるのかを知らないため、仕方なく「妻」と名乗るたびに 何かもっと他に表現の選択肢はないのか?と疑問に思います。 わたしが受けた方の電話で言うと、圧倒的にご自分を「加藤(仮名)の家内」と 表現される方が多いんですが、これって本来は正しい使い方ではないですよね。 だからといって「加藤(仮名)の配偶者ですが」なんてのも相手にわかりづらいし、 「加藤(仮名)の嫁ですが」だと親戚に言っているみたいだし・・・ 何か「妻」に代わる、○○にあてはまる呼称はないでしょうか?

  • こんなスペックで安価なデスクトップPC本体が欲しい!

    MPEGカメラを購入したせいで、私のデスクトップPCのHDD残量が急激に減ってきました。 はっきり言って、ピンチです。 ・外付けHDDが欲しい。(現状6Gしかない) ・外付けCD-RWドライブが欲しい。(現状CD-Rしかない) ・MO使うのはイヤ。 などと考えていましたが、 ふと思いついたんですが、要するに、デスクトップPC本体を新規購入しちゃえばいいんですよね。 現状のパフォーマンスの悪さも気になってるし。 液晶は、いいやつ使ってるし。 そこで、こんなのが欲しいのですが、どうやって手に入れればいいのでしょう? ・CPUは1GHzで十分。 ・メモリは256MB以上。 ・HDDは40GB以上。 ・CD-RW必要、DVD不要。 ・USBジャックが、前面に1つ、背面に1つ以上。 ・Windows XP 添付。  (インストール済み or 自分でインストール) ・自分で組み立てるのはNG。  まー、ボード挿すぐらいだったらOKですけど。 ・メーカー保証か販売店保証は必要。最低1年間。 ・通販でも可。 パソコンショップや量販店やネットを自分なりに色々見てきましたが、いまのところ、\61,000が最安値です。 同じようなスペックのノートPCを\70,000で売られているのを見たことがあるので、6万超は高すぎるような気がします... なお、ご回答の文章中には、具体的な価格の数字は入れないでくださいね。他社の営業妨害になっちゃう可能性もなきにしもあらず。サイトや文献の紹介は歓迎です。

  • 着物に詳しく、できれば関西の方に!

    質問です。母が黒留袖を作るのですが、家紋は、嫁ぎ先(つまりうちの家紋)か、実家の家紋(女紋)か、丸は有り無しかを教えて頂きたいのです。ちなみに母は兵庫県の宝塚出身です。  母自身は喪服が五三の桐なのでそれでいいと思っていて、逆に夫婦で同じ紋という方にむしろ違和感があるようなのですが・・・。そう思っているのならそうした方がいいのでしょうか?私はうちの家紋で丸ありで入れた方がいいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 「はしごだか」の表示の仕方。

    IMEパッドで何度も手書きで探しましたが、表示されません。 どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#251892
    • Windows XP
    • 回答数2
  • プリンター エプソンP670C

    年賀状を印刷している最中に、黄色のみ出なくなりました。何度クリーニングしても復活しません。 新しいインクに交換しようとしても、交換ランプが点灯しておらず、3秒長押ししてもクリーニングを繰り返すのみです。 新しい機種だと、フタをあけるとインクが中央まで自動的に出てきて交換できるようですが、この古い機種だと交換ランプが点灯するまでインクを交換することは不可能なのでしょうか?

  • 《Word2000?》独立した罫線(?)が消せない

    皆様こんにちは。 Wordファイルのいくつかの段落に引かれている罫線が消せなくて、困っています。 最初は横の縦線を消してある表なのかと思いましたが、表ではありませんでした。 もちろん、画像としての直線でもありません。 「段落の一番最後に二重線を入れる」というような設定になるのでしょうか、該当箇所の文章を削除しても、罫線(?)自体は自動的に上に繰り上がってしまい、消えません。 図や複雑な数式が入っているので、全部をテキストに落として貼り付けるという大技は、できれば最後の手段としてとっておきたいです。 他人が作ったファイルなので勝手がわからず、困っています。(現在はWord2000で開いていますが、実際にファイルを作成したWordのバージョンはわかりません) 対策にお心あたりのある方、どうかよろしくお願いします。

  • 薬を出す医者と出さない医者

    薬を出す医者と処方箋だけ出して調剤薬局に行かせる医者がありますがどうして2種類あるのでしょうか。そもそも医者は薬を出すことは可能なのでしょうか、それとも処方箋を出すだけなのでしょうか?医者が出せるのだとすれば調剤薬局という商売は成り立たないような気がするのですが、結構あちこちにありますよね。調剤薬局というのは儲かるのでしょうか?儲かるなら医者が自分のところでやればいいと思いますよね?ふと考えてしまいました。

    • ベストアンサー
    • mak0to
    • 医療
    • 回答数6
  • office97と2000を共存させると改行が・・・

    お世話になります。 WIN98SEマシンです。offce97と2000を共存インストールしましたがWord2000の改行マークが縦棒2本に左側の棒の上に半円がある・・・みたいなマークに化けて出るようになりました。(IMEの記号ではだせますが、この質問ページには反映できません。)ツールバーの下線もちょっとおかしいです。直し方がわかる方お願いします。 ちなみにSHARPとDELLの2メーカーの機種で同じ症状ですから、機械の問題では無いようです。

