その他(社会)

全40673件中19881~19900件表示
  • 創価学会の

    池田 大作氏が、韓国人だと言う事を耳にしたのですが、本当でしょうか、よろしくお願いします。

  • 振込め詐欺だと思うんですが

    初めて質問します。 先日(http://afad5214.com/main.php?9135)このサイトに行き、アダルトボイスに興味本位でかけてしまいました。最初に、18歳未満の人はおきりくださいと言われたのにもかかわらず1番○系、2番○系などが出て適当に押してしまいました。押した後にまずいと思いすぐにやめたのですが、利用規則も見ずにやってしまったので、あとで利用規則を読むと 「本契約に明記されている規約条項に全て同意した上で、本サービス内クリックし当社サーバーがIDを発行した時点で登録になります」や「当サイトにはお客様の便利性を優先した、自動入会・後払いシステム・自動更新を採用しています、本サービスは年齢認証・規約確認を経ることからワンクリックサイトではありませんのでご安心ください」と書いてありました。 料金は 30日間5万9800円 80日間9万9800円 180日間19万9800円 365日間29万9800円 お使いになられる期間のご登録日からメールでお問い合わせください、3日以内に入金確認できない場合は自動的に365日コースにご登録されます。と書かれていました。 サイト名は素人ファイルです。 過去の質問にも全く同じ質問をされていた方がいたんですが…留守録に請求を催促するような電話が入っていて不安になったので質問しました。 またこの質問か、と思われるかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

  • バイトを辞める

    ゲ○に、6ヶ月前からバイトとして働いてきたのですが、最近シフトが思うように入らなくバイトを辞めようと思っています(人間関係も上手くいっていないので)。 どのくらい入らないのかというと、週に5日入れたのですが2日しか入れず、先月は月4日しか入ることができませんでした。正直お金はぜんぜん稼げていません。新しいバイトさんも新たに4人雇っていたので経営が苦しいというわけではないと思います。 うちのバイトは半月ごとにシフトを組んでいて、ちょうどきりが良いので、今週バイトを辞める意思を伝えようと思うのですが、即日辞めることはできますか? 正直、シフトの改善の要求をしようとは思っていません。

  • 葬儀場建設について

    私が住んでいる地域に葬儀場の建設計画がありますが、 その立地が細い道を挟んで小学校の向かいということもあり、 反対運動がおきています。 私の自宅にも反対運動の署名が回ってきたのですが、 困っています。 向かいに葬儀場ができることによって、 はたして子どもに悪影響が起こるのでしょうか? 全国的にもこういった話があるかと思いますが、 皆さんどう思われますか?

  • 鹿児島県の老舗百貨店山形屋さんについて?

    東北の者ですが 鹿児島県に老舗百貨店山形屋さんがあると聞いて  九州の鹿児島県と身近にある山形県で距離にして1700キロもあり遠く離れている鹿児島県に親近感と興味を持って自分なりに調べましたところ 創立の方は 山形の紅花商人をなさってたとの事 鹿児島県と山形県は 戊辰戦争を機会に薩摩藩(西郷公)と庄内藩の交流が有ったようですが 山形屋さんの創立は1751年のようで その交流のはるか前のようです 当時薩摩藩で各地より産業誘致されていたのが機縁のようですが 詳しくご存知の方がおいでになれば是非教えて下さい

  • 中高生(女)がキャバクラ嬢に憧れることについて

    中高生のなりたい商業に キャバクラ嬢がランクインされていると聞きましたが 憧れる理由はなんでしょう? かわいいからですか? まだ幼いから世間体や老後のことは気にならないからでしょうか? また、若いうちは職業に対して偏見などはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 渋滞の定義は

    ETC割引による渋滞が、、、と聞きますが渋滞という判断の根拠は何なのでしょう。 まったく動かない状態も渋滞ならノロノロ運転の場合も渋滞、制限速度から何キロ以下でないと走れない状態なのか。

