その他(音楽・ダンス)

全17979件中61~80件表示
  • 中途半端な終わり方の曲

    最近曲を聞いていて思ったのですかOfficial髭男dismの"052519"とか、エヴァンゲリオンのサントラの"EMA_13_A"の終わり方って中途半端じゃありませんか?どなたか理由を知っている方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヨルタモリについて

    かつて放送されたヨルタモリですが マヌエル・デ・オルテガ ヌスラット=ハカタカチャルティ カルロス・カズヨシ・ロドリゲス カズ・マーリー アントニオ・カズヨシ・ジョピン 等、タモリが扮している外国人歌手は完全なでたらめ及びプロの音楽家のぱくりでしょうか?

  • 暗号が隠された曲

    こんにちは。 僕は暗号が隠された曲「⊠」が気になって仕方がありません。 https://youtube.com/shorts/uXFFuoXQK7s?feature=share そのシーンをショートにあげてあります。 このシーンの暗号の種類は何だと思いますか? 例:点字 2進数 など 解かなくていいので、何なのか考えてくれたら嬉しいです。 このような質問をしていいのか分かりませんが汗

  • 曲のジャンルについて

    Mermaid girl https://youtu.be/RoFmEdS4uQg Bumble bee https://youtu.be/IYT4Hzgmgm4 のような曲のジャンルを教えて欲しいです

  • ポピュラー歌手はなぜ中年でも衰える人が多いの?

    そして厳しい様ですが、そういう人はなぜ引退しないのでしょうか? クラシックの声楽はコンサートで若い人も中年の人も(年配は流石に見ませんが)朗々と歌っています。声が裏返ったり出なかったりなんて事に出くわした事もない。 一方、ポピュラー歌手は(名指しですみませんが分かりやすくするために指します)例えば森口博子さんなどはデビュー時の魅力はあっという間に消えました。玉置浩二も相当に変わった。でもアルフィーのサングラスの方(ファンじゃないのですみません)は維持されている様に見えます。 クラシックとは維持管理の仕方が違うのでしょうかね?

  • レコード会社は今でもCD(現物)保管している?

    サブスク視聴の時代になりましたが、デジタル化以前の時代のジャケットは多分現物のブックレットをスキャンしている様な感じに見えます。 レコード会社は今でも現物を保管しているのでしょうか? 作業も相当な手間ですよね。

  • 「定冠詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に定冠詞が入ったものでお好きな曲があれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 Keith Urban - The Fighter ft. Carrie Underwood https://www.youtube.com/watch?v=GzT4p-OaJ5c

  • 音楽は無線より有線の方が音がいいんですか

    音楽は無線より有線の方が音がいいんですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ディズニーの曲

    京都橘高校のパレード動画をよく見るのですが、コメントは殆ど外国人で、多いのが絶賛のコメントです。しかし、たまにあるのが「何故、アメリカのコピーをするんだ」というコメントです(そのパレードでは殆どディズニーの曲を演奏している)。アメリカ以外の国のバンドは、ディズニーを演奏しないのですか? クラッシックの曲なんか平気で国境を越えて世界中で演奏されているのに、〇〇のコピーをするな、なんて聞いた事がありません。何故、日本人がディズニーを演奏すると、アメリカのコピーをしている、と思われるのでしょうか?

  • 音楽のジャンルはなに?

    これはなにをモチーフにしたジャンルの音楽ですか? https://youtu.be/y4QPEtd1OrI 似た雰囲気のものも載せておきます! https://youtu.be/iUGtJu7IdA0 雰囲気はフランスっぽいですよね。 ワルツ調が特徴的ですね。 色々調べましたが「ミュゼット」も「シャンソン」もなんか違いますね… こうもっとキラキラしたパリのイメージというか、どことなくディズニーっぽさを感じるんですよね。

  • 声 喉の筋肉

    Youtubeで解説している人がいて、「喉の筋肉をほぐす」というようなことを言っていたのですが 確かに今まで喉の筋肉とか意識したことなかったので、関係あるものなのでしょうか?

