検索結果
人でなし
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 誰を信じて良いかわからない
30代育児中の主婦です。 よろしくお願いします。 私が小さい頃からお世話になっている、親戚のおじさんおばさんがいます。 おじさんは女好き浮気症です。お金持ちです。 まだ学生の子供がいて、おばさんとその子と、私と子供で遊びや旅行に行っていました。 昔から、おじさんが浮気ばかりし、暴力はふるし最悪と、話を聞いて同情していました。 お金は女にばかり使うと言っていました。 おばさんは時々泣いたりもしていました。 おじさんとは仕事と女?で、会う機会があまりないです。 人づてにきいた話ですが、おばさんこそ結婚前から浮気していてまだ続いているし、おじさんが泣いていたと言うのです。 証拠があるとの事です。 何十年も信じていたおばさんがそんな事しているとは、信じられません。 私の子供も懐いていて、私もとてもお世話になっています、悪い人には見えません。 最近もおじさんの女癖、人でなしの性格の話を聞いていました。 今後の付き合い方がわからなくなりました。 何よりも学生の子供が、かわいそう過ぎて泣けてきます。 まさか、両親とも長年浮気しているとは思ってないし、おばさんがかわいそうと思って育っているようです。 どっちも悪い夫婦なのか、どっちかが嘘つきなのかわかりません。 おばさんの長年の浮気が嘘であって欲しいです。 お金持ちな家庭なのに、学生の子は贅沢に興味はなく、素朴でとても良い子です。 おじさんは、浮気の話を近々明るみにするようです。 私はおばさんの相談に乗り、いろんな提案をしていたので、これからどうなるのか、他人事と思えず辛いです。 本当におばさんがおじさんより長年浮気していたのなら、ショック過ぎます。 子供の頃からお世話になっているので、とても感謝してます。 私はこれからどうしたら良いですか。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- lovepoteto
- 回答数8
- 叔父が嫌で結婚式をしたくない
相談です。 お互いの親への挨拶も済み、あとは両家顔合わせや入籍という段取りなのですが、 結婚式をするかしないか少し悩んでいます。 私も彼も、元々結婚式は挙げなくてもいいかな、という考えだったのですが、色々と 考えているうち親族と友人くらい招いて小規模な式を挙げるのもいいかもしれないと 思うようになってきました。一生に一度のことですし…。 その件を正月帰省した際に母親に相談したところ、両親の兄弟(叔父叔母)くらいの 範囲まで呼べばいいんじゃないかとのことでした。 それを聞いて、父の弟(叔父)のことを思い出し… 私は叔父とその一家が本当に嫌いなんです。 詳しい事情は省きますが、本当に人でなしだと思うほど、軽蔑していて、出来るならば 縁を切りたいと思うくらいの嫌悪感を抱いています(実際、私は叔父一家とはまったく 接触していません) なので、「結婚式をするとなれば叔父さんにも案内状出しなさい」と母に言われて口論に なってしまい…。 母は、もし式をするのであれば父親の弟である叔父さんを呼ばないのは非礼である。 義理が立たないので、とにかく呼べ、の一点張り。 私も、慣例とか世間一般の常識として考えるなら、そうだと思います。 親のメンツだとか義理もあるのだと思います。 でも、縁切りたいくらい嫌いな人を招いてまで結婚式をしたくはありませんし、出来るなら 結婚の報告(はがきなど)さえ送りたくないくらいです。 冷静になって考えると、上記のような「それなら式などしたくない」という気持ちと、 「一生に一度なのだし、式をしたい」という気持ちがせめぎ合っています。 似たようなことを経験された方がいれば、経験談やアドバイスなど…お願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- shirodaizu
- 回答数5
- 労災認定を受けたい
