その他(法律)

全167566件中19821~19840件表示
  • 防火管理維持台帳に保存すべき事項

    ある消防法の問題集に、「消防計画に基づき実施される各状況を記載した書類として、防火管理維持台帳に保存しておくことが規定されていないものはどれか。」という出題があり、正解は「消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事経過の状況」となっていました。根拠となる消防法施行規則第4条の2の4の第2項第八号には、「消防計画に基づき実施される各状況を記載した書類」の規定があり、確かに、入っていませんでしたが、第九号には、その「消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事、整備等の経過一覧表 」がありました。従って、防火管理維持台帳に保存する必要があると思うのですが、何故、これが正解なのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 違法ダウンロード 画像

    違法ダウンロードが施行されてから大分立ちますが 画像及び画像のZIPダウンロードはセーフになるんでしょうか? それが版権物だったとしてもセーフになるんでし ょうか?

  • 不倫相手 慰謝料請求額

    不倫相手の慰謝料請求額なのですが だいたいどのくらいの 請求が来るのでしょうか!? あと 夫婦は別れるそうなんですが 離婚後は 慰謝料を払えば 普通に会ったり 出来るのでしょうか? 私事ですみません よろしくお願い致します。

  • 不動産購入頭金の離婚時の回収について

    結婚6年目、妻から離婚を切り出され、弁護士を雇い修復を図りましたが妻の意志は固く、離婚を受け入れざるを得ない状態となりました。今後弁護士を通じて協議を行ってまいります。 既に不動産も購入し(持分私7:妻3)、ローン(名義は私)もあります。子供もいますので養育費の問題もあります。私がここで識者の方々に質問申し上げたいのは前者の事項です。 頭金は妻500万、私500万、義母500万が出しました。妻はローンについては別の金融機関から借り入れ現状のローンを返済、つまりローンの借換を行うとのこと。しかし頭金については返済しないと言っております。それを私は弁護士を通じて聞きました。 私はこれから離婚について色々と勉強しなければならないと思うのですが、現在単身赴任の身なので弁護士とも思うように面談出来る状況ではありませんので、こちらでご相談させていただきます。 この妻の論理は法的に正しいことなのでしょうか? 不勉強な私の解釈ですが、マンションという不動産に言わば頭金という形で出資したと考えています。そこを追い出される訳ですから、出資額を回収出来る権利があると思うのですが違うのでしょうか? もちろん弁護士にはその点聞いたのですが、詳しく説明いただけませんでした(もちろん資料作成を依頼しています)。 離婚とは痛恨の極みではありますが、私も残された人生があります。 どうか指揮者の方、ご指南の程よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の誓約書について

    先日、離婚しました。 原因は旦那の浮気、ギャンブル、借金です。 子供は二人います。 浮気相手は、慰謝料請求されれば払いますよ!と言っていました。 離婚後に出てきた、知らなかった借金もたくさんありました… 離婚届けに判を押すときは、本当に申し訳なさそうに、養育費も毎月末にちゃんと払うからごめんね!と言っていたので、誓約書、念書などもなく、公証役場にも行きませんでした… 今さら後悔しても後の祭りですが… うちの親が保証人の車に乗り、支払いもしてくれません。 借金や浮気がバレるまでは収入は少ないながらちゃんと父親もしていました。 離婚が成立し、いざ養育費の支払いとなると金なんて無い、払えないの一点張り… 話をするたび逆ギレしてきます。 どうにか今からでも、裁判などでも効力のあるような念書や誓約書って書けますか? 書けるなら、書き方なども教えてください! 養育費、車のローン、私が旦那に貸したお金を毎月末に払ってくれる約束でした。 もらえないときは元旦那の両親に全額ではなくても保証してもらいたいです。 何もわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 氏名と住所では個人が特定できるので個人情報ですが、

    氏名と住所では個人が特定できるので個人情報ですが、住所が町名だけ、又は●丁目までしか表示されていない場合については、個人情報になりますか。

  • 養子縁組解消について

    兄が再婚した時 嫁に 三人の未成年の連れ子がて 養子縁組をしました。 その後、離婚をしたのですが 離婚をする際 養子縁組した子供も 自然に 兄との養子縁組解消と なっているのかを 知りたいです。 離婚時 子供は三人とも 未成年だったと 思います。 宜しくお願いします。

  • 労働基準法施行規則第5条について

    どなたか、よろしくお願いします。 先月、従業員が月の途中で退職しました。 給料の支払いについてですが、月給制でありますが、月の途中の退職であるということで日割りで支払いました。就業規則には、月の途中で退職する場合は退職までの日の分を日割りで支払うことになっています。 労働基準法施行規則第5条による、契約時本人に明示した賃金の支払いについて、月額賃金額は明示してありますが、月の途中で退職した場合、日割りで支払うということは明示してありませんでした。 この場合、就業規則において日割りで支払うということになっていても、契約時に本人へ明示がなかった場合、一ヶ月分賃金を支払わなければならないのでしょうか。明示してあること以外は、できないのでしょうか。 また、本人への明示を怠った場合、罰則はあるのでしょうか。

