検索結果

奈良

全10000件中9981~10000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ロードバイクで慣れるとお尻が痛くなくなる理由

    ロードバイク歴1か月ほどの者です。 通勤は30分ほどなのでハーフパンツなどの軽装、週末の遠乗りはパット入りのレーサーパンツで乗っています。 購入した日はお尻がとても痛くなって大変でしたが、最近はそうでもなくなりました。 さすがに往復100kmとかだとパットしてても痛いですが。 そこでふと疑問に思ったのですが、お尻が痛くなくなる理由ってなんですか? ・慣れて痛みを感じなくなる ・座る部分の皮が厚くなる(ペンだこみたいに) ・筋肉が付く ・痛くない乗り方をできるようになる など想像したんですが、実際のところどうなんでしょう。 2番目の理由だったら、なんかいやですね。

    • noname#159777
    • 回答数7
  • 京都駅から比叡山に行きたいです。詳しい情報教えて!

    今度 九州から観光で京都に行きます 私は、天台宗がお寺です。 京都旅行では、立ち寄りたいと思っています。 観光ガイドでは、比叡山ドライブバス(京阪バス、京都バス)乗車とありますが、 京都駅のどの場所で乗ればよいのかわかりません。 乗り場を教えてください。九州からの田舎物でもわかるように教えてください。

  • 児童ポルノ単純所持とは?

    単純所持とはどのように通報、立件されますか? やはり明らかに禁止されている内容のものを販売・購入を多々していない限りは通報、立件は有り得ないですよね? 例えば、車のように突然に一列に並びなさいと不特定多数の携帯に保存されている画像を確認されるのですか? 興味本位であらゆる画像を保持している人もいるので、そんなことをしたら多くの人が犯罪者になります。 完璧に真面目な人もいるかもしれませんが、完璧に真面目な人を求められたら生きづらくなりませんか? どう思いますか?

  • 男女同権について

    高3男ですが受験勉強の合間に少し考えたことを聞いてみたいと思います。 男女平等参画という考え方についてどう思われますか? 既存社会の女性の地位は確かに上がりつつあると思います。 このまま女性の権利を拡大していくべきか、別の考え方があるならぜひ聞かせていただきたいです。 僕は男女共同参画と言うよりかは、男女同権といったほうがしっくり来ると思います。 もちろん男女の差で賃金に差が出ては行けません。同じ働きには同じ対価が払われるべきです。 しかし、歴史的に男性が支配してきた今の企業社会で、 新たに女性の地位を男性と同じように築くことは無理があると思うのです。 それより新たに女性の社会(僕が考えるのは子育てと教育と環境保護です)を、企業社会と同じか、 それ以上の社会的権利を持たせることが重要だと思います。

  • 再来年 さらいねん さいらいねん 野田総理発言

    こんにちは。 NHKの平和記念式典で野田総理が 「再来年」 を 「さいらいねん」 と読みました。 これは正しい読み方なのですか? 以前麻生総理(当時)が 「未曾有」 を 「みぞうゆう」 と読んで世間の顰蹙を散々買いました。 この「さいらいねん」が間違っていれば、野田氏も顰蹙を買うことになり兼ねません。 どうか回答お願いします。

  • 大阪市立大学のオープンキャンパスにいくんですが…

     大阪市立の杉本キャンパスに行こうと思っているのですが、 三田から杉本町までの行き方をナビタイムで調べたところ 三田→大阪→関空快速内回り 西条関西空港行に乗って→ 天王寺→阪和線 日根野行に乗って→杉本町 とかいてあったのですが、関空快速内回り というのは大阪駅から乗れるのでしょうか。 また、阪和線というのも天王寺駅から乗るのでしょうか。 ~線など全くわからないため、行き方の説明おねがいします<m(__)m>

  • 古風な人の呼び方

    少し前に小説で自分のことを「うて」、相手のことを「なれ」と呼んでいるのを見かけたのですが、これは何時代ぐらいの呼び方なのでしょうか?

  • 近畿地方の特色

    近畿地方の特色をおしえてください!

  • これも幻覚?幻聴?

    何度もこのサイトで質問しているのですが、周りの人が私をせめてきます。明らかに私のことを言っているのが聞いてとれます。それを気にしているとなおさら聞こえて、言っています。これらも幻聴なのでしょうか?怖くて人の話の現実の区別がつきません。いちよ薬は飲んでいるのですが、人混みの中で一人で会話していないか、聞き違いをしていたり、相手の質問と違う回答していないか心配です。会話が怖いです。何かいい方法はないでしょうか?

    • noname#160519
    • 回答数5
  • 高校野球

    大阪の地区予選って他の都道府県より難しいと言われていますが、 強豪校と言えばどこがあげられますか? 今回の大阪桐蔭、PL… 甲子園に出てもおかしくない高校って多いのでしょうか?

  • 同じ場所に2回3回と旅行する良さを教えてください。

    1度行って、感動してまた同じ場所に2回3回と旅行する良さを教えてください。 ※ そこに親戚や身内がいるというのは除きます。 ※ 同じ地域であっても立ち寄るところが違うというのも除きます。 2回3回。それ以上旅行するには、1回目の時に良かったからだと思います。 例えば、2回目に行って、1回目の反省点を埋めて、より完璧な旅行が出来たとしても、 1回目の感動は無いと思います。(というか私は無かった) ならば、別の場所に行った方が。。とも思えます。 でも、同じ場所に2回3回と行く人がいます。 それは、どんな楽しさがあるのか教えてください。

    • noname#181154
    • 回答数4
  • アシックスのスパイクを探しても見つかりません。

    「インジェクター2010」というアシックスのサッカースパイクで、27.5cmです。 すでに廃盤になっており、手に入れたくても手に入らない状況です。 ネットで探しても見当たらないのです。 こんな時はどうしたらいいでしょうか。 一度は諦めて、アシックスで同じようなスパイクを試着して購入したのですが、 実際にボールを蹴ってみると全然フィットしなくて2010が欲しくなりました。 どうやったら手に入るでしょうか。または 同じようなスパイクを手に入れる方法を教えてください。

  • 中国の文化侵略に注意!

