flight の回答履歴

全184件中61~80件表示
  • word2000の図表番号編集

    word2000で図表番号の編集をおこなっています。 ファイルがバラバラに存在し、図表番号を統一にさせたいと考えています。 ある一つのファイルが図1~図20だとして もう一つのファイルを図21~図50にしたい場合 は(図21から始めたい場合)どういった設定が 必要ですか? よろしくお願いします。

  • 日本語入力したいのに自動的に英語入力に変わってしまう

    最近、日本語入力する(MSIME2000)時、何故か自動的に英語入力に変わってしまう事態が起こるようになりました(その時はタスクバーに「En」のロゴマークみたいなのが表示されます)。ワードで文章入力する時に日本語入力できる行と、どうしても自動的に英語入力に変わってしまう行があります。この「En」マークを右クリックしてプロパティを表示すると「キーボードのプロパティ」の「言語」の窓が開き、そこに「日本語(MSIME2000)」と「英語(US)」の2行が表示されています。この「英語(US)」を削除してしまえば良いのではないかと思い、その画面で削除をしますがそれも出来ません(一旦削除されるのですが自動的に復活していまいます)。どうしたら良いでしょうか。 使用OSはWindowsMEです。

  • 原付免許の再試験について教えて下さい。

    こんにちは!去年原付の免許更新だったのですが体が弱かったのと忘れてたりして更新しませんでした。最近交通手段にバイクが必要になったのですが今からだと再試験ですか?試験場まで初心者と同じように受けるのですか?簡単な方法ありますか?・・・で、以前大阪で試験後の講習を受けた時ものすごく怖かったんです。講習をしてくれる人が怒鳴り散らして今にも殴られそうな勢いでものすごい暴言をはいて私はやめたい位でした。私は気が弱い女性なのであんな思いをまたするのは…皆さんはどうでしたか?これって当たり前?それとも大阪だけの異常?講習って絶対条件ですか?たくさん書きましたが2点についてのアドバイスお願いします。(*_*)

  • Word2000について

    ワードを立ち上げて閉じるたびに「"0x44e27780"の命令が"0x024alec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」といったメッセージがでます。保存できないとかそういうことではないのですが・・・。なぜでるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • どなたかこの「熟年俳優」をご存知ありませんか?

    とても漠然とした質問で 申し訳ないのですが、 ある俳優さんの名前を知りたいのです。 50~60代ぐらいの男性で、 たくさんのドラマに出てらっしゃいます。 「名脇役」「いぶし銀」といった 言葉がピッタリなカンジで、 よく「頑固な父親」「刑事」「教師」 といった役をされています。 丸顔で強面。頭髪は少なめです。 何のドラマに出ていたかといった ことが思い出せないので、 心当たりがあればお教え下さい。

  • エクセル2000でユーザー定義用紙は?

    エクセル95から2000にしました。 95の時には、用紙設定で「ユーザー定義用紙」というものがあり、いわば自由にサイズを設定できたのですが、2000となって「ユーザー定義用紙」というものが見当たりません。 今まで「ユーザー定義用紙」を使用して、封筒宛名印刷等さまざまな大きさの用紙の印刷に対応してきましたが、2000ではどのように設定すればよいのでしょうか。

  • エクセル2000でユーザー定義用紙は?

    エクセル95から2000にしました。 95の時には、用紙設定で「ユーザー定義用紙」というものがあり、いわば自由にサイズを設定できたのですが、2000となって「ユーザー定義用紙」というものが見当たりません。 今まで「ユーザー定義用紙」を使用して、封筒宛名印刷等さまざまな大きさの用紙の印刷に対応してきましたが、2000ではどのように設定すればよいのでしょうか。

  • 用紙サイズの設定をしたい

    エプソンのPM―3000Cのプリンターを使っています。A5の用紙を印刷したいのですが用紙サイズの設定が分かりません。リストボックスの用紙サイズの欄にはA5がありません。説明書ではユーザー定義サイズを選択すると定形外の用紙サイズを登録できるとありますが登録の仕方が分かりません。ご存知の方教えてください。

  • (^_^.) ワードのWebツールを使った「スクロール文字」……不要になったときの消しかたは?

     Word2000を使ってます。  「表示」→「ツールバー」→「Webツール」を使って、スクロール文字をホームページに載せたんですが、レイアウト変更で、このスクロール文字を消去しようとしたところ、なかなか消えてくれないのです。それらしきコマンドボタンをさがしてみたんですが、見つかりません。  よろしくお願いします。

  • ドコモの着信拒否

    こんばんは。 ドコモの携帯の着信拒否ってガイダンスが流れるのですか? それとも、ツーツーって感じでしょうか? どんな感じになるのですか? お願いします。

  • EXCELのアドインが使えない。

    OS Windows98 で、 Office2000 premium SP-1 製品版を使用 最近 エラーが頻発したため CドライブのHDDも容量アップ、新品にしてリカバリーをしました。 メーカーはDELLコンピューターです。メーカーの指示通りして、間違いはないと思います。  Office2000は再インストール後、sp2upd.exe と O2kSp3.exe でアップデートしています。 Excelのアドイン 郵便番号変換ウィザードが見つかりません。 アドインファイルが全くありません。ほかのアドインファイルはあります。   郵便番号アップデート更新 ダウンロードファイル (excel 2000/access 2000) zd200106.exe date 2001/11/18 size 5,108KB zd200207.exe date 2002/08/28 size 3,339KB 以上はバックアップしていたものを使うのですが、どこを探しても、もとのアドインがありませんので ウィザードが使えません。  修復方法をご存じの方、ご教授ください。

  • 近距離で里帰り出産って変?

