スマートフォンアプリ開発

全561件中241~260件表示
  • Social.FrameworkでFBその2

    こんにちは iOSのアプリを作成中です。 Social.Frameworkを使って、facebookへの投稿機能を実装しています。 端末に公式Facebookアプリがインストールされていると、投稿ができません。 ・「キャンセル」をタップした場合には、SLComposeViewControllerResultDoneでハンドラが呼ばれる。 ・「投稿」をタップした場合には、何も呼ばれない。 という状態です。 何も呼ばれない場合は、作成中のアプリの上に透明のViewがかぶさった状態と思われ、操作不能となります。 また、投稿文の初期設定もできません。 FacebookSDKを使う方法だと、審査が必要な上に、投稿文の初期設定もできないようですので、機能の削除も考えております。 どなたか情報をお持ちでしょうか。よろしくお願いします。

  • UITableViewCell タッチイベント

    こんにちは iOSのアプリ作成中です。 UIViewのサブビューとしてUITableViewCellを置いているのですが、UITableViewCellからのtouchesBeganが呼ばれません。 サブニューにUITableViewCellではなくて、UIViewを使った場合は取得できます。 UITableViewCellのuserInteractionEnabledは設定してあります。 どんな原因が考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • objective-cを勉強する前に読むべき本

    objective-cを勉強する前に読むべき、全ての プログラミング言語、またはオブジェクト指向 言語で共通する要素をまとめた本などがあったら ご紹介いただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • iPhoneアプリ マイクの利用ルールについて

    いつもお世話になっております。 録音の機能のついたアプリを作り、審査を受けたのですが 以下の理由からリジェクトされてしまいました。 -- PLA 3.3.8 We found that your app records the user, but does not have the proper indicators that the app is recording, which does not comply with the iOS Developer Program License Agreement: Section 3.3.8: Any form of user or device data collection, or image, picture or voice capture or recording (collectively "Recordings"), and any form of data, content or information collection, processing, maintenance, uploading, syncing, storage, transmission, sharing, disclosure or use performed by, through or in connection with Your Application must comply with all applicable privacy laws and regulations as well as any related Program Requirements, including but not limited to any notice or consent requirements. In particular, a reasonably conspicuous audio, visual or other indicator must be displayed to the user as part of the Application to indicate that a Recording is taking place. Specifically, your app records audio, but does not have a clear audible indicator that the app is recording. Apps that enable recording a third party must provide reasonable means of indicating the recording activity which cannot be disabled through the app, and the app cannot go black during recording. -- Your app records audio, but does not have a clear audible indicator that the app is recording. As we previously communicated, apps that enable recording a third party must provide reasonable means of indicating the recording activity. Please resolve PLA 3.3.8 issue and resubmit your revised binary to iTunes Connect. -- 似た構造のアプリを以前公開した際は、問題なく通過しています。 最近、審査が凄くシビアになっていますよね。 明確なインジケーター(clear audible indicator)と言う表現が、何なのか良く分かりません。質問しても、同じ回答があるだけでした。 明確なインジケーターとは、純正の「ボイスメモ」のようなスペアナのようなものを実装しないといけないのでしょうか? ※録音時には、RECマーク(小さいですが)を赤くしています。また、録音している事が明確になれば良いのかと思い、大きく「録音中」と表示をするように修正して審査したのですが、同じ結果でした。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • apple mach-0 linker error

