検索結果
豪雪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 好きな天気のアンケート
僕は気になることがあります。 皆さんはなんの天気が好きですか? 僕は、迷います。 下記の中から選んでください。 1 晴れ 2 曇り 3 雨 4 雷雨 5 雪 是非宜しくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- Mocchan1123
- 回答数11
- 集合住宅が苦手
集合住宅が苦手な中学生です 将来は田舎の一軒家に住むのが夢です マンションやアパートだと やりたい事が限られます よく集合住宅を嫌う 理由は隣人の騒音や子供ですよね 道路族や生活音など書き出すとキリがありません 私が集合住宅を嫌う理由 やりたい事が限られる 上下左右に他人が居ると落ち着かない 行動が多少荒い私にはキツい 動物を飼いたくても集合住宅だと色々面倒 自然が好き こんな感じです 我儘な性格ですが集合住宅なんて絶対に嫌です しかも生まれた時からアパートやマンション 何故かアパートやマンションの雰囲気も苦手 たまに夜型人間になったりするので マンションや集合住宅が面倒に感じます レイアウトやリフォームもマンションは 出来ないし庭も無いから面白くありません マンション買うなら一軒家買った方が 良いと思うのですが まぁマンション派の方も居ますし 一軒家にもデメリットがあるのは知っています DIYやピアノだってしたいけど出来ないから 早く自立して一軒家買いたいなぁと思います 独り暮らしで3階建て一軒家って可笑しいですか? (絶対一軒家買えるよう稼いでやる(`´ ) ピアノだったり本棚、ペットスペースとか 色々創造してワクワクしています 料理も大好きで広いキッチンに憧れます 周りから変わっている子供と言われてきました この子なら出来る!と親も励ましてくれますし 常識だけは身に付けなさいと育てられました でも親が仕事とか遊びに行ったりがほとんどで アパートの前で騒いで遊んでいました 苦情が来ると騒ぐのはやめましたが 同じ学校の子がアパート前で騒いでいて うるさいなと思ったり 親の車にボールを当てられたりしました。 まぁ近所が苦情を言うのも理解出来ました。 騒いでいた自分に後悔と罪悪感があります それから落ち着きだしストレスを 溜め込む様になりました、被害妄想だったり 確認癖だったり精神的に疲れていきました 田舎の一軒家を見ると自然に 囲まれてて良いなぁと思うようになり 早く自立して大好きな事をしたり 大好きな動物と幸せに生きたいなぁと思ったり まだまだ先の人生ですし出来るか解らないですが 目標は絶対叶えたくて挫けても諦めたくありません 虐めに逢ったりもしました お前は変わっているとかブスとかショックの事 ばかりですがこんなくだらない事で 挫けたくないと思って何とか生きてます 今住んでいる同居人が煩くストレス溜まってます ドタドタ歩いたり声がとにかくでかい 行動も荒く明け閉めが激しい マンションだし集合住宅なんだから静かにしろ!と 言っても聞かないので無視してます あーもう何で私が悩まなきゃいけないの?と 泣きそうになります 毎日つま先歩きとか辛いし痛いし マンション住むってこんなに辛いの?と思います 最上階で下に気遣い&左右に気遣いとか 本当に神経削れます 勉強に忙しいのに足音に気を遣って忍び足で生活 忍者じゃないんだからと仕方なしに 気を遣ってます 私もドタドタされたら嫌なんでね 私だけですよ、忍び足 同居人は普通に歩いてるし 逆にもう普通に歩きたいです 外なら普通に歩きますがほとんどが家なので 玄関に出た時は解放感半端ないです ジョインマットひこうかと悩んでます 6畳の部屋にジョインマットひいたら つま先歩きじゃなくてもアリですか? そろそろ限界が来ました 1年経ってもつま先歩きが慣れません どうしても踵がペタッとついてしまいます 防音するお金もありません 皆さんは自分の部屋が2階や3階だったら 毎日つま先歩きですか? 田舎の一軒家でつま先歩きしなくても良いですか? 質問ごちゃごちゃですが回答宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- sayaka701050
- 回答数4
- ぼったくり185系の踊り子号、この電車はなぜ需要?