  • 曲が思い出せない

    凄く難しいと思うのですが、曲の名前が分からなくて困ってます。 前奏がオルゴール(?)なのですが、途中から盛り上がって元気な曲になる感じです。 母が車で流していたのを聞いていただけで曲名も分からず歌詞も覚えておらずすみません。 結構有名な曲だとは思います。

  • 録音声 ボソボソ

    自分ではハキハキ喋っていたつもりだったのですが、「こんなにボソボソ喋っていてなにを言っているのか全く聞き取れない」というレベルでボソボソ喋っていたのですが、最初はそういうものなのでしょうか? しかしハキハキ喋るって何でしょうか?

  • 音楽の曲(外国の民謡?)のタイトルを教えて下さい

    多分、外国の民謡ではないかと思いますが、ララソソミミソー ドーレードレー ララソソミミソー ミファミレドー、という旋律の曲のタイトルを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • シャンゼリゼ通りを歩いていなくて歌って良いのか?

    「オー・シャンゼリゼ(Les Champs-Élysées)」という曲は、とても多くの歌手が歌っているようですが、歌っている歌手は全員がシャンゼリゼ通りを歩いたことがあるのでしょうか? シャンゼリゼ通りを歩いたことが無い歌手が「オー・シャンゼリゼ」という曲を歌って良いのでしょうか?

  • ダンスの授業が苦手

    中学生女子です!グチみたいな感じです 早速なのですが、私の学校では体育の授業の一環としてダンスの授業があるのですが、どうも楽しめません  来週はこのダンスのテストがあるのですが、 評価になるのは「楽しそうに踊れているか」が大きいそうです、でも楽しそうに踊っているように見せる以前に振り付けが覚えられていないので私にはそういう余裕がありません。 来週のテストまでに練習しといてねって先生は言っていましたが本当に振り付けがわかりません。曲はWham!さんのものなのですが、ダンスはインターネットで検索してもヒットするようなものではなく、おそらく先生が考えたものです。 友達に振り付けの順番を聞いてもみんなわからないし、もう本当にどうしたらいいかわかりません。 そもそも「楽しそうに踊れているか」で何を見ているのですか

  • 歌詞の意味がわかりません

    ひえつき節の歌詞で、理解できない箇所があります。 「庭の山しゅうの木 なる鈴かけて 鈴の鳴るときゃ 出ておじゃれよ 鈴の鳴るときゃ 何と言うて出ましょ 駒(うま)に水くりょと 言うて出ましょ」   1番、「鈴の鳴るときゃ  出ておじゃれよ」 というのは那須大八郎が鶴富姫に向かって、鈴がなったら外へ出て来てくださよと言ってるのだと思っています。 さて2番ですが、「鈴の鳴るときゃ 何と言うて出ましょ」これは鶴富姫が大八郎に尋ねているとしか思えません。それに対して大八郎は「駒に水くりょと言うて出ましょ」と回答していると思います。 ここがわかりません。 鶴富姫は「鈴が鳴ったら家の者に(怪しまれないように)と何と言っていて外へ出たらよいのでしょうか」と問います。 それに対して大八郎は「駒に水を下さい」と言って出て来なさいと言うのはおかしくないでしょうか。 駒の水を求めるふりをするのは大八郎の方だと思いますがどうでしょうか。

  • 一人で、ギター&ボーカル&ドラムは可能ですか?

  • 「地名が入った曲といえば?」Part 3

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(アメリカやヨーロッパなど地域名でも結構です) 因みに私はこんな曲が好きです。 ZZ TOP - Jesus Just Left Chicago https://www.youtube.com/watch?v=L2UTjoVVVb4

  • 第64回 輝く!日本レコード大賞 プレゼンター質問

    「第64回 輝く!日本レコード大賞」にて受賞される際、大会委員長の後ろに立っているピンクのドレス姿のプレゼンターは誰ですか?