心の病気・メンタルヘルス

全70349件中341~360件表示
  • 生きるのが辛い

    辛いことが多くて自殺したいと考えてしまうのですが怖くて行動に移せません。 やらないといけないことがたくさんあるのに何もやる気が起きず、だらだらと無駄な時間を過ごしてしまいます。 無理して取り組もうとすると集中できなかったり、文章を読んでも理解するのが難しいです。 また、物事に関心を持てず、楽しいと思えることがありません。 夜も不眠症でなかなか眠れず、毎日4時くらいにならないと眠りにつけません。 精神的にしんどいのですが?

  • 仕事相談

    相談です、 生保6年、社会恐怖症統合失調症精神障害2級、社会経験無し(バイトすら一回も無い) 医者からは就労困難の診断を受けていて少しずつできることを増やそうと言われています。 今は散歩や買い物を週2〜3回のペースでやっています。 こんな自分でもできる仕事ってありますか

  • IQについて

    waisという知能の検査について教えてください。 学生の妹との接し方に悩んでいます。 言語理解指標が突出して高く150弱、知覚推理指標と処理速度指標が130前後、しかしワーキングメモリが110ほどだったそうです。 本人も日常生活で苦労しているようで、少なくとも身内としては理解に努めたいと思っています。 この数値の場合、何が不得意なのでしょうか。彼女も数値は教えてくれましたが、気にしているようでそれ以上は話していません。少しでも私が接する時にできる工夫で苦労が減らないかと思っています。 確かに検査を受けるより前から、「頭の中がしっちゃかめっちゃかになるからノートに状況とかやることを書き連ねて整理している。板書は問題ないけど、座ってじっとしているのが苦痛。いつのまにか何にも分からなくなる」 とのことでした。これもはやり知能の凹凸の結果なのでしょうか?  もし日常生活で考えうる支障がわかる方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 精神科の転院について

    今年の3月に転院をする予定でいます。 転院の理由は、3年以上前から悩まされている、躁鬱みたいな症状で悩んでいます。 具体的に、 鬱状態は、 ・涙もろい ・嫌な出来事がいつも頭をよぎっている ・後悔ばかりする ・表情が暗く、目がうつろだと言われる 躁状態は、 ・衝動買いをする ・友人に無理なことを言う ・チャットでたくさん話してしまう 身体症状は、 ・頭が痛い ・倦怠感 ・睡眠バランスが悪い ・下痢を繰り返す と言う感じです。 また、3年以上も悩んでいる症状のきっかけは、中学生の時にあったいじめや、SNSで不当な扱いをされ、孤立したことでした。そのことを今の主治医に話してみるも、『今そんなことを考えるな』と無理なことを言われ、それから今の主治医を信じなくなりました。 それから3年耐えましたが、転院を図ることになった出来事は、カウンセラーからの手紙を『あのカウンセラーは何も分かってない』と否定されました。 それで今の主治医に失望し、新しい精神科を探しました。 いざ転院することを告示しても、今の主治医は『俺は県で1番の精神科医で手本の医者だぞ?』と傲慢な態度で止めようとしてきました。 親にも散々相談しましたが、なかなか転院先を信じてもらえません。 果たして私は転院しても良いのでしょうか? アドバイスを込めた回答をお願いします。 【補足】 場所は岐阜県西部です。後ほど口コミなどを確認してみましたが、予想通りの悪い評価でした。 ちなみにあの主治医は発達障害しか対応していない感じです。転院先のクリニックは、家から離れますが精神疾患にもしっかり対応したクリニックですので、ひとまず安心しました。今どき発達障害にしか対応しない精神科はどう思うかご意見もお願いします。 (回答時にクリニック名を出さないでください。)