    cocos2dでアプリを作成していたのですが、apple mach-0 linker errorがでてしまいました。実機では問題なく動作しますが、シミュレータで実行しようとすると以下のエラーが出ます。エラーを見てみてフレームワークを入れ直すなどしましたが効果ありませんでした。 フレームワークのパスやBuild Phasesのcompile sourceに足りないソースファイルがないかなどなんども確認しましたが、原因らしい箇所が見つかりませんでした。 ちなみに広告にアスタを利用していますが、アスタのフレームワークのパスが通っているのも確認済みです。 Ld /Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Products/Debug-iphonesimulator/cubeGame\ iOS.app/cubeGame\ iOS normal x86_64 cd /Users/NYlon/Desktop/cubeGame/proj.ios_mac export IPHONEOS_DEPLOYMENT_TARGET=6.0 export PATH="/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/usr/bin:/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin" /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin/clang++ -arch x86_64 -isysroot /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/SDKs/iPhoneSimulator8.3.sdk -L/Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Products/Debug-iphonesimulator -L/Users/NYlon/Desktop/cubeGame/proj.ios_mac -F/Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Products/Debug-iphonesimulator -F/Users/NYlon/Desktop/cubeGame/proj.ios_mac -F/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/iPhoneOS.sdk/System/Library -filelist /Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Intermediates/cubeGame.build/Debug-iphonesimulator/cubeGame\ iOS.build/Objects-normal/x86_64/cubeGame\ iOS.LinkFileList -Xlinker -objc_abi_version -Xlinker 2 -stdlib=libc++ -Xlinker -no_implicit_dylibs -mios-simulator-version-min=6.0 -framework MrdIconSDK -framework AdSupport -framework AudioToolbox -framework AVFoundation -framework CoreGraphics -framework Foundation -framework StoreKit -framework QuartzCore -framework Security -lcocos2d\ iOS -framework GLKit -framework SystemConfiguration -framework GameKit -framework iAd -framework UIKit -framework OpenGLES -framework CoreMotion -lgll -lz -Xlinker -dependency_info -Xlinker /Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Intermediates/cubeGame.build/Debug-iphonesimulator/cubeGame\ iOS.build/Objects-normal/x86_64/cubeGame\ iOS_dependency_info.dat -o /Users/NYlon/Library/Developer/Xcode/DerivedData/cubeGame-cvpikdqyxcfshuckvzxbkvsljjcy/Build/Products/Debug-iphonesimulator/cubeGame\ iOS.app/cubeGame\ iOS ld: library not found for -lgll clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation) xcodeのバージョンは6.3.1、MacBookProのOSXYosemiteバージョンは10.10.3です。 よろしくお願いします。

  • Xcode 6.3.1 iOSシミュレータについて

    先日、Xcode 6.3.1にアップデートをしたのですが、それ以降、iOSシミュレータの画面サイズが、iPhoneのサイズぴったりではなく、大きく拝啓が黒いウインドウにiPhoneの画面が表示されるようになりました。(ウインドウの中に黒い余白がある感じで、上下左右のスクロールバーが表示されます) 表示サイズの変更等を行ってみたのですが、ウインドウの中でiPhone画面の大きさが変わるだけで、黒い部分は消えませんでした。 どうすれば、iPhoneのサイズぴったりの大きさにできるのでしょうか。

  • アプリに検索機能を実装するには

    iphone・androidアプリを製作中です。 チェックをつけた条件に基づいてDBから検索する機能を 実装したいのですが、良いサンプルコードなどはありませんでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • UIWebViewに関する質問です

    iPhoneアプリの開発でUIWebViewを使用しています。 UIWebViewでサイトなどを表示すると一気にメモリを食われ困っていました。 なので、以下の様な記述を通信が終わった後に実行させる様にしました。 [_webView loadHTMLString:@"" baseURL:nil]; _webView.delegate = nil; _webView = nil; [_webView removeFromSuperview]; 実際に_webViewはnilにはなり、いくらかメモリも解放できるのですがそれでも残っているメモリがかなりあります。 [[NSURLCache sharedURLCache] removeAllCachedResponses]; _webView.dataDetectorTypes = UIDataDetectorTypeNone; [[NSURLCache sharedURLCache] setMemoryCapacity:0]; 上記の様なキャッシュをためない様な記述も試しましたが効果が薄いです。 UIWebViewで使用したメモリをまっさらにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • イメージビューでの表示位置のずれ

    iOS8, xcode 6 の初心者です。 storyboard 上で単純な横棒(黒棒のイメージ)を配置し ある測定値の値によって、0~1まで長さを変化表示させようとしています。 @property (weak, nonatomic) IBOutlet UIImageView *x1;  self.x1.layer.anchorPoint= CGPointMake(0,0); にて 縮小、拡大時の起点を決め、 self.x1.transform = CGAffineTransformMakeScale(0, 0); によって 何も表示されない状態に初期化したのち self.x1.transform = CGAffineTransformMakeScale(angle_ratio, 1); によって angle_ratio に基づいた、比率の長さを表示させようとしているのですが、 横方向に数十ポイント、ずれて描画されてしまいます。 どなたか、ご教示頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 p.s. Autolayout ははずしております。

  • NavigationItemに関する質問です。

    iPhoneアプリの開発でNavigationControllerで画面遷移した後、左上に表示させる戻るボタンをカスタマイズしたいです。 実際に方法は心得ているのですが、これをAppDelegateクラスなどで一括で設定したいのですがうまくいきません。 UIBarButtonItem *back = [[UIBarButtonItem alloc] initWithTitle:@"" style:UIBarButtonItemStylePlain target:nil action:nil]; self.navigationItem.backBarButtonItem = back; 上記の様に戻るなどの文字は表示せず、矢印だけの表示にするつもりです。 それぞれのViewContorollerのクラス内に書くのはかなり面倒なので、分かる方がいたら教えてくださると助かります。

  • touch idで使用者別指紋IDなどを発行

    iosにtouch idという指紋認証APIがありますが、 アプリのログイン認証ではなく、 アプリ上で使用者別指紋IDなどを発行(内部取得)して、使用者管理などをすることは可能でしょうか?

