検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1日30分以内でできる心の安定法
お世話になります。 私は30代の女です。 高齢の両親、夫、息子2人の6人家族です。 両親とは理由あって同居しておりますが、うまくいっておりません。 とてもストレスを感じる相手です。 息子2人はまだ幼く、とても手がかかりますが、充当に成長してくれることを願いつつ、育ております。 夫は、定時上がりですが、仕事がうまくいっていないようで、家ではひたすら無口になり、私を必要最低限以外では無視するようになりました。 夫にはストレスを溜めてほしくないので、なるべく本人が望むように、そっとしておくようにしています。 私は仕事も家事も、父母も、息子達(3歳と0歳)の育児も抱えた中、息抜きの時間、精神的な拠り所や気張らしの場がなく、精神的に爆発してしまいそうです。 息子たちだけを連れ出して、実家に帰りたいくらいですが、実際は私が帰れるところはありません。 家庭以外に精神的な拠り所がほしいです…。 1日30分程度でもできる、おすすめの精神的リセット法はありますか? その時ばかりは家庭を忘れ、イライラを沈め、明るい前向きな気持ちで心を安定させてくれるようなものがあればと思います。 身体は常にヘトヘトなので、運動ではなく、精神的なものであればありがたいです。 漠然としたお願いですが、どのようなご意見でも参考にさせていただきたいと思います。 皆様、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- worry2014
- 回答数9
- どうなったら、ビブリアのヒロインが剛力彩芽になった
どうなったら、ビブリアのヒロインが剛力彩芽になったのですか?? 原作とイメージ違いすぎるのに つか、原作で美女っていう設定なのにさ! どう思います?
- なぜ日本人はすぐに他人の揚げ足を取るような文化にな
なぜ日本人はすぐに他人の揚げ足を取るような文化になってしまったのか?それはいつからなのか? 第二次世界大戦のときとかは揚げ足を取るような人はいませんでしたよね。それなのに今はすぐに揚げ足を取る。2ちゃんねるの影響で社会全体が揚げ足取り文化になってしまったのでしょうか?2ちゃんねる以前から揚げ足の取り合いだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2014
- 回答数4
- 職場に信頼できる人をつくれず,悩んでいます。
職場に信頼できる人をつくれず悩んでいます。 職場で最近すこしトラブルがありました。うまく自分の考えを人に伝える ことができなかったことと,信頼関係を築くことができなかったことが原因でした。 部署の部長からは, 「真面目で一生懸命だけど,コミュニケーションがすこし気になる」 「今回のことはうまく考えを人に伝えることができなかったんだろう」 「このままだとあなたの良さが埋もれてしまう」「職場に信頼している人はいる?」 と聞かれました。約50人ほどいる部署ですが「いない」と答えました。 (そういえばむかし兄から「人を疑う心が強い」と言われたことがあります。 男友達からは「言われたままを信じず,裏があるんじゃないかなとか考えて ない?」と言われたことがありましたが,そういうことなのかな…と思いました。) 「いま,上司や同僚はなにを考えているんだろう」とか考えられたら良いと 思うのですが,自分の仕事をこなすことや自分のきもちで精いっぱいです。 相手のことまで考えきれません。チームや職場全体のことを考えて動けません。 こんな自分を変えるには,どうしたらいいのでしょう。 お恥ずかしながら,対人援助職をしているので,対象者には温かく接するように 気をつけているのですが,職場の上司や同僚との関係性をつくるのが下手です。 人に心を上手に許すことができないです。すこし対人不安なのか(><)… 上司や同僚との関係性を良くするにはどうしたらいいのでしょうか? 無口でおとなしく,自分の考えをうまく人に伝えることができません。 また,職場で信頼できる人はどうやって見つけたらいいのでしょう?
