検索結果
レンコン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ仏陀は積極的に人助けをしなかったのでしょうか?
なぜ仏陀は積極的に人助けをしなかったのでしょうか? 仏陀に関する文献を読んでいて、仏陀は積極的に人助けをしていない印象を受けました。 弟子に悟りを説明する場合にも丁寧に説明するよりは喩えで説明していて不親切だと思いました。 (すみません。) 私の勘違いかもしれませんが、仏陀が積極的な人助けをしなかった理由は何でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#142902
- 回答数47
- 離乳食のとき座っていません
10ヶ月の女の子がいます。自分で食べたがるので手づかみメニューが多いです。 離乳食を始めたときからベビーラック(足がぶらぶらしてしまう)に座らせて食べさせていましたが、ここ最近座るのがイヤなのか、食事を始めて5分くらいで立ったり、抜け出してしまいます。 他の方もこの時期はそういうものだと書いていましたので、遊びだしたりしたら食事を切り上げるようにしていますが、好きなメニュー(手づかみでパンケーキ・にんじんスティック・バナナやみかん)だとわりとおとなしく食べているので、座らせるためにパンケーキばかりをあげるのはNGなのでしょうか?もちろん中身は変えて野菜やお肉などをとれるようにしますが。 それともぐちゃぐちゃにしてしまいあまり食べないおにぎりやサンドイッチをバランスよくだして、遊んだら片付ける方がよいのでしょうか?食べるときと食べないときがあってムラがありますが、本人にあげれば食べます。(立っていても) 食べてくれてさらにご飯の楽しさを教えたいのですが、あまりメニューが偏るのもどうかと思い悩んでいます。 ちなみに娘はもう歩いていて、じっとしてるのがイヤなようです。 椅子のせいなのかも知れないと思いベビーチェアを買うかも悩んでいます。 質問がうまくできておりませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#146935
- 回答数2
- 葛きり VS マロニー どっちを鍋で使いますか?
皆さん、こんにちは! あのですね、 鍋料理の美味しいシーズンですが、皆さんは鍋料理に入れるとしたら 1.葛きり 2.マロニー どっちを選びますか? また、教えていただきたいのですが 現在、ご家庭でこれらを使って料理するのは鍋料理を除いて どんな料理に使えますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#126151
- 回答数5
- もう一品
今晩の夕食メニューです。 真鯖のしょうが照り焼き ニラの卵とじ きぬさやと揚げのお味噌汁 これにもう一品加えるとしたら、どんな料理がよいでしょうか? アイディアお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- sorakara18
- 回答数6
- 野菜、食べてますか。
一週間で一番多く食べる野菜はどれですか? 1・もやし 2・キャベツ 3・大根 4・玉葱 5・長ネギ 6・白菜 7・人参 8・なす 9・ほうれん草 10・ジャガイモ 11・さつまいも 12・ピーマン 13・里芋 14・ポテトチップ? 15・フライドポテト? 16・その他 宜しくおねがいします。
- 彼に作る和食レシピ
彼に作る和食レシピを教えて下さい。 私が休みの時に彼の部屋でご飯を作るのですが、彼は和食派で、今までは魚の塩焼きや鶏肉の煮物やほうれん草のゴマ和え、カボチャ餅などを作ってました。 ですが、このまえふと彼がおかずがワンパターンだからなんか他のおかずがいいなと言っていました。 炊き込みご飯は好きじゃないみたいです。がっつりで、満足出来るレシピはありますか?ちなみに常時家にある調味料は味噌、しお、砂糖、醤油くらいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- himawari533
- 回答数3
- 腐ってしまったソーセージ
ソーセージが冷蔵庫の奥に眠っていたのを発見しました。 賞味期限が過ぎていました。 他の食材なら平気で食べたりしますが ソーセージは 古くなるとボツリヌス菌というものが 発生するみたいですが どれくらい古くなると 危険ですか? 仮に ボツリヌス菌というものが 体に入ってしまうと どうなりますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#225268
