その他(カルチャー)

全3451件中261~280件表示
  • 千社札

    神社へ行くと高い場所に千社札があります。 ネットを探すと高いところに、竿のようなものでつけるようです。 それにしても、あれだけの数の札を貼っているところを 一度も目撃したことがありません。 見た人はいますか?それとも、夜中にやっているのでしょうか? 昼間は「千社札」禁止の張り紙があるし、お寺や神社の管理の方がいますよね。 実際に建物にはるのは、迷惑なことなのだと思うのですが、 数が多くて先日、古いお寺にはいったら(国宝級?らしいのですが) やはり張ってあってびっくりしました。そこは、管理が行き届いていると 思うのですが・・・。 どうやって、いつ?貼っているのか疑問に思いました。

  • パリと京都ってどちらが文化の厚みがある?

    パリも京都も宮廷などあった華やかな街です。 パリの歴史は古いですが、京都は繁栄が長いので独特の製造業などあります。 パリは現在も世界に流行や文化を発信してます。 どちらなんでしょうか? 他、ロンドン、ローマ、ミラノ、ソウルと比較もお願いします。 王朝とか産業とか。 やはり世界的に見ても、京都ってかなり厚み持っているように思えますけど。

  • 罰当たりですか?

    「自分が生きた痕跡を残したくないから、位牌も遺影も遺骨も戒名もいらない。自分が死んだら、遺物はひとつ残さず捨ててくれ。」と言うのは、罰当たりな事なのでしょうか?

  • 髪の毛を送る意味

    女性から男性に自分の髪の毛を切って束にしてリボンで結んだ物が無記名で送られてきたそうですが、その意味は何ですか? 好意的なものか恨み的なものかわかりません。どちらにせよ念がこもってそうで怖いのですが、何かのおまじないでしょうか?

  • これはどういう意味ですか?

    https://twitter.com/hu_kunP/status/331033995187998720/photo/1 わかるよな?わかりません。二人とも灘高からも疑問ですが、それはともかくとして。

  • ボクの着衣水泳体験

    ボクは過去に着衣水泳の講習会に参加しました。 まずお母さんから借りたSPEEDOの競泳用水着(ハイレグ)を着ました。少しきつかったですが着れました。その上に縞模様の長袖Tシャツと黄色いトレーナーを着て薄緑のジャージズボンを穿いてプールに入りました。(帽子とゴーグルは禁止でした)クロールと平泳ぎで泳いでみましたが、クロールは袖に水が入って腕が上がりにくくてあまり泳げませんでした。平泳ぎは水から腕を出さずに水平に水をかけるのでクロールより泳ぎやすかったです。ゴーグルがなくて目をつぶって泳いでいたので前が見えずやや怖かったです。ペットボトルを使って浮く練習やエレメンタリーバックストロークという泳ぎ方もしましたがボクはなかなか上手くできませんでした。濡れた服が水の中でボクの体にまとわりついて重くて泳ぎにくかったです。 講習を終えたボクの姿は髪の毛からつま先までビショビショでした。更衣室でずぶ濡れのトレーナーとジャージズボンを脱ぐと長袖Tシャツが体にはりついていました。それを脱いで鏡を見ると、お母さんの競泳水着を着たボクの姿が何気に似合っていました。プールで真剣に泳いでいるお母さんの気持ちが分かりました。 ボートが転覆したときなど不意に水に落ちたときに備えての体験学習になったと思います。 みなさんはこのような体験をどう思いますか?また、このような体験が役に立つと思いますか?

  • 測量と地図の博物館

    子供が測量と地図の博物館にいきたいと言って、夫も乗り気です。中学生が行って面白い所ですか?何がありますか。どこにありますか。

  • 「写真に写ると魂が抜かれる」的な新技術への迷信

    新しい技術の普及に伴う迷信や大衆の受け入れについて 興味があります。 そこで 「写真に写ると魂が抜かれる」的な新技術への迷信を教えて下さい。 私の世代ですと 「シャーペンを使うと頭が悪くなるから鉛筆を使え」とか 「デジタル時計よりアナログ時計のほうが直感的でよい」 「電子辞書より紙の辞書のほうがよい」 いま考えると疑問が多いことを学校で言われました。 新技術の普及時に、嘲笑や恐れの対象となり 偏見や抵抗になった事例が多いと思いますので 教えていただけると嬉しいです。 自分の体験談でも良いですし、 歴史的な事例でも教えて欲しいです。 例えば 産業革命時の電化や自動車普及 メインフレームからPCへの変化時などなど よろしくお願いします。

