クレジットカード

全4662件中4401~4420件表示
  • NICOSカード(VISAカード)について

    2か月連続で引き落とし日に残高不足が続いてしまったんですが、これは退会などになるんですか?過去に何度か支払日に残高不足ということがあったのですが、後から届くはがきで期限までに入金しました。 そして今月、いつも2日くらいには届いているはずのコンビニ等での支払い用紙がまだ届いていません。そして先ほど、二コスコールセンターから不在着信が入っていました(かけなおしたところ、営業時間外でかからず…。) ちなみに学生カードです。不安なので、詳しいかたがいましたら教えてください。

  • クレジットカードについて至急お聞きします!!

    先日、ネット通販をしようとしたところ、[今まで使用したクレジットカード]の欄に 普段は使用していないカードがあり、カード会社[JCB]と下4ケタの番号しか書いておらず、 使用期限はまだ2016年までありました。 カードを再発行してもらおうと[JCB]問い合わせましたが、カードを作ったおおもとの所でないと 解らないといわれました。 おおもとのカードも今までの系統上、スーパーなどのポイントを貯める 流通系だと思いますが、それも解りません・・。 無知で申し訳ないのですが、例えば、[トイザラスカード]で数店のカード会社から一店を指定すると その後は買い物等、[JCB]でクレジットしてる事にならないんでしょうか? カード登録が解ったショップも暗号化されているので こちらではここまでしか解らないとの事。 カードを再発行させるにはどのようにしたらよいのでしょう? 解っているのは、[JCB][下4ケタの番号][使用期限]です。 どうか 至急、回答をお願い致します。

  • UC-マスター指定でOMC-マスターは使える?

    インターネットショッピングをする時にクレジットカードでの支払いを選択すると、いくつかの選択肢が示されますが、visaやMasterCardという選択肢ではなく、わざわざ「UC・マスターカード」といったようにブランドホルダー(?)を指定してくることがあります。 OMC-マスターしか持っていない場合、この選択肢で使用することはできるのでしょうか。 また、なぜわざわざUCと指定しているのでしょうか。 単にマスターカードやビザカードという指定しない理由を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ライフカードのリボ払いについて

    Life-Web Deskに詳しい方、教えてください。 ライフカードに入会しました。リボルビング払い毎月5000円です。これを一括払いに変更したいのですが、Web Deskでどう変更すればいいですか? 利用可能枠・支払い方法の変更/リボ払いへの変更/リボ払い専用カードに変更・解除/解除を選択 でOKでしょうか? 利用可能枠・支払い方法の変更/リボ払いのお支払いコース変更/3000円コース・4000円コース・5000円コースは関係ないでしょうか?

  • アメリカのクレジットカードを作成する方法

    アメリカのクレジットカードを作成を探しています。 現地に住所がないと無理など、基本的に無理な事はわかっているのですが、アプリのダウンロードなど、どうしても日本の価格で買うのがばからしく、作成の方法を探っています。 日本に住所を残したまま、アメリカのクレジットカードを作成する方法がないか、裏技などありましたら、教えてください。

  • クレジットカードの支払いを滞納して債権会社

    身内から相談を受けました。 カードの事は詳しくないのでご存知の方教えて下さい。 ファミマクレジットでの支払いを2ヶ月位出来ていなかったようで今日支払いをしようと電話を入れたところ 債権会社に引渡し?をしたとかで、こちらでは何も対応出来ませんので明日の昼以降に、これから教える電話番号に電話をして相談して下さいと言われ電話番号を教えていただいたとの事でした。 その場合 一括請求になるのでしょうか? ブラック扱いになるのだとは思うのですが・・・ 他の持っているカードも使えなくなるのでしょうか? 支払いは遅れていないようですが・・・。

  • オークションでの質問です。

    1週間前にオークションで自分がキャッシュカードを持ってなく友人に出品を依頼し、ちゃんと落札されました。 そこで質問します。 私が出品した物は特別で携帯ゲームの中のレアカードを売ったのですが落札されて入金を確認したので落札された方にカードを渡したと友人は言ってるのですが今だに友人から、お金を貰えていません。 友人に聞くとオークションで手続きがあるから2週間以上かかると言われたのですが、本当でしょうか? あまり良い噂を聞かない友人なので大丈夫かどうか心配なんです。 手続きに2週間以上かかるのは本当でしょうか?

