演劇・オペラ・ミュージカル

全731件中441~460件表示
  • 福岡市内で演技未経験の社会人でも入れる劇団

    福岡市内の劇団で、演技未経験の社会人でも入れるところを探しています。 昨年就職のため福岡市内に引っ越してきましたが、なかなか趣味が見つけられず、 最近になって昔から興味はあったのですがなかなか始める勇気の出なかった、演劇に挑戦しようと思うようになりました。 そこで、市内の劇団について、一応検索してみましたが、ホームページの更新が止まっているようなところも多く、実際に活動していて劇団員を募集している劇団がいまいち把握できませんでした。 なので、上記にあてはまるような劇団をご存知の方はぜひ教えてください(>_<)

  • 女2人でできる劇を探してます!

    私は高1で演劇部に入っています 先日三年生が引退されて、部員が一年生2人になってしまいました…泣 女2人でできる劇で、おすすめのものはありませんか? よろしくお願いします>_<

  • 以下のサイトが検索できません。

    博多座株主・関連法人受付専用サイトのローソンチケットのサイトが検索できません。 誰か教えて下さい。 http://l-tike.com/hakatazahouzin

  • 劇団四季のwickedの席について

    教えてください。 初、wickedを観に行こうと思っています。 2階の2列目右サイドと、2階のセンター7列があり、 センター7列にしようかと思っているのですが全然見えない等ありますでしょうか? サイドの席だと装飾の影響で見えにくいと聞き... 初なので全体を見渡せる2階席がいいなと思ったのですが、あまりに見えないとしたら楽しみなので残念です。 ご存知のかた、教えてください。

  • パタリロ「死神と呼ばれた男」の元ネタについて

    パタリロという漫画に、「死神と呼ばれた男」という話があります。 あらすじとしては、ある国の虐殺も粛清も行なう冷酷な独裁者と思われた将軍が、実は祖国の再建と平和のため、あえて自ら汚名を被りながらそうした行為を行なっており、最後には市民に革命により殺されるが、それこそ市民が力を持つことを望んだ将軍の願いであった、といった感じなのですが、この話には何か元ネタがあるのでしょうか? 最初この話を読んだ時、何かオペラや演劇の題目になっていそうだなと感じたのですが… またそれに使われた音楽などもあれば聞きたいです。

  • 演劇部のストレッチについて

    高3の演劇部部長です。 今部員は1年生3人と3年生5人で活動しています。 ですが、1年と3年の間に壁が出来ていて、 あまり雰囲気が良くないと顧問に指摘されました。 なのでその壁を無くす為に、皆で出来る音楽を使った ストレッチや筋トレをする練習法、コミュニケーション がとれるような練習法をすすめられました。 コミュニケーションの法は顧問が調べてくれるという 事なので、私はストレッチの方を任されました。 しかし、調べてみてもよく分からず、どうしたらいいか 分からない状態です。なので、何かいいものがあれば、 教えて下さい。(音楽、動画付きだと嬉しいです) 因みに、夜間の学校なので40分ぐらいしか時間が 取れません。その間で出来るものがあれば、 教えて下さい。

  • テニミュ テニモの先行での座席(氷帝公演)について

    テニモの先行で氷帝戦7/13の夜公演が購入できました。 座席を知りたいのですが、チケットを配送してもらうためチケットが手元に届くまで座席がどこなのかわかりません(当たり前のことですが)。 そこで、今回テニモの先行でチケット購入された方に質問です。 皆さんだいたいどの座席になっているのですか? 特に同じ日程の方いらっしゃいましたら是非ご回答お願いします。

  • 劇に対する不安

    私は演劇部に所属している中学三年生です。 夏にある大会に向け最優秀賞をとるために日々練習をして一か月ほど前にキャストが決まりました。 本題はここからです。 決まったキャストは私は希望していた役とは違った主役になりました。 勿論主役でしたからとてもうれしかったのですが、とても難しい役で正直不安でした。 キャストを決めた顧問の先生は「主役で個人賞がとることができたら最優秀賞を取れるだろう」とプレッシャーをかけられてしまいました。 それに私は全く演技が上手なわけではなく、今まではどちらかと言えば脇役でコソコソやっていた感じでした。 毎日練習を重ねていくうえでみんなはどんどんうまくなっていくのにどんなに家で練習をしても感情がつかめず、練習の度に「そこ違くない?」と言われ 今日はついに「ちゃんとやれよ!」と言われてしまいました。 それだけでなく友達に相談しても「そんなこと言うならキャスト降りれば?」などと言われ不安が増すばかりです。 ただ不安でもキャストは降りたくありません。 最後の大会はみんなで笑って終わりたいです。 どうかこの不安をどうにかする方法はありませんか? そして少しでも役が上手くなる方法はありますか? ※長文失礼しました。

  • 演技の勉強をしたいです

    高校一年生、女子です。 最近演技に興味を持ち始め勉強したい、自分で演じてみたいと思うようになりました。 しかしまったくの初心者です。 初心者がいきなり演技を学ぶのは劇団、養成所、スクール、なにが良いのでしょうか。 学校もあるため高校生でも行けるところがいいです。 あと、私はアトピーでそれほどひどくはないのですが他の子と比べて赤みがあったりしわがあったりします。アトピーでも、受け入れてくれますか?

  • 紙吹雪を作る機械はありますか?

