特撮・VFX

全980件中681~700件表示
  • ご意見を聞かせて

    実は、大のガメラ好きの友人達の間で、今回、平成版ガメラのオリジナルストーリーを考えています。 それが成功すれば、是非ともガメラ復活をと意気込んでいます。 おおざっぱなストーリーは私が考案したのですが、友人達の間では賛否が分かれ収集がつきません。 もし、よろしければ皆様のご意見を参考に、ストーリーを組みなおしたいと考えています。 よろしくお願いします。 ストーリー ガメラとイリスの戦いから数年後。あの戦いによって破壊された日本は、着々と復興が進み元の平和な日常に戻り始めていました。 一方ガメラは、あれ以来姿を全く見せず、ガメラの動きを監視している日本の防衛省も半ば拍子抜けしたように、ガメラ探索を続行していました。 そんな最中、月で本格的なプラント建設のために、大規模な建設船団が地球から飛び立ちました。 が、その途中、船団が行方不明に。 合わせて、月である異変が。 巨大な黒い物体が確認された。 それと共に、地球の国連機関の宇宙開発機構に月のプラント建設現場よりある通信が送られてくる。 『ガメラを確認!!』 その通信と共に、月からの連絡が途絶える。 だが、太平洋上で移動中のガメラが数年ぶりにアメリカの探査チームによって発見される。 月と太平洋上で発見された二つのガメラに、地球は狼狽する。 だが、それは新たな戦いの始まりに過ぎなかった。 月で確認されたガメラは、地球にいるガメラとは全く別のガメラ。 しかも、その巨大な前進は漆黒の体。 それは、ガメラに似たガメラのデュオスと呼ばれる災いをもたらす邪神だった。 数億年。いや、過去に光のガメラによって倒されたはずの闇のガメラ。 しかも、二体は兄弟。 兄を相手に、光のガメラ。地球のガメラは母なる故郷の星地球を守れるのか。 だが、闇のガメラであるデュオスには、異星人がからんでいた。 ひそかに、地球の資源を狙うエイリアンがデュオスを操り、地球人類をそして、地球の光のガメラを倒そうと企んでいた。 エイリアンと地球防衛軍の壮絶な死闘と共に、光のガメラと闇のガメラ・デュオスとの戦いが始まる。 こんな感じです。ご意見ありましたら、何卒よろしくお願いします。

  • 新スタートレックでデータ少佐が消える話

    新スタートレックでデータ少佐だけが数秒先の未来に行ってしまって消えてしまう話があったと思うのですが、その話のタイトルor何話目かわかる方いますか? 前編・後編とある長い話だったのですが・・・

  • 街がドットに変化する映像を探しています。

    以前に見た、街がドットの荒いキューブ状に変化する映像作品を探しています。 ビルやタクシーがゲームの中のドットで描かれた様なモザイク状に変化していき、最後には街全体がドットに変化してしまう映像です。 海外の作品だったと思うのですが、見つけられません。 知っている方いらっしゃったらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 戦隊ヒーローもので大人でも楽しめるのはありますか

    戦隊ヒーローもので大人でも楽しめるのはありますか? 20年ぶりにジェットマンをみて、戦隊ヒーローものにはまったのですが、大人でも楽しめる他シリーズありますか?? 特徴なども加えてお願いします。 特撮・戦隊ヒーローのランキングなどもあれば知りたいです。

  • 戦隊ものでわからないので教えて

    15年くらいの戦隊物だったと記憶してるのですが 恋人を失った男が喪失感を乗り越え戦うって内容です。 当時子供でしたが非常に印象に残って、共感して夜も眠れなかったのですが題名を忘れてしまいました。 分かる方、ご教授お願いします。

  • 仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチについて

    アストロスイッチ9番、14番、15番は何のセットになっているのでしょうか! ガシャポンや食玩のものでないものを集めています。

  • テレマガ応募者全員サービスの配送方法について

    テレビマガジンの応募者全員サービスというものを初めて申し込みました。 DVDが届く場合、配送方法は郵便・メール便・宅配便等のどれが使われるのでしょうか。 また、私は11月3日の夕方に振り込みが済んでいます。 4日に振り込みした方がもう届いたという話を聞き、少し心配です。 ところが、先日誤って受領書を捨ててしまったようで、問い合わせも出来ず… まだ4週間以上は経っていないので、しばらく様子を見るのが良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ゴーカイジャーのキャラクターの名前を教えて

    ゲームセンターでとった商品の名前が分かりません。 ゴーカイジャー ビッグフィギュアキーホルダー vol.3 全5種 この中のひとつで、 白い物の名前を教えて下さい。 頭は白くて目が赤色 右手には羽根のような剣を持っています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ゴレンジャーのスーツアクター

    先日、秘密戦隊ゴレンジャーを見ていたら、回によってスーツアクターの方たちの顔ぶれが違っているのに気づきました。全員男性だったり、女性がいたりするのですが、他の特撮でもスーツアクターの人が入れ替わっている事ってよく有ることなんでしょうか?