  • WORDのファイルについて

    OS:Windows Me WORD2000 マイドキュメントの画面上で、不要になったワードファイルを削除した後、再度WORDを立ち上げファイルを開くと、削除済みのファイルを表示します(中身はありませんが)  ゴミ箱は空にしています  この中身の無いファイルc:\Document\○○.docを削除する方法を教えて下さい  

  • word2000にbmpファイルが貼り付け出来ません

    ペイントで作成した bmpファイル を Word2000 に 貼り付けたいのですが、  ペイントで作成した 図を全範囲選択し、コピー その後、word文書上で貼り付けしますと {英語・・・} と表示され、印刷プレビューすると図が貼り付けられて いるのが確認できます  おそらくwordの設定だと思われるのですが、どこか 検討もつきません  ご存知の方、よろしくお願い申し上げます

  • テレビでも放映された初期妊婦が着るTシャツに関して

    テレビでも放映された初期妊婦が着ても妊婦だとわかるように作られた、確か、クローバーのようなマークとin babyのようなロゴがあるTシャツを探しています。 どこにあるか、またネットで見られるかご存じの方教えてください!

  • 社員として働くことはやはり大変ですか?

     私は家電量販店から内定をいただいた大学4年生です。 選考中は入社したい気持ちで一杯でした。しかし内定をいただいた後に[サービス残業・個人販売ノルマ・店内に声が轟く朝礼]等の実態を知り、また家電量販店という競争が激しい業界に対して、自信がなくなりつつあります。  アルバイトの頃よりも社員になれば、責任が重くなることや大変なことは承知していたつもりでしたが、上記の[ ]内の事は社員として入社したら、ほかの企業でもあたりまえの事なのでしょうか?  いまでしたら、まだ他の企業を受けに行くチャンスはあります。そこで受けに行くかで迷っています。ほかの企業でもあたりまえの事であれば、家電量販店で頑張っていきます。家電製品は好きですし、接客も好きです。いま現在、家電製品の商品知識を得るために勉強をしています。  就職という人生の大きな岐路に立ち、悩んでおります。できましたら、いま現在働いておられる方や就職経験のある方から、社員として働くことで経験されたことを書き込んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。   追伸、説明が下手で申し訳ありません。できる限り補足させていただきます。

  • パソコンの備品で、飲み物を温めるもの

    前に雑誌でみたんですが、パソコンにつなぐ備品で、飲み物が常にあったまるものがあったと思うんですが,買えるサイトとかありますか? 場所でもいいです。教えてください。

  • Office XP プリインストールモデルのライセンス問題

    SONY VAIOからNEC VALUESTAR への更新を考えています。VAIO購入時に付属していたOffice XPを開封することなく置いておいたのですが、必要に迫られて新たに購入するパソコンにはOfficeをインストールしたいと思います。この質問にあたり過去の質問の検索をかけてみたら、プリインストール版はその(メーカーの)パソコンに対して認証されるライセンスだから、新たなパソコンへのインストールはダメというような回答がありました。今回の場合、開封はしていないのですがどうでしょうか。ちなみにVAIOは壊れたので今後使用の予定はありません。

  • はがき宛名ウィザードの郵便番号設定について

    はじめて投稿いたします。 ワード2002のはがき宛名ウィザードを使用しているのですが、はがきの種類を「普通はがき」に指定した場合、”差出人”の郵便番号が印刷できません。 レイアウトのところでは、印字されているのに 印刷プレビューで見ると、出てこないのです。 ページ設定から余白を変えたりいろいろしてみたのですが、どうしても印刷されません。 (印刷範囲外になってしまいます。) 種類を「年賀はがき」にすると、印刷できるのですが、普通はがきに印刷したいのです。 ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • FDに以前保存したワードのファイルが開きません

    マイドキュメントにコピーもできません。そして、開こうとすると、 “文書名、またはパスが違っています。次の操作を行ってください。” *文書またはドライブのアクセス権を確認してください。 *ファイル〔メニュー〕の〔開く〕をクリックして文書を開いてください。が表示されます。2個目のアスタリスクの指示に従っても開きませんでした。 コピーしようとすると、“〇〇(ファイル名)をコピーできません。アクセスできません。でぃすくがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください”と表示されます。 ファイルは使用中でもないし、ディスクがいっぱいというわけでもありません。このファイルのプロパティーをいてみると、以下のようになっています。 ファイルの種類:Microsoft word文書 アプリケーション:Microsoft Word ファイルの場所:A:¥ サイズ:34.6MB ディスク上のサイズ:34.6MB 作成日時:2076年11月30日 更新日時:2076年11月26日 アクセス日:2003年6月2日 属性:アーカイブ です。 ワードで作ったお誕生日カードで、本来のサイズは990KBほどのものなのにやたらとサイズが大きくなっていたり、作成、更新日時も2076年なんておかしくなっていたり・・・。以前は開いていたのですが、どんな原因が考えられますでしょうか?また、治す方法はあるのでしょうか?OSはWin98Word2000です。よろしくお願いいたします。