  • 離人感 言葉が出てこない

    こんにちは。 精神疾患者、45歳、女です。 元々現実感や存在してる感じがなく、自分を表現しても怖い思いや否定が多かったため、他人の話に頷いたりしかできず、会話能力が、低い方です。そもそも自分を出すのが(報連相や自分の考えなど、)とても勇気がいり、泣きださないかとか不安もあり、人前で萎縮して声がすごく小さく、ひどいです。 ですが、過去に社会人経験があり、接客業をやってきたので、その頃はまだ良い方でしたが、病気になり、引きこもり時期が長く、親と親戚くらいしか接する機会がなかったくらいから、徐々に福祉施設などで、リハビリし始めて私は、人とは仲良くしたいけど、本当はコミュニケーションベタであり、言いたいこと我慢しすぎたり、周りに多少は合わさないといけないなどの関係性づくりが下手で、よくわからないし、話したら迷惑かもなどの思いが、強いのだと気付きました。 今も、友達はいないし、恋人もなく、喋る人といえば、主治医とカウンセラー、週1日にくる訪問看護の人くらいで、はたからと、自分自身も時々すごく孤独感に襲われ、パニックになったり、落ち込みます。 現在は障害者雇用で働いてますが、介護施設で、主に掃除などのモクモク仕事で、本当はもっと人と関わる接客の仕事がしたい。知識を身につけて、人に教えるなどの別の仕事がしたい。転職したい。 でも、なんだか、今の仕事のせいで、人と接する機会が減ってから、ますます仕事場以外のとこでの自分のこと(好きなことや、普段やってることや、お店での注文など言うとき)の場面の声が小さすぎて、頭もうまくまとまってなく、これじゃあとか落ち込んでしまいます。 今の職場で介護士の資格とって介護士になろうかと思いましたが、正直私には人の汚いとこ(すいません)などの世話は絶対にできないし、やりたくないです。 性格は綺麗好きな方で整ってると気持ちいいし、それは周りにも褒められます。だから、人前に立つ仕事が向いてると密かに思ってるんですが… そもそも、生まれつきコミュニケーション能力が低いのかなとも思いましたが そんなこともないと自分では思っていて、病気が回復して、鍛えれば、また戻るはず と思いますが 最近あまりにひどいことに、愕然としてるので、とても悩んでます。どうしたら回復いけますか。 主治医は認知行動療法を勧めますが、1度クリニックのとこに入りましたが、人数の多さに圧倒され、やめてしまいました。 正直もう一回やろうとも思えないです。 何かいい方法があれば教えてください。 自分なりにできる方法も。 ちなみに何か 体が硬かったり、緩みすぎてるのも気になります😔 よろしくお願いします🙇

  • ミソフォニア 耐えるしかない?

    大学生女性です。私はおそらくミソフォニアだと思います。 人が鼻を啜る音と、咀嚼音がとても苦手です。 咀嚼音は小学校低学年くらいから、鼻を啜る音は中学生頃からダメになりました。 これまでは、イライラしたり泣いたりしながら、なんとか耐えてきたのですが、一生この辛さが続くと思うと、気が狂いそうになります。 そこで、治せるものなら治したいと思うようになったのですが、そもそもミソフォニアは病気や障害なのですか?それともただの特性ですか? もし後者なら、受け入れてうまく付き合っていくしかないですよね…。 いっそのこと病気だと言われて、診断書をもらえたり、治療ができたりした方が楽になれるのにな、なんて考えてしまいます。

  • 四階分の高さから飛び降りると死にますか?

    正確には五階から二階のプールへ飛び込む予定です。 下には木や低木が少し植えられています。 足から着地した場合どの程度の怪我をしますか?もしくは死にますか? そして周りには具体的にどういった迷惑が掛かりますか?

  • どういう人だと思いますか。病気に当てはまりますか。

    『歩く時目を動かさず視界だけで判断する、 緊張している時背筋を正す、振り向く時反応が早く首の動きがカクカクしている、声が小さい 、大きな音が近くで鳴ると毎回びっくりする 部屋が片付けられない、不登校になったことがある、人が近くにいたり満員電車だと息ができない、電車に乗れなくなった、ちょっとしたことでも息があがる』どういう人だと思いますか。また病気など何か当てはまるものはありますか。

  • 親について

    初めまして、今までもやもやとしていた事があり勇気を出して質問させて頂きます。 私は、いい年をしてまだ親離れ出来てないのかもしれません…。 一人暮らししなくていい、お金の無駄だと言われる中、一人暮らしを始めました。 ・急の体調不良を感じると、親に電話かけてしまい声を聞くと落ち着きます。 ・ラインで親とのやり取り中、少しでも私が反抗的な反応を返すと返信無く、凄く不安や嫌われたかもと思ってしまいます。 幼い頃、母親は家出を繰り返したり 私は頼れる相手いません、精神科に行くかと予約し通院して見ましたが薬を渡され終了でした。 薬で解決するものなのか?と不信感が沸き医者に話すともう来なくていいと言われてしまい。どうすればいいかと思っています 誰かお力を貸して頂けませんか…。

  • 苦しくなるまで潜るのは自称行為になりますか?

