jingilu の回答履歴

全808件中241~260件表示
  • 画面のハードコピーのツール探してます。

    画面のハードコピーを取ろうとしています。 探しているツールの機能としては、画面上の任意の部分を切り取ることができるものがいいです。 OSはWindows2000です。 いいツールを知っている方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動確率20%・・・

    自作パソコンにてWIN2000を使っております。 最近、起動時に問題が出て、ちゃんと起動する確率がドンドン下がっています。 症状 電源を入れるとファンが回る音はすれども、そのまま何も起きない。(ディスプレイも真っ黒) BIOSが立ち上がってメモリーチェックした後、そのままフリーズ。 「ネットワークの接続をしています」の画面でフリーズ。 パスワード入力の画面でフリーズ と、大体このどれかの症状です。 リセットを繰り返しているうちに、最後まで立ち上がってくれますが、最近では5回くらいリセット押してやっと立ち上がってくれるって感じなのです。 起動後は特に支障なく使えていますが、ノートンのdiscdoctorを使用中に突然再起動がかかっちゃったことが一度だけありました。 この症状に、何か心当たりがございましたら、よろしくお願い致します。m(__)m

  • ノートPCにスピーカーをつけたい

    私のPC(DELLのINSPIRON8100)にはスピーカーやマイク端子がないんです。スピーカーやマイクはありますが端子がないのです。 でもどうしてもパソコン通信でマイク&ヘッドホンをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? デスクトップ用のボードなら売っているのですがノート用のものはありませんでした。PCカードでもそのようなものはないようです。 ご教授願います。

  • ハードウェア型のプライベートキーのせいでPCが立ち上がらなくなってしまいました。

    パナソニックのLet's Note CF-B5というノートPCを使っています。 この機種にはメモリースティックの様な形状の「プライベートキー」なるものが付属されているのですが、 先日、OSをインストールし直した直後に そのプライベートキーの設定画面が立ち上がり、 「面倒なのであとで設定しよう」というつもりで パスワード入力欄に何も入れず「OK」ボタンで終了してしまいました。 ところが次に立ち上げ直す際プライベートキーのパスワードを聞かれ、 何も入力せずリターンを押すのですが、受け付けてくれません。 何か間違って入力してしまったのでしょうか・・・ あれこれ試してみたのですが、駄目でした。 もう一度HDフォーマットし直すしかないかなと思うのですが、プライベートキー設定をした後の1st Aidディスクを作っていないことが分かりました・・。 結局プライベートキーのパスワードがなんとかならないと、どうにもならない様子です。 不注意なことからこのような情けない状況になってしまってお恥ずかしい限りです。。 何か対処の方法はありますたら、ご伝授いただけると幸いです。

  • あやしい面接?

    短期のアルバイトを探していて 「お中元の包装、配送」というのがありました。 包装が得意なので申し込みの電話をかけたら 「明日、さっそく面接したいのですが何区にお住まいですか?」ときかれ「00区です」といったら 「遠いのでお宅の近所で待ち合わせをして面接をしたいと思いますので明日の午後、お電話します」 との事でした。 こちらの都合に合わせて面接してくれるというのは 怪しくないですか? 喫茶店とかで大人数に囲まれたりしたら怖いので 迷っています。 ご意見聞かせて下さい。

  • そんな便利なソフトある?

    こんにちは!よろしくお願いします。 メールでしゃべったら文章にされるソフトってありますよね?ここのメーカーのやつ簡単でおすすめ!っていうのあればくわしく教えていただけますか? そしてお聞きしたいことなんですが こういうOK WEBのサイトとか他のインターネット中でのサイトでこうやって文字を入力しますよね それでしゃべったら文章になるという そんな便利なソフト?ってあるんでしょうか? ぜひ教えてください。

  • アクセスしているのは同じ人?

    現在、使用している掲示板はtcupです。 管理モードから見ると、IPアドレスがプロバイダ名 が表示されるので、 名前を変えて書き込みされても、大体 見当がつきます。 しかし、同じプロバイダを使用している人が何人か いる場合、その内野の誰かが名前を変えて書き込み した場合どの人が書き込みしたか、ハッキリとは 分かりません。 人物を特定する方法はありますか? また、IPアドレスがプロバイダ名のほかに もっと詳しく書き込みした人物の 情報はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 投書しようと思ってます