ぼったくり特急の185系の踊り子号、この電車はなぜ需要ある? もともとJR東海やJR西日本では東海道線の新快速電車として運用され、JR東日本では特急踊り子号、特急あかぎ号、特急ホームタウンとちぎ号などでつかわれていた 西日本や東海では運賃だけでのれ、東日本は特急料金やバカ高いライナー料金(東京以外では330円なのに東京圏だけは520円のライナー料金)をようする車両でした。 さすがにひどすぎると2000年代前半に座席こそリクライニングシートにしましたが、それまでの20年近くは117系とほぼ同じ転換クロスシート車両でした。 最高時速も110キロ、他のJR東日本管内の東海道線の普通電車が120キロなので普通電車より遅い最高速度です。 実際に所要時間も大阪から姫路間が約90キロの距離をJR西日本の運賃だけで乗れる新快速電車が約1時間で結んでいますが 踊り子号は東京~小田原間の約85キロを1時間かけていますので、JR西日本の新快速より遅いわけです。 もっとも関東の東海道は普通電車もおそいので、さすがに普通電車が小田原まで1時間20分かけているので、普通よりはかなり早いけど。 熱海~伊豆急下田間も平日などは伊豆急行線が熱海~伊豆急下田間に2~3本に1本の割合でリゾート21という豪華列車を走らせている もちろん運賃だけで乗れるのに、特急料金のかかる踊り子号よりはるかに乗り心地がいい、さらにリゾート21にはロイヤルボックスという 車両も1両併結(期間限定)されており、これも運賃だけでのれ、JR東日本の新幹線のぼったくり豪華車両のグランクラスの座席よりもシートピッチは広いわけです。 まぁ東京圏の新幹線なんて普通車は3+2シートと狭苦しいわけですが、山陽新幹線や九州新幹線などJR東日本と東海の新幹線除けば 普通車でも2+2シートが一般的ですから。 驚いたのは、需要が高い時なんて 10時に定期列車の踊り子7号が発車した後に10時15分の踊り子55号、10時30分発の踊り子9号が発車と 実に30分の間に踊り子が3本、それも全て185系。 こんなに需要あるんですか ちなみにマメ知識として 踊り子の1号~18号は定期列車または臨時列車でもかなり運行期間が多いもの(例えば10時30分発のは土日は毎週運転士、2月や8月の下旬までは毎日運行しているのにたいし 10時15分発のは最繁忙期だけですから)
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- vxfxa50401
- 回答数4
- 雪道では4WDのほうがいいのでしょうか?
雪道では4WDのほうがいいのでしょうか? スタックからの脱出には良さそうですが それ以外でも2WDより圧倒的ですか? デメリットは燃費くらいでしょうか??
- ベストアンサー
- 国産車
- tgbyhnujmi
- 回答数9
- 青森駅から十和田湖までの時間
群馬県人です。初めて青森県の旅行を計画しています。 質問ですが、青森駅から十和田湖まで車(レンタカーです)でどれくらいかかりますでしょうか? ナビタイムなどで検索すると1時間30分となりますが本当でしょうか? 経験のあるかた、お願いいたします。
- やはり早く10月になってほしいでしょうか?
10月は過ごしやすいのでやはり皆さんも早く10月になってほしいでしょうか? ;お地蔵さんの並に物静かな男こと; ゼリーsamusamuより ※正式なニックネームは「ジェリーsamusamu」ですが、 ゼリーとジェリーは同じような感じだと思いますので、今回はゼリーにしました。 ============================== 1、早く10月になってほしい。 2、寒いので苦手。 3、台風が多い季節なので苦手。 4、その他。
- 信号のない横断歩道の前にハンプを設置するのは可能?
ドライバーの歩行者優先の意識を向上させ、車の一時停止率を高めるために、信号のないすべての横断歩道の前にハンプなどを設置する可能性はありますか?
- ちょっと格好良い「例え話」は有りますか?
手前味噌になりますが、今日妻とカレーのココイチに言った時の話です。 僕がチョッと辛めの「2辛」を頼んだら、妻が「1辛が普通なの」と言うので、「普通は普通、1辛はそれの1つ上の辛さ」と言ってもよくわからず、「例えば、ヨーロッパのエレベーターで1階は、日本の2階でしょう。あれと一緒」と言ったら、「そうだったね」と理解するかと思っったら、「そうだった?」と残念な回答。 それはそれとして、上手い例えができたと自分では満足しています(笑)。 と言うような、ご自身で使った例や、聞いた話や思いついた事も結構です。 こんな時に、こんな例え話をと言うものが有りましたら、教えてください。
- 喫煙者の方に質問です!
喫煙者の方に質問です。 冬に彼氏の誕生日がありコロナが落ち着いていたら旅行したいのですがホテルや旅館に泊まる時に禁煙室だとしんどいですか? ちなみに前1泊した時はアイコスを12〜15本くらい吸っていました。1回の吸う時間はめちゃくちゃ短いです。 ①部屋の隣に喫煙室がある ②32階に宿泊で喫煙室は地下2階 ③部屋と喫煙室が10階ほど離れている どれもやはりきついでしょうか?( ; ; ) 私は吸いませんが行きたい旅館が禁煙のため迷っています。聞けば禁煙でいいと言ってくれると思うのですが実際は我慢してるのかなとも思い…(吸わないので耐えれる程度の我慢なのかわからなくて)景色、お風呂、部屋、ご飯よりもはやりタバコ吸えるのってぶっちゃけ大事でしょうか?喫煙者のみなさんは実際どう思うか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ayaka64
- 回答数8
- たらの芽とふきのとうどちらが好きですか?
