• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のネーミングセンス)

私のネーミングセンスについて

このQ&Aのポイント
  • 子供の名付けについて相談しましたが、ネーミングセンスがイマイチと言われました。
  • 名付けは実際に子供の顔を見ないとピンとこないと思います。
  • 配偶者の意見も入るため、あまり気にしていませんが、自分のネーミングセンスに自信がないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.5

子供の名前は、読みやすくてわかりやすい普通のセンスでつけた名前で十分だと思います。質問者さんの名前は、その原則に合ったものですし、そんなにイマイチだとは思いません。むしろセンスはいいほうだと思います。 ネーミングセンスがイマイチと言った人がつける名前を是非聞いてみたいものです。まさかとは思いますが、星影夢(ぽえむ)とか、神生理(かおり)といったいわゆるキラキラネームだったら、それこそそっちの方がネーミングセンスの無いダサイ感覚だと思います。(笑) 名前はシンプル過ぎて古臭い花子とか太郎のようなものを除けば、そんなにこだわる必要は無いと思います。例外として、有名人で活躍した人でシンプルな名前に「イチロー」がありますが。(笑)

name7otaku
質問者

お礼

ありがとうございます。センスはいいと言われてとても嬉しかったです/// 高校生の頃から辞書で漢字や言葉を引くことが好きで、密かに字のチョイスには自信を持っていたのです…!!

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

電話で説明しやすい、も結構重要だと思います。 私は好きな漢字を使いたくて人名漢字を使ったのですが 説明してもピンとこない人が割といて誤算でした。 漢字を書く機会が減っているからでしょうか。 芸能人でいると説明しやすいけどそれでも年代を選ぶので不便です。 なのでそういう点でも 紘という字はちょっとめんどくさそうだなと思いました。 あと桃花は結構遭遇します。かわいい印象だからでしょうか。 桃、桃花、桃実、などももちゃんと呼ばれる子が こどもの保育園に何人もいます。 なので、集団生活ではちょっと不便かな?と思います。 この中だと、覚えやすく説明しやすくイメージが明るくて 個人的にいいなと思うのは 穂波 奈津 です。なんとなく古風な名前が好きです。 伊織くんと海里くんは知人の子にいて 男の子の名前のイメージなので 顔立ちとか苗字との兼ね合いでアリならアリかなと思いました。 透子、なら瞳子とか塔子とかもありかなとか。 親戚に澄香、京香、という子はいて「~香」っていう名前は なんかいいなと思います。 最近の流れなのか、読めない子がクラスにいません。 あ~この漢字流行ったよね、っていう子はちらほらいますが 全く読めないような子はいないし なんなら「~太郎」とか「~子」とかも 結構いるのでそういう流れになっているのかな?と思います。 で、地味でイマイチ、と言われた方はどんな名前を挙げたのか 気になります(;^ω^)

name7otaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。紘という字、確かに説明難しそうですね…!字の意味自体はとても好きなのですが。 実は私自身が保育・教育関係者で、『もも』がつく名前の女の子をたくさん見ています。 それだけ可愛く魅力的な名前なのでしょうが、子供自身は大変かもしれませんね。私の名前もありがちな名前で、それがコンプレックスなので、やっぱり子供にはつけないでおこうかな…。 職場の方々は、りこ、みこ、にこ等、二文字の可愛らしい名前が好みなようでした。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

今は色々考えて楽しんでいていいと思いますよ。 子供を産むときには今よりも年齢が上がり、社会人としての知識も増えているし人格もそれなりに形成されていけば考え方や感じ方も変わってきますから。 苗字とのバランスや人によっては画数もこだわる人がいますので、子供が出来たらご主人と相談しながら考えるのも楽しい時間になりますよ。 どの名前も心を込めて愛情もってつければ素敵な名前です。キラキラをつけられ長く苦しみ改名した子供を知っています。そんなことにならない名前なら他人が口出す必要のない領域です。 ここに上がっている名前が実際についている方も大勢いるでしょうからいい悪いという判定は遠慮しておきますね。

name7otaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり今これしかない!と思っている名前でも、実際に子供を授かる頃には好みが変わっているものですかね。どちらにしろ愛情がこもった名前をつけてあげたいです。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.3

他人の意見なんてどうでもいいんです、親が子供の将来を思い一生懸命に考えた名前に他人がとやかく言う筋合いはありません、キラキラネームでなければいいんです。 苗字から名前まで淀みなく読める、漢字で縦に書いて見た目がいいか、名前に気持ちを込めた由来がある、画数占いは無視、これらを基本に我が家では名前を決めましたので参考にしてみて下さい。

name7otaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりどんな名前でも名字との相性は大切ですよね。捕らぬ狸の皮算用という言葉を本文でも使いましたが、独身の私一人があれこれ由来を考えていても、結局同じくらい配偶者の名字、好み、そして子供に合うかどうかも大切ですよね。 占い、例えば画数や縁起(さんずいや草冠はよくない)等は無視していいと私も思っています。切りがないもの。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 ご本人が大きくなった頃の流行は違っていますから、実際にお子さんが生まれた時に、ご家族、ご主人やお知り合いの方と話し合ってつければ、いいと思います。  

name7otaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。名前の流行、これからどういう風に変わっていくのでしょうか。キラキラネームというものが私の世代からは想像できなかったように、また新しい名前が出てくるのかな。個人的にはあまり流行を感じさせない、和風の奥ゆかしい名前をつけてあげられたらと思っていますが…周囲の価値観も大切ですよね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

まほろは寺島しのぶの息子を連想してしまいます。あとは特に問題ないと思いますね。

name7otaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まほろという名前の候補を職場の同僚に話した時、「私の母校の校歌にも『まほろば』という言葉が出てきましたよ!」と言われ、その校歌を急に歌われたので、何となくバカにされている感じがしました。校歌にも出てくる言葉なんですね。それだけいい意味の言葉なんでしょうが…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう