出産・産後

全3450件中281~300件表示
  • 私のネーミングセンス

    子供(娘)の名付けについて 職場にて、娘が生まれたときにつけたい名前の話になったのですが、私のネーミングセンスはどれも地味でイマイチと言われました。 名付けとは実際に子供の顔を見ないとピンとこないとのだと思うし、そもそも配偶者の意見も入ると思うので、さして気にしてはいませんが、私のネーミングセンスはそんなにイマイチでしょうか? くだらない捕らぬ狸の皮算用だとは思いますが、やさしい方、回答よろしくお願い致します。 透子 とうこ …夏生まれだったら。字面がキラキラしていて美しいことと、澄み切っている、という印象から。 知尋 ちひろ …知るために尋ねる、ということから賢そうな印象。千尋でもいいが、そこまで好きではない家族に千の字がつく者がいるので知の字を使いたい。 茉広 まひろ …響きが中性的で好きだが、茉という字があるため女の子の名前ということもわかる。末広がりという文字が含まれる。 茉紘 まひろ …茉広と似たような理由。紘を使った方が字が締まって見えるかなと。末広がりではなくなるが。 桃花 ももか …春生まれだったら。昔好きだった漫画の主人公の名前。桃の花という意味が最高に可愛いと思う。辞書に載っている言葉(とうかという読みだが)なのも好印象。 海理 かいり …昔の知人で、賢く綺麗だった女の子の名前。あと故郷も現在住んでる場所も海に縁がある土地なので、海を感じる名前が個人的に好き。海のことわりという意味にも力強いものを感じる。解離を連想するのが難。 汐織 しおり …故郷が港町で、潮の満ち引きに力強さを感じることが幼い頃から多くあった。恐ろしい反面、恵みを運んできてくれるものという印象がある。潮ではなく汐なのは個人的な好み。織の字も個人的な好み。汐里よりも壮大な感じがするかなって。汐理は初潮・生理を連想する気がする。 穂波…風が稲の穂を撫でていくイメージから、優しく力強い印象。ほなみという響きも好き。個人的に辞書に載っている名前が好み。 朝日 あさひ …変換しやすい、読みやすい、意味がよいから。朝という字が希望に溢れていて好き。この字も辞書に載っている。 香鈴 かりん …響きが好き。はつらつとした女の子をイメージする。平仮名で「かりん」も可愛いと思う。 伊織 いおり …響きが好き。昔は男性名だったということが気になるが、力強い女の子になってほしいからということも出来そう。 奈都 なつ …夏生まれだったら。響きがシンプルなことと、少し古風な字面が好き。余談だが私の名前もこれになるかもしれなかったらしい。個人的に奈良県には修学旅行程度しか縁がないが、古都が好きである。 まほろ …まほろばという言葉から。意味もいいし、優しい響きが好み。 めっちゃたくさんあって引くと思いますが、自分の名前にコンプレックスがあり、幼い頃から「あんな名前がいいな~、こんな名前がいいな~」とよく空想していたのです汗 この名前が可愛い!とか、少し辛口の意見もあればどうぞ。実際に子供が生まれるわけでもないので完全に雑談です。(カテ違いかもしれませんが、他にそれらしいカテが見つからなかったので…)

  • 読みが2文字の男の子の名前

    読みが2文字の男の子の名前を教えてください。なるべく人とかぶらないのがいいです。

  • 男の子の名前について

    年明けに男の子を出産予定です。 椋(むく)という名前の候補があがりました。 周りからは絶対やめたほうがいい、おかしい、動物につける名前とかボロクソに言われます。 わたし自身気に入っています。名付け本にもしっかり載っており、椋の木のようにのびのび成長するようになどの意味合いがあるなども書かれていました。 そんなにおかしいでしょうか…。

