prezzemolo の回答履歴

全567件中141~160件表示
  • イタリアンシーニングスパイスの使い方

    旅行でイタリアンシーニングスパイスを買って来ましたが使い方がイマイチ分かりません、どなたかイタリアン料理の好きな方教えてください

  • 自分の娘の援助交際は許さないのに…

    専業主婦は自分の娘が援助交際するのは嫌がるくせに、自分は援助交際(金目的のセックス)しますよね 矛盾してますよね 娘に援助交際ヤラセたくないならまず自分が援助交際辞めるべきだよね

  • ドライトマトの消費期限は?

    ドライトマトの消費期限はどのくらいでしょうか? ちょうど1年半前にイタリアでドライトマトを買ってきて、 今もまだ冷蔵庫に入っています。 買ってきたときよりは黒くなっていますが、 まだ食べられるのかどうか知りたいです。 ドライトマトって、食べられなくなると、どのようになりますか? また、味はどのように変化しますか?

  • のうのうと専業主婦で居られ続けれる精神状態って?

    社会や旦那に寄生して専業主婦に居座るのって正常な成人ならばできないと思いますが・・・ 専業主婦の精神状態ってどんな状態なんでしょうか? ※もちろん障害があるとか病気になるとか妊娠しているとか一時的に無職になることはあるでしょうが…

  • トマトをオリーブオイルに漬けると長持ちしますか

    http://ameblo.jp/ami2007/entry-10626809869.html こちらの方のブログでミニトマトをオリーブオイルに 漬けると長持ちすると書いてありますが、普通の トマトでも持ちが良くなりますか? あと、味の方は油っぽくなりませんか?そのまま サラダなどに入れても食べられそうですか?

  • 家族に好評な鳥の唐揚げおしえてください

    私は鳥の唐揚げが好きで二男も好きです。 なのでメニューは唐揚げが多くいやというほど作ってきました。 塩と醤油の小麦粉まぶしであげることが多いです。 飽きてピーナッツをまぶしましたがいまいちでした。 長い間皮は捨てていましたが最近は付いたまま揚げています。 みなさんの自慢の唐揚げをおしえてください。試したいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#140130
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • 硬水でのパスタの茹で方

    パスタは硬水で茹でるとおいしさが全く違うと聞きます。 その場合、塩の量は少なくした方がいいのでしょうか。

  • イタリア人の友人について

    イタリア人の友人が数人いるのですが、少し疑問に思っていることがあります。 1人暮らしをしてると言うと決まって、まず最初に親の家とどれくらい離れているの?と聞かれます。 そして、逆に質問してみると大概みんな親の家の近くに住んでいます。 イタリアの1人暮らしの人達って親の家の近くに住んでる人多いんでしょうか? また結婚してもどちらかの実家の近くに住むのでしょうか?

  • 豚肉から放射性セシウムは検出されているのか。

    今日、夕飯に国産豚肉のステーキ?のようなものを食べました。 母は「気にするな」というのですが、牛肉のことがあったので、基準値を超えた放射性セシウムは検出されているのでしょうか。 自分で調べてみても、牛肉の件ほど詳細が書かれておらず、検出されたセシウムの数もほとんど書かれていません。 実際基準値を超える、もしくは基準値に近い放射性セシウム、その他放射性物質は検出されているのでしょうか。

  • 幼稚園嫌いが激しい場合の対応

    朝、4歳の娘が毎朝幼稚園を嫌がります。 しかも尋常じゃなく。何時間も前から泣き叫び 用意もままならない状態です。靴さえ履こうとしません。 夏休みは、私が仕事のある、だいたい週に一度のペースで園に預けますが 朝、幼稚園に行く話をするとまた、泣き叫び嫌がります。 しかし、幼稚園から戻るときはものすごく楽しかった!と元気モリモリなんです。 娘に、ママはお仕事してお休みのときはイッパイ一緒に遊びたいからお仕事がんばるよ だから幼稚園でお友達と待っててほしいんだ。と 話を何度もしました。私の言いたい事は理解できるようですが、自分の嫌だな…と思う気持ちのほうが朝は勝ってしまうようで 車にも乗ろうとしてくれない程拒否します。 家庭の事情で仕事を辞める事は出来ません。 毎日毎日激しく嫌がる娘に、私も夫も いろんな声をかけてきました。でも朝になると全てが無駄だったかのように 泣き叫ぶので、仕事の前に精神的に疲れてしまい辛いです。 あげく、足が痛い!や、お腹がいたい!など言い出します。でも、興味のある話をするとすっかり忘れてしまうため、気持ち的な痛みだとすぐにわかります。 半年以上、毎朝続くこの状態に困っています。 メンタルケアのアドバイスを頂けないでしょうか。 辛いです。

  • 大人がハマッた!小さい子のおもちゃ

    こどもが一歳です。 何かおもちゃでも買ってあげようかな・・・と乳幼児用のおもちゃが買えるサイトを見ていると、自然と自分の好きなおもちゃをみてしまう傾向、ありますよね。私はブロックが(もう買ってあるのに)ついつい気になってしまいます。こどもの頃はお腹空いてるのにも気が付かないほどあそびました。 大人になった今は、ブロックを手にもつと、愕然とするくらいつくりたいものが思いつかないのですが。 ところで小さい子のおもちゃのなかには、大人でもおもしろい、ひきこまれる、懐かしさでつい夢中になるものってありますよね? どんなおもちゃに惹かれましたか 私は、正式名称がわからないのですが、定規のようなもので、丸い道具の穴に鉛筆をいれてぐるぐる回すときれいなもようができるやつ・・・なつかしくてこどもに見せるつもりが自分が夢中になってました。 あと積み木。大人の今は、わざとアンバランスに組んで、「それでも倒れない」感を味わって楽しんでいる自分に気が付くことがたまにあります。。。 最後にシャボン玉。大人になってきれいじゃないものをたくさんみてきたせいでしょうか、こどものころみたシャボン玉より格段にきれいで。。。。。値段はかわらないのにね。こどもにみせる予定がつい見とれていることがあります。 子供用のおもちゃだけど、意外とはまるよ、おもしろいよというのがあったら教えてください。

