lanlead の回答履歴

全302件中221~240件表示
  • 体がだるくて・・・。

    ここ最近1ヶ月ほど、体がだるいし、寝ても寝ても眠たくて、本当に辛い状態です。母が言うには、20代から30代になるときには、しんどいものやで、ってことなんですが、そんな経験された方いらっしゃいますか? 最近、20代30代の更年期障害のような症状を訴える人がいると聞いたことがあります。母の更年期の時の症状に似ているのです。 もし、そうなら、病院は何科に掛かったらよいのでしょうか。やっぱり、婦人科? 経産婦で、離婚しています。変な話、性行為をしないことも、体調の婦長に関係はあるものなんでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#4727
    • 病気
    • 回答数4
  • 忘れられない人っていますか?

    結婚して3年目になるものです。 僕にはずっと忘れられない人がいます、その人と今は連絡をとっていないのですが 僕の心にずっといるのです。 結婚している人でこのような人がいる人は他にいますか? 僕は一生、この思いを心において生きていくのでしょうか?

  • 体がだるくて・・・。

    ここ最近1ヶ月ほど、体がだるいし、寝ても寝ても眠たくて、本当に辛い状態です。母が言うには、20代から30代になるときには、しんどいものやで、ってことなんですが、そんな経験された方いらっしゃいますか? 最近、20代30代の更年期障害のような症状を訴える人がいると聞いたことがあります。母の更年期の時の症状に似ているのです。 もし、そうなら、病院は何科に掛かったらよいのでしょうか。やっぱり、婦人科? 経産婦で、離婚しています。変な話、性行為をしないことも、体調の婦長に関係はあるものなんでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#4727
    • 病気
    • 回答数4
  • 不動産仲介業は?

    宅建の資格は持っているのですが、実務経験はありません。 そんな私が、不動産仲介業をいきなり開業して(コネなど一切ありません)やっていく事はできるでしょうか? また賃貸仲介をする場合に貸主さんを探すのはどういう風にするのですか  まったく知らないため恥ずかしい質問をしているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします

  • マンション仲介業者について

    マンションをある仲介業者が出されていた新聞のチラシを見て、専任専属媒介で契約を結びました。そのチラシには具体的な内容(当マンション限定、時期、校区、理由など)が手書きで書かれていたのです。しかし、そんな買主さんはどこにいたの?状態です。別の仲介業者さんがお客さんをお連れしますとの話も前日ドタキャンです。その後違う仲介業者さんがお客さんを連れて来れれましたが、担当の営業マンに不信感がいっぱいで、契約を破棄して「一般契約」に変えたいのです。契約不履行の記述もあるのですが、なんとかなるのでしょうか。

  • 消費者金融のCMの疑問

    商社金融のCMを見ていると、犬飼いたいから、パソコン買いたいから、消費者金融からお金を借りるという設定になってますが、そういう人って実際はいるのでしょうか? また、消費者金融からお金を借りている人はどういう理由で借りているのでしょうか?

  • 不動産の名義について

    結婚10周年の記念に家を建てる予定です。 土地、建物ともに2000万円ずつです。 妻の預金(結婚前からの預金もある)だけで土地を、 夫のローンで建物を購入する予定です。 夫名義の預金は現在無いです。 この場合、土地は妻名義にしなければならないのでしょうか。 夫名義だと贈与にあたるのでしょうか? 建物のローンは共稼ぎなので、夫婦共有名義にしておいた方がいいでしょうか。 過去のログを見たのですが、ぴたりとしたものが無かったのでお願いします。

  • 前金の返還

    [状況] ある土地を売却したのですが (仮に2000万円で売ったとします) その際に前金として 500万円を受け取りました (「残り1500万円は後日支払います」と 言った内容の書類は交わしているそうです) その後 キャンセルしたいので 前金の500万円返してくれ ということになりました ところが わけあって、受け取った500万円は 使ってしまい、貯金もほとんどないそうです 当人の意思としては ・お金があるなら返したい。 ・できることなら土地はいらないので  そのまま、買い取ってもらいたい。 と、いうことです ちなみに事が起こったのは3年前で その間、「お金を返してくれ」と 連絡はあるのですが、返せないので そのままズルズルきているそうです 前置きが長くなりましたが 質問は (1)お金は返さなくてはいけないのか? (2)返さなくてはいけない場合、事実上お金は   無いのでこの場合どうなるのか? (3)逆に土地の残金を支払ってもらえないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 金融会社への紹介

    雑誌やスポーツ新聞のサラ金の広告で、 「当社で融資可能が困難な場合は、 他の会社を紹介します」 というような文言を見ます。 あれは違法行為になるのでしょうか? 紹介手数料が必要みたいなことも書いてあるけど 紹介手数料とは、どのくらい? (法律では5%が上限だったような??) やっぱり似たような聞いたことも無い 利息が高そうな(危なそうな?)会社を 紹介されそうな気がします。 そして、その聞いたことも無いような会社が、 大手の「武○富」「アイ○ル」などと 業務提携みたいなのをしてるようには 見えないけど・・・

  • 贈与税

    母の死後、遺産の中から、1000万円もらったら、贈与税がかかりますか。それとも、相続税がかかるのでしょうか。

  • 贈与税

    母の死後、遺産の中から、1000万円もらったら、贈与税がかかりますか。それとも、相続税がかかるのでしょうか。

  • 新商品名が既に使われているかどうかを調べるには?