  • 妊娠後の義両親との関係

    はじめまして。20代で現在妊娠4カ月の者です。結婚してすぐに旦那とは子供が欲しいねと話しており、結婚後すぐに授かることができました。現在悩んでいるのは義両親にいつ報告するのかということです。義両親は車で1時間ほどのところに住んでいますが、入籍に関して意見が合わず、口では結婚してくれてよかったと言いながら、その後も解決したことを後から色々と言われてきたため、正直関わりたくないくらいきらいです。向こうは私がこれほど嫌っていることは知らないはずです。なので、子供が生まれることはまだ言いたくありませんがいつまでに言わないとまずいでしょうか。旦那が先日用事があり実家に帰省した際に、子供どうなっているの?と聞いてきたらしく、妊娠しているとは言わず濁して帰ってきたそうです。結婚して1年もたっていない夫婦に、子供のことを聞いてくるのかと思い、いつもお金は何も出してくれないくせに口だけは出すんだなと思い本当に関わりたくなさすぎて困っています。

  • 新生児取り違え

    昔は子供を取り違えるということはよくあったんですか? また分かってもそのまま他人の子供を育てるんですか? 今はめっきり減ったのどうしてですか?

  • 自分の子供の授乳に関して

    質問がありますのでご教示ください。 Q.初めての育児で困ったこと。出産後すぐにご家庭で育児をされる際に、次のようなことが困りごとになっていたのでしょうか。 ※ワンオペ育児であった場合。 (1)お腹を空かして泣いているのか、すぐに判断するのが難しかった。 (2)赤ちゃんの体調や機嫌によってミルク(完ミの場合)の好み(量や温度帯)が違うため調乳が大変であった。 (3)授乳後、都度育児記録をつけることが手間であった。    慣れるまでに苦労されたかと思います。初めての育児でワンオペの状況でも、ストレスを軽減し、ゆとりをもつにはどうすればよいかを考えたいので、参考にさせてください。

  • 某番組で、親友だったはずの人から子供が産まれた時か

    某番組で、親友だったはずの人から子供が産まれた時から距離置くようになったみたいな話を聞きました。 子供産まれてから、意図的に「この人とは距離おこう」とかあるものですか?? 私は周りに出産経験ある友達が極端に少なく、赤ちゃんを見に行ったことがないです。でも、1人今まで仲良かったはずなのに一度もお招きされたことないなーって人がいます。私のこと信用できないとか、本能的に距離置くっていう感じだったらちょい辛いです....

  • 帝王切開の場合の誕生日は・・?

    孫の誕生を前に気になることが。息子の嫁は、医者に帝王切開を告げられ入院準備に入っていますが、誕生日はいつになるのでしょうか?帝王切開で生まれた日なのか、保育器から出た日なのか、意見もまちまちです。

  • 受精日

    初めまして。 現在、妊娠中なのですが、 最終月経が8月6日から11日に終わりました。  彼と8月16日にし…私が浮気をしてしまい、8月26日に関係を持ってしまいました。 16日と26日どちらの子供を妊娠してますか?

  • 名古屋で赤ちゃん用品かうには・・・

    来月出産予定の娘のために 車に乗せるチャイルドシートとかベビーカーなどを購入したいのですが、 我が家の近所では、デパートくらいしか思いつきせん。 昭和区のあたりです。 どこかに良い赤ちゃん用品をたくさん売っている店はありますか?教えて下さい。

  • 妊娠検査薬と間違えて排卵日予測検査薬を買ってしまい

    8/6に前回の生理がきて、 今月の生理予定が9/7です。(33日周期) 妊娠希望なので、今日妊娠検査薬を使おうとしたら、間違えて排卵日予測予測検査薬を買ってしまいました。 興味本位で試しに使ってみたら陽性になりました。 これはどういったことでしょうか?

  • 妊娠について

    生理予定日7日を過ぎても生理が来ず 3回検査薬で調べましたが 全て陰性でした うち2回は未開封で保存していた期限が1年過ぎていたものなので昨日9月7日に新しいものを購入し検査しました 前回生理は8月1日で次回生理予定日は8月31日で排卵予定日が8月16日です┏● そのうちSEXは 9日11日15日20日24日 9月3日です まだ来ないようならどの辺で検査薬使用すればいいでしょうか? 妊娠の可能性はやはり高いでしょうか?