- 回答数2
- 熊本の食事処を教えてください。
JR熊本駅前あるいは新市街あたりで、夕食の店を探しています。和食または居酒屋で、おいしいお店を教えてください。馬刺し以外でお願いします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- okuho
- 回答数1
- 便秘です
便秘について教えてください。 タケダの漢方便秘薬を書いてある量毎日飲んでも、 3日に一度しか出ません。 出ない2日はとても苦しく、ご飯も美味しく感じられません。 お腹も出ますし。 薬以外にも、お水を2リットル飲み、極力野菜を摂り、 一日一時間は早足で歩く・・・など行っています。 お風呂には、開腹手術の傷が痛むため入浴はできません。 他に何か効果的な便秘解消法はありますでしょうか。 教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- seaotters
- 回答数7
- パートナーと食事の好み、品数が合わない場合
現在恋人がおり、二人とも一人暮らしです。 家が近いため、半同棲状態で一緒にご飯を食べることが多いです。 食事は9割以上彼が作ってくれています。 私も何回か作ったのですが、食事の好みが合わず、彼が半分も食べなかったりするので、 満腹まで食べさせられないことが申し訳なく、沢山残されると悲しい気持ちになるので、 私が作らなくなりました。 彼が作れば彼の好みの味付けになるため、完食しています。 私の料理が特別まずいということはないと思います。 私は東北出身で、彼の味付けは好きな物もあれば、ちょっと厳しいときもありますが、 食べられないほど合わないものはあまりないので、苦手なものでもがんばって食べています。 彼は関西出身で、東北の味は合わないようです。 又、はっきりした性格で遠慮がないので、ちょっとでも嫌だったら食べません。 品数については、私が作るときは少なく、 1日目 夕食 ご飯、味噌汁、肉じゃが、おひたし 2日目 夕食 丼物、味噌汁、漬物 3日目 夕食 ご飯、味噌汁、コロッケ、サラダ などです。 実家の食事が質素だったので、メインは1品が当たり前の感覚です。 彼の場合、 1日目 夕食 ご飯、味噌汁、焼き魚、とんかつ、えびふらい、刺身、明太子、サラダ、漬物 2日目 夕食 ご飯、味噌汁、煮魚、生姜焼き、おひたし、サラダ、漬物 3日目 夕食 ご飯、味噌汁、焼き餃子、揚げだし豆腐、温泉玉子、明太子、サラダ、漬物 実家はテーブルに乗らないほど品数がならび、旅館みたいにするのが普通だったそうです。 私の感覚からすると、彼の献立はメインが複数並び、 私の食事3~4回分くらいあることになり、メイン1品1品が1人前分あるので、 食費もかなりかかり、量も多く、私が食べきれないことも多いです。 私から見たら、メイン料理が沢山並びます。 彼からすると私の食事ではおかずがない・・・のだそうです。 味の好みも合わないのですが、彼が食べない物も多く、 納豆、おくら、めかぶ、もずく、丼物、家で作るカレー、甘い卵焼き、 他にも食べなれないもの、食べたことのないものは一切手をつけません。 おでんは前日に仕込んだものしか食べず、ウィンナーはケチャップで炒めないとだめ、 明太子は生で、たらこは焼かないといけないなど、彼なりのルールがあるようです。 そのような制限もあり、私はいったいどうやって献立を組んだらよいのかわからず、 2年も付き合っているのに、未だにいい方法が見つかりません。 献立を考えようと思ったら、ご飯、味噌汁、メイン1品、サラダ、漬物まではいいのですが、 そのほかに何を加えたら良いのか、頭が真っ白になり延々とスーパーをさ迷う羽目になります。 肉料理のメイン1品、魚料理のメイン1品、小鉢2品にしたら良いのかと考え、 シュミレーションしてみましたが、理屈でわかっていても、 1回の食事ににメインを2品~4品、小鉢2品~3品出さなければいけないと思うと、 すぐにネタが尽きてしまいます。 彼は食べたことのないものは食べないので、なおさらです。 焼き魚でいえば、食べられると判明しているのは鮭と秋刀魚だけで、 他の魚が食べられるのかは判明していません。 食べるのか食べないのかわからないものが多いので、スーパーで商品とにらめっこして、 これは食べるだろうか・・・と延々と悩みます。 これって食べれるの?と思いつく限り聞いてみようと思ったら、嫌がられました。 