特撮・VFX

全980件中761~780件表示
  • 誕生日

    *仮面ライダーW 桐山漣 さん 菅田将暉 さん 山本ひかる さん 木ノ本嶺浩 さん *仮面ライダーOOO 渡部秀 さん 三浦涼介 さん 高田里穂 さん 岩永洋昭 さん 君嶋麻耶 さん *ゴセイジャー 千葉雄大 さん さとう理香 さん 浜尾京介 さん にわみきほ さん 小野健斗 さん *ゴーカイジャー 小澤亮太 さん 山田裕貴 さん 市道真央 さん 清水一希 さん 小池唯 さん 達の、生年月日を教えてください!!

  • 仮面ライダーの挿入歌について質問です。

    昭和ライダーファンの僕は先日、AmazonでSHフィギュアーツのシャドームーンを注文しました。 届くまでの期待が高まってきてBLACKについて頭の中で色々思っていたら、急にこんな歌がフッとよぎりました。 「ドッドロドドドロドロ迫る悪の軍団 鉤爪・毒牙・トゲトゲトゲの足~♪」 この歌って何ていう歌なんですか? BLACKの物語の終盤で頻繁に流れてた気がするのですが・・・。 知っている方がいたら教えてください。

  • 東映版スパイダーマンって特撮好きから見たら・・・・

    ニコニコ動画で散々ネタとして使われてるスパイダーマンなんですけど 純粋に特撮作品としてこの作品はどうなんですか? イマイチなのか・・・なにか評価できるものがあるのか・・・・ 教えてください。

  • 昔からの特撮オタは今の特撮をどう思ってるの?

    やっぱりイマイチとか思っちゃうんですか? 昔は良かったとか思うなら、昔のほうが良かった点などを 逆に今がいいなって人は逆の意見も 今と昔の違いっていうか・・・・そーいう意見も、ていうかなんでも結構なんで おせーてくださいな。 僕も実は 特撮にはまる一歩手前なんでよかったら・・・

  • 背景のみが変わる不思議なCM

    昔、何かのテレビで紹介されたことのあるアメリカで制作されたCMで、数千枚の写真をパラパラ漫画のように組み合わせて、一人の男の人がひたすら歩き背景のみが変わるというものがあったと思うのですが、あれは何のコマーシャルだったでしょうか?

  • 私、「海坊主」の役なんです。

    園児達と、海辺でのキャンプがあります。 変てこな≪劇≫があり、私が悪役として、「海坊主」をすることになりました。 もんすごい暑いなか、「海坊主」をやるのですが....フッ(呆れてます。) (1)【1日】で簡単に製作できる (2)真っ黒で、目玉(1~2つ)も付いたりしまして、全身を覆いつくす (3)視界だけは確保できる (4)動ける(動きたいです)   といった感じの【海坊主の衣装】のアイディアを、 どなたか頂けないでしょうかっ!?!? 来週(水曜~)なので、明日・明後日には、完成できるものを.... どうか、どうか宜しくお願いしますっ!!

  • 女なのに特撮玩具(変身ベルト等)を買うのは変ですか

    こんにちは! 早速ですがタイトル通りです。 私は小さいころから、女の子向けアニメ(今でいうプリキュア等)よりも特撮系、特に仮面ライダーが好きでした。(プリキュアとかが嫌いなわけではないです!見てますし) 今はそれに腐女子+オタクも加わって熱狂的なファンなんですが、変身ベルト等の特撮グッズなどを買うのは変でしょうか?少し家の中で遊んだりもします。ガンバライドなどもやります! ライダーのカッコイイ戦闘が大好きです! 別に趣味なので人にとやかく言われたからって辞めたりはしませんが、参考として聞いてみたいと思ったのです。世間的にはどうなのかとか、あと個人の意見とか。 今年で20歳になります…。 こんなでは彼氏とか出来ませんかね?まぁ、腐女子って時点で望み薄なのはわかっていますけど。 ちょっと子供っぽいですかね? 皆さんの意見をお聞きしたいです! よろしくお願いします! あとカテ違いだったらすみません。