    A加入の保険業者に対する批判の投書をしたいと考えています。効果的な投書先、文面等を教えてください。 知人Aが事故に遭いました。 右折のため、交差点内で待機していたAは、信号が黄色に変わったので進めると思い発進させたところ、すぐ近くのCの存在には気を配っていたのだが、黄色だから大丈夫と思って加速してきたBの存在を見落としAB間で衝突、さらにその衝撃でBCが衝突したという事故です。 また、物損扱いとなり、任意保険に加入していたのはAだけでした。 このケースはBの方がより過失があるという逆転ケースに当たるため、A加入の保険会社はA:B=3:7という賠償比を割り出しましたが、Bが納得しないので少額訴訟にむけて準備中です。 A加入の保険会社の対応 (1)Bに同情的で「Bさんも人間だから、間違えることだってある」などという発言をしている。 (2)Aに対し、事故の状況だけでなく「Aさんはこの事故で自分はどれくらい悪いと思っている?」などと心理的な質問をしている。 (3)警察の事情聴取を持ち出し「Aを乙、Bを甲としていた、通常乙が加害者なので、警察はAを加害者だと認識した」と言った。 (4)(3)の発言に対して否定をしたところ、態度が悪化、あからさまに不愉快な態度で話合いを進めた。 (5)きちんと結果を出さないうちからBに「賠償比率はA:B=8:2」と伝えていて、Bが納得しない原因を作っている。 (6)逆転ケースがあることは、A加入保険会社とは別の保険会社から知り得た情報である。 (7)逆転ケースを採用することを、A加入の保険会社は知っていながら、Aに伝えておらず、採用することに関してもかなり渋った。 などと、保険会社に対してかなり不信感を持ってしまいました。私もAさんと同じ保険会社に加入しているので。 投書の仕方のほかにも、保険会社の態度に関する意見、感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション:落札金額をめぐって

    ヤフーオークションでAさんが10万円で入札、Bさんが9万9500円で入札、Cさんが1万円で入札し、Aさんが落札者で終了しました。 AさんとBさんが競い合って終了したのです。 さて・・・・ Aさんは「必死になって入札し過ぎた。やっぱり払えないからキャンセルしたい」と申し出。入札者は仕方無く受け入れBさんに話を持ってきました。 入札者はBさんに9万9500円を請求。 でもBさんは「Aさんがいなかったら1万500円で手に入っていたのだから1万500円で購入したい」と主張。 入札者は「Bさんはこの商品を9万9500円で買うという意思表示をしている」と主張。 さて、こういう場合どうなるのが「常識」でしょうか? 常々疑問です。

  • 寝台急行銀河

    寝台急行銀河で、東京から大阪へ行かれたことのある方、乗り心地とか使い心地がどんなだか教えてください。

  • 睡眠妨害

    私が住んでいる家の隣には自動販売機が約10台ほどあるみせがあります。 その店のひとが泥棒よけといい、夜中の二時と三時に音楽を大音量でならします。(毎日) その度、起こされてしまいます。仕事にも差し支えるし、やめてくれといっても、オマエが代わりにみはりにこい、といわれました。私のいえのまわりは田舎で、夜中に人が歩いてることすらかなりめずらしいといった町です。 どうすればいいのでしょうか?

  • モニターの電磁波

    pavilion2000というモニター込みの安いPCがあるのですが、モニターが安いという事は海外製で電磁波が多く出てるのでしょうか? モニターが安い=作りが雑で電磁波なども出放題 でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一年間にかかる維持費の違い

    車の買い替えを考えていますが、現在維持費の違いについて悩んでいます。買いたい車は(1)1500cc以下のシビッククラス(2)2000cc以下の5ナンバーサイズでインテグラ(2)-1でタイプR(2)-2で普通のほう(3)で微妙な3ナンバーアコード この4クラスを考えているのですが(中古)、まず車両本体は3台とも同じ額で年式の違いにより考慮したいと思っています。 そしてタイトルでもある維持費ですが3台ではかなり違うと思います。使用者の状態といえば 1年齢が20である 2年間2万キロ以上乗る 3保険には必ず入る(車両はエコノミー) この辺を考慮して、年間維持費を見積もりを出してください。 まず税金とか、保険、それから車検代金、ガソリン代からオイルにいたるまでを入れると年間どのくらいかかるのですか?また三台ではどのくらい違うのですか?質問が多くてわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • セクハラ問題に対して私がしたことに意見ください。