    舞台用の紙吹雪を作るのですが、膨大な量を作らなければなりません。紙テープをハサミで三角形にチョキチョキと切って作っていますが、これだといつまでやっても終わりません。 紙や紙テープをシュレッダーみたいな機械に入れてグルグル回すと、紙吹雪ができる!という様な物は無いでしょうか? 特殊な刃が必要だと思うのですが、特注で作れるものでしょうか?正方形ではなく、互い違いにカットして直角三角形の紙吹雪にしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校演劇で審査員受けがいい作品

    私は今、高校2年生の演劇部員なのですが今度の大会が最後の大会になります。 分けあって私は1年生のときは大会に参加できなかったので今年は絶対に地区大会より上まで行きたいのです! そこで質問なのですが高校演劇で審査員受けがいい作品とはどういうものでしょうか? やはり演技の質が良くても台本がよくないと勝ち上がれませんか?逆に演技の質が悪くても台本さえよければ勝ち上がれるものなのでしょうか? 私の演劇部はある程度の演技力はあるのでやはり台本選びに重点を置いたほうがいいでしょうか。 またジャンル的にはシリアス一色の方がよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • wordの両面書き

    わたしは、演劇部なので、wordで台本を書いているのですが、本みたいに、両面で作りたいのです。両面印刷を試してみましたが、片面印刷になってしまい、頭を抱えている状態です。 だれか、両面書きの方法を知っている人は、いませんか? 知っていたら、ぜひとも、教えてください。 大変困っています。 どうぞ、回答、よろしくお願いします。

  • 【RENT】ニューヨーク公演について

    こんにちは。 初めて利用させていただきます。 今年の9月、友人とニューヨークへ旅行に行く計画をたてています。 以前から大好きなミュージカル【RENT】を本場で観ようと楽しみに していたのですが、調べてみると、2012年9月9日で終了という文字 が出てきます・・。 どこか劇場を変えてやっているというわけでもなく本当に終了なのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 英語がほぼできないので、海外のサイトをみてもちんぷんかんぷんで困っています。 また、9月ごろにニューヨーク以外の都市での上演が決まっている地域をご存知であれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通信販売アヴァンセーヌって何?

    カテちがいだったらすみません。 四季の会にウェブ入会しようと思ったのですが、 注意事項の欄に、「通信販売アヴァンセーヌを利用できません」とあります。 これはどういうことなんでしょうか? また、「登録したクレジットカード以外での購入では、チケット割引等の特典を受けられない」とありますが、クレジットカードで登録する以外に方法はないのでしょうか。 調べてみたのですがどうもよくわかりません。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • テニミュ 2013夏 氷帝公演について

    テニミュにハマって早8年。学生時代は実習だなんだと行けず、就職してからは仕事が忙しく、今まで公演を見に行ったことがありませんでした。 しかし今年は仕事も休めそうなので、友達を誘い初めて公演を見に行くことにしました! チケットの受け取り方などの心配もありますが、何より会場の様子が気になります。 東京に行く予定ですが、中学校の修学旅行以来で不安がいっぱいです…。 質問1:TOKYO DOME CITY HALLの会場に入るときの流れってどんな感じ?また、入り口って行けばわかります?(ごめんなさい田舎者です…) 質問2:グッズ販売ではパンフレットが欲しいのですが、購入の流れは?どのあたりで販売してるものなんですか? 質問3:会場の座席などの様子が全く分からないのですが、大体どの辺がどの番号とかわかりますか? 長文で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 大人計画のDVDはどこで買えますか?

    劇団「大人計画」の公演DVDは存在していますか? 存在しているのであれば、どこで購入できますか? 最近興味を持ったのですが、ネットで調べてもいまいち わかりません。合法非合法とわず、入手方法を教えてください。 (もちろん非合法なことはしません。そういう入手方法もあるのかと 知識として蓄えるだけです) また、知識が豊富な方は、初心者はどのお芝居から見たほうが良い というようなアドバイスも頂ければと思います。 ちなみに「キレイ」はDVDを持っていて「ふくすけ」はテレビで見ました。

  • パリ オペラ座

    フランス パリオペラ座のバレエ部門の前芸術監督であったブリジット・ルフェーブル女史 についてお聞きしたいのですが・・・ ルフェーブル女史は社会学者のアンリ・ルフェーブル氏の係累の方なのでしょうか? どなたかご存知の方・・・教えてください。

  • 舞台俳優になりたいと考えています。

    僕は今19歳の大学2年生なのですが、昔から舞台俳優に憧れていました。 なので今年の夏中退して舞台俳優を目指そうと思っています。 そこで質問があります。 (1)19歳という年齢で経験が無い場合、舞台俳優を目指すには遅いでしょうか? (2)オーディションというのは演劇経験が無くても受かるものなのでしょうか? 漠然とした質問ではありますがヨロシクお願い致します。

  • 明治座の3階席【B席】から舞台

    初めて明治座に公演を見に行くものです。、 明治座の3階のB席を取ろうと思っています。 明治座の公式サイトを見ているんですが、わかりませんでした。 3階のB席から舞台の役者は、見えるものなんですか?。 誰が行った事があったり・わかった方はご回答お願いします。

  • 宮沢りえ、代役

    天海祐希の代役として、宮沢りえが、たった二日の練習で、熱演し大成功だったというニュースがあります。 以下質問です。 詳しい方、よろしくお願いします。 1。万一の場合、宮沢が代役になることは、前からきまっていたのか。 2。主な出演者には、いつも代役を用意しているのか。 3。その代役達は、普段から万一に備えて練習するのか。 4。もし練習しないなら、ダンス、セリフなど、なぜ2日で覚えられるのか。 5。2日で出来る舞台なら、他の出演者も2日で練習すればそれで済みそうに思うが、、、、。 以上です。