  • 警察に騙されたとしか言いようがありません

    今年4月に起こった交通事故についての質問です。 今年4月7日(土),自転車に乗って渋谷駅前の車道を走行していたところ,路上に停まっていた警視庁の警備車両の脇を通過する際に突然そのドアが開いたことにより横に跳ね飛ばされ,その衝撃で転倒,私は打撲程度の怪我を負い,自転車は全損に等しい状態になるという事故が起こりました。 ドア(助手席側)を開けたのはA,同乗者はBという人物でした。 それから週明けの4月9日(月),上記二人の上司と称するCから電話があり,この日より事故後の対応についてはCが担当することが告げられました。 その際,私は以下の内容を伝えました。 私が乗っていた自転車は全損同様となり,また購入からだいぶ年月が経っていたことからも修理に相当な時間と費用を要することが予想されるから,これを修理するより新車を購入するほうが安上がりである。 するとCは,私(被害者)が損をするようなことにはしないから修理せよと,修理を強要,やむをえず指示どおりに修理に出すことにしました。 むろん修理費は私が立て替え,その分が支払われるまでには1か月から遅くとも2か月かかるとのことでした。 それから度々催促をしましたが,Cの説明はコロコロ変わり,私は散々に振り回された挙げ句,治療費や慰謝料,そして修理費の賠償額が決まり,その報告を受けたのは10月1日でした。 その際,私に示されたのは項目別の金額を記した紙切れ1枚,それだけです。 修理費は,実際の修理費の1割も出ず,慰謝料も驚愕の数字でした。 きょう10月20日になっても,本来ならば真っ先に支払われるはずの治療費をはじめ,一切の費用が支払われる気配がありません。(何の連絡もありません) 会社の顧問弁護士に相談したところ,日弁連交通事故相談センターを紹介されたのですが,私としては,警視庁,そして賠償額を算出しているという東京都に対して疑念が募るばかりで両者を提訴したいと考えているのですが…… 【質問1】私は誰に,あるいはどの組織に賠償を請求すればいいのでしょうか。 【質問2】C個人を詐欺罪などで立件することは可能でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新聞記事の引用について

    SNSや掲示板などで新聞記事の引用や転載をして会話するのは違法ですか?

  • youtubeの動画の著作権について

    僕はAGMDecoder というソフトを使って Youtubeの動画を一部保存しました それはアンパンマンのMADなんですが それを編集をして友達に見せまわったところ 先生が著作権違反だ 日テレにも違反していて 作った人にも違反している と言われました 内容的には元の動画に友達の声に差し替えたというないようです MADなのに著作権違反っておかしいですよね どうおもいますか

  • バイト時の交通事故について

    初めての質問です。現在時給1,000円程度で週に3,4日朝と夕方2時間ずつ、保育園のバスの送り迎えをしています。以前にバスの運転中に車をこすってしまい修理代で2万円程請求され、その時は保育園側に支払いました。今回もう一人の運転手の方が電柱にぶつけてしまい、レンタカー代等含め保育園側から48万円の請求を受けました。なおかつ連帯責任のような形で、4割はこちらにも負担するような話までありました。それはおかしいのではと思い、レンタカー代の請求は断りましたが修理代で8万円は請求してきました。すでにもうひとりの方は6割の金額を保育園側に支払いしています。 ここで質問ですが、この請求を支払うべきなのでしょうか?話を聞くと送り迎えのバスには、任意保険がかけられていないとの事。非常に危険な事ではないでしょうか? 当然ですが、こんな危険なバイトは即辞めようと思います。 今後、保育園側にどのように対応すべきかなどアドバイスいただければ幸いです。

  • 滅失登記に必要な書類について

    何十年も前に亡くなった祖父名義の建物について 現在は、既に存在しない建物の登記情報のみが残っている状態です。 この状況でも祖父の相続人あるいは代襲相続人であれば 他に相続人がいたとしても 私(孫)一人でも滅失登記はできると聞いたのですが 間違いないでしょうか? また、祖父との関係を示す戸籍謄本は採れるとしても いわゆる建物滅失証明書などの添付すべき書類はまったく ないのですが、どのような手続きが必要になりますか?

  • 違法ダウンロードについて

    先ほど、Youtubeで音楽番組の動画を見ていました。 家族共有で使っているこのPCは、誰が設定したのか知りませんが動画の上にマウスを置くと 「ダウンロード」というのが表示され、動画をダウンロードできます。 たぶん動画再生ソフトを使ってダウンロードするみたいですが・・・ PC関係にあまり詳しくないので、曖昧にしか書けずすみません。 動画を見ているときにそのダウンロードを誤って押してしまい、ダウンロード中止を押したはずですがダウンロードされて・・・ フォルダに保存されていました。 ダウンロードする気もなかったので削除しましたが、10月からダウンロードが違法になったということを思い出しました。 動画をダウンロードしてしまいましたが、警告のメールなどが来るのでしょうか? 検索して調べていると、「音楽番組のダウンロードはアウト」と出てきたので困っています。 このような場合、どうなるのでしょうか?

