その他(本・雑誌・マンガ)

全3469件中161~180件表示
  • 投稿作品って手伝ってもらうのアリなの?

    あるアニメで漫画家目指してる人が審査会に持ち込む作品を時間が間に合わないからって手伝ってもらうというシーンがありました。 ふと思ったんですが、すでに実力を認めてもらってプロとして活躍してるならともかく、画力も含めてその実力を見てもらう立場の人間の作品に別の人の手が加わっても構わないものなのでしょうか? 漫画の審査会や持ち込みとかで他の人にも手伝ってもらったって分かると、自分一人の力で描き上げてこいと突っ返されることはないんですか? 評価してもらうための作品にコンビでもない人間の手が加わるのは駄目だと思うんですけどどうなんでしょうか? チームを組んで連名でやっていくんだって人たちなら分かるんですけど。

  • 烏賀陽大学読書部とはどの様な読書会?

    烏賀陽大学読書部とはどの様な読書会? 某youtubeの読書サークルで代表の自分語りコンテンツ「一○万○」と似通った内容? 烏賀陽大学読書部に参加することの利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、烏賀陽大学読書部とは? そもそも読書会に参加する意味とは? 読書カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ナンバー・スケルトンのことで

    パズルでスケルトンがありますが、ナンバースケルトンというものでしょうか文字が数字にかわっていて、最初はどこから入れたらいいの見つけにくいです。     数がすくないとみつかりますが、文字数(コマ数)のとこで同じ桁の数字が複数あると見つけにくいですね。                           ひとつずつ入れてみてやるしかないですかね。

  • 本を読んでも身になりませんどうすればいいですか?

    学生時代に本をほとんど読まなかったのですが、 就職して学歴コンプレックスを感じるようになり、少しでも博学になりたいと 思い、本を読むようになりました。 実際には言う程読んでいないのかもしれませんが、一週間に2冊以上は読んでいるので最低でも年間100冊、多い時は1週間で5冊ぐらい読むので 年間250冊 なので年間200冊本を読む生活をもう10年ぐらい続けているのですが、 一向に賢くなりません、 なぜでしょうか? プログラマーの人が新しい言語覚えるのにプログラミングの本を20冊ぐらい買って 半年ぐらい缶詰になって勉強すればなんとなくプログラムかけるようになって 仕事につかって先輩に張り倒されながら覚えるとか普通じゃないですか? つまり半年ぐらいである程度形になっている。 自分は10年いろいろなジャンルの本を読んでいるのに何も身になっていないというのは何が原因ですかね? あまり、意識して本を読んでいないからですかね? やっていな場合もあるのですが、用紙をワードでまとめてアウトプットしたりも しているのですが、 何がいけないのでしょうか? アドバイス下さいよろしお願いします。

  • 都内の書店で講演会を開催出来るものなのだろうか?

    都内の書店で講演会を開催出来るものなのだろうか? 書店に問い合わせれば良いのだろうか? 書店で講演会を開く際の注意点とは? 読書カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「ちょっと大人のケータイ小説」との関連性

    前々から気になっているのですが、投稿小説サイト「ちょっと大人のケータイ小説」 と「dreamnovel」には関連性があるのでしょうか? どちらも好きでよく読むのですが、サイトの構造?と言いますかプロフィール設定などすごく似ているのに、どちらのサイトにもそれぞれの宣伝やリンクはありません。 姉妹サイトなのでしょうか?

  • もしかして違う人の定期購読を買ったかも?

    TSUTAYAで定期購読をしています。 店員がマスクをしていて聞き取りにくかったのですが、 「〇〇〇〇子さんですね」と言われ購読してる物を購入しました。 会計をすませ商品を貰った時に、購読表みたいなのが見えそこには〇〇△△子と名の部分が違う方のでした。 あれ?もしかして△△子って言った?聞き間違い??見間違い??? 再度確認するのもと思ったのでそのまま帰って来てしまったのですが、 連絡してみた方が良いでしょうか?

