prezzemolo の回答履歴

全567件中21~40件表示
  • イタリア

    イタリアから日本に商品を送ってもらいたいと考えています。。。 ebayイタリアで本を買って日本に送ってもらいたいと考えています。。。 その場合どこの業者を使うのが安全でしょうか??? 自分としては追跡ができ、2~3週間位で届けばいいと考えています。。。 業者はどこがいいでしょうか???またなんというサービスがいいでしょうか??? まだ商品を買っていないので出品者に上記で教えてもらった業者、サービスで送ってもらうことが出来るかどうか??? を聞きたいと考えています。。。。 すいませんそれと出来ればでいいのですが、下記の文章をイタリア語で翻訳してください。。。 (1)日本までの送料はいくらかかりますか??? (2)日数はどのくらいで着きますか??? (3)「業者名」で送ってもらうことが出来ますか???

  • 海外か日本で子育て、どちらが良いですか?

    海外で子育てされている方、もしくは、海外で出産されてから日本に帰国された方へ質問です。 日本と海外の出産・子育て事情・子育て環境の違い(良い点、悪い点)について教えてください。 私は、海外在住です。 先月、日本人男性と結婚しましたが、この先の生活をこのまま海外で続けるか、日本に戻るべきか悩んでいます。 理由は、出産や子育てをするのに、日本と海外とどちらが良いのか分からないからです。 出産、子育て、その他の仕事や周りの環境について、日本が良かった理由や、海外が良かった理由などをお話して頂けませんか? 病院は日本の方がいいと思う、とか、休暇は海外の方が取りやすいとか、教育は日本の方が・・・・など、色々な意見があると思います。 どんなに小さな事でも、海外と日本との生活で感じた事があれば教えてください。 今の私は、本当にどうしたら良いのか分からなくて、頭がパンクしそうです・・・。 日本に住むのか、このまま海外に住むのかをハッキリ決めて、心身共に落ち着いた生活をしていきたいのです。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外か日本で子育て、どちらが良いですか?

    海外で子育てされている方、もしくは、海外で出産されてから日本に帰国された方へ質問です。 日本と海外の出産・子育て事情・子育て環境の違い(良い点、悪い点)について教えてください。 私は、海外在住です。 先月、日本人男性と結婚しましたが、この先の生活をこのまま海外で続けるか、日本に戻るべきか悩んでいます。 理由は、出産や子育てをするのに、日本と海外とどちらが良いのか分からないからです。 出産、子育て、その他の仕事や周りの環境について、日本が良かった理由や、海外が良かった理由などをお話して頂けませんか? 病院は日本の方がいいと思う、とか、休暇は海外の方が取りやすいとか、教育は日本の方が・・・・など、色々な意見があると思います。 どんなに小さな事でも、海外と日本との生活で感じた事があれば教えてください。 今の私は、本当にどうしたら良いのか分からなくて、頭がパンクしそうです・・・。 日本に住むのか、このまま海外に住むのかをハッキリ決めて、心身共に落ち着いた生活をしていきたいのです。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 子供の名前 DQネームでしょうか?

    質問ご覧頂きありがとうございます。 妊娠4カ月になります。 そこで子供の名前で迷っています。 候補としては、 緋月 ひづき 紫月 しづき 緋依 ひより 紫文 しもん 蒼仁 あおと 愛瑠 あいる 長女の名前が「紅」の字を使った名前なので、 関連して色が入った名前を次の子に付けたいと思っております。 難解な名前過ぎず、でも個性がある名前にしたい考えです。 性別はまだわかりません。 参考までにイメージお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 海外か日本で子育て、どちらが良いですか?

    海外で子育てされている方、もしくは、海外で出産されてから日本に帰国された方へ質問です。 日本と海外の出産・子育て事情・子育て環境の違い(良い点、悪い点)について教えてください。 私は、海外在住です。 先月、日本人男性と結婚しましたが、この先の生活をこのまま海外で続けるか、日本に戻るべきか悩んでいます。 理由は、出産や子育てをするのに、日本と海外とどちらが良いのか分からないからです。 出産、子育て、その他の仕事や周りの環境について、日本が良かった理由や、海外が良かった理由などをお話して頂けませんか? 病院は日本の方がいいと思う、とか、休暇は海外の方が取りやすいとか、教育は日本の方が・・・・など、色々な意見があると思います。 どんなに小さな事でも、海外と日本との生活で感じた事があれば教えてください。 今の私は、本当にどうしたら良いのか分からなくて、頭がパンクしそうです・・・。 日本に住むのか、このまま海外に住むのかをハッキリ決めて、心身共に落ち着いた生活をしていきたいのです。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外か日本で子育て、どちらが良いですか?

