CGI

全5625件中5361~5380件表示
  • RPG要素

    RPG要素を取り入れたCGIゲームってないでしょうか?(武器や技を駆使して敵やユーザー同士で戦ったり出来るスクリプト) 一通り回ったんですが、BBSなどのスクリプトしか見つからないものですね… もしご存知の方いましたらおねがいします。

    • ベストアンサー
    • srsaRA052
    • CGI
    • 回答数2
  • cgiのbbsの設置の仕方について。

    http://www.2apes.com/ このサイトでダウンロードしました。 で、スキンも入手してアップロードしました、 そのあとどうしたら掲示板にはいれますか? みることができません・・・ このサイトのヘルプを見て、アドレスの最後に.cgiのファイル名を つけて、アクセスしたら、ダウンロードの画面になりました?? もう、初心者でさっぱりです。 ダグとかスタイルシートとかでホムペ作成はできますが CGiはほんとさっぱり??デス。 どこで勉強したらいいでしょうか? どなたか助けてください。

    • ベストアンサー
    • meguni
    • CGI
    • 回答数4
  • POSTについて。初心者にもわかるように教えてください。

    けっこうどの文献みても、htmlのinputからのデータ引渡しについては結構書いてあるのですが、cgiで使用した変数を、次のcgiへ引き継ぐ方法はあまり書かれていません。(見ている文献が初心者用ばかりだという理由もあるかと思いますし、どっちにしろちんぷんかんぷんなのですが・・) 以下のような例の場合に、abc.cgiおよび、xyz.cgiには、どのような記述をすればよろしいのでしょうか? 例 abc.cgi csvデータの取り込み $a="Iam2888" $b=2888  ↓  ↓ $a、$bのデータを受け渡し  ↓ xyz.cgi 変数の引継ぎ 質問が、初歩的すぎて申し訳ありません

    • 締切済み
    • Iam2888
    • CGI
    • 回答数3
  • CGIを勉強したいのですが

    CGI初心者でこれから勉強しようと思ってます。 とりあえずCGI(もしくはPerl)の解説本(参考書?)を買おうと思ってるんですが、 どれがいいのかわからなくていつも本屋で迷ってしまいます。 なので、オススメの本があったら教えてください! よろしくお願いします。

  • postで送信できないんです

    oracle plsqlで開発しています。 htmlからpostでプロシジャーに値をわたしていますが、 パラメータが渡っていないようです。 エラーページでREQUEST METHOD=GETと表示されてしまいます。 getで送るとページが表示されるのですが・・・ formタグのmethod=postにすればREQUEST METHODには自動的にPOSTがはいると 思っていたのですが、どこかで設定しなければいけないのでしょうか。 とても困っています。 どなたか教えてください。

    • 締切済み
    • kgonta
    • CGI
    • 回答数1
  • CGIで ブラウザの更新ボタンの設定

    たびたびですが教えてください。 CGIで画面入力させてますが、入力後空白表示された現で、 ブラウザの更新ボタンを押すと、前回画面入力した値が再度 読み込まれてしまいます。 解消法とかはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • KIMV
    • CGI
    • 回答数2
  • CGIがKILLされたら、Cで動的に確保したメモリは?

    C言語でCGIを製作していています。(環境:Linux + APACHE + gcc) malloc()などで動的に確保したメモリ内容を標準出力に表示している時に 出力先(閲覧者ですね)側から受信停止されたら、その後の処理はどうな るのでしょうか? その時の例外処理は、コンソールでのターミネイト処理と同じでいいので しょうか。 試しにAPACHEのログを見てみますと、出力は最後まで行われていないよ うです。本来そのCGIは120Kbyteの転送量が書き出されますが、受信停止 と思われる30kbyte程度で収まっています。 OS側でうまくやってくれれば、それにこしたことが無いのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kitcat
    • CGI
    • 回答数1
  • perl内のhtml文を、ループさせたいのですが、これってできないんでしょうか?