    このごろ、ツイッターやメディアで明らかに わざと龍やパンダ、猫(山猫はいたが野良猫は外来種)などを宣伝している人がいます。 中国では龍は漢民族を象徴する動物だと聞きました。 歴史に詳しい知り合いが言うには、まずは自分たちの文化を広め、 自分たちが住みやすく、相手に抵抗感を無くさせてから、 移民を送るのだと言うことです。 日本は本来、狼(絶滅させられたのは明らか)や白蛇、梟、八咫烏(中央アジア)などが 日本を象徴する動物で龍は後から中国から入ってきた文化です。 いったいこういった文化を日本でせっせと広めているのは何者なのでしょうか?

    • goochin
    • 回答数9
  • なぜ「関西弁」と一括りにするのか

    なぜ各府県ごとに方言が全く違うのに「関西弁」と一括りにするのでしょうか?九州弁、四国弁、東北弁、関東弁なんてあまり言いませんが、「関西弁」という言葉はよく耳にします。 私は四国出身で旧阪神系の方言、大阪弁よりの方言(大阪とは表現が違うところも多いですが。)なのですが少し会話しただけで和歌山弁、京都弁、大阪弁を話す人はすぐに何弁か分かります。 他の地域出身の人は関西弁に属する数多くの方言の一つ一つの違いが分からないものなんですか?この前東北出身の子が千鳥の大悟のことを大阪弁だと言っていて笑ってしまいましたw

  • 銀行員になりたいです

    こんにちは 私は18歳の浪人生です 銀行員になるのが夢です 銀行員になるには、経済学部に行くべきですか? 私の志望している大学の英文学科の卒業生の約4割の方が金融業に就職されていました 今は就職難なので、英文学科に行って一応、英語の教員免許を取っておこうかなぁと考えています 英語は好きなほうです だから英文学科に行こうかなぁと考えているんですが、銀行員になるには何科に行くのがベストなのでしょうか? あと銀行員になるのは やっぱり難しいですか?

    • noname#159973
    • 回答数3
  • 「こんな箱物はいらない!」と、つくづく思ったもの

    今までに、あなたが「こんな箱物はいらない!」と、特に強く思ったものをお聞かせください。

  • 仏教に詳しい方に質問です。これって罰当たり?

    このような写真を見つけました。 仏様をモチーフにこういったフィギュアを作って販売したり、そのフィギュアでこういうお遊び(?)をしてしまうのは罰当たりなのでしょうか? そういうお遊びも許容する寛容さがあるのでしょうか? (宗教学とか神学というカテゴリーがあればよいのですが…)

  • 児童ポルノ購入 家宅捜査

    友人がサイトで児童ポルノを購入してしまったらしくいつ警察が家宅捜査しにくるのか日々不安でたまらないそうです 買うとき住所などは記載せず番号と名前で局留めにしたらしいのですがかなり怯えてます 本人はDVDを破棄してはいますが実家ということで家宅捜査をかなり恐れています どうなりますかね?どなたかお答えお待ちしてます

    • vpjtajt
    • 回答数5
  • 現代アートは何が目的なのか?

    まず、現代アートを制作している人にお聞きしたいのですが、 現代アートを今現在に制作する意味はどこにあるのですか? 高額で取引されるようになって製作者自身の至福を肥やしたい、という目的以外に一体何があるのですか? 歴史上、アートの概念位の拡大、規制概念、伝統の破壊、と言った役目を果たす意味合いでの現代アートの存在意義は確かに必要だったであろう。 しかし、現在はほとんどそのことに意味はなくて、むしろ、伝統芸術を再認識して行くことに意味があるように思いますし、一周回って伝統芸術こそが最先端アートであり現代アートのような気がします。 村上隆の著者で現代アートの裏がバラされてしまった現在、村上の言説を論破するよう信念を持って現代アーティストは制作しているのだろうか❔ また、例えばインタラクティブアートと遊園地の違いを教えてください。 技術的にも、多くの人を楽しませているという点でも、金銭的にも圧倒的に遊園地の方が優れたアートですぞ。 なぜ、遊園地は一行にアートとならんのですか? なんでも後に「・・・アート」と付ければアートになるのではないですか? そして、そのなんとかアートは確実に遊園地以下の代物である。 以下だからこそ、何や感や理屈をこねて、なんやら高尚なものにしたてあげているのではないのか? そして現代アートよりも魅力があり人々を虜にしている真の意味での現代アート(マッドアニメ、遊園地など) は何故現代アートして認められないのか? 私の考えとしてはこれらを現代アートとして認めてしまえば現代アートの存在意義がなくなってしまうので、(人気に圧倒的さがありすぎるので) 何としてでも認めてないだけ、のような気がするがだが、どうか? そうではないというのならば、現代に現代アートをやる意味はどこにあるのですか? 教えてください。

    • noname#200725
    • 回答数12
  • みゃ、みゅ、を含む日本語を教えて下さい。m(_ _

    みゃ、みゅ、を含む日本語を教えて下さい。m(_ _)m みゃ、だと「山脈」とかです。 「脈」でひと通り出てきそうなので、「脈」以外であれば助かります。 みゃ、はどこに入っても良いです。 最初でも間でも最後でも良いです。 みゅ、もお願いします。 ニュージックは、元が外国語なので除外です。 よろしくお願いいたします。