  • 企業の実5名を出しネットで事実公開すると罪になるか

    企業の実名を出して、正確な事実経緯を示したら、営業妨害や名誉毀損で訴えられ、損害賠償が認められるでしょうか?もちろんこちらが事実関係を立証できるとの前提でお答えください。 1.某建設業者に建築を依頼したら、設計図と異なる手抜工事や約束した補修を何度言っても何年もしてくれない。 2.車の物損事故で、相手の保険会社がろくに相手運転者に事故状況調査をせず、相手運転者が自分が悪いといっているのに50:50%の過失割合を通告し、嫌なら訴えろと言って来た。さらにこちらの車両の損傷状態は保険会社の勤務時間内に見せろと強要したのに、相手の車の損傷状態の確認は断られた。相手運転者は警察の事故証明にも虚偽の住所を書き、相手保険会社も訴えろというのに相手の住所を教えない。 3.銀行でマンションを建てる建築資金として、3回に分けて融資の契約をした。遺跡が見つかり建築が中断した。中断中、何度も建築の進行状態を聞きに私の会社まで来ていたのに、いざ再開となると銀行の貸し渋り「の時期にさしかかっていたためか2回目以降の融資を断り、マンションの建築もできず、初回融資の返済をせまられ、土地に抵当権も打たれたままになった。融資した都市銀行の支店長は最後に、第1回融資直後に私から融資を断ってきたと電話連絡があったことにして融資の中断を内部で決定したとのこと。銀行の常識は世間の非常識で、私が怒るのも無理はないが、もう融資はしないとのことであった。 以上のような事実をネットで実名を挙げて公表すれば、営業妨害などの罪になりますか?事実関係の書面や会話録音の証拠はあります。

  • ステージセットの模写は法律違反?

    私は今度行くコンサートに早めに会場入りして、 記念にステージの絵をノートに描きたいと考えました。 その時思ったのですが、 もしかしてこれは法律違反なのでしょうか? そのステージには著作権がかかっていて、 写真を撮ってはいけないそうです。 そのような事にあまり詳しくないので、 分かる方宜しくお願いします。m( )m

  • 債務不存在の提訴(交通事故)について

    交通事故被害者です。 1日だけの検査通院で終了。 事故のあと、しばらく連絡も取れませんでした。 先方の対応の悪さに腹が立ち、示談もしてません。 職場出入りの弁護士に相談したら、その内に債務不存在の訴えを起こさるとのこと。 早めの示談を勧められました。 まだ、金額提示もないのですが、正直そんな気分ではありません。 どうしても示談しなければなりませんか? 提訴されるのも嫌だし、被害者なのに加害者のような立場に置かれるのは納得がいきません。 自分の保険会社は、1日通院なんだから慰謝料4100円だけと言われています。 そんなことは知っているけど、必要もなく通院するのは嫌だし、だからと4100円貰うために示談?するのも嫌。 だったら、このままそっとして時効がくればいいのにくらいです。 そんな保険会社も明確な助言は無し。 一つ言えるのは、示談したら、搭乗者傷害保険から1万円支払われるとのこと。 1万円ね。 そんなことより、放置したら法的に示談できるなんて加害者側有利としか思えない制度。 どうすればよいのでしょうね。

  • 遺失物横領罪ではなく窃盗罪だと思っています

    この答えが知りたくて登録しました。 よろしくお願いします。 先日、パチンコ店にて遊技中、財布を落としてしまいました。私が落としてすぐ男性が拾い、 私ではない近くの女性にこれはあなたの?と差し出すとその女性がそのまま 持ち去ってしまいました。この状況は全て防犯カメラに残っていていろんな方の協力のおかげでその近辺の別のパチンコ店で犯人を見つける事ができ、警察へ突き出しました。 でも警察から出た言葉は、反省しているので許してやって…でした。 財布は中身だけ抜いて捨てたらしく、中身の現金しか戻らないとの事で私としては大切なものがたくさん入っていたし財布だって安いものではありません。何よりそんな風に人のものを盗って中身だけ返して終わりというのはどうしても納得がいかないのでとりあえず被害届を出そうと思っています。 そこで質問なのですが警察は遺失物横領罪だとしていますが、私なりにネットでいろいろみていると窃盗罪ではないかと思ったのです。 ポイントとしては犯人は私が落としてすぐ私の真後ろで持ち去っています。 私は財布を落とした事に気付かず落とした五分後くらいに退店、すぐに財布がない事に気付き、その五分後くらいにまた店に戻りました。 私が気付いたのは確かに落としてから十分程たってからですが犯人の手元には落としてすぐ渡っています。この場合の占有権はどうなるのでしょうか。ちなみに警察に落とした時点でパチンコ店の占有になるのでは?と聞きましたがそれも否定されました。

  • 開封済みソフトの転売

    パソコンソフトや音楽・映画などのソフトを開封後、汚損や欠品のない状態でオークション出品したり中古販売店に転売したり、友人・知人に転売する行為は合法なのでしょうか?

  • 相続について

    被相続人の配偶者と3人の子供のうち2人が亡くなっている場合の遺産配分を教えてください。 尚、なくなっている2人には子供(被相続人の孫)はいます。