  • iOSでキーボード

    こんにちは。 iOSのキーボードの制御についてです。 現在、人の作ったiOSのプログラムを引き継いで作業しています。 UITextFieldもしくはUITextViewで文字の入力をする箇所があるのですが、フォーカスが当たるとキーボードが出るのはよいとして、キーボードが消えずに困っています。 iPadなら、キーボード消すボタンがありますし、androidであれば戻るボタンで消えますが、iPhoneの場合はどうやって消せばよいのでしょうか。 もしかして、自分でキーボードを消すコードを書かなければならないのでしょうか? 以上です。おわかりの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • CoreMotionによる傾斜角測定

    ios8, xcode6 の初心者です。 iPodtouch の傾斜角を画面に表示させるのに以前は、 UIAccelerometerを使用していたところ、バージョンがアップされたのに伴い、 CoreMotion を使うようにとのメッセージに従い、テキスト本の作例を参考に下記のようなプログラムを書いたところ、エラーはでないのですが、初期画面の状態のままで、角度計測を行いません。 ご教示頂けましたら、幸いです。 宜しくお願い致します。 // ViewController.m #import "ViewController.h" #import <CoreMotion/CoreMotion.h> // 変数の型定義と初期値の設定 <省略> double xac; double yac; @interface ViewController () { //メンバ変数として宣言 @public AVAudioPlayer *audio; //モーションマネージャ CMMotionManager *motionManager; //水平、垂直方向の速度 double speedx; double speedy; //ビューの縦横、ボールの半径、跳ね返り係数 double viewWidth; double viewHeight; double ballR; double haneK; } //メソッド宣言 - (void)setupAccelerometer; - (void)startAnimation; - (void)animation:(CMAccelerometerData *)data; @end @implementation ViewController - (void)viewDidLoad { // extern angle; [NSTimer scheduledTimerWithTimeInterval:0.1 target:self selector:@selector(update) userInfo:nil repeats:YES]; [super viewDidLoad]; [self setupAccelerometer]; } - (void)setupAccelerometer{ [self startAnimation]; angle = atan2(yac, xac) * - 180.0 / M_PI; // v = angle; NSString *path =[[NSBundle mainBundle] pathForResource:@"nothing" ofType:@"wav"]; jcount =jcount +1; angle_ar [jcount] = angle; self.jcount_Label.text = [NSString stringWithFormat:@"%d", jcount]; if (angle > angle_R) { angle_R = angle ;} if (angle < angle_L) { angle_L = angle ;} self.R_Label.text = [NSString stringWithFormat:@"Rmax= %d", angle_R]; self.Incl_Label.text = [NSString stringWithFormat:@"%d", angle]; self.black.transform = CGAffineTransformMakeRotation(M_PI * angle / 180); self.L_Label.text = [NSString stringWithFormat:@"Lmax= %d", angle_L]; // angle の値による、アラームの発生 <省略> } // 入門ノートから、以下コピー - (void)didReceiveMemoryWarning { [super didReceiveMemoryWarning]; // Dispose of any resources that can be recreated. } -(BOOL)shouldAutorotate { return YES; } // ビューが表示されたらアニメーションをスタートする - (void)viewDidAppear:(BOOL)animated { [self startAnimation]; } // アニメーションのスタート - (void)startAnimation { //速度の初期化 speedx = 0; speedy = 0; // 画面の縦横サイズ viewWidth = self.view.bounds.size.width; viewHeight = self.view.bounds.size.height; // ballR = _ball.bounds.size.height/2; //跳ね返り係数 haneK = 0.6; // モーションマネージャを作る motionManager = [[CMMotionManager alloc] init]; // 加速度センサーの計測インターバルの設定 motionManager.accelerometerUpdateInterval = 0.1;// 10Hz // 定期的に実行するハンドラを設定 CMAccelerometerHandler handler = ^(CMAccelerometerData *data, NSError *error){ [self animation:data]; }; // 加速度センサーの利用を開始 [motionManager startAccelerometerUpdatesToQueue:[NSOperationQueue currentQueue] withHandler:handler]; } // 定期的に呼ばれてアニメーションを実行する - (void)animation:(CMAccelerometerData *)data { // double time = data.timestamp;// 経過時間 xac = data.acceleration.x;// X 軸: 加速度G yac = data.acceleration.y;// Y 軸: 加速度G // double accz = data.acceleration.z;// Z 軸: 加速度G } @end