1990年~2000年、大手電機メーカに勤務していました。仕事自体は、自分にとっての天職のようなものでしたが、職場環境は最悪でした。 一次上司が「人でなし」で、私の先輩(真面目で優秀でした)を一人、発狂に追い込んでいます。1991年のことです。その結果、彼(現在42歳・男性)は現在、定職にもつけない状態でいます。 その一部始終を見ていた私が、次のターゲットになりました。2005年現在、いわゆる「PTSD」の深刻な症状に、悩まされつづけています。 眼もやられました。「トイレに行く」「目を休める」 といったことを「サボリ」とみなす上司でしたので、私は入社前に裸眼で1.2はあった視力(残念ながら、データが残っていません)が、1997年には、両眼とも矯正0.6でした。しかも生まれつきの複視(いわゆる斜視)なので、両眼での視力がありません。酷いドライアイにもなってしまい、普通の人の1/10しか涙が出ない状態になっています。 1997年、労組に相談をしたところ、公私共にわたる嫌がらせをされました(「御用組合」の、よくあるパターンです)。発狂に追い込もうともされました。嫌がらせは、巧妙に、現在も続いています。 私は、眼の状態と精神症状があまりにも酷いので、とりあえず障害者認定は、近々受けられそうな状況です。 しかし私は、補償金は一銭も貰えなくてかまいませんが、 「これは会社による労災でした」 ということを、公的な記録に残したいのです。事実、労災なんですから。 1999年、その地区の労働基準監督署に相談をしましたが、門前払いを食らいました。労政事務所も、そんなもんでした。よくある「癒着」です。 ついでに、1991年に発狂に追い込まれた先輩にも、 「労災被害者」 として、何らかの公的な援助を引っ張ってきたいのです。 あまりにも大変なことであることは分かっています。どこから手をつければよいかすら分かりません。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- neko-yashiki
- 回答数3
- 元妻のことで困っています
はじめまして、離婚した48歳の男性ですが、分かれた妻のことで困っています。皆様のアドバイス、ご意見などをお聞かせください。 2年前、元妻が離婚して欲しいと突然申し出ましたが、理由は私を好きになれなくなったこと、一緒にいるとストレスで心身とも壊れそうなので一人で生きて行きたいと言うことでした。私は納得できませんでした。子供はいません。 そうこうしている中に、見知らない女性の名前で、妻宛の内容証明付の分厚い封書が届きました。同時に、私にも同じような封書が届きました。 それは、妻と男の交わした愛の交信、二人の恥ずかしい写真、2人がホテルから出てくる写真など膨大な不倫の証拠でした。あわせて、女性(男の奥様)から私宛には、事実の紹介があり、3年前から続いているとのことでした。奥様が調査会社に依頼したそうです。 妻に問いただしたところ、不倫の事実を認め、慰謝料を払うし、財産などの分与は要らないから離婚してくれと迫り、私ももうこれは無理だと思い、離婚協議に入りました。男からは慰謝料を取ることで決着しました。 その折、相手の男も離婚して一緒になるとまで言い、私へ罵詈雑言を浴びせました。家を出た後はアパートに住んでいて、相手の男が通っているようでした。 ところが、その後に、相手の奥様が自殺され、大変悲しいことになりました。中学、高校生の子供が2人いるようです。妻を呼んで、どう償いするのかと聞くと、妻は、晴れて一緒になれると恐ろしいことを言う次第で、もうたまりませんでしたので、去年、離婚し、彼らは結婚しました。 しかし、不倫相手の不倫と奥様の自殺は奥様の親戚によって勤め先に伝えられ、男は失職し、再就職ができないようで、二人には慰謝料の支払いが重くのしかかっているようです。 元妻は期待していた華やかな生活どころか、朝から晩までは働きづめで、連れ子とは上手くいかず、弱り果てているようです。そのためでしょうか、先日、会いたいとのことで話を聞くと、資産分与を考え直して欲しいとのことでした。あるいは、慰謝料(分割)を先に伸ばして欲しいとも言います。元妻の両親まで同行して、当然のような顔で応援します。私は、離婚したので関係はないし、男を作って、出て行き、相手の奥様を死に至らしめた人間などに同情はできないと言下に断りました。元妻もその両親も私のことを人でなしなどと言うのです。 この私の対応は人間としておかしいでしょうか。
- 母性本能ないかも?子供育てられるのか?と不安になりました。