- 殺された被害者が帰ってこないのなら
殺された被害者が帰ってこないのなら 殺した加害者も死刑にして帰ってこない状態にすべきです。 命の対価は同じ筈では。 無期懲役は、人道的な様に見えるが、あれは、加害者には人道的。 被害者の生命の軽視と加害者の生命の重視の偏向思考の最たるもの。 殺人事件を起こしてしまった、途端に加害者の人権と生命が取りざたされ、 犯行時の加害者の、狂気、野蛮、残忍性、非情さが 急にオブラートに包まれるのも考えもの。 また、法務大臣、裁判官も喩え職務でも、私達も殺人者になりたくないため、 なのか自分に対する詭弁の様な判決と刑の甘さと死刑の未執行の配慮に 何で??という疑問が脱ぎいきれないのも事実。 死刑廃止論者の、裁く側からの視点で、自分達も殺人者になりたくないという 中道性を欠いた情緒的、感情的判断があるのも事実。 加害者の拘束してからの檻の中での手厚い人情的な放置飼い。 これでは、殺された被害者の無念も晴らされない。 刑が確定しているのに、冤罪疑惑を持ち出され、未執行のまま何十年も 刑務所の中で生きている殺人者。その冤罪も弁護士の売名行為に利用され 弁護士も腕の見せ所とばかりに捏造証拠を羅列するのも事実。 檻の中の住人、無期囚と死刑囚、、彼等の心情をポッソリと漏らしたお言葉。 【ははは、これじゃ出れたら、またやってもいいね。】こんな奴ばかりじゃないけどね。 このな奴を、カロリー計算をし栄養のバランスを考え、のうのうと食事を与え生かしているのだよ。 みなさんは どう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- myrtille54
- 回答数6
- A級戦犯の東條英機が軍神として立像される日も近い
靖国で神として崇められているA級戦犯達が軍神とか英雄として銅像となる日も近いのでしょうか。NHKのプロジェクトXみたいな番組でA級戦犯達が扱われて鼓舞されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- abewainpo
- 回答数3
- 相手を美化していた恋に別れを告げようと
思っています。 期限つきで距離を置かれた相手がおり、期限が近づいたので少しやりとりをしましたが まだ答えがでないと言われ、この人は自分のことしか考えていなくて私の過ごした時間については何も考えられないんだぁ。。と思ってしまいました。 こんな風に思う私は間違っていますか? 私は自分の気持ちに整理がついたことと、結論が出ないなら会って考える?と提案しましたが 今会うと甘えるからまだ時間が欲しいと言われました。人の時間と気持ちを踏みにじるのもいい加減にして、と思い これ以上待った方がいいのかな?と聞きました。返事はまだ来ていません。 私は、彼と会ったとき 最悪にいじめられる職場環境で病んでいました。だから、本能のままに依存するような言動がありました。それがエスカレートして相手に重いと思われ距離を置くこととなりました。 しかし、距離を置いてる間に、転職活動が成功し、かねてからいきたかった会社への就職が決まりました。 こんなことから、今の私は平常心を取り戻したのと、彼よりも自分が大切になりました。 ゆえに、彼のいうことに耐え難い感情が沸くのかなと思います。 彼がいたから 今こうして仕事での悔しさをバネに成功のための切符を掴めたのかなとも思うので出会いに感謝してる自分がいます。 しかし、後ろ向きなときに知り合った人と 前向きな関係を築いていくのは難しいことなのかなとも思います。つまり、もう相手には私の印象が固定化されてしまって。 それとも 私という人は自分の成功のために人を利用しているんでしょうか? 彼とうまくコミュニケーションがとれていなくて 相手が私のことをあまり思ってくれていない人なのか 私に非があるのか客観的な判断ができずにいます。 皆さまからみて、私や彼はどう写るのでしょうか。 私としては、上記に述べた通りの思いを感じたので、別れを告げて、仕事に専念する環境を整えようと思っています。
- 質問回答履歴を公開しない理由
サイト登録者のページを見ると、質問と回答の履歴を非公開に設定してゐる人が多いやうに見受けられます。公開しない理由は何でせうか。 私は公開してゐますので、公開する理由ならわかります。 [回答者側から見ての、質問者の履歴] (1)質問文はたいてい短い。しかし説明不足があつても、過去の情報から質問者の意図を類推できる。 (2)たとへで説明しようとしたとき、質問者の関心事がわかれば、的確なたとへを使用できる。 (3)どの程度深みのある回答をすればよいか、また専門用語の使用がふさはしいか、判断できる。 (4)質問者が冗談の通じる人かどうかわかる。 [質問者側から見ての、回答者の履歴] (1)回答の信頼性を判断する材料になる。 (2)回答者の得意分野を知ることができる。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#214841
- 回答数8
- 人の為にやっているのは、ただの自己満足ですか?