  • 天国と地獄について

    初めまして、天国と地獄のタイトルで質問させて頂きました。 なお当方この手のジャンルにおきましては無知なため これから書くことは支離滅裂で奇想天外な部分もあるかと思いますが 何かとご了承下さい。 まず天国と地獄という場所があるかないかということは 実際にこの世での生命を終えた後でなければ分からないとの事で 誰にも分からないという見解を持っているのですが、仮に この天国と地獄という場所があったとして、これらにいくつかの疑問点 があるので、皆様どのように思われるかご回答を頂ければと思います。 まず、 1 天国と地獄があったとして、それらを管理する者がいるのではないか、(俗に言う神様と閻魔大王という感じでしょうか?)また その者たちはずっと変わらずに管理しているのか、途中で権力が 変わって違う者にならないのか、また彼らが長く存在していたとして どのくらい前からそこにいるのか、仮に地球が生まれたくらいからいたとしたら億年単位でそこにいるのか・・人で数えたら億年才という歳に なりますね。また全ての国や人、動物、他色々な生命体の言葉を話せるのか、動物達の言葉も理解出来るのか、これらはその者たち同士が作ったもので神様が造ったものではなくて後から造られたものもあるはず、だとしたら理解できないのではないか・・ 2天国と地獄についてですが、この世とあの世の時間の流れは同じなのか・・(つまりこの世の1年はあの世で絶対1年なのか) 3 もし死んだ人間が天国と地獄にゆくとしたら、過去にどんどん死んでいった人間達で天国と地獄は増え続けているのではないか、だとしたら 向こう側はどんどん増えている状態なのではないか・・ その人たちを受け入れる場所はあるのか、スペースはあるのか、また 元々人間である限りあの世でも妬み嫉妬喧嘩はあるのか、お腹は減るのか、寝るのか、病気になるのか等 4死んだ後に霊体になるとして、その時の霊体の姿は死んだ時の直後に 着ていた服や髪型、髭、年齢等その時の状態のままなのか 5仮に地獄に落とされたとしたら、落とされるいうことは入り口があるという事だから必ず出口があるのではないか、 その地獄の管理人を倒せば地獄から脱出できるのではないか、仮に無理だとしたらどの部分で無理なのか、何か特別な特殊能力を管理人が持っているからかなわないのか、またもし多くの地獄に落とされた者同士が 手をくんだら管理人を倒せるのではないか・・ 6仮に死んだとして、いくつかの霊関係の話を見ていると 死んだ後もあの世で修行して経験をいくつか積んだ者が また修行するためにこの世の人間の守護につくとあるが、 ではその死んで修行する人間というのは次に生まれる時があるとしたら地球なのか、また地球以外の場所に生まれる事はないのか、 どのくらいの間隔で生まれる事が出来るのか、 この世で修行を積むと言うことは地球以外の場所で は地球以外の場所があるとしたら通用しないのではないか(まだ見ぬ 人類が知らない生命体のある星、場所があるとしたら等) なにかと長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • コレクトコールについて

    商品のメーカー等に問い合わせする時にフリーダイヤルでない場合、コレクトコールで掛ければ受けてもらえるものなのでしょうか?

  • 民意のない判決が下るのは、裁判官がお金持ちで庶民の感覚がわからないから?

     こんにちは。質問したいことがあります。    私は大学で法律の授業を受けているのですが、そのとき疑問に思ったことがあります。  私の高校のときの先生が、 「裁判官は、みんな勉強ばかりしてきたエリートのお金持ちで、庶民の感覚がわからないから、民意にそわない判決が下る。だから裁判員制度は必要だ。」  と言っていました。  当時は「へぇ、そうだったのか」と納得してしまったのですが、今思うとこの意見は極端すぎる気がします。  これは本当にありうることなのでしょうか?  