    たびたび申し訳ありません。周りに聞く人もいなく、まったくの初心者ですので、なにとぞお願いいたします。 下記の「ここから~ここまで」の$iの値を変えながらループさせたいのですが、まったくうまくいきません。なにかいい方法あったら教えてください。 それとも、こんな書き方じゃダメなんでしょうか? #!/user/bin/perl open(IN,"data.csv"); #flock IN,2; @line = <IN>; #flock IN,8; close(IN); $cnt = 0; foreach(@line){ ($sina[$cnt],$jpg[$cnt],$pr[$cnt],$kakaku[$cnt]) = split(/\,/,$_); $cnt++; } print<<"EOF"; Content-type: text/html <HTML> <HEAD> <TITLE>やぁ!</TITLE> </HEAD> <BODY> EOF ###################ここから print<<"EOF"; <TABLE border="1"> <COL span="4" width="100"> <TBODY> <TR> <TD width="300">$sina[$i]</TD> <TD width="300">$jpg[$i]</TD> <TD width="300">$pr[$i]</TD> <TD width="300">$kakaku[$i]</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> EOF ##################ここまで print<<"EOF"; </BODY> </HTML> EOF

    • ベストアンサー
    • Iam2888
    • CGI
    • 回答数2
  • 「1 while ...」ってなに?

    webの裏技というサイトからショッピングカートのサンプルスクリプトを 入手して解読しようとしたら、 1 while $goukei=~s/(.*\d)(\d\d\d)/$1,$2/g; というのがありました。 桁カンマを入れる処理らしく、 $goukei以下は正規表現で置き換えをしているのが なんとなくわかるのですが 1 whileの意味がよくわかりません。 なくてもいいと思うのですが・・・。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • harisun
    • CGI
    • 回答数1
  • POSTで送信するとエラーになる

     ボタンでHPに飛ばしているのですが、エラーになる場合があって困っています。  コードは以下の通りです。    <FORM action="http://www.xxx.yy.zz/" method="POST">     <INPUT type="submit" value="HPへ">    </FORM>  指定したURLによってエラーになるところとならないところがあるのですが、これはサーバ内のどこの設定によるものなのでしょうか?  (試しにgooやYahooを指定するとOKなのですが、googleやlycosはダメのようです。  エラーの場合、「400 BadRequest」や「HTTP 405 - リソース未許可」などが出ます。  しかもlycosでは、自社エラーページを表示しているのですが、どういう設定なのでしょう?)  現行ではmethod="GET"としている(これなら上記エラーは出ない)のですが、これだとURLの後ろに「?」がついてしまって、これによってエラーになってしまうHPがまれにあって、これまた困っています。  (JavaScriptは使用不可で、文字リンクもダメという方針なので、画像リンクしかないかなぁと思っているのですが。)  もしJavaScriptも画像も使わずに、ボタンで、URLに?を出さない方法があったら、是非教えてください。  (1番知りたいのは、↑これです) 以上よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • leaz024
    • CGI
    • 回答数5
  • CGIで記述した文字が 化けてしまいます

    簡単な掲示板を作成していますが、 CGIで記述した文字が画面に表示されると文字化けしてしまいます。 作成した掲示板の入力文字は、文字化けせずにファイルに書き出され 表示できます。 CGI内で記述した文字だけ出来ません? OSはWIN/ME, 編集は ワードパッドで行っています。

    • ベストアンサー
    • KIMV
    • CGI
    • 回答数6
  • 画面の改行ピッチを変えたいのですが・・・

    今回初めて、CGIで画面を作ってますが、行間隔が広いので 画面に表示する行が短い気がするので、短くしたいのですが 解りません、例とかが有れば教えてください。

    • ベストアンサー
    • KIMV
    • CGI
    • 回答数3
  • アクセスカウンタ

    WakatiaiプログラムのRAIC_Aアクセスカウンタを 使わせてもらってるのですが、6月にカウンタを設 置しました。正常に動いていたのですが、7月にな って月が変わってからカウンタが動かなくなってし まいました。 何か原因がわかる方いましたら教えて頂きたいので すが。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • 1020
    • CGI
    • 回答数2
  • ホームページビルダーで作ったhtmlを、perlの中に入れたい。

    ビルダーで作成したhtmlを、perlの中へ入れたいのですが、書籍を見てますと、print "<~~~>"\n; と、いう具合にしなさいとの指示があります。 しかし、一律にprintを各行に付けてもエラーが出ます。なぜでしょう? 諸先輩方のperlを見ると、printなんて、あんまり使用してないようにおもえるのですが、もっと手っ取り早く組み入れる方法があるのでしたら教えてください。 htmlでは各dataを、*****.cgiへ引き渡してるのですが、 <form method="POST" action="*****.cgi"> の文は、cgiの中へ入れても問題ないでしょうか? 初心者なので、でたらめな質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Iam2888
    • CGI
    • 回答数6
  • RASとVPNの練習について。