    海外で子育てされている方、もしくは、海外で出産されてから日本に帰国された方へ質問です。 日本と海外の出産・子育て事情・子育て環境の違い(良い点、悪い点)について教えてください。 私は、海外在住です。 先月、日本人男性と結婚しましたが、この先の生活をこのまま海外で続けるか、日本に戻るべきか悩んでいます。 理由は、出産や子育てをするのに、日本と海外とどちらが良いのか分からないからです。 出産、子育て、その他の仕事や周りの環境について、日本が良かった理由や、海外が良かった理由などをお話して頂けませんか? 病院は日本の方がいいと思う、とか、休暇は海外の方が取りやすいとか、教育は日本の方が・・・・など、色々な意見があると思います。 どんなに小さな事でも、海外と日本との生活で感じた事があれば教えてください。 今の私は、本当にどうしたら良いのか分からなくて、頭がパンクしそうです・・・。 日本に住むのか、このまま海外に住むのかをハッキリ決めて、心身共に落ち着いた生活をしていきたいのです。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • スポンジケーキのきめ細かさ

    スポンジケーキを作る度 「美味しいんだけど、お店のスポンジケーキとは全然別物だなあ・・」 という感じに仕上がります。 (レシピはネットで調べて、毎回変えたりしています。) お店のスポンジケーキって、すごくきめが細かくて軽い食感ですよね? でも、私の作るものは、もっときめが粗くて重たい感じです。 (一応ちゃんと膨らんでいますし、重たいというのも、お店のものと比較しての話です) ちなみに、色も、私のスポンジは卵の黄色がはっきりでていますが、お店のものは、 もっと白っぽく感じます。 皆様の作るスポンジケーキはどのような感じですか? 「お店で売ってるのとそっくりなスポンジケーキを作ってます」 という方おられますか??

  • パスタをレンジでゆでる器について

    最近、パスタ(スパゲティー)を鍋の湯でゆがくのではなく、専用のタッパーに入れてレンジでゆがくのが出ていますよね。 それに少し興味があるのですが、実際使っていらっしゃる方、いかがですか? 私の心配としては、塩味が上手くつくのか?、パスタどうしがひっつかないか?、好みの堅さに仕上げられるか?、があります。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 海外のシャンプーについて。ヨーロッパ

    ドイツ在住の方、お教えください。 ドイツで、薬局などで普通に販売されている、 値段も一本1000円未満のシャンプー、リンスについて知りたいです。 私は、日本で販売されている ツバキやパンテーン、ラックス、サイオス等々、 一般的なシャンプーがまったく髪に合いません。 潤い成分である、シリコンが含まれているからです。 それらを使うと髪がベトベトになり、ぺったんこになって、頭を洗っていないかのようになってしまいます。 なので、市販のもので一番シリコン成分が少ないらしい『いち髪』しか現在使えません。 まったくシリコンが入っていない訳ではないようですが、『いち髪』だとサラサラです。 今月末から、ドイツに滞在しますが、シャンプー選びに不安があります。 どなたかお教えください。宜しくお願いします。

  • パンに納豆

    納豆は何といっても、ご飯に一番合いますよね。 パスタもなかなかいけます。 そうすると、パンにも工夫次第でおいしく食べれるんでなないかと思います。 そこで、納豆を使ってパンをおいしく食べるアイディアを教えてください。

  • イタリアの海辺の小さな街へ行きたい

    イタリアは主要都市は行ったことがあります。イタリアで海を見たのはナポリとベニスです。 この夏に、アマルフィのような感じの街に行きたいと思います。 フィレンツェは必ず行く予定になっているので、ローマより北にある、海辺を眺められて街並みが素敵でのんびりできそうな所を教えてください。 アマルフィは映画で知っただけなので、他のリゾート地の知識が皆無です。よろしくお願いします。

  • 太ももが太い

    歩いたり走る以外で太ももを細くできる方法はありませんか? 高1女子です。 自分の体位で一番足を細くしたいです 切実に…

    • ベストアンサー
    • noname#149923
    • アンケート
    • 回答数3
  • 小さい小さい無駄を省く知恵

    あまりに小さ過ぎて誰にもきいてもらえないけれど、ここでは公開出来るような自分だけの無駄を省く知恵はありますか。 電子レンジで数字を打ち込む際、一分はボタン一つでワンタッチですが、1分半となると1・3・0と3つ押します。それもボタンを見ながら探して打つので時間がかかります。 それで99秒と設定したらゾロ目なので1分30秒が1秒で設定出来ます。この手で44や55とゾロ目だけを使って時短をしている私ですが、さすがに子供たちにひけらかすにはバカにされそうなので、ここに書く事にしました。 この程度のこだわりのあるマイクロサイズのお知恵を披露して下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#159516
    • アンケート
    • 回答数9
  • 男の子の名前

