検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 国立大 医学部
いいこと思いついた!と知り合いから連絡きたのですが、 「国立大学医学部に落ちたとしても、一発逆転の方法を思いついた!東大の理科2類に滑り込んで、入学したら評価がゆるい講義ばかりとって死ぬほど勉強したら進振りで医学部にいけるじゃないか!」 と言いました。 ちょっと納得したのですが、現実はうまいこといくのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- Hirossi1986
- 回答数6
- 近鉄 近畿地方中心都市と中部地方中心都市を直結
近鉄 近畿地方中心都市と中部地方中心都市を直結 こんばんは。 近鉄は、近畿地方のメインの町の大阪と中部地方のメインの町の名古屋を直結していますが、 日本国内の私鉄としては、 一つの私鉄が、2つの地方(異なる地方)の中心都市間を直結しているのは、近鉄が唯一ですか? 詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#204575
- 回答数8
- 何をやっても物事が上手くいきません
どうしたら良いのかわからなくなったので、質問させてください。 私は受験の失敗から、容姿のことでなじられたり、無理し過ぎて難病になったりと、昔から何をやっても物事が上手くいきません。 整形したり、服や化粧に気を使ったり、 資格を取ったり(いくつかの資格は取得出来ましたが、病気になってしまい体がついていかず、仕事には生かせませんでした)してきました。 思い付く限りの努力はしたのですが、 状況があまり改善されないので、 もう何を努力すれば良いのかわからなくなってしまいました。 容姿がダメなので、仕事だけは頑張ろう (やりたくない仕事ではありますが)と真面目に人を傷つけないよう生きてきたつもりですが、 なにがダメなのでしょうか? (ちなみにやりたい仕事はあったのですが、金銭的に厳しく学校に行けませんでした) お祓いで有名なところに、行った方が 良いのでしょうか?
- 心の勉強をできる方法
友人は母娘の関係が最悪の状態です。 娘さんは精神的な病気もあり心療内科に通院中です。 母である友人は、娘さんの病状やその他もある程度理解して日々を過ごしていますが 最近の生活では耐えられない時があるそうです。 娘さんは頭も良く50歳を過ぎたところで弁も立ち身体的にも母親を上回ってきました。 働かず一日中家にいる娘さんは段々上から目線で母親を非難、時には脅すような発言もあるようです。 友人は30年近くそれに対抗したり受け流したりとしてきたそうですがいよいよ身の危険さえ感じ出したみたいです。 それではいけないと考えたらしく自分自身の考え方を変えようと思ったそうです。 昔、宗教の集まりに誘われて参加した時に一時的に 『周りに感謝、優しく心穏やかに暮らせる』 事を経験したようです。 又そんな気持ちになりたいと思っているようですが宗教に参加するのはためらっています。 何か心の持ち方を勉強できるような方法はないでしょうか? 友達として深く立ち入るのはいけないと思いながらも母親である友人が気の毒で仕方ありません。 よろしくアドバイスお願いします。
- 他の方の回答を見ずに、また調べずにお答え下さい!
日本一面積が狭い「都府県」はどこだと思いますか? 知っていましたか? 北海道でないことは確かなので、「道」は除きました。 そう言われればそうかなと思いましたが、ちょっと意外でした。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数23
- Jukeは良いですか?
車の購入を検討していてNissanのJukeが気に入ったんですがレビューなどを見るとデザインばかしで性能があまりよくないなどの声が多いのですが実際はどうなのですか?私は一人で利用することが多いのと移動はけっこうします。あと2WDで雪の山道とか登るの無理ですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- GreenBlackleaf
- 回答数10
- あなたにとってセレブとは
他人の価値観と自分のそれとにギャップを感じたとき、うっかり「セレブだなぁ」なんて言ってしまってお里が知れてしまう事、庶民の皆さんはよくあるんじゃないですか?おほほ(笑)そんなあなたにとってどういった事がセレブだと思いますか? 私くらいの上流階級になりますとそんなミスは犯しませんし、ちょっとやそっとの事では驚きませんが、アイスクリームのコーンを食べないで捨てている人を見ると「おや?どちらの財閥のセレブの方かしら?」と思いますw
- サイクリングルートの見つけ方
100kmを超えるようなサイクリングをする場合、事前にサイクリングルートを慎重に確認しておくべきですよね。 わたしの場合は、まずgoogleマップのルート機能の徒歩オプションを使ってルートを決めます。 これによりルートとその総距離が表示されます。 ただしそのルートを実際に走ってみると道路状況が自転車向きではなかったり、坂道が多くて苦労したりする場合があります。 さてサイクリング経験のある方に質問ですが、ベストなサイクリングルートの見つけ方というものがあったら知りたいです。
- ベストアンサー
- 自転車
- sugaku2012
- 回答数9
- 梅干が乗ったご飯の、赤く染まった部分は食べる?