    お風呂に苦しくなるまで潜ってその後スッキリするんですが これは自称行為になりますか?

  • 毒親

    親が毒親です。運動しない弟を運動させようとしたら弟が泣きましたそして父が怒ってきました。なぜこれくらいのことで弟は泣くんですか?なぜ父は怒って来るんですか?運動神経のないただの陰キャにしたいんですか。 あと親が片付けをしないので片付けしようといいました。そしたら母は五時にやると言って、五時になったときに片付けをしようよって言ったら疲れてんの!休ませて!って大声でいってきました。そして母は(自分の名前)がせかしてきてやりたくなーいって言いました。僕はこれには?お前五時にやるっていったよな?嘘をつくなよゴ⭕がって思いました。そしたら父は急かすなよって言って来ました。そして母はご飯運ばなかった癖に急かしてくんな言うなっていってきました。この件は自分が自分の分のご飯を運んだら怒られた件です。 他にも自分は悪くないのに怒ってきたり、暴言を吐かれたり、暴力をしてきたりしてうざいことをしてきます。 自分は合ってると思います。こんな親の話は⭕ミみたいな性格はどうやって直すことができますか?

  • ネットと自分自身の問題

    長文失礼します。 X(Twitter)を使っている中学生です、評価依存で悩んでいます。 最初は純粋にtwitterを使っていましたが、ネットを覗けば自分より優れている人間がいくらでも存在する事に気づいてから、自分の価値が気になるようになりました。 評価への依存はどんどん強まるばかりで、使っている内に本来情報収集に使っていたtwitterが徐々に自分の価値を測る為のツールへと変わっていきました。 過去にアプリを消したり制限をかけたり色々しましたが、元々私自身が客観的な評価と自己完結が出来ない人間だからなのか、更に病むという結果で終わりました。 しょうもなさすぎて親にも言えず、結局再インストールして、また病んで…それの繰り返しです。 もはや私の脳では限界を感じたので、ここに質問しました。 些細な事で結構なので出来ればアドバイスお願いします。 幼稚な質問でごめんなさい。

  • 性格に難ありの私

    30代女です。 幼少期からずっと人に対して関わりづらさを感じてました。 私が話すと空気が変わるというか、友だちでも気を遣われたような話し方をされたり、何かよそよそしいとか、無意識に引かれるような発言をしてしまいます。 治そう、気をつけようと、ここまで意識してきましたがやっぱりうまく行かなくて、もう疲れちゃって人と関わるのが億劫になりました。 今は友だちなんてほとんどいません。 他にも、人に自分の話をうまく伝えられないとか、人の気持ちを読み取れないとかよくあり、言葉を噛んだり間違えたりも多いです。 6歳の息子がいます。 離婚して2人きりで暮らしてて、息子に他の人と関わらせる機会も全然なく、つまらない想いをさせてしまってます。 私自身、無趣味でスタミナもなく息子の遊びにずっとつき合えません。 時間を決めて、遊び相手を途中でやめてしまいます。 同じことを何回も言わせることがとにかくストレスで、息子の些細なことでぶちギレてしまい、後々反省することも多いです。 ごめんね、と謝りますが、自分の感情をコントロールすることが苦手です。 今の仕事を始めてまだ一年経ってません。 下っ端なのでアドバイスや注意をよく受けるんですが、それが全て否定されてるように感じることがあります。 仕事は早くすれば早く帰れます。 要領が悪く、一度に二つのことができないので他の人と話しなんてできず、黙々とやります。 みんなと会話はしたいのですが、その分遅くなるので話しかけられるのがストレスです。 最近自閉スペクトラム症の存在を知りました。 調べると特長がものすごい当てはまります。 失敗は極端に恐れるし、変なところでこだわりが強いです。 だから本当にそうなのか病院で診てもらいたいのに、調べてどこに問い合わせても“その専門ではないので”と断られてしまいます。 自分の全てが嫌になります。 欠点だらけでいい点が思いつきません。 理解してくれる人がいて、打ち明けたいです。 話して気が楽になりたいのに理解してくれるひとが周りにひとりもいません。 自分のことをさらけ出せば説教され、それが辛くて溜め込めば爆発して逆ギレされ、の繰り返し。 私は性格が悪いから誰にも理解されない。 いなくなりたいなぁ、すごい嫌だけど息子のために親権を渡そうかとまで思ってしまいます。 でも本当は自分がしっかりしてちゃんと周りとうまくやりながら仕事と、息子を育てなきゃいけないのは分かってます。 文章がめちゃめちゃですみません。 相談というより愚痴になってしまいました。 読んでいただいてありがとうございます。

