デンタルケア

全17813件中17481~17500件表示
  • 朝歯磨きのタイミングって・・?

    こんにちは。2歳半になる子がいるのですが、朝、歯磨きをするタイミングが私は朝食前、妻は朝食後という習慣で来ていました。そこで、子に勧められるのはドッチかな~と思いまして・・・。一番良いのは前後だと思いますが、時間的な問題もあったりして・・・。どなたか知っている事ありましたら教えてください。よろしく御願いします。

  • 歯科治療についての質問

    歯医者で歯石取りをしてもらっています。 3回通院して終わりかと思ったら、次回は歯茎の検査とブラッシング、また“昔の詰め物は次第に欠けて(溶けて?)くる材質なのでそれを取って新しい物に変えましょう”とも言われました。 (1)昔の詰め物は必ず外さないといけないのでしょうか? (2)詰め物の下はどれだけ虫歯が進行しているか分からないそうですが、全然痛みもなく見た目虫歯も無いなのに実は虫歯にかかっていることはありえますか?ちなみに詰め物をしたのは10数年以上前だと思います。 (3)歯茎の検査とはどんな検査でしょうか? 子供の頃からお世話になっている腕の良い先生に診てもらえると思っていたら、実際の担当は息子さんでした。 説明してもらえて安心ですが、力が強いのか息子さんの治療だと痛い事が多かったので通うのがちょっと憂鬱になっています(^^;)(以前担当だった先生は痛い治療は殆どゼロでした) 初心の時とことんキレイにしましょうと言われたので、そのため長い通院になったのかもしれませんが…。 長くなって申し訳ありませんが、(1)~(3)どれか1つでも回答頂ければ幸いです。

  • 知覚過敏の治療

    先日、歯医者へ行き、やはり予想通り、上の奥歯が知覚過敏と言われました。(楔状欠損と言われました) その日はMSコートという塗り薬をつけてもらいました。 先生は、多分レジン充填した方がよいかな?と言われました。 私はなんとなく、やはり異物で歯を覆うと、歯と歯茎の間に歯垢がたまりやすくなったりするんじゃないかと、少し、抵抗があるのです。 レジン充填は知覚過敏において、基本的な治療となるのでしょうか?また、レーザー照射が知覚過敏に有効に作用すると聞いたことがあるのですが、利点、欠点ってあるのでしょうか?今の歯医者は、知覚過敏におけるレーザー治療は行っていないとのことですが、レジンの前にまずはレーザーをしたほうがよいのではないかと思うのですが、、、どなかた教えてください。

  • 宇都宮(栃木)の歯科医院

    歯茎が腫れているようなので、歯科に行きたいのですが、なにぶん引っ越してきたばかりで、何処に行けば良いのか分からず困っています。 場所は宇都宮市街、もしくはJR線沿いでしたら、多少は遠くても構いません。 すぐに歯や神経を抜かない、むやみに削らない方針で、 治療に対する説明を納得行くまできちんとしてくれる先生が希望です。 よろしくお願いします。

  • こんばんは

    先月、歯の治療(審美歯科)が終わり、ずっと悩み続けた歯の黄ばみから解消されました。保険の分でしていましたから、いつの間にか黄ばみ歯茎の色も変わり悩んでました。(前歯から3本)・・・そこで質問です。直接治療した歯科で聞けばいいんですが、可能か可能じゃないかを知ってからと思い質問させていただきました。丁度犬歯の所の歯の出来具合いが・・少し丸みがありすぎて前に少しでています。人から見たら多分全く分からない事ですが私が気になるだけかも?  これって、少し表面を削る事は可能ですか?というのもセラミックでしているので艶などの問題もあるかもしれないと思い可能か不可能なのかがわからないので。あまり前に出ていて笑った後に唇が乾いていたらそのまんまくっついてる事があり少し困っています。長々と申し訳ないですが。宜しくお願いします

  • 子供の永久歯がない!(;O;)

    小5の子供の永久歯が3本もないことが、 今日歯医者でレントゲンを撮ってもらって判明! 永久歯のない上の乳歯の横から、別の永久歯が半分出ている状態です。 取りあえず、横にある永久歯を出す為に がんばっている乳歯を抜くと言う話までは いいのですが、その後は??? 1本足りないということは、隙間ができますよね? その隙間に向かって、今ある奥歯が傾いてくる可能性がある為、ブリッジをしたらいいのか。 でも、その為には、正常な歯も削らなくてはいけないし・・・。 虫歯にもなりやすいみたいだし・・・。 なんとか、歯並びがうまくいく最善の方法は ないものでしょうか? 3本も永久歯がないなんてショック(;O;) よろしくお願いします。m(__)m

  • 歯茎の痛み

    24歳の男性です。1年ほど前から時々右奥歯の歯茎が痛みます。昨年夏ごろに歯医者に行って親知らずを抜いたのですが、歯茎の痛みは消えませんでした。歯医者の先生は歯茎の痛みはどうしようもないって感じのことを言ってました。歯磨きも気をつけて行っており、歯医者からもきれいにしていますねと言われました。どのような原因が考えられるのでしょうか?