    今月男の子を出産予定なのですが、まだ名前が決まっていません(>_<) 候補として、「英龍(えいりゅう)」という名前を考えているのですが、この名前の印象ってどうでしょうか?呼びづらいかんじがしますか? 「龍」という漢字を使いたいと思っていて、あまり人とかぶらないような名前がいいと思っているのですが、やっぱりもうちょっとポピュラーな名前にしたほうが無難でしょうか…。 「龍」に合わせる文字を考えていて、名付けの本を見ていると、「英」という漢字は賢いイメージのある文字のようなので、賢く強い人に育って欲しいという思いで考えてみました。

  • オシャレで美味しいお取り寄せグルメ教えてください。

    オシャレで美味しいお取り寄せグルメ教えてください。(レトルトetc) アラフォーの一人暮らしの独身女性に送りたいのですが、 レトルトカレーのセットやパスタセットなど、 ちょっとオシャレで美味しいお取り寄せグルメ教えてください。 以前にセゾンファクトリーをあげたことがあります。 ドレッシングやジャムなどといった感じでも構いません。 スイーツでも良いです。 予算は1万円です。 よろしくお願いします。

  • このパンの生地と上にのってる物を教えてください

    写真のパンを焼きたく思っています。 生地は白ですがソフトフランスパンでしょうか? また、上にのっているものは何でしょうか? 昔食べたことがあるのですが、 マヨネーズのような味だったような記憶があり、 その部分はパリパリしていました。 でもマヨネーズを塗る?のせる?かして このように適度に固まり膜がはったようになるものでしょうか? また、写真で見ればわかるように 上から下にかけて塗った物の流れも見られます。 またはチーズ?とも思いましたがチーズの味はしなかった気が しますし、伸びもしませんでした。 またこれは平焼きと呼ばれる焼き方ですか?(作ったことはありません) でも、何かを塗ったあとに、オーブンシートや天板を重ねても だいじょうぶなのでしょうか?(真っ黒になったりしませんか?) もしくはパンの底にぬってるのでしょうか。教えてください!

  • 男の子の名前

    来月赤ちゃん(男の子)を出産予定で、「瑛心(えいしん)」という名前を今候補で考えているのですが、この名前の印象ってどうでしょうか? 「瑛」という漢字が、水晶とか玉の澄んだ光という意味があるというのを知って、そんなキレイな心の人になって欲しいなと思ったからです。

  • 焼肉のタレ!

    宜しくお願い致しますm(_ _)m 焼肉のタレの基本的な 醤油・酒・味醂・砂糖の割合を教えて下さい。 またリンゴや玉ねぎのすり下ろし系は、タレの何%くらいが丁度良いのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 1人暮らしのお弁当を安く・手頃にできないでしょうか

    こんにちは。 札幌で一人暮らしをしています。21歳女(OL)です。 一人暮らしのお弁当作りについて、アドバイスをいただきたく書き込みいたしました。   晩ご飯はほぼ自炊できているのですが、どうもお弁当だけは続きません(泣) 低い予算で、時間をかけず、楽なお弁当作りが理想です。 前の日の晩ご飯を入れる、焼きうどんやラーメンサラダなど一品物にする、 お弁当が面倒でもおにぎり1つは持つようにする等の工夫(とまで言えないかもしれませんが…)はしているのですが、これでもなかなかうまく取り入れられませんT T 最近はせめて予算を抑えようと、スーパーで安く売っていたカップ麺を持って行ったり 買ってもパンくらいにしていますが…、身体に悪いのでなんとかしなきゃと思いました><;   おすすめのメニューやおすすめのレシピ本、 続けるコツなど、なにかアドバイスをいただけたら幸いです。 また、お弁当作りのためにどれくらいの時間をかけているかもお聞きしたいです(^^)   宜しくお願いいたします。

  • パリ イタリアのお土産 オススメ

    パリ イタリアに旅行に行きますが、ロクシタン以外で喜ばれるお土産ってありますか。 勤めている会社は海外出張が多く、よく事務職の女性にお土産が配られるのですが、ロクシタンのハンドクリームが多く 数本たまってしまっている状態です。ボディクリームやシャワージェルなども頻繁にいただきます。(もちろん、いただけるだけで感謝ですし、ありがたく使わせていただいております)会社の事務職の女性にはロクシタン以外でお土産を買いたいと思います。 ロクシタン以外で、はやっているもの、これから流行りそうなもの。かわいらしいもの。あったら教えて下さい!