    例えば、ある商品を新しく世に出そうと思い、新たに出す商品名が既に世に出回っているかどうかを調べたいとします。ですが、登録などをするとお金をとられるという話をきいたことがあります。インターネットなどで既に出回っている商品名を調べることはできますか? これに関する情報を皆さん教えてください。 お願いします☆

  • 会社退職後のアパートの契約について

    現在アパートを借りて暮らしているのですが、 このアパートを契約する時に、一応審査というものがあり、勤めている会社などを報告させられました。 これは、ちゃんと家賃等が払える状況にあるかどうか...ということを確認するためだと思うのですが、 今年の3月に会社を退職することになりそうです。 退職したら不動産屋などに退職した旨を報告する義務はあるのでしょうか? 仮にそのまま放っておいても問題ないのでしょうか? なんらかの形で退職したことがわかったら、やっぱりアパートを追い出される可能性はあるのでしょうか? (そもそも簡単にバレるもの?) 退職しても、家賃が払えないなどの心配は今のところないのですが... (といっても相手は信用してくれないかもしれませんけど) よろしくお願いします。

  • 相続前の遺産について

    教えて下さい。 遺産(土地です)相続前で分割協議が終わってない状態です。相続権のあるのは3人です。 (1)上記の状態で、3人中の1人がその土地を担保に借金できますか? (2)借金が返せなくなった場合、担保として土地を取られてしまいますか?取られる場合、残りの2人の許可なくとられますか?または許可を必然的に強いられることになりますか? (3)単純に考えると1/3が相続分と思いますが、その一人の借金額が相続額(1/3)以上の場合も担保で取られてしまいますか? 分割協議が長引きそうです。土地の維持は自分がやっていくのですが最悪のケースを考えてしまうと非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • アパートの敷金について

    今のアパートに住んで2年が経ったので今年更新となりました 現在、55000円の家賃です。 アパート入居の時、敷金2、礼金1を支払ったのですが、 今年の更新で、更新権利金55000円、更新事務手数料21000円、火災保険料23000円を支払うように通知がきました。 更新ってこんなにかかるものなのでしょうか?? また、更新権利金とか、事務手数料って、普通かかるのもなのでしょうか?

  • 「主よ人の望みの喜びよ」に合わせる詩

    子供のピアノの発表会で、子供たちが演奏する「主よ人の望みの喜びよ」に合わせて詩を朗読することになったのですが、曲のイメージに合った詩が見つかりません。こんなのいいよというのがあれば、教えてくれませんか?対象は小中学生なので、子供にもわかりやすい詩であれば、有名無名は問いません。発表会まで1ヶ月になって、焦ってます。どうぞよろしくお願いします。

  • 30歳からの勉強法

     私は現在30歳ですが、翻訳の勉強に打ち込もうと思っております。しかし、意気込みだけで、何かあるとすぐ落ち込んでしまいます。この年齢なんだから・・・何ができるんだろうとか、結婚もしないといけないのに・・・などと考えてしまいます。  しかし、現に40代から翻訳家になった方もいらっしゃると聞いて、夢を捨て切れません。  同じように30代から何かを始めておられる方、もしくは経験者の方、勉強方などを、教えてください。

  • 質問。

     よくブラックリストなるものを耳にしますが、 どうしたら載ってしまうのでしょうか?  今まで何とかカードの返済をしてきたのですが 今月は何かと物入りで返済がきつくて・・・。 利息なら払えるのですが・・・。  支払えなくてブラックリストに載るではと心配しております。 どなたか教えてください。

  • 質問。

     よくブラックリストなるものを耳にしますが、 どうしたら載ってしまうのでしょうか?  今まで何とかカードの返済をしてきたのですが 今月は何かと物入りで返済がきつくて・・・。 利息なら払えるのですが・・・。  支払えなくてブラックリストに載るではと心配しております。 どなたか教えてください。

  • アパートの隣地に運送会社が中継基地になりそう。対抗手段は?

    計8室のアパートを経営しています。 もともと隣が運送会社なのですが、夜トラックの音がうるさく、この頃入居率も 悪くなって来ています。最近、さらにディーラに車の保管場所として貸されていた反対隣の地主さんが、契約解除の通告を受け、その運送会社に貸そうとしているとの情報を得ました。今まで、南側で建物はなく日当たりも良かったのですが、その運送会社に挟みこまれる形になり、ますますうるさくなり、入居者が減り経営が成り立たなくなるのではと心配しております。(ローンの返済が現在でもぎりぎりです)。 まず、何を調べてどう対抗していったらよいかご教示ください。