人の役立つことをすると、周りから「ありがとう」「○○さんは優しいね(気が利くね)」と、言われ、人の役立つ事をした人は、【良い人】と見られます。 逆にしない人は「気が利かない」「優しくない」と、【良い人ではない(意地悪な人)】と、見られます。 しかし、する側は「何故、親切にするのか」と、問われれば、「人の役に立ちたいから」「好きな人だから優しくしたいから」等の理由があると思います。 一見、優しそうな人に見えますが、別の見方をすると、「~したいという気持ちがあるからする」。つまり、「そのしたいという欲望(気持ち)を満たす為にする」になると思います。 他にも「人を傷つけるな。自分がされたら嫌だろ」というのを耳にしますが、このようなことをする人には近づきたくありません。つまり、孤独になりやすいです。 孤独になれば、困ったとき、助けてもらえません。 結果として自分が困る。だから、するな。となると思います。 責任能力がある年齢になると、法で裁かれることがあります。 前科がつくこともあります。 会社等の履歴書には、前科を書かなければなりません。それが理由で断られることもあります。結果として困るのは自分です。 人の為にするのは、自分の為にするのではないだろうか。と思います。 これは、個人的な意見ですが、実際のところはどうなのでしょうか? 「人の為でもあるが、自分の為でもある」ということを言っているのではありません。 親切にするのは、自分の為でしているのか否か。 「嫌なら、親切にしなければいいじゃん。嫌われるけどね」「マナーが~」「しないのは人としておかしい。非常識だ」と言ったこの質問に無関係な回答はご遠慮下さい。 論点がずれたり、トラブルの原因原因にもなります。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- di4532je2c
- 回答数12
- ダブル不倫の別れ
何度もついたり離れたりしましたが、先日私の一方的なメールで別れました。 彼の子供が生まれたことがきっかけです。結局彼の「お父さん」な一面を垣間見る機会があり目が覚めました。 質問は、 別れは私の一方的なメールだけで、送信した直後にすべての拒否設定をしたことで、彼の怒りをかっているのではないかということです。こんな関係は一方的な別れ意外に嫌い合うとかない限り難しいと私は思うのですが、彼は納得してくれているのか心配です。一方的に別れを告げられて拒否された方に聞きたいのです。 相手を憎んでいますか? 支離滅裂な文章で分かりづらいかと思いますが、色々な意見を聞いてみたいです。別れは全く間違ってないしそもそも不倫自体が大きな間違いだと私自身心底気づきたいです。よろしくお願いします。
- 自分嫌いについて
どうすればいいのか分かりません。 教えて下さい。 珍しいことではないと思うのですが、私は自分が嫌いです。 肝心なところで失敗したり、思うようにことが運べなかったりするととてもイライラします。 また、こんなの言い訳で恥ずかしいですが…私は努力の苦手な人間で、自分を律しきれません。 人の才能に嫉妬する醜い自分がいます。本当に嫉妬深いです。 そういう不器用で醜くて怠惰で情けない自分ももちろん嫌いなのですが、ストレスを溜めて人や物にあたったりと感情的になりがちな自分が嫌です。 そしてすごく死にたくなります。 どちらかというと、自分に対して「死ねばいいのに」と思うのに近いです。 死ねばいいのに、死にたい、消えたい…そう思ってなお生きているのも気に入りません。 私は注射が泣き叫びたいくらいに嫌いで、そんな人間が死の痛みに耐えられるとは思いません。 だから痛みが怖くて死ねないというのもあります。 しかし、私は実は「自分が嫌いなふりをして心の底では自分のことを好きだから死ねない」のではないかと思う時があります。 周りの人に迷惑をかける私なんて…というのも、ただ人から嫌われたくない私のエゴなんじゃないか。本当は他の人なんてどうでもよくて、ただ自分しか見えていないんじゃないか。 それほど情けなく卑怯なことはないと思うんです。 結局自分が可愛いだけじゃないか、と。 すると、そんな私なんてしねばいいのでは、と思ってしまうのです。 それこそ今自分が一番したくないことだとしても、他の誰も関係ないですしましてや人を責めるなんて根本的解決にはならないですから…対象は自分しかいない。 結局この負の連鎖から抜け出せなくなります。 涙は当然のように出ますが、自分の肌や髪の毛を掻き毟りたくなる衝動にかられます。 