今はまだ、子供は居ません。いつか漠然とほしいと思ってます。(30代既婚者です) 汚い話になってしまいますが・・・。 今日、検便を提出しなきゃいけなかったので ブツを採取したんですけど・・・。 昔っから心配だったんですけど、今日再認識しました。 わたし、自分のブツを採取するときですら オエッっと思ってしまうんです。(通常、水洗の便座トイレでは、視界に入らないうちに流します。) 子供ができたら当然、オムツがえとか、トイレトレーニングとかありますよね??? それって、みなさん、子供さんが生まれる前、もしくは生まれた直後「いややぁ~(汚ない)」って思ったことないのでしょうか? そういうのって慣れで平気になっていくものなのでしょうか? お恥ずかしいですが、私はこれまで子供のオムツを交換したことは一度もありません。 あまり子供と接した機会もありません。 子持ちの友人の話を聞いて漠然と「いつか子供ほしいかも・・?と思うことがありますが、本心からほしいかどうか?と考えると「わからない」というのが本音なんです。 電車で泣いてる子をみると「イラッ」としてしまうときもあるし、 動物の赤ちゃんはかわいいと思うのに、人間の赤ちゃんってあまりかわいいと思ったことありません。 そんな私は母性本能に欠けているのでしょうか・・・? 主人が愛しく感じられる瞬間に、「あ。この人との子供だったら見てみたいな・・会ってみたいな・・」と思います。 けど、実際育てるってことを考えると、こんなわたしで大丈夫なのか??できるのか??母性本能あるのか??と心配になってしまいます。 いいトシなので、私と主人の両方の親からのプレッシャーもあり、たまに悩みます・・。 シモの処理の話については、自分の子供のものすら、そう(汚いと)思いそうなことを、友人に話すと「人でなし。おんなのくせに信じられん」っというようなことをいわれました。 みなさん、母親になったとき、どうだったんでしょうか? わたしは特別に潔癖症とかきれい好きという性格ではないんですけど、 この部分だけ、想像の中でだけなのですけど、スムーズに受け入れられそうな気がしないんです・・・。 実家の親には、ごくごく普通に育ててもらいました。とくにトラウマ的なものはないはずなので経験値の問題なのかなー?とも考えます。 長くなってしまって失礼しました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。 まだ、子供が生まれる兆しもないのに、悩んでいるのもおかしな話かもしれないんですけど・・・。 気になったので ご意見を求めてしまいました。 ご意見、お聞かせいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kinokokino
- 回答数14
- 生命保険の話・・・・
これってどのように謝ればいいのでしょうか? 社会人になり、そろそろ生命保険に入ろうかなと思っているとき、仕事の知り合いから、 「親戚が保険屋さんなんだけどすこし話を聞いてみない?」 このことから今の状態になったんですが・・ 今の状態は、 その知り合いの紹介で保険屋のおばさんと電話する。 「資料を送りますから見てください」と言われ、私は快諾しました。 その時に私はちゃんと 「でもまだ入るかは考え中ですよ。」とはっきり伝えてあります。 この話が約半年前。 その後仕事も忙しくなり、保険屋さんから「その後どうなりました?」と何度も電話をいただくも私は忙しいことを理由に「もう少し落ち着いてからゆっくりとお話をお願いします。」と先延ばしにしていました。 先週私も落ち着いてきたので、会って話しましょう。ということになり日曜日に会ってきました。 その、会う打ち合わせの電話の内容は おばさん「はんこと通帳を持ってきてください」 俺「いいですけどまだ悩んでいるんで入るかわかりませんよ?」 おばさん「大丈夫です。持ってきてくださいね」 という感じでした。 そして日曜日に直接会ったのですが、 私はお金を払い続ける保険を即決できるような性格ではないので 「申し訳ないが、今日は無理。」 と言って保険に入るのを拒否し、 「締切があるので今日中にはんこが欲しい。入ってください。お願いします。仙台からわざわざ来たんです。貰わないと帰れません。あてにしていたのにひどいです・・・・」 と言われてしまいました・・・・・・ 「ほんとにわざわざ来てもらって申し訳ないです。でも今日の今日は無理です。今後、保険に入るときは必ずあなたを通してお願いするので。」 と言いその時は別れたのですが・・・・(この時は本心です。) そして今日、紹介してくれた人から 「なんでわざわざあの人は仙台から来たのに追い返すようなことをするんだ!!入る気がないならもっと早く俺に言ってくれればいいだろう。