  • 生活保護受給者、オンライン診療

    生活保護受給者が医療券発行で、オンライン診療可能な病院やクリニックはあるでしょうか?デパケンRという薬が欲しいのですが、通常なら心療内科か精神科の選択になります。心療内科や精神科は予約が取りづらいため、デパケンRを処方してくれるなら内科や他の科でも大丈夫です。10割負担ではなく、医療券でオンライン受診可能な病院かクリニックです。よろしくお願いします。

  • 感覚過敏?HSP?

    20歳女性です。 私はすごく感覚が敏感というわけではないのですが、苦手な音や匂い、味などが多いです。 音で苦手なのは、主に咀嚼音と鼻をすする音です。おそらくミソフォニアと呼ばれるもので、それらのトリガーとなる音を聞くと、イライラして殺意が湧いて涙が出てきます。 匂いは、車の芳香剤や、香水など、人工的な匂いが苦手で、それらを嗅ぐと必ず酔ってしまいます。 味に関しては、人工甘味料の甘味がとても苦手で、少しでも含まれているとすぐに気付いて、その食べ物は食べられなくなります。最近は、食べ物のパッケージなどを必ず確認しないと食べられなくなりました。 このように、知覚するものに対して苦手なものがとても多いのですが、気にしすぎなだけなのでしょうか? いわゆる感覚過敏と言われるほど、耳が良かったり鼻が良かったりするわけではないので、病院に行ったところでなんらかの診断が出るわけではないと思います。 ですが、このように苦手なものが多いせいで、辛さを感じてしまうことがとても多いです。この辛さは耐えるしかないのでしょうか。 最近は、いっそのことなんらかの障害だと診断されれば、薬が飲めたり、配慮してもらえたりして楽になれるのに、なんて不謹慎なことまで考えてしまっています。 どうしたら少しでも楽になれるのでしょうか。

  • 「受け入れる」と「開き直る」の違い

    私は悲観的な処があります。 その事について 自分が悲観的な処を否定しないで受け入れる事が大事、しかし開き直るのとは違う、との事ですが 「受け入れる」と「開き直る」の違いはなんだと思いますか?

  • 常に動悸がする

    常に動悸がします。 常に緊張している感じがします 動悸がするから緊張するの悪循環で 動悸が何ヶ月もずっと続いています これはやばいんでしょうか?