  • 仮面ライダーのTVシリーズについて

    今後の仮面ライダーシリーズで1号~BLACK RXまでの時系列が同じライダーの設定を明確にし直接的な続編が作られるようなことは無いでしょうかね。 クライシス帝国との戦いを終えたライダー達は世界中に散らばり未だ世界の平和を守り続けているみたいな設定で、主人公のライダーが絶対絶命のピンチにV3などが帰国して「待てぇい!」みたいな・・・。 要するに「ウルトラマンメビウス」みたいな作品をライダーでも見たいなぁ~と。今年はライダー40周年なので心のどこかで期待をしている自分がいましたが、どうやら次回作はホタルイカライダーみたいなので諦めざるをえないようですね(笑) 昭和ライダーのオリジナルキャストも結城丈二を演じられた山口氏は他界されていますし、アマゾンの岡崎徹さんも引退されていたり厳しいところもあるのは分かっているんですが宮内洋さんの「V3ャァ!」や速水亮さんの「X・・・ライダァー!」とかも聞いてみたいです。 やはり、近年のオールライダー映画で豪華さは使い果たしてしまったんでしょうか。 ライダーファンのみなさん、ご意見をお聞かせください。

  • ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション

    サンダーバードの(それほど熱狂的ではない)ファインです。 デアゴスティーニ「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」の DVDはずばり、買いでしょうか。 一応、創刊号は買ってみたのですが、画質、音質についての良否が わかりません。 謎の円盤UFOは若干画質が悪いように思えますがソースが わからないのでなんともいえません。 全刊を揃えると10万円弱になりますのでちょっと躊躇しています。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • 正式名称が思い切り長い架空兵器

    皆様こんにちは。 小説や映画等々、様々なサイエンスフィクションの世界におきまして、 表題にありますような嫌になるほど長ったらしい名前の架空兵器。 皆様、こちら何かしらご存じのモノがございましたら、ぜひとも当方に ご教授頂けませんでしょうか。 ただいまのところ当方が把握している限りでは、1984年のリメイク版 ゴジラに登場致しましたスーパーXという架空兵器が、最も長い正式 名称であります。 こちら、「陸上自衛隊 幕僚幹部付実験航空隊 首都防衛隊」所属の、  陸上自衛隊 幕僚幹部付実験航空隊 首都防衛移動要塞T-1号  MAIN SKY BATTLE TANK スーパーX が正式名称とのことであります(ふぅ)。 皆様、誠にくだらない質問で大変申し訳ないのですが、ひとつお暇な 時にでも何卒ご回答よろしくお長い、ではなくお願い申し上げます(礼)。

    • ベストアンサー
    • noname#156650
    • 特撮・VFX
    • 回答数1
  • 教えて下さい

    画像の仮面ライダーの名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仮面ライダーのロケ地について教えてください。

    自分は仮面ライダーファンなんですが断然、昭和ライダー派です。 ライダーのロケは三栄土木と呼ばれる造成地やよみうりランド付近や生田市で行われていましたね。 スカイライダーの劇場版では富士山麓などでも撮影されてたと思います。 最近のライダーは市街地やオフィスビルの庭、地下駐車場とかで戦ってるイメージが強いんですが、ライダーの戦場はやはり派手に大爆発が起きる荒野みたいな場所が似合います。 平成ライダーを見ない自分でも2年程前のディケイドの劇場版「オールライダー対大ショッカー」は結構楽しめました。ここで質問なんですが、最後のオールライダーと大ショッカーの大合戦はどこで撮影されたんですか?昭和ライダーをイメージしたような広い荒野のような場所だったのですが、知っている方がいたら是非教えてください。