お前はそんなにひどい人間なのか。ひどすぎる。人でなし、半年も先延ばしにしておいて、考えるから待ってくれって。いつまでお前は考えるんだ??おちょくるのもいいかげんにしろ」と電話で一時間ぐらい怒られ・・・・ はっきり言ってもう、こんないざこざが起きてしまったなら、紹介してもらった保険に入る気なんてなくなりました。 確かに自分がうだうだしていたのが悪いと思います。 でも、でも、でも・・・・ 保険のおばさんにどのように謝るのがいいんでしょうか?やはり電話より書面で謝ったほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- aotarou711
- 回答数6
- 既婚者の男性に質問です。
私はコミュ障です。人でなしで、アスペルガーです。 こんな私と結婚してくれた夫がいます。 こんな私を拾ってくれた彼と円満にやっていくため、 ぶつかり合う事をせず、 私の意識を変えていくやり方を取っていきたいと思っています。 しかし私は人の気持ちが理解できないため、たびたびヒステリーや癇癪を起こしそうになりますので、 男性の気持ちや言い分を知る事で、自分の癇癪を抑えたいと思います。 ですので妻を持つ男性の皆さん、 気持ちを教えてください。 *********** いま夫の実家に帰省してます。 毎年正月には、必ず4~5泊させられます。 コミュ障なのに延々と気の合わない人達と話し続けなきゃいけない&居心地が良いワケがない人の家で連泊&知らん顔でくつろぐ夫にイラついて、今にも発狂し、叫び声をあげてしまいそうです。 更には、先程彼が職場の友達から電話を受けてて、『いつ帰るかって?実家には居れるだけ居たいからいつ帰るかわかんない(笑)』とか抜かしやがり、癇癪を抑えきれないほど膨らんでて、今まさにピンチです。 毎年妻に帰省させている男性に質問です。 なんとも思わないの? なんでくつろげない妻を連れてきて、 平気でくつろげんの? なんでこっちがお前のクソつまらない親と気を使って話してる横でDSとかFacebookとかポチポチできんの? 気を使わなくていいよって言うけど逆の立場だったら人んちでくつろげんの?(もし、貴方がうちの親にわざわざ気を使って話してる時に、私が知らん顔でパソコンやFacebookにずっと夢中になってたら神経疑わないか?) もし妻が『気を使う正月が毎年やってくると思うだけで鬱になりそうだから、もう行きたくないけどいい?』って言ったら、どんなことを思うんですか?『このワガママ駄々っ子め!』な感じですか? 以上のことを教えて下さい。 また分からない事があったら質問するかもしれません。 とりあえず、よろしくお願いします。
- 酒と泪とパーとレイプ
日本ではレイプされても被害者が泣き寝入りして被害届を出さないケースが多いから強姦事件の表面上の統計結果は低いです。 同じアジアでもお隣韓国の1/10程度なんだそうで。 (ただし、これは韓国が強姦大国だとか朝鮮人は強姦魔が多いとかいう意味ではなくて、韓国の方が日本よりも女性被害者が泣き寝入りしないで警察に被害届を出したりしている証拠でしょう) 逆に欧米はレイプされたら被害者は黙っていないで徹底的に反撃するため、統計上もレイプ被害者数は多いです。 日本は女性の自立心というか性犯罪に対して断乎戦う気持ちが低い恥ずかしい國だと思います。が、 ところでスコッチウィスキーで世界中で飲まれている「オールドパー」っていうブランドがありますよね。 ラベルにも肖像画が貼られているトマス・パーは100歳超えてもなお精力絶倫で、強姦事件を起こして、王様から誉められています。 レイプを絶賛して恩賞を与えるキングも人でなしというか馬鹿だと思いますが、その褒め称えた理由ってのも、 「100歳過ぎてチンポが勃って、しかもレイプまでやれるなんて、お前スゲーな!」 という短絡的なものでした。 そりゃ確かに100歳過ぎてギンギンに勃起するチンポは立派かもしれませんが、 その立派なチンポの犠牲になりかかった気の毒なマンコに対する同情心や被害者女性の心の痛みへの想像力なんか、 この王様には無かったんでしょうね。 恥ずべきことにこの強姦魔ウィスキーは 今でも世界中で男女問わず愛飲されています。 こんな理不尽に対して海外では 「強姦魔を広告にして酒を売り込むのは女性蔑視だ!」という批判はあがらないのでしょうか? 欧米は女性の自立心というか性犯罪に対して断乎戦う気持ちが強い國なんじゃねーのかよ(笑)?