お弁当で、ご飯に梅干が乗っていることがありますね。 その梅干をどかすと、ちょっとへこんで赤く染まっていることがあります。 その部分・・・ 好きですか?食べますか? それとも、食べずに残しますか? 私は好きです。 梅干に限らず、しば漬けやたくあんなどの色でもOKです。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 経費、旅費などの曖昧な部分
平凡なサラリーマンしております。 いつも疑問に思うことがあります。 接待で飲食をしたら経費で落とせるといいますが、例えば友達と居酒屋に行って領収書をきって経費で落としても気づかれませんよね?本当の接待と偽りの接待とどう見分けるのでしょうか? もう1点、営業先へ電車で行き旅費精算をしました。実は梅田から難波までは定期の範囲内なのでお金はかかりませんが旅費精算ではその間も請求しました。 これは悪いことだと思うのですが多くのサラリーマンはしているということです。 経理担当者はめんどくさいから調べていないだけでしょうか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- Hirossi1986
- 回答数8
- 近鉄大阪線の車両についてご存知の方教えて下さい
1968年から1973年まで大阪府八尾市に住んでおりました。最寄駅は近鉄大阪線の河内山本駅なのですが、当時、河内山本駅にはどのような車両が停車・通過していたのでしょうか?最近になって鉄道模型を集め始めましたが、当時の車両が発売されているのであればコレクションしたいと思っております。ご存知の方ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 鉄道模型
- noname#237512
- 回答数1
- この白い植物何ですか?
もらった果物か野菜からしいのですが、何かわかりません。つるのついた茎らしいものが生えてきました。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- TK1969SN
- 回答数1
- 好きな温泉、もう一度行きたい温泉はどこですか?
旅行で温泉宿だと普通の宿よりなんだか得をしたような気になります。 特に温泉を目的で行くたびもありますし。 みなさんの中で、好きな温泉、もう一度行きたい温泉はどこでしょうか? そして、それは誰と行きたいですか?(ひとりでもOKですし) わたしは、名前を忘れてしまったのですが、白樺の森の中にあった信玄の隠し湯というところです。 母と行きましたが、温泉の質と宿の周りの白樺の森の散策が素晴らしかったです。 名前を思い出せれば、今度は一人でゆっくりともう一度行ってみたいです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- sabonapp
- 回答数9
- 平家物語「ものその者」⁈
平家物語「敦盛の最期」の中に、『ものその者で候ねども』 という節があります。 ここで質問です。 この 一節の中の「ものその者」の正しい表記は 「者その者」 「物その者」 「ものその者」 どれでしょうか?? この3つのように紹介されていることが多いんです(> ‸ <)
- 締切済み
- 文学・古典
- norichika17
- 回答数5
- (再質問)この額の書はなんて書いてありますか?
この額の書はなんて書いてありますか? ※画像を添付し直したため、新たに質問しました。 某方からこちら(画像参照)の額を戴きましたが、なんて書いてあるのか判りません。 カテゴリ違いかもしれませんが、書に心得がある方、お分かりの方がいらっしゃれば、教えて頂けませんでしょうか。 また、その意味と背景(有名な詩?)、筆者等も共に判ればありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書道
- yamataka08
- 回答数2
- 中大兄皇子の周りの血縁関係がややこしいです
中学1年の歴史です 中大兄皇子と鎌足が入鹿をやっつけて 中大兄皇子はそのあと天智天皇になりました。 天智天皇がなくなると皇位をめぐり 天智天皇の弟大海人皇子と 天智天皇の子 大友皇子が戦いました おじと甥っ子の戦いですよね?!この乱を壬申の乱 でいいんですよね?! 壬申の乱で勝った大海人皇子は 673年 天武天皇になりました。 天武天皇の死後 天皇の奥さん皇后が 即位して持統天皇となりました。 と 社会の先生が話してくれてましたが 持統天皇って 大友皇子と 言明のきょうだいですよね?! 自分のきょうだいの大友皇子が壬申の乱で負けたのはおじさんの大海人皇子のせいなのに なんでそんな人と結婚したんですか? それもお父さんの兄弟でおじさんなんでしょ? 姪の私とおじさん…… 考えたくないですー(泣) 血縁関係はわたしの解釈であってますか?
- 締切済み
- 歴史
- apple123123
- 回答数7