「だめだだめだもうだめだ」と言い続けてしまいます。 こういうことは一人になって考え事をしてしまう時に多いです。 普段、人前では逆にうるさいくらい賑やかになれるのですが、一人だとすごく静かになり途端にマイナス思考に陥ります。 人には前向きな言葉をかけれても、自分はただでさえ悪いところが目につくせいで嫌になるのに、自分から前向きな言葉をかけようなんてとてもできません。 病院に行ったり薬を飲んだりはしていないので分かりませんが、友人の言っていた「躁鬱病(そううつ)」に似ているような気がします。 一度病院に行ったほうが良いのでしょうか。 死ねばいいのに、こんなに馬鹿みたいに悩む性分でなければ、いっそ死ねば悩まなくて済む、楽になれるのでは…という考え。 本当は自分が一番可愛いのに、嫌なことから逃げるために都合よく自分に嘘をついて嫌いなふりをしているのでは…という考え。 果たしてどちらが正しいのでしょうか。 中には「どちらか、なんて物事はそんな単純に二極化しないんだよ」とおっしゃる方がいらっしゃるかも分かりませんが、もうどちらかが正しいと決めなければしんどいのです。 もしくは…こんな都合の良い話あるはずないと思ってはいるのですが どうすれば自分嫌いから抜け出せるのでしょう。 この怠惰さを変えようとあがけば変わるでしょうか、そもそも足掻こうという意欲の低さこそ怠惰なのでは… もう私一人では冷静に判断できません。 身近な人は私を慰めてくれるかもしれませんが、それは冷静な判断とは言い難いように思います。 どうか、私に答えを教えてください。 答えが知りたいんです。 わかりにくかったかもしれないので一応整理すると ・精神的に危険な状態か ・自分が嫌いなのか、それとも自分が可愛いのか ・どうすれば自分嫌いをなおせるか これらを中心にお答えいただければと思っています。 どうかよろしくお願いします。
- 社会のことがわかりません
32歳男性です。 今まで人と仲良くすることができなかったため、 現在、非常に生きるのに苦労している状態です。 社会の状態、周りが何を考えて生きているのか全く 訳が分かりません。いったい、どうなっているのでしょうか? 私の生き方が社会から見て、大きく逸脱していることは分かっています。 あまりにも世間ずれしすぎたせいか、パソコンをしすぎたせいか 訳が分からない状態になっております。 ネットの情報をうのみにしてしまうような所もあり、 何が正しくて何が間違っているのかもよくわかりません。 そこで、社会とは今こういう状態だというようなアドバイスを 頂ければ、助かります。 ご回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- botamoti2525
- 回答数5
- サンサーンスのオペラ 題名 サムソンとダリラ
物語の元となった旧約聖書士師記では、恋人の名前はデリラです。 不思議なことに、オペラ(フランス語)では Samson et Dalila とこの名はダリラです。日本語訳になるとデリラなのです。 そこで元となった旧約聖書を調べました。日英独仏すべてデリラなのです。 何故サンサースあるいは台本作者は名前をダリラと変えたのでしょう。 例えば、士師記16章4節です。 16.4. またその後,彼はソレクの奔流の谷のひとりの女を愛するようになった。その女は名をデリラといった。日本語 16.4. Some time later, he fell in love with a woman in the Valley of Sorek whose name was Delilah. 英語 16.4. Darnach gewann er ein Weib lieb am Bach Sorek, die hieß Delila. ドイツ語 16.4. Après cela, il aima une femme dans la vallée de Sorek. Elle se nommait Delila.フランス語
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- BASKETMM
- 回答数3
- 日本の本来の国名は「豊葦原中津國」(とよあしはらの
日本の本来の国名は「豊葦原中津國」(とよあしはらのなかつくに)だった。 ってどういう意味ですか? 卑弥呼の時代でも日本ではなく豊葦原中津國だったの? いつの時代から豊葦原中津國で、いつの時代から豊葦原中津國から日本に日本は変わったの?