  • 新聞の読者欄

    新聞の読者欄にはどう考えても、いわゆる「釣り投稿」 と思われるものがあるのですがあれって本当に投書されたもの なんでしょうか。

  • 身分証明書について・・・

    僕は、中学生ですが、Tポイントカードを作りた いのです。しかし、身分証明書が必要なのですが 中学校の生徒手帳で大丈夫でしょうか? 手帳に書いてあることは、 ・氏名 ・発行年月日 ・学校の所在地 ・学校名 ・校長氏名    です。 顔写真はありません。

  • 振り込みのことで、、、

    有料定額会員制のアダルトサイトに行き、料金振り込みの支払方法の案内がでてきて、見てみると退会したい場合、3日以内だと料金が3万超、それをすぎると通常の7万超を払うことが記されていました。 疑問に思ったことは、料金が高いなと思っています。 まだ一回もそのサイトで動画などもみておりません。 またメールも問い合わせていません。 支払うつもりですが初めてのケースなので混乱しています。 解決策を教えてください。お願いします。

  • 振り込みのことで、、、

    自分の不注意でアダルトサイトにいってしまいました(有料定額会員制) この場合、料金を払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 振込のことで、、、

    自分の不注意でアダルトサイトにいってしまい、よく確かめずに年齢制限のボタンを押したら、料金振込の案内がきました。見てみると、72,000円の振込をするように申請がきており、すぐにやめたい場合でも 3日以内に36,000円の金額を振込するよう必要がありました。 ひょっとして振り込み詐欺?と思いましたが、細かく振込案内の説明などが書いてありましたので、混乱しています。 自分勝手が招いた結果です。責めれる立場ではありません。 振り込み詐欺なのか、それとも正規の振り込み案内なのでしょうか? どのように対処すればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • 先物取引はなぜ評判が悪いのでしょうか?

     先物取引という商売について、あまり良い噂を聞いたことがありません。  知識が浅いのですが、先物取引とはある期日に現在決めた価格で商品の取引を行い、その差額を利益とする…… という解釈をしております(間違っていたらすみません)。別にこれだけ聞くと、特に悪い印象はありません。  しかし世間の風評は「先物取引だけはやるな」「相手を騙して儲ける商売」というような悪い話ばかり聞きます。なぜこれほど嫌われているのでしょうか?いまいち良く分かりません。  先物取引はどういう仕組みで儲け、またどういう点が嫌われる要因となっているのでしょうか?ビジネスに疎くて恐縮なのですが、どなたか教えて頂けましたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします

  • 淀川・大堰・小魚・シラスウナギ等の遡上の可否

    時々ニュースに取り上げられる、大阪市の淀川の「大堰」ですが・・・ 魚道があるのは知ってます。が、「魚道がある」という「事実」の名の基、体裁を整えるだけの、魚のなかからアスリートだのスプリンターを見つけ出さんばかりのシロモノだということもまた知ってます。 アレって『シラスウナギとか』が遡上できるモンなんでしょうか? 「まともに遡上できるシロモノじゃない」からといって、 大堰の上流にはウナギが一匹たりとも、いない!・・・なんてことは さすがにない-とは思うんですが・・・ 堰の設置者サイドの人の「行政的に正しい」お話でさえなければ それでいいのでお願いします

  • 在宅ワークについて

    在宅ワークをしてみようかと思ったんですが、皆さんの質問・回答見てこわくなりました。ただ、サイトの横に「在宅ワーク研究所」という表記があったのですが、在宅ワーク研究所ってなんなんですか??この研究所はどうゆう団体なんでしょうか。サイトを見てみましたがよくわかりませんでした。 これも詐欺?なんでしょうか・・・

  • 裁判所

    裁判所に傍聴に行ったときに保釈されていた女性被告人が開廷まえに法廷の前の椅子に座って一緒にきていた友達との会話で警察でされた腰縄がきつくてくるしくて痛かったと言っていたけど腰縄そんなにきつくされるのですか?

  • DIA「アメリカ国防情報局」に関連している映画

    CIA に関連する映画ならたくさんありますが、DIA(Defense Intelligence Agency,アメリカ国防情報局) に関する映画はありますか?もしあれば紹介してください。