    職場のセクハラの件を上司に訴えたら、上司は話は聞いてくれ、自分の会社の人間だから味方になると言ってくれました。 しかし、『普通職場のセクハラとは、上司から部下と言う形が一般的で、それ以外の、例えば同僚同士間で(私の場合)というのはまずない』といわれました。 これは正確でしょうか? 私は同僚間でも、今回の場合のように、冗談で言ったY談の内容を事実のように他人に話しすぞ、と相手を脅かすことも立派なセクハラにあたいすると思うのですが。 そして職場間(別の会社を巻き込むときなど)でのこういった問題は、男の間ならよく『まぁ水に流して』ということで解決することが多い、とも言われました。 そういうものでしょうか? この場合の『水に流す』というのは、改善策を講じたら、過去のことは過去のこととして処理し、忘れる、という意味らしいですが。 それではセクハラの処置というものの意味がない気がします。 あと、私は事務員さんの『社長直々に話をした方がいいの(効果的)ではないか』というのを鵜呑みにして、一応セクハラ担当(過去に前例なし)の上司を通さず直で社長(社員数人の小さな会社ですが)に話をしたことは上司の顔をつぶすことになったらしく、申し訳ないことをしたと反省はしています。 しかし私は会社に訴える前に、自分で労働局に出向いてセクハラの手引きなるものを入手、準備をしていったのを上司は『自分は頼りにされていない』と受け取ったようです。自分で準備をすることはでしゃばったことだったのでしょうか? ご意見ください。

  • 『やくざ』を海外の友人に説明したい

    『やくざ』を海外の友人に説明したい(英語で)のですが どのように言えば判ってもらえるでしょうか? 出来れば単語だけではなくて、3-4行の短い文章で(英文) 教えて頂けるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 外資系とは…

    どこかのカタカナ生保の外交員の方に、(1)「外資系の生保は、国内系の生保よりもお得なのです」といわれたのですが、何がお得なのでしょうか。(2)外資系と国内系とでは何がどのように違うのでしょうか。(3)「今入っている生命保険の証券を見せてもらって今加入の保険についてご説明し、後日こちらから提案させていただきます」と言われましたが、簡単に証券を見せてもいいものでしょうか。 以上3点です。よろしくお願いいたします。

  • 時刻表に載っていない路線を走る列車

    貨物線など時刻表に路線として載っていない線を走る列車がありますよね? そういう列車が何かというのは分かるのですが、どこを走るかというのがなかなか把握できません。JR完乗を目指しているので、どこにどういう貨物線があるのか、ということを知りたいです。少なくとも時刻表では載っていないものを探しています。 「JR完乗記録」などで検索して見つけた個人のHPも訪ねてみたのですが、やはり○○~△△とだけ言われても分かりにくいので地図もついているところを探しています。自力では見つけられませんでしたので、みなさまのお力添えを頂けたらと思います。 できれば定期列車(臨時含む)が走っているかどうかも分かると嬉しいですが、それは時刻表で分かるので自分で調べます。「時刻表に載っていない路線がどこにあるか、その場所と地図」をよろしくお願いします。

  • 連絡と接続の違いは?

     鉄道により 連絡といったり、接続といろいろいったりするみたいですが、意味は違うのですか、同じなんですが・・・ 接続は横に電車が必ずあり 連絡はあるとは限らないんですか?  他にもあるかもしれませんが・・・  

  • 英語の西洋占星術のページを教えてください。

    英語の西洋占星術のページのおおすめのが あれば教えてください。 それで、出来れば**座と**座の相性(簡単な物でもOK)が あれば嬉しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 接触事故後の現場検証について。

    夜の事故です。夫が運転中。 私が直進、相手が右折(交差点ではない)での事故です。 相手はウインカーも出さず、いきなり曲がってきたため、避ける時間もなくぶつかりました。私の方は、エアーバックが作動したため、大したケガもなく済みました。相手は無傷です。すぐ、警察を呼び、保険会社に連絡をし、現場検証が始まりました。 その時は、びっくりしたのと、興奮してた為、気づかなかったのですが、相手の方がもしかしたら居眠り運転ではなかったか?と思うのです。相手の言い分では、 「私の車は見えてたが、曲がれると思った」と言うのです。→警察の方に言ってた。 でも、こっちの車が見えてたら、普通、右折するのであれば、ウインカー出すとか、徐行するとか、何かすると思うのですが・・・ こういう場合、現場検証で、ブレーキ跡とか調べてるのでしょうか? 私は、病院で検査を受け、診断書は提出しています。この時点で、人身事故になってますよね?相手は、免許取り消しでしょう。でも、居眠り運転だったとして、本人が黙ってたら証明の仕様がないですか?ブレーキ跡はないと思うし、いきなり曲がってきたので間違いないと思うのですが・・・ 居眠り運転だとしたら、10対0になるそうです。今の時点では、8対2みたいです。この事は、警察に問い合わせて教えてくれるものなのでしょうか? 居眠り運転ではなかったか?ブレーキ跡はあったか?など警察に聞いても、保険会社に何か迷惑とか掛かりませんか? 長々と失礼しました。