検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本の忖度文化、政治と忖度、忖度で殺人も
以前、裏社会に詳しいジャーナリストが 「ヤクザ組織では人を殺す場合など いわゆる犯罪を行なう場合、絶対に上が命令することはない。命令していると法に触れるため。例えば、同じ部屋で幹部が不満をぶちまける。その中で『あいつ死なへんかな』など、なんとなく分かるような話をして、そしてそれを訊いた部下が鉄砲玉としてターゲットを殺しに行って、そして警察に捕まる」「だから基本的に幹部は捕まらない、捕まっても警察が違法スレスレ(実際には違法だが暴力団ということで違法スレスレという話になっている らしい)の法律の拡大解釈によって無理矢理に逮捕している」 といった話をしていました。 これって要するに忖度ですよね。 つまり日本では忖度を使えば殺人さえ行えてしまいます。 徹底した縦社会が成立している官僚や多くの行政組織では、日本文化として同じように忖度で様々なことが行なわれていても全く不思議ではないと思いますが、官僚組織で似たような感じで忖度が行なわれていたりするのでしょうか? つまり政治的にアウト、法律解釈によってはアウト、政府が行なうにはアウトだけど公務員が一個人が行なうにはセーフ、のようなことを忖度によって実現するようなことは行なわれていたりするのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- pupPeTear119
- 回答数1
- 忖度という言葉の意味
タイトル通りで国会などで使われている「忖度」という言葉の意味は何なのでしょうか? 何なのだろうと調べていたのですが意味は「 他人の気持をおしはかること」 では「おしはかる」とはどういった意味なのかと調べたら漢字で書くと「推し量る」で意味は「ある事柄をもとにして他の事柄の見当をつける。推測する。推量する。」 と言った意味でした それでもまだ????なので質問させていただきました 何となくこういう意味なのかなと思ったのは、 「推測でその人はもともとこういう考えでこういうことをやろうとしたんじゃないかな」と相手の気持ちから予想するというかそういう感じなのかなとは思うのですが違いますか? お時間のある時にでもご回答いただけたら嬉しいです、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- bob1995
- 回答数3
- 「僕に忖度できないヤツが、お客様に忖度が出来る訳が
船会社、3代目ボンボン社長、 先週の土曜日夜に「明日社屋に家具を搬入するから来て」と連絡、 日曜朝行ってみたら、アメリカ製200万円の"シャッフルボード"の組み立てと搬入が待っていました。4時間、ジュース1本。参加6名、 その席でも社長のお言葉、 「僕に忖度できないヤツが、お客様に忖度が出来る訳がない。だから〇〇(若い従業員の一人)の給料は今年は上げるつもりはない。あいつは今日ここに来なかった。」 これ、皆さんは勤務先の社長の言葉として、受け入れられますか? (あまりに誰も疑問を持たないので、なんだか自信がなくなってしまいました)
- 女忖度してばかりの政党
日本の政党はどこもかしこも腐りきって久しいですが、その中でも特に「女忖度してばかりなので直ちに叩き滅ぼされるべき政党」があるとなればどこが該当すると思いますか? 男性ユーザーに限定しての回答募集とします。
- ベストアンサー
- 政治
- Shiratagawa
- 回答数3
- 忖度弁当売れてないそうです
なんとも中途半端ですよね。コンビニ弁当に800円も 出したくない。それくらい出すなら外食する。 デパートの弁当だってもっと安かった気がします。 どうして売れなかったと思いますか。 http://www.family.co.jp/campaign/spot/201712sontaku.html http://www.family.co.jp/content/dam/family/campaign/201712sontaku/201712sontaku_yoyaku.pdf
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- 半井小絵
- 回答数8
- 忖度って、なくならないのでは?