  • 差し歯をやり直したいと思っています

    17,8年前に前歯4本を差し歯にしました。 材質は不明ですが、当時1本6-7万円だったと記憶しています。 ここ数年歯茎付近の金属が出てきてしまい、思いっきり笑うことに抵抗を感じています。 そこで、この4本の差し歯をやり直したいと考えているのですが、差し歯のやり直しをしても強度に問題はないのでしょうか? また、東京都中央区付近で腕の良い歯科医院がありましたらぜひ紹介していただきたいと考えています。

  • 前歯の差し歯の値段

    子供のころに遊んでいたらソフトボールが顔面にぶつかって前歯を差し歯にしました。 そのとき小学校6年生で(15年前)で2本で13万くらい掛かりました。 いま出産を終えたばかりなんですが、前歯がなぜか黄色っぽくなって内側から虫歯になっているようです。 悩みましたがその歯も差し歯にして3本ならべて差し歯にして綺麗にしようと思います。 現在差し歯の価格っていくらくらいなんでしょうか? 保険は利きますか?詳しい方教えてください。

  • 22歳男性。今からでも歯の矯正はできるのか?

     22歳ですが、今からでも歯の矯正って出来るんでしょうか?。  ちなみに隙っ歯を治したいんですが、どのくらいかかるでしょうか?。

  • ハイブリッドセラミックについて

    金属より適合性が悪いとされるハイブリッドですが、 下処理をきちんとすれば虫歯のなりやすさは 金属より低く押さえられるとお聞きしました。 大臼歯が虫歯になった場合、保険内のインレーより ハイブリッドセラミックインレーを選んだ方がベター、 という事でしょうか?

  • 埼玉での歯列矯正

    歯列矯正をしたいと思ってる21歳の者です。県によって歯列矯正の値段が違う、というのは本当ですか?あとできれば春日部周辺でオススメの歯科医院、体験談などを教えてください。

  • 大阪市内で腕のいい歯科医探しています

    最近親知らずがうずきだして、そろそろ抜かないといけないかなと思っています。それが以前虫歯で歯医者に行った時、レントゲンを撮られて親知らずが真横に生えていて、先が神経にかかるかからないかの所にあるから、抜くとしたら歯科医も技術を要すると言われました。よく親知らずを抜いたら神経まで触ってとか、痛みと腫れが何ヶ月経ってもひかないとか、周りからいろいろ聞きます。そのため是非腕のいい歯科医を教えてください。

  • 自力で銀歯を外す方法。

    こんにちは。 もう1年近くなりますが、気になる歯があります。 親知らずが横から隣の歯を押すような感じで生えてます。 そのせいか、押されてる歯のあたりが痛いのです。 押されてる歯は銀をかぶせていて、その銀をかぶせてる歯の次は義歯でかぶせてる銀とつながっています。 義歯の次の歯に穴をあけて固定してるような状態で、その固定してる部分が取れてカタカタしてました。 その程度では何の支障もなかったので放置していましたが、少しずつずれてきたのか、先日、顔が曲がるぐらいに腫れました。 1週間ぐらいかなりつらかったんですが、今はおさまってます。 でも、その腫れのせいで、カタカタしてた程度だったものが外側にずれてしまい、義歯の固定する部分の金属の先端が頬の裏側に当るようになり、口を動かすたびに痛かったんです。 もちろん食事もまともに出来ません。 この銀歯と義歯を外したいのですが、子供が小さく、歯医者にはなかなか行けそうにありません。 今はだいぶよくなって、外側にずれた歯も戻りつつあり、頬の裏に当りはしなくなったのですが、腫れて歯茎がやわらかくなってたのと、頬の裏に当って痛いので自分でいじってたこともあって、グラグラしています。 何度も自分で外そうと根元に爪を引っ掛けて引っ張ってました。 銀歯と歯茎のあいだに隙間ができ、結構、隙間が大きくなってきました。 このままがんばれば自力で外せるでしょうか? 少し持ち上がり、それ以上引っ張ると痛いので痛いところでまた元に戻しています。 そのうち、歯から銀歯が外れそうなのか、歯が抜けそうなのかわからなくなってきました。 銀歯を外すより歯を抜いたほうが早いでしょうか? とにかく、この親知らずの次の歯と義歯が不快なんです。 自力でなんとかする方法があればお願いします。

  • 歯医者で領収書(合計金額だけでなく明細のわかる領収書)をもらおうとすると嫌われる?