  • クレジットカード払いの精算

    法人ではなく、自営業の方にお聞きします。 クレジットカードで支払いをした場合の、精算方法や伝票処理はどうしてますか。 事業資金を自分の財布とは別に金庫に入れている場合、そこからカード支払い分を当日か翌日に取り、振替伝票は通常の買い物と同じように書く処理方法はまずいのでしょうか。

  • 友人の銀行口座の開設

    友人が困っているため、質問させていただきます。 カテゴリが間違っていたら申し訳ないです…; 題名の通り、友人の銀行の講座を開設したいのですが。 その友人の家族はワケアリで、身内が酷く浪費癖があるようで、自分の口座から殆どお金を取られてしまったようです。 (その身内をAとします。)Aと友人の二人の口座なのに、仕送りがきても、殆どAに取られてしまうそうです。 仕送り先(親)に相談したところ、「Aがお金を管理しているとは知らなかった。なので、お前はお前で内密に個人の銀行口座をつくりなさい。元々の口座に仕送る金額を減額して、減額した分をお前の口座に振り込むから」と云ってくれたようです。 それで、新しい口座を作りたいのですが、今の住所で登録すれば、Aにバレてしまいます。(Aと友人は同居しています。) 最初は親の住所にしようとしましたが、その親も少しワケアリで親の住所を使うのは駄目なようです。 親からは「友人の住所を使わせてもらいなさい」といわれ、私の住所を貸してくれないか、といわれました。 私は状況が状況ですし、口座は完全に友人のほうで管理するし、クレジットカード(きたら友人に渡す)と明細書をうけとるだけなので、賛成はしています。 ですが、私は一人暮らしではなく、両親と一緒に暮らしています。 やはり個人情報なので、勝手に住所を貸すのはよくないと思います。。。 もし、それで何かしら問題が発生した場合、こちらにきたら対処が出来ません。 こういう場合、やはり状況を話して親と相談したほうがいいのでしょうか? それか、こういう状態の場合、何か他に解決方法ないのでしょうか??

  • カードローン返済 至急お願いします!

    母がクレジット会社から借金をしています。(長文です) 今日会社から通知が来ているのを見たのですが、通知書には “元金の50%相当額の一括払いまたは分割払いでの和解※既に発生している利息・遅延損害金と今後の利息も免除(金利0%)させていただきます” と書かれています。 支払い合計金額は約70万。 元金はキャッシング・ショッピング合わせて約45万。 契約日が2005年12月で約定弁済期日が2008年6月になっています。 この定弁済期日とはなんですか? 今、月の収入が私が12~3万で母が営業職の出来高制なので不安定です。(成績があがれば2月頃に固定給に戻り、最低で9万くらい) 今月は経費諸々差っ引かれ約2万円でした。 書類には分割払いを希望の場合2回~60回の範囲内で相談となってますが、60回でも応じて貰えるのでしょうか? また、分割払いというのも元金を分割で、ということですよね? まずはクレジット会社に電話したほうが良いですか?それとも法律事務所に相談してからのが良いのですかね‥‥ いくつもの初歩的な質問申し訳ありません。 母のためなんとか協力したいのですが、全くの無知のため何をしたら良いか分からずここに質問させていただきました。 返済については今の収入で良くて月に1~2万程度です。。 父には家庭の事情で頼ることはできません。 自己破産も母の職業上難しいです。 連絡期限も来週に迫り困っています。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

  • クレジットカードは何故種類がたくさん有る?