私は山育ちでどちらも好きなんですが 旦那はタラの芽が大好きらしく ふきのとうの事を必要以上に disります。。 100人に聞いたら90人はタラの芽と 答えるとまで言ってます。 どちらも美味しいのですがね。 100人中90人は私は言い過ぎだと思い 皆さんの意見を聞きたくて投稿しました| ˙꒳˙)
- 今の時代に車を買うことについて
はじめまして。トピ立て失礼します。 27歳男で、千葉市に住んでいます。 大学のころからドライブが好きで、よくレンタカーを借りては友人や恋人とドライブをして、山登りや海水浴などを楽しんでいました。今、貯金もそこそこ(500万円)貯まってきたので、昔からいいなと思っていた車が100ー150万円程度で中古市場に出回るようになったのもあり、購入に踏み切ろうか検討しています。 ただ、周囲だと私以上の貯金を持っている人でも、独身で車を買っている人はいないです(住んでいる場所は電車があれば日常生活には困りません)。ネットを見ても車は無駄!レンタカーやカーシェアにすべきといった主張が目立ち、現代の価値観として都市部で車を買うとのちのちの人生に影響が出てしまうんだろうかと、ふいに悩んでしまいました。 駐車場代は月5,000円程度、1,500CC位の車なので、維持は問題なくできると思っていますが、今の時代に都市部で車を買うのはおかしなことなのでしょうか。
- 売れるということは何か?
売れるということは何か? それは、自然と取り入れてもよいと思える以上の良作品に、多くの人が知り得た状態である。 しかし、これだけでは爆発的な売れ行きは成立しない。 爆発には焦燥感、危機感が必要となる。 ここまでで気がついて欲しいのは、売れる条件の中には、1つも最良だとか、傑作はとかは使われていない。 それは真実か? 最近の最大のヒット商品は何か? 売れ行き絶大で、国外が、販売し、それでも買えないために国が独自に制作し発売した商品がある。 完全に独占禁止法に違反する違法行為を国が堂々とやってのけた。 それはマスクである。 計画的かつ冷静に買えば、絶対に製造が追いつかなくなるほどの品切れにはならなかったはずだとか、専門家は明言する。 しかし、現実には国が違法行為を、するまでにマスクは枯渇した。 これが嘘の情報なら、1つの画期的なマーケティング戦略と言える。 別に戦略としては違法性はない。 すぐに使いもしないマスクを買いだめしたのは、消費者が馬鹿なだけで売る方は悪くない。 それが証拠に専門家は買いだめを控えるようにとまで報道番組で訴えていたからだ。 ただし、ここれでもう1つの証明をしなければならない。それはマーケティング戦略でなんでも売れるのか?だ。 答えはノーである。中国で制作されたマスクは、かけ紐が直ぐに取れてしまう悪品が続出した。 これが理由でリサイクル可能なマスクの売れ行きが伸びたとも言われている。 つまり、条件に書いた通り、良作でなければ売れない。しかし、売れ行き自体は最良だから売れまくる訳では無い。実際に普通のマスクが売れまくった。 これと同じことが過去にも起きた。 阪神・淡路大震災のとき、トイレットペーパーが枯渇した。 売れるためには、良作であること、何かの焦燥感や、危機感をら煽る理由があることである。 鬼滅の刃はなぜ売れたのか? そこに与えられる称号や評価は適正化? 愛は勝つや大事MANブラザーズバンド、 年末ジャンボ宝くじ広告の起用されたタレントたち、 その評価に値するのか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- kozimayosio
- 回答数3
- 雪国 暖機運転は何分すべき?
雪国 暖機運転は何分すべき? 片道5kmの会社通勤です 今は外気温8度から2度くらいですが 暖機運転1分くらいしますが それでも自動車の調子変わるものですかね? メンテナンス 自動車
- ベストアンサー
- 国産車
- tgbyhnujmi
- 回答数6
- 夜寝る時、何をかけますか?
夜寝る時、何をかけますか? 皆さま、宜しくお願い致します. 急に寒くなってまいりました。 最近、夜寝る時、何をかけていますか?
- 大阪(四條畷)から近い所の雪遊びできる所
大阪の四條畷から近いところで雪遊びができるところってどこでしょうか スキー場でなくてもいいです コロナ禍のため、人と遭遇が少ないところだととても嬉しいで教えてください よろしくお願いします