  • 大人がハマッた!小さい子のおもちゃ

    こどもが一歳です。 何かおもちゃでも買ってあげようかな・・・と乳幼児用のおもちゃが買えるサイトを見ていると、自然と自分の好きなおもちゃをみてしまう傾向、ありますよね。私はブロックが(もう買ってあるのに)ついつい気になってしまいます。こどもの頃はお腹空いてるのにも気が付かないほどあそびました。 大人になった今は、ブロックを手にもつと、愕然とするくらいつくりたいものが思いつかないのですが。 ところで小さい子のおもちゃのなかには、大人でもおもしろい、ひきこまれる、懐かしさでつい夢中になるものってありますよね? どんなおもちゃに惹かれましたか 私は、正式名称がわからないのですが、定規のようなもので、丸い道具の穴に鉛筆をいれてぐるぐる回すときれいなもようができるやつ・・・なつかしくてこどもに見せるつもりが自分が夢中になってました。 あと積み木。大人の今は、わざとアンバランスに組んで、「それでも倒れない」感を味わって楽しんでいる自分に気が付くことがたまにあります。。。 最後にシャボン玉。大人になってきれいじゃないものをたくさんみてきたせいでしょうか、こどものころみたシャボン玉より格段にきれいで。。。。。値段はかわらないのにね。こどもにみせる予定がつい見とれていることがあります。 子供用のおもちゃだけど、意外とはまるよ、おもしろいよというのがあったら教えてください。

  • お友達との付き合いで、、、

    3~5歳くらいのお子さんをお持ちの方に質問です。 子供のお友達に、あまり遊ばせたくないな・・・と思う子がいます。 わがままの度が過ぎるというか、、、子供だからお互い様というには納まらない感じに思います。 時々遊びに行ったり来たりと、交友もあるのですが、正直に言うと遊ばせたくない相手で、、、 親の判断で、付き合いを考えるのってよくないでしょうか? お友達は大切にしなきゃ、、、と思う反面、遊びの誘いがあると憂鬱で悩んでいます。

  • お友達との付き合いで、、、

    3~5歳くらいのお子さんをお持ちの方に質問です。 子供のお友達に、あまり遊ばせたくないな・・・と思う子がいます。 わがままの度が過ぎるというか、、、子供だからお互い様というには納まらない感じに思います。 時々遊びに行ったり来たりと、交友もあるのですが、正直に言うと遊ばせたくない相手で、、、 親の判断で、付き合いを考えるのってよくないでしょうか? お友達は大切にしなきゃ、、、と思う反面、遊びの誘いがあると憂鬱で悩んでいます。

  • 子供に読ませる絵本で良い物を教えてください

    もうすぐ1歳児になる子を持つ父親です。 お子さんをお持ちの方に質問です。よろしくおねがいします 毎日、いろいろな絵本を見せたり、読み聞かせをしています。20冊ほどある絵本の中から、子供が興味を引く絵本は3冊(おひさま あはは、きんぎょがにげた、バナナです)だけです 1歳未満の現時点では興味が無くとも2~3歳になるにつれて興味がでてくる物もあると思いますが、 今までに、これは良かったという絵本がありましたらタイトルをお教えください 仕事柄、お礼が遅くなると思いますが何卒よろしくお願い致します

  • 米、小麦アレルギー児の炭水化物

    18か月の子供がいますが、アレルギーがあり、米、小麦、乳製品、卵、落花生は食べられません。皮膚科からは、米・小麦は絶対に食べては行けないと言われ、実際に接触すると湿疹が出ます。 毎日、じゃがいも、サツマイモ、カボチャを与えていますが、飽きたようで見ただけで食べてくれなくなりました。さらに、胃が大きいのか満足していないからか、芋以外をいくら食べてもお腹が空くようで夜中に起きてお腹がすいた仕草をします。ホワイトソルガムは試しましたがまぁまぁ食べてくれるという程度で毎日は続きそうにありません その為どうしても他の炭水化物を与えたいのですが、なにか良い代替食品はないでしょうか。

  • 横浜中華街でおすすめのお店

    横浜中華街でおすすめのお店を教えてください。 安くておいしい上海料理系が良いです。 宜しくお願いします。

  • 汚染牛肉について

    今話題の汚染牛肉を食べてしまいました・・・ 人体に影響はないと言っていますけど本当に大丈夫でしょうか

  • プルタブが外れて缶が開きません!

    さきほどホールトマトの缶を開けようとしたところ、指をひっかけるプルタブ?部分が外れてしまい、開けることができなくなりました。 一人暮らしの身なので、我が家には缶切りがありません。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#186288
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 子供の髪

    高校生の子供がいます。(16才高1です) 割と自由な学校に通っているのですが、(校則がかなりゆるいようです)気が付いたら子の髪の毛が少し明るくなっていました。 本人に尋ねたところ、よほど目立つ染髪でなければ特に注意はされないとの事でした。 (ただ、からかうように『明るくなったんじゃないか~?』と言われる程度だとか) このような場合、本当に大丈夫なのでしょうか・・ 就職にしろ進学にしろ、卒業後の事などもあると思うのであまり目立つ行動はしてほしくないのですが・・・