  • iTunes connectでマイAppにおける自

    iTunes connectでマイAppにおける自分のアプリ項目に「App Review に関する情報」というのがあります。 このメモ欄に自分のアプリの詳細を入力できますが、やはり英語でなければまずいでしょうか? 知ってる方ぜひ教えてください

  • ePub.jsの仕様について。

    ePub.jsの仕様について。 はじめまして、質問させて下さい。 プログラミング初心者なのですが、 オープンソースのePub.jsを https://github.com/futurepress/epub.js/ からダウンロードしたところ、 どこにePubファイルを置けば読み込んでくれるのかがわかりません。 どこに置けばいいのでしょうか、もしくはどこで指定しているのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • objective-cで困っています教えてください

    写真を読み込み、その一部を消しゴムツールのように消したいと考えています。 参考にさせていただいたお絵かきするアプリhttp://dev.classmethod.jp/smartphone/iphone/ios-touch-drawing/に、UIImagePickerControllerで写真をUIImageviewに読み込む部分を追加しました。写真を読み込んだ後、お絵描きするためにUIImageviewをタッチすると写真が消えてしまいます。 他に消しゴムツールにするために、黒で描画する部分を以下のように変更、追加しました。 [[UIColor blackColor] setStroke];を [[UIColor colorWithRed:0 green:0 blue:0 alpha:0.0f] setStroke];に変更し、 CGContextSetBlendMode(UIGraphicsGetCurrentContext(), kCGBlendModeClear);を追加しました。 作ったものが字数的に貼付けられませんでした。 解決方法または、読み込んだ写真の一部を消す方法を教えていただきたく思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • オープンソースのソフトのソースのダウンロード方法が

    オープンソースのソフトのソースのダウンロード方法がわかりません。 はじめまして。 初歩的な質問で申し訳ございません。 オープンソースソフトのソースを手に入れたいのですが、どのファイルをダウンロードすれば良いのかわかりません。 ePub.js というオープンソースなのですが…… テキストファイルで手に入ると考えて良いのでしょうか 初心者なのでよくわからず困っています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • objective-cについて教えてください。

    以前にhtml5のcanvasに写真を読み込み、写真の一部を消したり、ペイントしたりするものを作ったのですが、それをobjective-cで作ろうしています。 [IOS]CoreGraphicsでお絵描きアプリhttp://realisapp.com/iphone/coregraphics-paint/を参考にしています。写真を読み込む部分を付け足したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?写真を読み込んでペイント用のレイヤーを重ねるのではなく、読み込んだ写真に直接ペインとしたり、消したりしたいと考えています。以上のような内容について教えていただきたく思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • objective-cで困っています教えてください

    下記のようにUIViewの上にUIImageViewを配置し、そこにUIImageをUIViewContentModeScaleAspectFitで表示させています。 表示している画像タップして、座標をとりたいと考えています。 UIImageView(UIImage)上だけをタップのエリアにしたいのですが、画面全体がタップのエリアになってしまいます。また、画像のアスペクト比を維持しUIImageViewサイズに収まるように表示しているので、タップでとれたUIImageView上の座標と、画像上の座標にズレができてしまいます。UIImageViewサイズに収まるように表示された画像上の位置から元の画像の座標を取得する方法を教えてください。 #import "ViewController.h" @interface ViewController (){ UIImageView *imageView; } @end @implementation ViewController - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib. CGRect rect = CGRectMake(0,20, 360, 480); imageView = [[UIImageView alloc] initWithFrame:rect]; imageView.backgroundColor = [UIColor redColor]; //画像のアスペクト比を維持しUIImageViewサイズに収まるように表示 imageView.contentMode = UIViewContentModeScaleAspectFit; UIImage *image = [UIImage imageNamed:@"hoge.png"]; [imageView setImage:image]; [self.view addSubview:imageView]; } - (void)didReceiveMemoryWarning { [super didReceiveMemoryWarning]; // Dispose of any resources that can be recreated. } /** * タッチされたとき */ - (void) touchesBegan:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event { CGPoint p = [[touches anyObject] locationInView:imageView]; float x = p.x; // X座標 float y = p.y; // Y座標 NSLog(@"タップ開始 %f, %f", x, y); } @end

  • Xcodeで困っています。

    Xcode(Version 6.1.1 )のiOSシミュレーターで実機を選択し、ビルドすると以下のような表示が出て、実機でデバッグできなくなりました。昨日までできていました。原因かどうか分かりませんが、iOSを8.2にアップデートしてからできなくなりました。原因、対処法教えていただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。 Xcode cannot run using the selected device. No provisioned iOS devices are available with a compatible iOS version. Connect an iOS device with a recent enough version of iOS to run your application or choose an iOS simulator as the destination.