とりあえず、彼の作る献立を毎日ノートにメモしてみたら良いのだろうか? そして出てくるのと同じメニューだけを組み合わせて、献立を決めたらいいのだろうか? と考えていますが、他に方法はないでしょうか? このような場合どうしたらうまく献立を立てられるようになるでしょうか。 慣れの問題かとも思いましたが、生まれてからずっと質素な食事で、 基本が質素、おかずが少ないのが当たり前でどうしても感覚が変えられません。 料理の本を眺めてシュミレーションしても、考えているうちにわけがわからなくなり、 うまくいきません。 今後彼の仕事も忙しくなるようで、いつまでも彼に負担をかけられないので、 少しは彼に合わせた献立を作れるようになりたいです。 こんな風にパートナーと献立の感覚が大幅に違う場合、 みなさんどうやって対応しているのでしょうか? 私たちはこうしているとか、こうしたらいいのでは?など、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 「福神漬け」を巻き寿司の具としておかしいでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。カレーライスを食べる時に入れる赤いもの(「福神漬け」と言うよう)が好きです。これは一種の大根でしょうか。巻き寿司の具として使っておかしいでしょうか。日本の方は普通このように食べますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- awayuki_cn
- 回答数5
- から~いけど、おいし~い食べ物
皆さんがお好きな辛いけど、おいしい食べ物を教えてください。 料理でなくてもかまいませんので、よろしくお願いします。 僕の場合は、まず青南蛮かな。 単に焼いて食べるだけなんですが、辛さに当たりとハズレがあって、いつもドキドキします。 カラ~といいながら、ビールをプハ~がたまりません。 あとは、牡蛎のキムチ鍋なんかもいいですね。 冬が来るまで食べられませんが、店頭に並ぶ時期になると、まず、これが食べたくなります。 これは日本酒をグビッですね。 回答、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#189746
- 回答数21
- アレルギー性鼻炎
皆様こんにちは。 アレルギー性鼻炎の事について質問させて頂きます。 僕は小さい頃から重度のアレルギー性鼻炎で苦しんでおりました。 今31歳なのですが、仕事で栃木に来て10年になります。 こちらに来てある耳鼻科で治療を受けて6年くらいになります。 僕のアレルゲンは 『ハウスダスト』が主なので通年性のアレルギー性鼻炎なので2週間に1回、1年通して病院に通っております。 ところがここ3~4年の間で症状が得に酷くなりました。 それにより、それ以前は 『アレジオン』を処方されていたのですが4年前から 『ジルテック』を処方されるようになり、ジルテックを飲み始めた頃は確かに症状も改善されました。 ところが、2年前くらいから『ジルテック』を毎日飲み続けていても2週間に1回くらいはくしゃみと鼻水がとまらない日があり、仕事中も酷いくしゃみと鼻水で仕事どころじゃないくらいの日がありました。 そしてここ1年は本当に酷く、ジルテックを飲んでいても平均して1週間に2~3日くしゃみ鼻水が止まらない日があり、仕事にならず困っていたので、そこの病院の先生に 『ジルテック』より強い薬はありますか? と聞いたのですが、毎日飲み続けられる薬でジルテックより強い薬はないと言われました。 その時は点鼻薬(ナゾネックス)を処方して貰い症状は少しは改善するのですが、やはり仕事中に鼻水はたびたび出るので困り、先生に別の薬に変えて下さい、と言って変えてもらったのですが全然効き目がないので結局ジルテックに戻りました。 その後も、家でも仕事中でも鼻水酷いので凄く困っているという事を先生に何度が伝えたのですが、ジルテックより強い薬はない、繰り返しで結局点鼻薬を追加されるだけで終わるだけでした。 そこで質問なのですが、 この際思い切って病院を変えたほうがいいでしょうか? それともそこの病院に通い続けたほうが良いでしょうか? 普通これだけSOSを出しているのだから別の病院の紹介や別の治療法など提案してくれてもいいと思いませんか? それともお金はないけどいっそ20万程借金して 『後鼻神経切断術』という有名な手術をしたほうがいいですか? 酷いアレルギー性鼻炎の治療法に詳しい方 どうぞ回答のほど宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#188286
- 回答数4
- 日本人に《考える》を望むのは無理なのか?