    現在妊娠6ヶ月で、里帰り出産を考えています。 産前から実家に帰るか、産後にするか すごく迷ったのですが、結局産前から帰ることに しました。 里帰りといっても実家へはバスで1時間ちょっとの距離、 出産予定の病院も1時間くらいでいけるところです。 とはいえ、会社勤めの身(4月に退職予定) にとっては出産予定の病院はかなり不便な位置・診察 時間帯でしたので、とりあえず今まで健診に通ってた 病院(バスで5分の距離)で退職まで見てもらおうと考えていました。 ところが、今みてもらってる医師に「○○市の実家近くで 里帰り出産することに決めました」 というと、なんか急に冷たくなった感じで 「それだったら最初からそこでみてもらえばよかったのに」といわれました。 そして「次からはそこで健診受けて」って言われました。 (私も事情を説明すればよかったんですけど、 あまりの険悪さに何も言わずに帰ってきてしまいました) やっぱり近距離で里帰りとかいうと 医師は「ここでは産みたくないんかい!」 って思うんでしょうか?

  • コピーを禁止させる。

    タイトルの通りですが、エクセルやワードのファイルを見ることは出来てもコピーを禁止させることは出来るのでしょうか?

  • Excel97でオプションの計算方法が勝手に変わってしまう

    Excel97を使用していると、オプションの計算方法を「自動計算」に設定 していても、いつのまにか「手動計算」に変わってしまいます。 特定のファイルではなく、全ての既存・新規のファイルで起こる現象です。 「自動計算」がまったく出来ない訳ではありません。 原因と対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。 環境は  Excel97 SR-2  Windows2000 SP-3 です。

  • OFFICEが変なんです!!

    VAIOノート、WIN98SEです。OFFICE2000PERSONALで、怪現象が2つ起こりましたので、ご相談します。私のPCは、一度DISKフォーマットで、OS、OFFICEとも再インストールしているのですが、最近OFFICEのメニューバー(ファイル、編集、挿入などの)をクリック(プルダウン)すると新規作成、開くなどのメニューがでますが、そのでかたが、スッと開かずに、ニュワ~っ(この表現おわかりでしょうか?)て感じで上のほうから、かなりスローで、出てきます^_^;エクセル・ワードともです。OFFICE以外のソフト(I.E.など)では、そのような事は、ないのですが・・ 2つめは、EXCELで左下のシート名をCtrlキーを押しながらドラッグして、シートをコピーしますが、コピーされたほうのシートはまっさらなのです。これまでは、中味がちゃんとコピーされていたのですが・・もう一度、OFFICEをインストールしたのですが、同じでした。何かソフト・ファイルが壊れているのでしょうか?似たような経験のある方、何卒宜しくお願いします。

  • OFFICEが変なんです!!

    VAIOノート、WIN98SEです。OFFICE2000PERSONALで、怪現象が2つ起こりましたので、ご相談します。私のPCは、一度DISKフォーマットで、OS、OFFICEとも再インストールしているのですが、最近OFFICEのメニューバー(ファイル、編集、挿入などの)をクリック(プルダウン)すると新規作成、開くなどのメニューがでますが、そのでかたが、スッと開かずに、ニュワ~っ(この表現おわかりでしょうか?)て感じで上のほうから、かなりスローで、出てきます^_^;エクセル・ワードともです。OFFICE以外のソフト(I.E.など)では、そのような事は、ないのですが・・ 2つめは、EXCELで左下のシート名をCtrlキーを押しながらドラッグして、シートをコピーしますが、コピーされたほうのシートはまっさらなのです。これまでは、中味がちゃんとコピーされていたのですが・・もう一度、OFFICEをインストールしたのですが、同じでした。何かソフト・ファイルが壊れているのでしょうか?似たような経験のある方、何卒宜しくお願いします。

  • オートシェイプでレイアウトがズレる。

    excel word 両方に言えることですが、例えば、申込書を作成するに当たり、 (銀行・郵便局)という選択肢でいずれかの2文字、3文字を○で囲む場合、どうしてもズレてしまいます。いい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日産MOCOの乗り心地は?

     日産MOCOを買いたいのですが、乗り心地はどうですか? 教えて下さい。

  • ワードの強制終了について

    ここにも幾つかワードの強制終了について載っているのですが、少し状況が違うようですので質問致します。 状況:ワードを開くと何もしなくても強制終了してしまう 今までに行った対策法:ワードの消去後再インストール、OSの再インストール、スタートアップの全解除、ウイルススキャン、スキャンディスク 環境:ワード20000、WIN98 エラーメッセージ 「 WINWORD の一般保護違反です。 モジュール : EPIJNL50.DRV、アドレス : 0004:000032f6 Registers: EAX=00ff3de7 CS=4a57 EIP=000032f6 EFLGS=00000246 EBX=00000000 SS=1abf ESP=00008b7c EBP=00008b86 ECX=00000001 DS=3de7 ESI=00000000 FS=06e7 EDX=80cd00ff ES=294f EDI=0000bb6c GS=0000 Bytes at CS:EIP: 9a 38 39 a0 32 89 46 0a 89 56 0c 66 83 7e 06 00 Stack dump: 00ffffff 7bf33de7 8b984a87 4a6f6768 06e7bb6c 00ffffff 294f0000 2c098be0 8cfe25cf bb6c4a17 ffff06e7 000000ff 06e71cd6 bb6cbb1a 4a178cfe 00000000 」 毎日ワードを使いますので、どうしようもないならHDのフォーマットを検討しております。成るべくなら避けたいので、お手数ですが助言頂けると助かります。

  • Photo Editorの機能に関して

    Photo Editorを使って、画像をモノクロにできたりしますか?ほとんど使った事がないので、わからなくて…。そういう機能があるならば、教えて下さい。お願いします。