- ベストアンサー
- 歴史
- gasshop2017
- 回答数4
- 男性の方にお聞きします。
入社して、数ヶ月経ちます。事務員です。2か月の引き継ぎが終わり、事務員も退職しました。社員5人の少人数の職場です。 昨年夏に入社した営業の男性がいます。隣の席です。「問題は男性ばかりの職場ですよね、上下関係あるし、男性ばかりの職場で大丈夫ですか?」と言われました。 私は前にもこの男性に話しましたが、女性が少ないほうが気楽と話していました。それをまた話したら、「そういえばそう言っていましたよね。」と言われました。 何でこういう言い方されるのでしょうか?私に辞めてもらいたいのでしょうか?
- 岩盤浴 デート 付き合っていない
こんにちは デートについてご相談なのですが、付き合っていないのに岩盤浴デートはありでしょうか? 心を寄せている女性がいるのですが、何度か映画や脱出ゲームなどのレジャー施設に行き遊んだことがあります そしてまた来週会えることになったのですが、何かしたいことあるか聞いたら「温泉施設とか、リラックスできるとこに行きたい」と言われました そういう施設を探したら、岩盤浴ができるとこを見つけました しかし岩盤浴とはいえ、ある程度脱ぐデートにまだ付き合っていない女性を誘うのはよろしくない気がします まだ付き合っていない女性を岩盤浴デートに誘うのはありでしょうか? それかリラックスできるデートの代案は他にないでしょうか? 回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kulotosilo
- 回答数5
- シンクタンクって業種の今後の成長率のプラスは発表す
シンクタンクって業種の今後の成長率のプラスは発表するけどマイナスになる事業は発表してない気がします。 でも企業の今後を左右するのはプラス成長ではなくマイナス要因のマイナス成長の事業なのでシンクタンクはプラス成長を公表することでその関連企業の投資が増えるがマイナス成長を発表すると顧客である企業の株が売られる恐れがあるのでプラスの内容ばかり公開するのでしょうか? 今後マイナスになる事業を公表してるシンクタンクとかありますか? マイナス成長になる事業が知りたいんです。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- gasshop2017
- 回答数3
- 帰省して一人暮らしの親にお寿司を買って行きました。
帰省して一人暮らしの親にお寿司を買って行きました。 昼ご飯一緒に食べる為にかえってます。 他に電子製品の調整の為でもあります。 わたしには心の病があります。 親はわたしが帰省して家に着くとすぐにテレビをつけて食事を一緒にします。 わたしは話しながら食事したいのに話題はニュースの話題ばかりになってしまいます。 物心ついたころから食事の時は我が家では必ずテレビがついてました。 親はわたしのことに関心がないように思えます。 いつでも帰省するとテレビばかり見てる親に何故なのかとわたしは思ってしまいます。 テレビジョンの情報も良いですが、会話を楽しんでの食事をしたいです。 以前外食してわたしが別人のような普通の人になったと驚いてた親です。 その時は老いた親の為に息子として当然のことをしただけでした。親が脚が辛いだろうと思いフードコートで立ち上がらなくて済むようにしました。 まだまだですが気遣いを擬似社会で学んできました。 大昔親の期待を昔裏切ってわたしは障害者になりました。 心を病んだわたしには親の気持ちをわかる事は難しいでしょうか? それからなにか親は隠し事があるのでしょうか? 愚かなわたしにはわかりません。 皆様にご意見を賜りたいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#242211
- 回答数7