  • 特撮のヒーローショーに大人1人での観覧

    最近特撮系で好きな作品ができたので、そのヒーローショーに行きたいと思っています。 しかし初めての経験で、しかも大人1人で行く事になるので躊躇してしまいます。 そこで行かれる方に質問なのですが、私のような大人1人で来られる方ってけっこういらっしゃるものなんでしょうか? 大まかな質問で申し訳無いのですが、会場の雰囲気なども教えて頂けるとありがたいです。

  • スペシウム光線AA

    ウルトラマンのスペシウム光線のAAってないですか? こちらを向いて腕をクロスしている図のものを欲しいんですがないですか? あとピースしてるAAも欲しいです(´・ω・`)

  • 妖怪人間ベムが作れるなら

    妖怪人間ベムのドラマが作れるなら、デビルマンのドラマも作れますよね。 もちろん、デビルマンは、よく似ている人。 誰でしたか? 忘れた。

  • Fringe1-3 バッハの曲名について

    ピーターがウォルターへ弾いたバッハの曲名がわかりません。 ご存知の方がいれば、教えていただければ幸いです。

  • ゼットンの

    ピポポポ・・・という発信音?が聞けるサイトはないでしょうか?

  • ○○戦隊モノはゴレンジャー以降続いて何代目

    特撮の、○○戦隊モノは、ゴレンジャー以降、今でも続いていますが、一体、現在何代目になるんでしょう? 歴代戦隊モノの名前をズラリと書ける人っていますか?

  • ゴレンジャーの再放送について

    十数年前までの民放の午後4時台5時台は、子ども向け番組の再放送の時間帯でした。 本来なら世代の違う人気作をみれたものでしたが・・・ スーパー戦隊シリーズの再放送、というのはお目にかかったことがありません。 シリーズが切れ目なく続いているので、「今やってる本放送を見てもらいたい」という放送局側の意向だったのかな、と今では考えています。 ところで、ゴレンジャーは再放送をしてたのでしょうか。 その手の特撮ものの話になったとき 本放送のときようやく生まれた世代でも「見た」という人たちが、かなりいるのです。 80年代であれば、テレビは地上波しかなく、独立系も関東ならテレビ神奈川だけの時代です。 ゴレンジャーの再放送は、全国的にあったのでしょうか?

  • 特撮作品において「失敗」の観念って?

    違う別の質問サイトの話で恐縮なのですが、特撮作品において「失敗」の観念って何だと思いますか? 「スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーにおいて、大コケした作品ってありましたか?」という質問なのですが、ある回答を出した人が「売り上げですか?視聴率ですか?どっちにしても「思ったほど成果が出なかった」「苦戦した」ものはいくつかありますが失敗と言えるような物はありません。」と言っていました。 その人は、戦隊やライダーなら大抵何でも知ってるかのような感じです。たしかにそれなりの知識はあると思いますが、そもそも失敗した作品はない、と言い切る根拠が分かりません。 例えば、ファンの方には申し訳ないですが、2000年代の作品では「仮面ライダー響鬼」は途中でプロデューサーが交代してしまい、しかも全プロデューサーが予算を使い込みすぎたために、プロデューサー交代後もいろいろ悪影響を及ぼした。 戦隊では、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」も視聴率も商品の売り上げも伸びず、ファンからの評価も総じて高くない。しかもこの作品については東映自ら「失敗した」とコメントを出したはずです。 個人的に作品が気に入らないから言ってるわけじゃなくて、冷静に客観的に判断して特撮番組において「失敗」の観念は何だと言えるでしょうか?

  • オーズについて

    もしメズールに愛情の欲が無かったら、ガメルにはどう接している思いますか?

  • 仮面ライダー×タイムトラベラー

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーを見たのですが、自分の頭では理解できません。 まず、疑問が…。 その一 ナオキが物語冒頭で1971年の記憶を持っていたこと?  これは、デンライナーに乗って過去に飛んで、また戻ってきたから記憶をもっているのか、でもデンライナーに乗った後なら、イマジン見ても驚かないだろうし。いや、そもそも乗ってないし。う~ん。 その二 「蘇れ!ショッカーグリード!」と首領が言ったこと?  アンクが落としたメダルを回収したはいいが、アンクがまたメダルを落として、ブラック将軍にメダルを奪われ、湖の下の秘密基地に行ったときのシーンで、首領が言った台詞です。  そもそも、この言うなれば、二度目の世界ではショッカーグリードを初めて誕生させるわけですから、蘇れっておかしくないかな?と。もし間違ってないのだとしたら、一度目の記憶を引き継いでいるのか?ショッカーの首領は特異点なのか? その三 デンライナーの復活?  どう見ても大破したようにしか見えなかったのに、復活してる。イマジン達は光太郎や良太郎(今作は出てないけど)の記憶があるから、復活できるのもうなずける。V3以降のライダーの登場も、初代達の洗脳が解かれてたわけだし、オーナーの説明からも納得は出来る。  デンライナーは復活したのではなくて、未来から来た別物で、オーナーも別の時間のオーナーなのかな。 その四 モモタロスの腕化?  記憶がある限り、消えないというのなら、モモが一瞬腕だけになったのは何故? その五 コハナと良太郎はどこ行った? その六 ナオキがミツルの父親?  まぁ、40年後の世界に成長した姿で現れるのも納得。しかし、ミツルの父親だとすると、そもそも同一の世界に同じ子供の姿で存在していたあの世界はなんだったの? なんで、存在できるの?  以上が、疑問点です。  お暇な時にでも、お願いします。

  • ウルトラマンの着ぐるみ

    ウルトラマンの着ぐるみを着たことがある方、 ・何で着たのか(握手会だったとか、ヒーローショーだったとか…) ・着たときに思ったこと(中の感じとか、着心地とか…) 教えてください!!お願いいたします!!!! ウルトラマンの着ぐるみを(バイトで)着てみたいと思ってます(笑)!!