    のでしょうか? VISA・JCB・アメックス・マスター・ダイナース等はクレジットカード会社だから分かるのですが 何故、ツタヤやら住友やらビックカメラやらその他多数の企業のカードと一緒?(提携?) になっているのでしょうか? またこの場合上のツタヤやらの企業はどのように利益を得ているのでしょうか? メリットは何なのでしょうか?ご教示お願いいたします。

  • ファミマTカードとTSUTAYAカード

    ファミマTカードでTSUTAYAのレンタルを利用したいのですが、ファミマTカードで新規登録しないといけないのでしょうか? ファミマTカードとTSUTAYAカードを合体することはできませんか?

  • セディナカードの支払いについてです

    もし、引き落としが期日にできなかった場合、翌日に電話は来ますか?

  • 信用カードの支払時に7%を上乗せされるのはおかしい

    カードの支払について―― 時々飲食店で信用カードで支払いをしますが、店によってはカードの支払ならば7%を上乗せしますといわれ、余分に7%を払わされますが、これは公平性に欠けると思います。あくまでこの7%は店が払うべきではないでしょうか?また店に対し、7%の上乗せ料金は拒否できないでしょうか?教えて下さい。

  • 未成年(19歳)収入有で作れるキャシュカード

    未成年(満19)フリーター収入有りで作れるキャシュカードはありませんか? 15~20万円借りる予定、決して無理な額でなく滞納はしません。 また即日で借りられる会社を探していて、色々調べましたが未成年可で即日借りられるところが見つかりませんでした。 収入が安定してある場合でも19歳では作れませんでしょうか?頼みこんでも無理でしょうか…?(最悪明日電話にて頼みこんでみるつもりです。 19歳でも即日借りられる会社、原則成人以上だが頼みこめばなんとかなりそう… といった情報いただきたいです。切実に今困ってます。詳しい方よろしくお願いします!

  • クレジットカード 支払 遅延になるのでしょうか?

    現在使用の楽天カードの支払日が27日ですが、 支払日が日曜日の為 引き落とし日が28日になっており、 事前に残高を確認してましたが、28日口座を確認したところ 残高不足 にて 引き落とされておりませんでした。 28日の13:00に 急いで カード会社の口座に振り込みしました。 (1)この場合は 支払遅延となるのでしょうか? (2)また、楽天カードの ブラックリストというものは 何回 遅延すると リスト入りするのでしょうか? (3)ブラックリストに載ると どの様なことになるのでしょうか? 誰か 教えてください。

  • VISAとマスターの最高利用限度額

    ビザとマスターでは最高利用限度額(引き上げの時)に違いがあるようですが何を基準に決めているのでしょうか?

  • アメリカでショッピングの時のクレジットカード使用

    現在は円高ですが、今アメリカで買い物をする時はアメリカのクレジットカードと日本のクレジットカード、どちらを使用した方が得ですか?アメリカでも銀行口座があるので、アメリカのクレジットカードの場合はドルでの引き落としです。

  • VISAカードの支払日

    JACSのVISAカードを今年の10月末ぐらいに作り、その日にカードでパソコンを4回払いで購入しました。この場合、いつから支払いスタートするのでしょうか? また支払日が近くなると通知か手紙で、お知らせしてくれるのでしょうか? 今のところ、通知も手紙も来ていないので来月から支払開始と思って大丈夫ですか?

  • ブラックが解ける時期

    お恥ずかしい話なのですが、1年前に延滞してしまい、すべてのクレジットカードがブラックになってしまいました。 2010年11月に完済しております。 自己破産はしていません。現在の借金はありません。 信用情報というのが5年~7年と聞きましたが、 このようなケースの場合、次回クレジットカードが作れるようになるのはいつでしょうか? 無謀なことをするつもりはないのですが、カードが作れないと日常が不便なときがありまして。 よろしくお願いします。