    よろしくお願いします。 実は、MCP(Win2000)の勉強中なんです。 RAS、VPNの練習したいのですが、 これって、ダイアルアップ接続でインターネットをしている 場合では2台PCがあっても、不可能でしょうか? やっぱりどこかの企業に入らないと設定等出来ないですか? アドバイスお願いいたします。(やっぱり実機確認したいんですが)

    • ベストアンサー
    • gaia5
    • CGI
    • 回答数1
  • CSVファイルからdataをcgiに取り込みたい。

    初めまして、perl全くの初心者であります。 なにとぞよろしくお願いいたします。 CSVファイルからdataをcgiに取り込みたいのですが、他者の質問を参考にしたのですがなかなか理解しがたく、みなさまのお力を拝借したいわけです。 例) 以下のようなcsvがあるとします。 data.csv  テレビ,tv.jpg,安いよ,39800  ビデオ,vtr.jpg,高機能,29800  洗濯機,sen.jpg,2層式,128000 この場合、  $sina[x] $jpg[x] $pr[x] $kakaku[x] みたいに、各データを当てはめたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? また、データ記載の商品の数(例では3です)を求めたいのですが。

    • ベストアンサー
    • Iam2888
    • CGI
    • 回答数1
  • 入力項目を残したいのですが・・・

    PerlでCGIを作成しております。 フォームによる申込みページの作成過程における必須項目チェックの後処理で悩んでいます。 チェック自体は簡単に行えるのですが、その結果NGだった項目に関してアラートページを表示し、前ページに戻って該当部分の再入力をさせたいと思います。 ところが戻ると全ての項目が白紙に戻っています。(当たり前なのでしょうが・・・) 回避する手段として一時ファイルに入力項目をしたためておいてそれを書き戻す等考えてみたのですが、どうもスマートでない気がします。 検索ページや書籍でいろいろ調べてみましたが良い代替案が見つかりません。 もし定番の方法をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • natural
    • CGI
    • 回答数3
  • ユニークアクセスのわかるアクセス解析

    サイトのオーナーですが、アクセス解析CGIを探しております。 希望のものとしては、 1)ユニークアクセスが表示できるもの(例:1日に同じ人が10回アクセスしても1回と表示される機能) 2)グラフ表示 3)リンク元表示 4)生ログ閲覧 5)バナー貼り付け義務のないもの 6)できれば無料 7)その他 です。 現在、利用しているのは、CGIBOYのもので、機能的に満足しているのですが、バナーをトップページに貼り付けなくてはならず、サイトの美観を損ねるのではずしたいと思っています。

    • 締切済み
    • Cloes
    • CGI
    • 回答数1
  • CGIをオフラインローカルで動かしたいのです。

    CGIをオフラインローカルで動かしたいのです。 今、挑戦中なのですがうまくいきません。どうやったらいいのか教えて下さい。設定がうまく行ってないのかと思います。 使用ソフトは、AN HTTPD1.33b  ActivePerl 626 です。でも、そのソフトの役割もいまいちわかっていません。オフラインで使えればいいのですが、ダイヤルアップをする形式のプロバイダーです。何度やってもうまくいきません。どうかよろしく御願いします。 参考にしているサイト http://www.kent-web.com/ http://www.st.rim.or.jp/~nakata/gbook/faq.html 下記のテストは成功しています。 http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0011/sp3/01e.html 下記のテストは成功していません。 (ページが見つかりません HTTP 404 - ファイル未検出) http://127.0.0.1/~ralf(ユーザー名のfolder)/

    • ベストアンサー
    • ralf
    • CGI
    • 回答数3
  • CGI勉強したいのですが、何から手をつけてよいものか・・・

    こんにちわ 私はCGIについて勉強したいと漠然とながら思っているのですが、何か王道のような書籍、あるいは皆さんがオススメされる書籍等がありましたら教えて下さい。 以前にも同様の質問があったのかもしれませんが、 検索できなかったため質問させていただきます。 以前に同様の質問がありましたらすみません・・・

    • ベストアンサー
    • sting
    • CGI
    • 回答数3