  • スペインの昔話『十二月の贈り物』が読める本を教えて

    スペインの昔話『十二月の贈り物』と同じ内容の話が 掲載されている本の、書名・訳者名・出版社を 教えてください。 [スペイン以外の昔話または民話ではないことも 考えられますので、国に拘らず、同じ内容の話の 日本語訳が読める本をお教えください] ※東欧の国に、同じタイトル『十二月の贈り物』の 民話があるのですが…内容が異なります。 ※『魔法の杖』『魔法のステッキ』という タイトルで訳されている本があるという情報が 有り調べてみたのですが…同じ内容では ありませんでした。 福娘童話集 http://hukumusume.com/douwa/pc/world/10/07.htm 福娘さんサイトの担当者は、なぜか、 開示して下さいません。

  • 専門書に書いてある内容を要約するコツは?

    専門書を読んでいると、どこに重要箇所があるのがわからなくなることがあります。 さらに、レポート等でまとめる際、文の要点をおさえながら書こうとしているのですが、どうしても長ったらしい文章になってしまいます。 なんか専門書に書いてある内容の重要箇所の探し方や要点のまとめ方のコツはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 十字架

    十字架=キリスト教なんですか? ファンタジー作品等で教会に十字架がある場合、キリスト教関連と思って良いんですか? そもそも十字架の他、教会・神父というのは上記同様キリスト関連なんでしょうか?

  • これ何かのストーリーですか?

    緑色の髪の毛の女性から、目を見ると命令できるようになる力をもらう。 何の話でしょうか?

  • 切ないっす

    青池保子さんのエロイカに出会って半年。連載当初が私が産まれた7年前なんて…。なんだろう何故か切ないです。 キャラが魅力的すぎて。 勝手に話は変わりますが1998年代に流行った曲、いい曲が多い。私は堪能しました。それがもう20年前なんですよ。 20年前は学生ながら良い曲を堪能しました。それでもなんか切ない。もう少し早く産まれてたらアーティストの追っかけとかもできていたんですよ。 早く産まれてたいたら、もっと堪能できていたのです。 話は戻りますが私は、40年前に産まれたこの漫画を当時堪能していないのです。 なんでしょうこの切ない気持ち。皆さん分かりますか?

  • 小説や漫画を制作するのが好きな方に質問です。

    1つの話を書いてる最中にアイディアが浮かび、別な作品を書きたくなった場合どうされていますか? 今書いてるのに集中するか、並行して進めるか、参考までに教えて下さい。

  • ネタという言葉について

    ネタは必ず笑い系じゃなければネタとは言えませんか? 僕は物語を作るのが趣味で常にアイディアをメモする為にネタ帳を持っているのですが、ネタという言葉にふと疑問を持ちました。 例えば、実際に起きた事件や災害をテーマとした物語を作る時、その事をネタ帳に記したらこれは「事件や災害をネタにする」という事になるのでしょうか? この場合、ネタ帳というのはおかしいのですか?

  • 読書家が集まるYouTubeチャンネル「一月万冊」

    読書家が集まるYouTubeチャンネル「一月万冊」とは? 皆さんにとって一月万冊とは? 一月万冊の利点欠点限界盲点とは? 読書カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.jiji.com/sp/article?k=000000015.000028224&g=prt YouTubeで書評後即日で在庫切れ、Amazonカテゴリ1位。YouTubeチャンネル「一月万冊」発信の書評、影響力を増す 2017年10月26日09時01分

  • 専門書の本のサイズ

    こんにちは。 仕事でプログラムを書く仕事をしています。 専門書を買うことが多いですが本のサイズについて質問です。 昨日購入したオライリの本のサイズは180mm*235mmです。他の本もこのサイズが多いです。ただ本のサイズを検索するとこのサイズが出てきません。WORDの用紙設定にはありません。 以前から気になっていたのですがこのサイズには何か規格があるのでしょうか?

  • 日本で流通されている本の98%は全てゴミ?

    日本で流通されている本の98%は全てゴミ? 本のアベラビリティが下がり、ゴミ本しか流通されていない時代に我々は何を読めば良いのだろうか? 読書カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • なぜ日本には1万人を収納する書店のホールが無いのだ

    なぜ日本には1万人を収納する書店のホールが無いのだろうか? どの様にすれば一万人を収納する書店ホールは増やす事が出来るのだろうか? 書籍カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 鬱抜けとフェイクニュースが流行語大賞にノミネートさ

    鬱抜けとフェイクニュースが流行語大賞にノミネートされたのは一月万冊のお陰? 読書カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • フィクション

    実在する犯罪者や世界的に独裁者で有名な人物をヒーローのように描いた作品を非難するのは、現実とフィクションの区別が付いていないとされるのですか?