- なぜ他県で処理するのか
人でなしと言われる覚悟で投稿します。 なぜ放射性物質で汚染された瓦礫を他県で処理しなければならないのですか! 痛みを分かち合えって事ですか。 そんなものイヤです。 私は住民の感情や先々の健康被害を無視して、一番乗りに処理を名乗り上げた市長が信じられません。 自分はもう、人生を謳歌したからいいでしょうが、国の将来を背負う若者、子ども達を見殺しにしてます。 また、政府は汚染された泥などからコンクリートを作る事を容認しています。 怖くて新築物件、新築施設には立ち入れませんね。 なぜ放射性物質を完全除去できる装置がついた処理場ができるまで待てない!日本全国を放射性汚染させたいのか!戸、言いたいです。 私は非難される覚悟で書きます。 私は、被災地域の作物、海産物は販売するべきではないと思います。 今回の牛肉が例です。 大変申し訳ないですが、販売を辞めてほしい。 私は購入する事が支援だ!と、問題をすり替えているマスコミ、政府が許せません。 被災地域の土地を全て買い上げ、土を入れ替え、安全性が確認出来るまでの生活の保障をすべきです。 毎日、毎月…震災前の暮らしが出来る日まで。衣、食、住、雇用、医療… それが出来ないから、購入こそ支援と内容をすり替える。 購入者の5年、10年後の影響を考えてない、その場しのぎで放射性す。 将来、後悔する日が来ます。 その時、矛先を被災地域に向けるように思えてなりません。 私は妊娠をあきらめました。 産まれる子のリスクが否めないので。 再度書きます。 ええカッコしいで、きちんとした準備、知識がないのに、瓦礫処理を他県に依頼するのは辞めてほしい。 被災地域にはまずお金です。 高い知識、無駄ない、計画せいのある復興支援、計画。 人的存在…リーダーシップ 被災地域の方々が安心して、もとの生活を送れるようになるまでの間の支援。 挙げたらきりがありません… 読んで不愉快な思いをする方が多数いると思います。 ですが、これが本音です。 まずは瓦礫ん処理を辞めさせたい。どうするばいいですか
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#136667
- 回答数6
- 会社を出戻る場合の対応について
お読みくださりありがとうございます。 30歳の男です。 お叱りあると思いますが、率直に投稿させてください。 似たような質問をあげましたが、多少の内容が変わっています。 ご容赦ください。 現在、地方の商社で派遣でありますが、一ヶ月ほど仕事をスタートし、 どうにも職場の環境などが合わず、ストレスで体調を崩してしまいました。 別に誰かに派遣イジメを受けているとかではなく、むしろ温厚な職場なだけより罪悪感が膨らんでしまいます。 前職の気軽な人間関係と緩い仕事に戻りたいと思いました。 戻れる可能性は一度面接を受けれるため、これは本当に有難いと感じています。 もちろん確実に戻れるかわかりませんが、 もし戻ってよければ初心からやり直したいと思っています。 ただ現職を契約中に辞めるので、 体調不調の中でも派遣営業へ当たり前ですが、 辞める旨を伝えねばなりません。 もう何度も体調が悪いんですとは伝えていますが、 当然心配もしてくださいますが、続けてくれとズルズルきています。 出戻る以前に段々、生きることに疲れてきました。 日常にこれまで喜怒哀楽があったのですが、今は無です。 なんとなく頭がボーっとして、仕事もなんにもやる気が起きません。 