  • 長年続けた習い事

    ずっとピアノを習い続けているものです。今年で14年目になります。 なんとなく、続けていたらこんなに長くなってしまい、自分でもびっくりしています。 2~3年前からだんだんと練習をさぼり始めて、週一回のレッスンの日だけ、直前に練習するようになりました。学校の授業や部活、バイトとの兼ね合いもあり、面倒になってきたのが原因です。 こんなのよくないな、と思いつつ、先生と仲が良かったのと、歳の離れた妹が同じところでピアノを習い始めたので、送迎もかねてレッスンを受けており、ぐずぐずと続けてしまいました。 しかし、やはりそんな練習の仕方をしているので母親とのケンカが絶えません。私が悪いのもわかるのですが、もう大体の曲は弾けるようになったし、自分が弾きたいときに弾くのが一番楽しいと今感じています。母親は子供がピアノを弾いているのを聞くのが楽しいらしく、ケンカの時は「練習しないならやめてしまえ」といいつつ、たぶん、続けてほしいのだと思います。(私の推測ですが) 正直、今とても区切りがいいのでスパッとやめてしまいたいのですが、先生に本当にお世話になったのでなんといってやめればいいのか(お世話になったのでやめると言いにくい)母親にどう説明すればいいのか、とても悩んでいます。 どなたか、お知恵を貸していただければ幸いです。

  • 留学経験ある方へ

    高校交換留学中の者です。留学期間も残り四か月になりました。 留学中こんなことをやっておけばよかったな。という悔いや経験がありましたら教えてください!

  • コンビニエンスストアの長所と欠点についての質問です

    コンビニエンスストアとは、私の知る限り、セブンイレブンとローソンとミニストップです。 ミニストップの優秀さとは、カップラーメンやその他の食べ物を店内のいっかくで飲み食いできる事です。 これに反して、ローソンは、カップラーメンのお湯が出る様になているのですが、カップ麺の食べるための場所がありません。 また、セブンイレブンにもありません。 ある日、食べ物の食べかすの袋を見ているとセブンイレブンと書いてありました。 私は、その袋を持ってこの商品を販売したセブンイレブンにこのゴミ袋を整理しろと言った所、そのゴミ袋を外のゴミ箱に捨てました。 私は思うのです。これらコンビニエンスストアは、カップ麺のためのお湯を出しているのですから、ミニストップのように飲み食いできる場所があっても良いのではと思うのです。 それをミニストップでは実現されています。 他のコンビニエンスストは、全くやっておりません。 それどころか、セブンイレブンでは、本格的なコーヒーを売っております。 コーヒー豆を厳選して作っております。 しかしです。 コーヒーを飲む場所を確保していないr。 普通、ここまでしたら、食事をするための場所を確保するべきです。 はっきり言って、セブンイレブンとローソンって、販売力が弱いなという感じでいます。 更に、セブンイレブンでは、いろんなサービスをするコンピューター内蔵の機器が沢山あります。 これ、動かすのに大変でしょう。 店員も、動かし方が分かっていません。 よく、こんなんで、商売ができるかが不思議でたまりません。 更に、木更津市清見台のセブンイレブンと郵便局とが、道をはさんで隣り合っています。 そして、セブンイレブンでは、はがきや切手を売っております。 それも、郵便ポストが無い様態で、はがきや切手を販売しております。 これは、セブンイレブンでは、郵便局の邪魔をしているのではないだろうかと思いました。 更に、長須賀交差点という場所も、郵便局とセブンイレブンがあります。 セブンイレブンって、実は、郵便局の縄張り争いをしているようです。 という事で、店の優先順位を考慮したら次の様になります。 ミニストップ>ローソン>セブンイレブン という順の価値観を持ちます。 ミニストップ。最高。 セブンイレブン。最低。 この比較対象とは、顧客に与えるサービス品質の問題として比較した、私個人の視点であります。 あなたがたは、コンビニエンスストアをどの様に比較しているのでしょうか。 それが、質問内容です。

  • 米軍基地のようすについて教えてください

    小説を書いているものです。米軍基地内の場面を書く必要があるのですが基地に馴染みがありません。基地一般公開のイベントを訪れてみようとは思ってますが、「お祭り」と「日常」は異なると思いますので、ぜひ「日常」をご存じの方に教えていただきたく。米軍基地関係者のサイトにも質問してみましたがサイトの参照状況が低調のようで反応がありません。 (1)~(4)すべての質問にではなくどれかひとつでも構いません。宜しくお願い申し上げます。 尚、米軍基地を批判的に扱ったり軍事機密を暴こうとするような小説ではありません。 (1)基地内の買い物は軍人(家族)しかできない、と聞きましたが、基地にお勤めの日本人(駐留軍労働者?)は昼食などで米軍人と同じ食堂(カフェテリア?)を使えるのでしょうか? (2)基地内には将校クラブがあると思いますが、もし将校のエスコート?(いっしょに飲もうぜ、みたいな)があれば基地にお勤めの日本人も入れる可能性はありますか? (3)将校も兵士も区別のない社交クラブ(酒の飲める)はありますか?  あるとすれば、米軍人のエスコートがあれば基地にお勤めの日本人も入れますか? (4)基地にお勤めの日本人で武器(小銃など)のメンテナンスに関わる職種はあるのでしょうか?