  • 海賊戦隊ゴーカイジャーのDVDについて

    現在、スーパー戦隊シリーズの海賊戦隊ゴーカイジャーのDVDを購入することを検討しています。 4話ずつ収録されているDVDが既にVOL.1~VOL.4まで発売が予定されているようですが、ゴーカイジャーの放送が全て終了したら、全話分収録されているDVD-BOXなどが発売される可能性はあるでしょうか? また、もしDVD-BOXが発売された場合、VOL.1~それぞれの映像特典などは収録されているでしょうか? 他のスーパー戦隊のDVDを購入したことがある方に是非答えていただきたいです。 値段など、詳しいことも教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします(^^) ▽Amazon スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.1【DVD】 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-VOL-1%E3%80%90DVD%E3%80%91-%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E7%A5%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E/dp/B004Q7CRM2/ref=pd_sim_d_3

    • ベストアンサー
    • noname#186253
    • 特撮・VFX
    • 回答数1
  • ウルトラマンティガとダイナ どっちが好きですか?

    僕は、断然ティガです! ティガの方が考えさせられる話が多いですし。 それから、登場するメカもティガのほうがカッコイイです! それにOPの曲「TAKE ME HIGHER」は神曲です!!

  • 戦隊シリーズ

    30代です。くだらない質問ですみません。 小さい頃、戦隊シリーズが好きで、よくみてました。 ある戦隊シリーズで、エンディングらへんになると、みんなで室内プールにいて、全員水着姿で終わっていく回が何回もあったのですが、なんという戦隊シリーズですか? 友達にいっても、そんなあったか?といわれ、記憶違いなのかもしれませんが、ご存知の方いれば、教えてください。

  • ウルトラマングレートのBGMの曲名を知りたいです

    ウルトラマングレートについて詳しい方にお聞きしたいです 第1話にグレートが火星でゴーデスと対戦するシーンがあります。 ウルトラマングレートでは第1話に限らず多用されているBGMですが曲名が判りません。 どなたかグレートファン、マニアの方教えてください。

  • キカイダー01

    昔のテレビ番組をつらつらと見ていましたら、 なんと、 キカイダー01って、 太陽電池で動いてるんですね。 オリジナルは四十年前くらいですよね。 すごいですねそんな前から太陽電池があったなんて。 石ノ森章太郎先生は先進的です。 ところでソーラーパネルはどこについてるんですかね。 スケルトンになってるところですか。

  • 仮面ライダーオーズで・・・

    仮面ライダーオーズでライドベンダー隊ってあるじゃないですか、もしリアルにライドベンダー隊があったとして入隊するとなるとどういう資格(技術)が必要だと思いますか? もしもあったら入りたいなぁと思いまして・・・

  • アメリカの特撮が着ぐるみを使わないのは何故でしょう

    wikiで調べたら、近年ではジュラシックパークでヴェロキラトルに一部使われたのみです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%8D%A3%E6%98%A0%E7%94%BB アメリカの怪獣映画では歴史的にストップモーションか機械(人形)仕掛けがCGのみのようです。 それなのに、アメリカのホラー映画オタクやPIXERやディズニーで働くアニメーター達の間には日本の着ぐるみゴジラのコアなファンが多いと聞きます。 (因みに自分がそう確信したのは、PIXERのDVDの特典映像やF・ポール・ウィルスンの小説からですが) よその国の事情を日本人が文句いっても仕方ありませんが、 高い技術を持ちながら何故着ぐるみ怪獣の長編を撮ってくれないのか不思議でなりません。 これなんかCMのやっつけ仕事なんでしょうが、魅力的だと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#148457
    • 特撮・VFX
    • 回答数5
  • 仮面ライダーの曲

    仮面ライダーで探している曲があります。 ・平成20年よりも前 ・エレキギター?でロック調で少し早い ・BGM ・登場シーンや変身のシーンっぽい 情報すごく少なくてすみません。 もしこれかな?と思う曲があったら教えて下さい