    おはようございます。 私は昔から虫歯になりやすく歯医者さん通いは 毎回頭の痛い大問題です… それだからこそきちんと診療内容を把握したいのに、説明してもらえなかったり、なかなかいい歯医者さんに出会えません… (出会ったと思うと引越しになったり…) で最近また歯医者さんのお世話になることになり、診療内容もさることながら、お金の面もきちんと把握しようと下記URLにある黄色いカードを見せて「会社からもらうように指示されていますが明細の入った領収書を頂く事は可能ですか?」と聞いてみました。 そうしたらものすごく態度が変わって「うちのような小さな歯医者がそんな事をしていたらつぶれてしまう!非常識じゃないか。どこの会社だ」と怒ってしまい、半年位かかると聞いていたのに3ヶ月位で終わってしまいました…(あと1本歯茎が臭うような気がしていた歯があったので聞いてみたら「よくみがいていないからです」と小さい歯ブラシを買わされて治療は終わりになりました。) で質問なのですが、こういうお願いをするのは、そんなに怒るような非常識なことなのでしょうか? また今後もこのようにお願いしたら嫌われてしまう可能性は大きいのでしょうか? (100歩譲って嫌われてもいいけど、診療はきちんとやってほしいのですが…) また私としては、こういう治療でいくらかかったと、きちんと紙に残せる歯医者さんがいれば(会った事ないけど)それは信頼のおける歯医者と考えていいんじゃないかと思っているのですが… 可能であれば、もらった事のあるかた、私のようにもらえなかったという経験者の方々のご意見、また領収書をだす医療関係の立場のかたからもご回答頂ければうれしいです。 http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/wakaru/kurashi/iryou/ryousyu/index.html ~合計金額だけでなく明細のわかる領収書をもらう~ でわでわ…

  • 歯の詰め物ほっといたら大変?

    海外留学中です。去年の10月に歯の詰め物が取れたのですが保険が利かないためほかってあります。今朝もう一つ詰め物が取れてしまいました。今年の10月には帰る予定なのですがさすがにほかっておくのは心配になってきました。二ヶ月先には帰るか、高い治療費を払ってでもすぐに治療しないと大変なのか一体あたしの歯に何が起きているのか不安です。ほかってあるほうの歯は食べ物が詰まると鈍い痛みがあります。今朝取れたほうは痛みはありません。あるいは応急処置とかはないのでしょうか?

  • 顎関節 病院選び

    はじめまして 原因は、歯が短いから噛み過ぎ・吹奏楽6年だった・歯並びだと言われ 私も納得しています 症状は、出っ歯、口が大きく開かない カクカク鳴る コメカミが痛い 頭痛 閉開時だけでなく下顎を左右にずらすだけで痛い 等です 歯並びが悪いのも有りますが かなり下の歯がM字上の歯がW字に成っており 上の歯が下の歯を被るような感じでWとMをずらしてかんでいる状態です 現在文京区に住んでおり一般の歯医者さんの口腔外科にて マウスピースを作り親知らずを一本抜き 様子を見てもらっていて将来的には差し歯の前歯の調整 マウスピースで顎を前に出す と、言われています 全然良くならなず病院を変えようと思うのですが 悪い病院だとも思えず悩んでいます 1、このままもう少し様子を見た方が良いか 2、変える場合今の歯医者に伝えた方が良いか 3、東京歯科大学と東京医科歯科大学どちらがお勧めか  (HP見ましたがどちらも力が入っている様で分かりません) 長文になりましたが 意見していただけると嬉しく思います また同じような症状の方の治療法方などもお聞かせ願いたいです

  • 子供が前歯を打って、グラグラ・・。 

    子供4才が園で子供同士ぶつかって、前歯2本と下歯1本が少しグラグラになってしまいました 夕方歯医者さんに行ってレントゲンを撮ってもらって 前歯はワイヤー?ブリッジ?をしてくれたんですが 下歯は永久歯が出てきそうだからって事でしてくれませんでした でもこの連休でグラグラがひどくなって、血が出て子供が痛がり普通食が食べられなくなってしまいました 歯を抜いたら早めに永久歯が出てくるとは思うのですが 早く1本だけ大きい歯だと歯並びとかに影響するような気もするし。 歯医者さんに言って下の歯にもかけてもらった方がいいのでしょうか? 歯科医の方や歯科衛生士さんの方や経験者の方のご意見お待ちしております

  • 歯周病の治療薬

    一般にお店で売っている歯周病関係の薬はどれも「予防」あるいは症状の「暖和」という表現しかないように思うのですがなぜ「治療」というものがないのでしょうか?根治することが不可能なのですか?

  • 奥歯の抜歯後

    数年前に奥歯を歯周病のため抜き、その際にブリッジにするかどうか聞かれましたが、「後でまた来ます」と答え何も処置しませんでした。最近歯が下に落ちてきているのに気付きブリッジにするか差し歯にするか考えています。何かアドバイスがあればお願いします。