  • 産後の生活、夫に理解してもらうには

    初めて相談させて頂きます。 妊娠中のメンタルで乱文になるかもですが、ご容赦ください。 夫(40前半)私(30後半) 同棲1年経験後、 今年の春先に入籍し、現在妊娠後期です。 各々出勤にかかる時間は1時間ちょっとのところに住んでいます。 さて、来年の6月に家の賃貸更新があるのですが、夫から「更新はしない。実家の近所に引っ越す」と宣言され、これに対して何とか考えを改めてもらうにはどうすれば良いかを相談させていただきたいのです。 理由は家賃が高いということと、子供が産まれるのだから実家近くがいいということです。(あまりに夫が引越したいと言っていたので、いつかは引っ越すことに了承してましたが、私としては今すぐ動きたくありません。とくに産後の生活に義実家に入ってきてほしくない) 夫は義母のことがとにかく大事で 何かにつけて「歳だから心配」「賑やかな家だったのに、娘(小姑)も息子(夫)も居なくなって寂しいだろうな」と言っていました。 ちなみに義母は元気で仕事をしており、義父も健在、姉は頻繁に帰っている様子で、 姉の子供(孫2人)ともいつでも会える環境です。 夫は、自分の子供の面倒を義母に手伝わせたいんだと思います。それが義母の為だと信じて疑いません。私は断固反対で、初めは2人で育てたい(本心は義母に積極的に手伝ってもらいたくない)と言ったのですが、考えが甘いの一点張り。。 私は夫の義母の為に子供を産まされるのかと考えるようになってしまい、負のループから抜け出せません。 私と義母の関係は良好だと思いますが、あまりに夫が義母のことを持ち出すので嫌気がさし、正直適度な距離は保っておきたいと考えています。このままの距離感で仲良くしていきたい。 私が義母の事を言うと(そんな心配しなくてもいいんじゃない?など)、自分の大事な家族を軽んじられたと感じるようで、すぐに不機嫌になり、会話が続きません。 また、実家近所に引っ越すということは通勤時間が倍近くかかるとこになりますが 「自分は(出勤時間長くても)平気」としか言わず。 私は引っ越したくないのですが 家賃が、というのであれば より職場に近い方面で安いの探そうと 言うと、結局義実家の近所がいいと言い、 反発すると「自分のことばっかり考えないで!」と言われました。 私は義母より夫にいて欲しいだけなのに。 だんだん私が間違ってるのか?わがままなのかな?と思えてきてはいるものの とりあえず今の家でもうしばらく住む、2人で頑張る、という説得をしたいと思いますので、言い方など何かアドバイスを頂ければ幸いです。 もしくは私の考えの変え方?なども。 引っ越す気でいるから 保育園の相談も出来ず、本当に心がしんどいです。。そんなに実家に帰りたいなら いっそ別居してひとりで帰ってくれないかな。。

    • ベストアンサー
    • noname#238963
    • 出産・産後
    • 回答数6
  • 名付けについて質問です

    女の子の名前です。 ふみ という名前は古臭く感じますか? 正直にお願いします。 漢字は、 芙美 です。 漢字のイメージ、ふみという響きのイメージもあれば、ご意見願います。

  • 妊娠15週での子宮内胎児死亡

    胎児の頚部浮腫を指摘され、14週目には浮腫が10mmを超え泣く泣く中期中絶を選択しました。 入院前の看護師からの説明で、入院時に費用41万を持参するよう言われました。しかし、12週以降は中絶でも出産一時金が出ることを友人から聞いて知っていたので、こちらから出産一時金直接支払い制度を使用したいと伝えると、「まぁいいですよ」といった感じの返答でした。 処置予定のため入院し処置前のエコー検査で、すでにお腹の中で亡くなっていると言われました。その時に医師に「保険適用になります。 」と言われました。しかし入院費用の請求書ではすべて自費になっており、会計の方に質問すると、「死産も出産なので保険適用されません。」との一点張りで、医師に保険適用になると言われた旨を説明するも、他の方に確認などしてくれませんでした。またその際に、「最初は中絶の予定だったんですよね?」とも言われました。中絶の予定だったことが、会計に影響するのでしょうか? 会計の方が仰る通りなら、初めから出産一時金の話を病院側から説明があってもいいのではないかと思います。 お金が惜しいとかではなく、保険適用じゃないのか適用なのか、誰の説明が正しくてどこが間違っていたのか、説明に間違いあがあったならその点について説明して欲しいというか、認めて欲しかったのですが。 入院や死産の処置など心も身体もボロボロの中、医療者がバラバラの説明を行った上、心無い対応に病院に対する不信感が募ってきました。 こういった死産のケースでは、保険適用なのか適用されないのか、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 子供が産まれました

