• ベストアンサー

ボロボロ文化遺産は許されますか?

文化遺産を整備するために公費が出ていると思うのですが、 日本全国に点在するボロボロ文化遺産というのは許されるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

>ボロボロ文化遺産 指定された物の状態によりけりです。 原則として指定された時点での現状維持が求められます。 仏像などの場合、仏像本体の維持管理費用はある程度出ますが、それを納めている厨子とか、置いてある仏壇の補修や更新となると、ややこしいことになります。 まぁ~相手がお役所ですからダメというケースが多いでしょう。 御覧になられて、厨子や仏壇がオンボロだと、ご質問されたような印象になるかと思います。 建築物の場合は維持管理が相当に難しいです。 現在も使われている古民家などですと、増改築は絶望的です。 冷暖房設備もうっかり取り付けることができません。 いちいちお伺いが必要です。 工事も現状維持の為にプロにお願いすることになります。 近所の工務店という訳にはいきません。 奈良や京都の寺院の解体修理の費用は膨大なものとなり、補助金では賄いきれません。 結局、何とか記念とか名前を付けて全国の博物館や美術館で展示会を開いて、入場料で不足を補う。というのが現状です。 江戸時代には御開帳と称してセッセとやっていました。 この手法は相当に有名な寺院でないと無理です。 歴史的、美術的に大切で重要だと言われても、見に来るであろう人が期待できなければOUTです。 この為に、敢えて指定されることを避けているケースが全国に無数にあります。 移動が可能なものは、博物館や郷土資料館などに預けてしまうケースも多々あります。 御覧になられた文化財の所有者も、知ってはいても先立つものが無いということでしょう。 地方都市などでは、お寺に金を使うなら、保育園を建てろ、とかなんとか言われて身動きがとれないようです。 無形文化財となるといよいよ面倒です。 文楽?そんなもの止めてしまえ、と言った市長だか知事だかがいました。 文化財の保護維持管理の現状はザット以上のようなことです。 文化を伝えるというのは基本的に社会が豊かでないと難しい事業です。 文化財保護の為に消費税をもう1%あげますかね。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 確かに、保育園建てたほうが社会のためですね。 ボロボロで壊れたら、その文化財は寿命ですから廃止でいいのでは? 古民家が消えるのは、マンションのほうが快適に住めるからですし。

その他の回答 (1)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 人の手をなるべく加えないというのも「文化遺産」の条件の一つだと思います。 国宝の建物や仏像などは、あえてボロボロに見えるまま修復を施しています。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 確かにボロボロ感がないと、歴史を感じないため気分が盛り上がりませんね(^^;)

関連するQ&A