昔、会社で「なぜこの人がこのポジション?」と聞いたら「会社が必要だと判断したから」とか「人材がいないから」と言われた事があります。 ここに忖度があるのかは分かりませんが、例えば忖度が問題になった現場で「忖度だ!」と言われても「必要な人材です」と返されたら何も返せないですよね。 忖度って代替手段がないとやめられない、つまりジャニーズの会見でも言っていましたが、そういう立場になれるのも「本人の能力」と言える訳ですよね。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#257844
- 回答数7
- 忖度と斟酌の違いを教えて
今年は国会やマスコミで、忖度と言う言葉が大流行しましたが、その内容をよく見ると、『忖度』ではなく『斟酌』が正しいと思うのですが、どうなんでしょうか? これまでの国会答弁やマスコミの解説では、忖度と言う行動は悪いことのように感じ取れますが、よく考えると、誰でも忖度ってやっていますよね。小生の理解不足なんでしょうか。どなたか詳しい方、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- OKW-KINTAROU
- 回答数4
- 忖度で辞任はおかしいですよね。
改ざんを指示したら指示した人が辞任するのが当然。 官僚が(指示もないのに)忖度したらそれはクーデターで 大臣に責任はないですよね。 官僚の不正を見抜けなかった責任はあろうかと思いますが、 私が大臣になったら全員を面接してややこしい人材は首を切りますね。 人材登用は人事担当がいますし、すべて大臣が責任を負うなら 大臣のなり手はいなくなります。
- ジジイの好みに忖度する人生(笑)
30歳~50歳の男性の方に質問! 例えば、カラオケスナックなんかに行った時に、 たまたま知り合った、70,80歳の人生の先輩から、「お兄さん、一曲歌ってよ♪」ってリクエストされ、 こちとら尾崎やブルーハーツなんかを歌いたいけど、ジジイ の好みに合わせて選曲しなきゃなぁ…って経験。 ありますよね?(笑) 〈質問〉 カラオケスナックなんかで、人生の先輩(ジジイ)に合わせた、御自身の持ち歌を回答願いますw 例〉わちしは… 加山さん「蒼い星くず」「夜空の星」
- 新元号「令和」って忖度してなった?
新らしい元号「令和」の報道をみると いろんな疑問がわいてきました。 安部総理大臣の思いを忖度して 選ばれたのではないでしょうか? 教えてください。
- 女性の気持ちを忖度できないです。
アラサーの社会人(男)です。 趣味で音楽活動をやっていて、そのメンバーの女性(年下)に好意を持っています。 今年の春頃、彼女の方から誘ってもらったのをきっかけにご飯に行ったり、遊びに行ったりしてます。先月遊んだときに、気持ちを伝えてみましたが、もう少し待ってほしいと言われました。 しかし、最近は連絡も途絶えがちになり、練習日に顔を合わせても挨拶程度です。 そんな折、彼女の方から今度の練習後に話がしたい旨の連絡がありました。 ざっくりとした流れは以上です。 私の今までの経験上、話の内容として (1)友達として付き合うのは良いけど、恋愛という観点でみることができないということが分かったから、今後付き合うことはない。 (2)(例えば)同じ楽団の〇〇さんと最近付き合い出したので、今後あなたと恋愛関係になることはない。ただ、今後ややこしいことになりたくないから、敢えて言いました。 このような展開になるのではないかと思い、今度会うことが億劫になっています。 このような場合、彼女はどのような話をすると考えられるでしょうか? 中学生みたいな質問をしていることは重々承知していますが、とくに女性の方から忌憚のないご意見いただけたら嬉しいです。
- 海外メディアの忖度状況について
海外の状況に疎いため質問させていただきます。 日本のメディアって報道番組って 同じような立場から物を言っているように聞こえます。 それが必ずしも悪いというのではないとは思いますが 本などで読んだ限りでは、海外では一つの政党を 支持せずに権力の監視塔の役割が機能している 国もあると。 欧米ではまた異なるのだろうとは思われますが ご存知の範囲で構いませんので、どなたか 教えてくださいますと幸いでございます。
- 「忖度」って言葉使う奴、ウザくないですか?
昔からある言葉ではありますが、数年前、誰かがメディアで使って広まったと記憶しています。 それ以来、どいつもこいつも忖度忖度と馬鹿の一つ覚えみたいに得意げになって使うアホが増えたんですが、何なの?こいつら。 お前、絶対、以前はその言葉すら知らなかっただろ? それをさも昔から知ってましたと言わんばかりに使い始めやがってクソウゼェ。 一般人で「忖度」使う奴って頭悪いのが多くないですか? はっきり言ってウザくないですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- siraberunomendo
- 回答数3
- 官僚の忖度って、ようするに「保身」では?
官僚の忖度っていうと、政府の意向をくみとってやっているかのようですけど、 ようするに官僚が自分のための「保身」を考えて しているだけではないのでしょうか? 顔色をうかがうみたいな 「政治主導の影」でしょうか
- ベストアンサー
- 政治
- noname#230885
- 回答数6