    子供が産まれました 嫁のお父さんお母さんが若くておじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたくない時、みなさんの家ではどうやって呼んでますか?

  • 2人目で産休中 旦那にどこまで求めるか

    こんにちは。 フルタイムの共働きで3歳の子がおり、産前休暇に入りました。 旦那は朝7時半に起きて8時に出て、夜は仕事か飲み会で真夜中に帰ってきます。急に飲んでくることもあり、用意してたのに!と腹を立てることも多かったので私はご飯を用意しない日もあります。 上の子は保育園に行ってますが朝6時には起き、平日の朝や夕方以降は寝るまで私と二人っきりです。高齢出産なこともあり既にかなり身体が辛いです。後期のつわりや前駆陣痛で寝込む日もあります。 旦那は家事は頼まないとしません。頼んでも疲れてたりすると嫌な顔をすることもあります。夕飯も自分の好みのお酒に合うものじゃないと明らかにガッカリしたり文句を言い(肉がよかったのに魚だった、とかの場合)、それを食べたいがために追加で自分で作ったりしています。 土日は1日は旦那の提案で家族で外出や外食、1日は旦那は昼過ぎまで寝て、夜はテレビにかじりついて好きなだけお酒を飲む人です。それでもたまにダイナミックな遊びをしてくれるから子供はお父さんが大~好きなんです。 ここまでつらつら書きましたが、私は「その時間を家族のためや家事をすることに使ってよ」と思うことがありイライラします。特に平日の夜の使い方や朝もう少し起きて子供の相手をして欲しいとか、少しくらいは洗濯や掃除を分担してくれたらいいのに、ということです。 皆さんはここまで読んでどう思われますでしょうか。 旦那は週の半分以上は1日14時間近く仕事をしているので、疲れやストレスは私も想像がつかない部分もあります。でもその後更に遅くまで晩酌やテレビを見てたりし、朝はいつまでも起きれないのを見ると「早く寝ればいいのに」としか思えず労る気持ちが消えます。 私の思いやりや我慢努力が足りない?旦那がマイペースすぎ?それともどこの家庭でも普通? どうなんでしょうか…

  • 出産を間近に控える男性の仕事について

    当方女です。 私の考え方が間違っているのか、皆様のこ意見をお聞かせください。 同じ会社にもうじきお子さんが生まれる予定の男性がいます。 仕事柄出張、外勤が多いのですが、男性が暫く遠い外勤先は行けないとのことで私が代わりに担当して行くことになりました。 その際、お願いの一言もありがとうの一言もなく。 「子ども生まれるからしょうがないでしょ周りがサポートしてくれるの当たり前だよね」という雰囲気があり、少し違和感が残りました。 勤務地から近場の外勤先ならお願いできるかと思っていたら、リーダー経由で近場も全部担当してくれと言われました。 もちろん、男性からは一言もありませんでした。 私が残業していてもなんの言葉もなし。 子どものことを言われるとこちらもやらざるを得ませんが、してもらって当たり前の態度が納得できません。 私の心がせまいのでしょうか。 それとも男性が非常識なのでしょうか。