  • 発達障害の疑いの就活生 どうしたらいいか

    25卒の者です。 小さい頃から集団生活が苦手で、中高は不登校気味でした。毎月のスクールカウンセリングを毎月受けて、毎日のように保健室に通ってました。保健室が無かったら今頃生きてないです。 そして高3の頃に保健室の先生から「長年この仕事やってきてるから分かるんだけど、恐らく脳に問題があるから精神科行った方が良い」と言われ、心療内科を受診しました。 すると問診を受けただけで不注意多発型ADHDと診断されて、「今までよく生きてこれましたね……」と言われました。結構重度な方だそうです。そしてそのまま本格的な検査(WISE)をすること無く薬物治療が始まりました。高3で受験生でしたので、高校までは母が代わりに問診したり薬を貰ってきてくれました。 大学に上がって自分のバイト代で通い始めました。ですが、今その病院には通ってないです。実はバイト始めたてで金銭的に苦しかったのもあるのですが、物忘れが酷くて薬を飲み忘れる事や、カレンダーに書いて手にもマジックで書いても通院し忘れる日もあり、優しかった医者が段々高圧的になっていったのが1番辞めた理由です。それと「大学生になってから本格的な検査を受けます」と言われたのに、大学生になってもその事には一切触れられず、こちら側から「検査はいつされますか?」と聞いても流されてしまい不信感を感じました。意外と高い料金を払って受けてるのにカウンセリング数秒しかされず、「お薬どんな感じですか?」と聞かれて「正直あまり効果を感じません(ストラテラという副作用が少ない代わりに効果も少しずつ上がるタイプのADHD用の薬)」と答えると「ちゃんと飲まれてますか?」と威圧的で怖かったので、それ以降効いてなくても「効いてます」と答えてしまうようになりました。また、「長期通院予定の方向けの医療費割引制度」的なものを知ったのは自分でググッてからでした。医者からは一切説明されず、「ただの金ズルとしか思われてないのかな?」と思い、通院を辞めました。 現在就活生です。大学1年の頃に通院を辞め、そこから2年以上どこの病院にも行ってないです。トラウマもあるのですが、就活中でバイトに全然入れず就活代も結構かかるので病院代が賄えそうに無いのも理由なのですが、「また薬飲み忘れそう」「通院し忘れそう」「ハズレをまた引いたらどうしよう」という思いもあり、行けてないです。 就活の方は早期選考全落ちしました。中にはESや適性検査の期日を過ぎてしまい受けられなかった物もあります。大学の課題はそこまで多くないので何とかやっていけれてます。 大学もそういった発達障害向けの専門サポートがあり大学1年の頃通ってたのですが、通院を辞めてから「どうしよう」「なんて説明しよう」と不安に感じ、何回も電話がかかってきたのですが全部無視してしまい半年後には連絡が来なくなりました。なので今更頼れないです。 今後どうしていけばいいのか分かりません。 正直ストレス過多のフルタイム勤務正社員で続けていける自信もないです。母親は病院で医者から発達障害についての説明を受けたのですが、私に向かって「そんなの甘えだ」「誰にでもよくあること」「あの医者は信用ならん」と否定的でした。父は発達障害や通院してること自体知ってるのですが、全くノータッチです。話題にもされません。父も精神疾患を患っており週1通院してます。ですが父の方がその医者より高圧的なので相談なんてとても出来ません(普段からあまり会話がないです)。 多少通院距離が離れてても口コミ評価が比較的高い病院を受診した方がいいのでしょうか? 新卒は一般雇用を希望してます。そもそも、また通院して手帳が降りる可能性は分からないのですが、仮に手帳が出ても新卒は今後のキャリアや賃金の為にも一般雇用が良いです。なので、手帳要らないし通院しても緩和されるだけで根本的には一生治らないから病院行く意味ないんじゃないかなとも思います。 でも不安です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 人気のコンテンツに嫉妬してしまう

    YOASOBI,推しの子、 鬼滅、フリーレン、スパイファミリー,ホロライブ... 「これが面白いですよ!これが今人気ですよ!これを抑えとかないと流行に遅れますよ!」 こんな風にこれ見て!これ見て!これ聞いて!って言われると、最初は興味がなかったのに、どんどん嫌になっていって、ウザイ!目の前に現れるな! って思ってきます。 そもそもこういう感情は自分の嫉妬深さからきてしまうと思います こういう感情は自己愛性パーソナリティ障害から来ると聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? こういう嫉妬感情に苛まれてしょっちゅう鬱になってしまいます 嫉妬感情を消す、または流すうまい方法はありますでしょうか 自分で言うのもなんですが、生きづらいと感じてしまいます

  • WAISの結果について

    心理相談室(大学内)でWAIS‐Ⅳを受けました。 群指数の高低差が22ありましたが、 心理士からは、何も話題にされず・・・。 結果を渡したんだから、それで終わり、くらいに 思われてしまいました。 ネットで調べると、15以上の差異があることが目安 (診断がつくかどうかは別として)、など色々と紹介されているのに そのくらい差があることについても、どういう傾向があるかも こちらとしては理論的な説明がほしいのにもらえませんでした。 22の差は何か発達グレー的な何かを示唆するものではないのでしょうか。