  • 人間が持てる財産と思想について

    人間が持てる財産は(無形、有形含めて)限られていて皆平等であるという人をたまに見かけますが、それはなんていう思想ですか? 人間は平等であると言ったのは学問のすすめですよね。それを財産面から捉えた思想の名前なのですが。そんなのないですよね?

  • 歌について

    私は中学3年生ですが、歌手になりたいです。小さな頃から歌が大好きで、みんなから褒めてもらうのがすごくうれしかったです。しかし、母親はどうしても本気だということをわかってくれません…というのは今回は置いておいて。家庭や学校の都合で今はボイトレや音楽学校に行くことができないのですが、歌というのは早期にきちんと訓練を詰んでおかなければ基本的には駄目なのでしょうか?また、母はどうしても一流の大学に行けというのですが、歌手活動を女性が本格的に始めるにはそれでは遅くなってしまいますよね??これはテレビに出ている女性歌手の方々の年代を見て思ったことです。やはり、若いうちに売れてこそライブでひとが呼べるのではないですか??、という感じです。もちろん実力なければどうしようもないという事はわかっているので、今回は私の歌唱力は考えずにお答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ベトナム戦争での兵士の給与

    ベトナム戦争中、徴兵された兵士にもベトナムで給与(に相当する手当?)は支給されたと思いますが、どのくらいの金額だったのでしょうか? またそれはドル通貨で支給されたのか? 軍票? それともベトナムの現地通貨? (ベトナム戦争の映画などで、米軍兵士が休暇中、サイゴン市街で遊ぶシーンがありますが、当然お金が必要ですのでどうしていたのかな? という質問です)

  • 日本の米軍基地内での生活について教えてください

    米軍基地生活を背景にした小説を書こうとしてます。 米軍基地内での買い物はドルですよね? 米軍の将校・兵士の給与は普通のドル通貨でしょうか? それとも軍票でしょうか? 駐留軍労働者(日本人)の方の給与は防衛省から出ていると聞きましたが、支払は銀行振り込みですか? 日本円ですよね。であれば基地内での購入はどうするのでしょうか?  米軍基地内の生活がわかるような本、資料、映画、ドラマをご存じでしたら教えてください。 また、駐留軍労働者の方で、こんな面白い話、基地の外と違ってこんなユニークなことがある等のエピソードをお聞かせいただければ幸いです。

  • おじさんの「はぁ」の相槌の心理とは?

    お問い合わせで話がズレてたからだと思うのですが、「はぁ」という相槌をここ最近されます。いずれもおじさんです。はぁの語尾あげた瞬間ケンカなりますよね・・・私は相槌にそんな危ない言葉を使わないのですが、そこはどうでもいいですが、電話でそういう相槌をする人もはじめてです。身の回りにも現実「はぁ」という相槌を聞いた覚えがありません。私の側からすると、ここ最近確かに窓口がわからなくて転々とした事があるので、迷惑がられたのでしょうか?電話だと気が緩んでいるのでしょうか?変な質問で、すみません。よろしくお願いします。

  • 「理屈っぽい」はどんな人でしょうか。

    日本では理屈っぽい人があまり歓迎されていないようですが、ではどんな言い方をしたら、理屈っぽいと言われますか。日本人ではないので、具体的なイメージが湧きません。よろしければ、具体的な例をいただきたいですので、どうぞよろしくお願いいたします。 海外の新人日本語教師です。日本文化が大好きで、以上の日本人の国民性に興味を持っておりますし、日本人に嫌われないために、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。

  • イスラーム社会について

    イスラームのアッバース朝とその直前の王朝(どんな王朝かは忘れてしまいましたが)、この両者の相違点は一体何なのでしょうか。 また中東における地域概念は何だと思いますか? イスラーム社会について詳しい方がいらっいしゃいましたら、ぜひご教授よろしくお願いいたします。

  • ボロボロ文化遺産は許されますか?

    文化遺産を整備するために公費が出ていると思うのですが、 日本全国に点在するボロボロ文化遺産というのは許されるのですか?