  • 妹が出産で遠方の母を呼ぼうとしています。

    34歳一人暮らしの独身女です。長文の質問になることをお詫びします。 関東から遠方(九州・沖縄方面)に嫁いだ32歳の妹が、第2子出産を年末に控えています。 上の子は3歳の女の子です。 里帰り出産をしないので、今年70歳の実母に1か月ほど来てほしいとお願いしているそうです。 ただし宿泊は家近くのホテルで、恐らく渡航費等もほとんど自己負担です。 しかもホテルは普通のビジネスホテル(12m2ほどのシングルにユニットバス) ホテルになる理由は、妹夫婦のマンションは2LDKですが、一部屋を物置として使っていて客間にできないからだそうです。 母は『年末年始に1か月も知らない土地で窮屈なホテル暮らしは嫌だ。しかも自己負担なんて』と渋っています。 自分もちょっと現実的でないのではないかと思います。 何より70歳で遠方のホテルに1か月滞在なんて、身内としてもあまり歓迎できないです。 1年前に肺の手術をしているため、余計に心配です。 もちろん、そういう暮らしが好きな人もいるのでしょうが… 妹にそういう理由で行けないことを告げると『冷たい。もう他所に嫁いだ身だからだ』と怒ります。 そういうことでなく単に現実的じゃないと言ってるだけなんですが、伝わりません。 こちらからは、当然考え直して里帰り出産したらと勧めました。 部屋も余っていますし、母だけでなく自営で日中家にいる父や兄、実家で暮らす姉もいて、いつでも誰かが手伝えます。 自分も1時間ほどで帰れる距離なので、里帰りするならその期間の週末は毎回実家に帰るつもりです。 そこまで提案しましたが、強く拒否されました。 理由は妹の長女のことがほとんどで、 ・幼稚園を1か月も休ませるなんて非常識 ・誕生月(1月生まれ)には幼稚園でお祝いしてくれる。欠席させるなんてかわいそう ・習い事(水泳週1回)も休ませることになって不経済 ・長女が仲の良い友達としばらく遊べないのはかわいそう などなどです。 ちなみに嫁ぎ先の義実家は商売をやっていて、あまり頼れないそうです。 義理のご両親は商売優先で、孫の面倒を率先して見るわけではないので。 妹の気持ちもある程度は解るのですが、やはり母の長期訪問は難しいと思います。 でも妹に『結婚も子供も産んだこともない人にはわからない』と怒鳴られ、そうなのかもしれないなと思い始めました。 前置きが長くなりましたが、聞きたいことは3点で、 (1)母親のお産で子供が幼稚園を長期間休むのは、一般的に見て非常識なのか (2)自分たちは長女である姪っ子に酷な判断をしているのか (3)どうしても妹が折れない場合、仕方なく手伝いに行くのがベターなのか ということです。 (3)については正直『自分で考えろ』と言われそうな質問ですが、もう自分も母もどうすれば良いのかわからなくなっています。 経験者の方や冷静な第三者のご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの体重が増えない(;_;)

    もうすぐ3か月の娘の母です。 出生時2800g 混合で育てています。 1か月健診では3896gでした。 順調に増えていて、おっぱいは10分ずつ。 足りなくて泣いていたため毎回ミルクを足していて、時々おっぱいだけで寝た時はそのまま寝かせるというかんじで2か月まできました。 しかし2週間くらい前からあまりミルクを 飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶を嫌がると言うよりも、 おっぱいをあげると寝てしまって 口すら開けてくれない状態です。 無理やり口に入れても寝ていて吸いません(おっぱいも吸わないです。) 仕方なくそのまま寝かせると、 夜は7~8時間寝てしまい、脱水が心配です。 おっぱいもカチカチになってしまいます。 起こして授乳をしようとくすぐったり おむつを替えたりしても起きません。 今まではおしっこが10回くらいでしたが ミルクを飲まなくなってから6~7回に減りました。 おっぱいは1日6~8回です。 ぐずることもなく、あまり泣かないので ゆびしゃぶりし始めたら授乳することにしています。 おっぱいだと寝てしまうので ミルク単品であげると80前後飲みます。 1か月の頃は100以上飲んでいました。 もうすぐ3か月現在5300gくらいです(服を着たままスケールではかったので実際はもう少し軽いはず) 11日前に測った時は5150gだったので 1日13gしか増えていません(;_;) もうおっぱいを諦めて 完ミにするしかないのでしょうか? それとも今だけで、またミルクも飲むようになるでしょうか? はじめての育児で不安がいっぱいです。 よろしくお願いします。