(あ) すでに考えられた結果を暗記しおこなうことしか望めないか? (い) われら考える日本人は 少数であるゆえに 悪貨は良貨を駆逐するの慣わしの前に望みは薄いとあきらめねばならないか? (う) 哲学以前あるいはさらにへたをすると人間以前という実際を目の前にして どうすればよいか? (え) 足の引っ張り合いなるたたかいに まだしばらくは 対処していかねばならない情況であろうか? (お) (あ)の見方によれば 外国人をまづ説得しその外国の人間が考えた《日本人よ 考えることをせよ》なる結論であるなら 日本人は受け容れるのだろうか? (か) なぜこれほどまでに日本人は あほばか状態が好きなのか? 心の奥底でそうなのではないだろうに。 (き) なぞの隠れた愚民化政策が どこかその筋から ほどこされているのだろうか? (特に 神・絶対ということについての理解が あの聖徳なるぼんくら太子の水準でありつづけている。《世間虚仮 唯仏是真》なるおのれのみの観念の世界の中にくすぶりつづけるしかも高ぶり状態。タコツボ地獄)。 (く) あるいは あほばかヰルスが ひょっとしたら ばら撒かれているのだろうか? (け) ・・・ どうでしょう?
- 皆さんの焼酎の飲み方を教えてください!
先ほど頼んでた焼酎が届きました! 今夜友達と飲もうと思うんですが、自分水割り以外の飲み方を知らないので、他に美味しい飲み方があるのならば教えてもらいたいと思い質問させてもらいました! 因みに焼酎は金霧島です! これ絶対美味いですよね! なんせ金だし!!!(* º﹃º`* )グヘヘ
- ベストアンサー
- お酒
- strawberry_fish
- 回答数4
- トーピックのjoeBlow Aceのバラし方は?
http://topeak.jp/pump/ppf04500.html に平目を付けて長年愛用していましたが、常時使う細身のサブシリンダーが空気漏れ音で今朝から入りません。 購入時リビルド・キットも買いましたが、スタンド裏の六角ボルトをバラしてゆけばパッキン交換できるのでしょうか? 取説なくやや心配です。お助け頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- 自転車
- noname#245250
- 回答数4
- 野菜の肉巻きにあうソースを教えてください
こんにちは。 私は野菜の肉巻きが大好きなのですが、今までは大抵塩こしょうかゆず本で食べていました。 最近、ちょっと飽きてきたので、「これをソースに使うとおいしいよ!」というものがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- hitsuji044
- 回答数6
- お弁当の副菜教えてください。
和風のお弁当を作ろうと思ってるんですが 鯖の塩焼き 煮物 ほうれん草orいんげんのごまあえ ここまで決まったんですが・・・ 黄色味と赤味が全くないんです(-_-;) それでも見栄えよくなる副菜を お料理好きな方、教えてください。 ちなみにお弁当箱は2重なので、ご飯の方は3色そぼろです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#191906
- 回答数5