派遣をバックレるものならそのままフェードアウトしたいと思います。 ※実際はできる勇気もないのでやりません。 ただ辞めると言ってからズルズルと交渉が終わらず続けさせられるのは 限界です。 辞めるといってから翌日から休んでしまった方とかおりますでしょうか。 とても人でなしなのはわかりますが、このまま悪化しても派遣会社が生活保障もないので やるせない気持ちになります。 ほぼ愚痴みたいな書き方で申し訳ありません。 ストレスフルな状態なのですが、翌日やすぐに出社しなかった人などいましたら いろいろ教えてください。 また派遣営業にどういって辞めれたのかもお伺いしたいです。 申し訳ないですが人間の屑など誹謗中傷や、そうするべきじゃない!だけのコメントはお控えください。
- 締切済み
- 派遣
- noname#228671
- 回答数2
- 私は神になりたい
私は神になりたい 神になる前に人間になりたい、私が人間である確証がほしい…。 人間とはなんだろう… 物質(肉体)と非物質(精神・心)で別けて考えてみた。 もし、サル顔の人がいるとしよう、 彼は紛れもなく「人」だ。 もし、身体までも限りなくサルに似た人がいたとしよう、 彼もまた「人」であろう。 なら、サルの身体に人の精神が宿っているなら、 身体までも限りなくサルに似た人とどこが違うのだろう。 その反対に、 人に限りなく同じ形に作られた牛や馬がいるなら、 あなたはそれをなんと呼ぶのだろう。 なので、私は人の定義を肉体ではなく精神にあると決める。 となると、人の精神、人の心は何を持って人のだと言い切れるだろう。 我らは、いったん人として生まれたら、 虐殺や殺人のような酷いことをして“人でなし”と言われ様とも、 その罪人を本気で人ではない生物として認識したりはしない。 つまり、道徳や倫理や規範や常識などは 単なる人としての正しい道を示すだけに過ぎず、 それが人の非物質的な部分を定義してるわけではないはずだ。 ゆえに、 私は人の定義を探している。 その答えを得るために、 私は今、神様に会うための道を歩いている。 彼に会った時、私は気づくのであろう、 今私は彼と同じ道に立っていることを…。 今日この瞬間は、赤ちゃんのはいはいにも及ばない、 お母さんの羊水の中で目にも見えない程度の 小さな細胞ひとつのもがきのような動きに過ぎないかも知れないが、 かつで、月へ宇宙へ届くことを信じて夢見ていた先駆者のように、 私の道のりはここから始まる。 その道に辿り着くために、私の人生は、あまりにもはかなく短い。 しかし、 その続きの道は誰かによってきっと究められるはずだと信じる。 同じ道を探している同士を求む!! (宗教の勧誘とか、どこかの宗教に入りたいつもりはありませんのでご了承ください)
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- KamiSagashi
- 回答数16
- 苦しんでいる人がだめ・血液を見ると笑ってしまう
初めて質問します 高校2年女です 私は人が痛みで苦しんでいるのを見ていられません 小学校高学年の頃、遊具にぶら下がって遠心力でぐるぐる回り続けるというものがあってそれでよく遊んでいたんです 力持ちな女子がおもいきり回してもう一人の屈強な女子が足を伸ばしてぶら下がりもう水平になるくらいの凄いスピードで回っていたんですが 因みに私はこの子達に2度ほど吹っ飛ばされたんですが首の骨が絶対折れたと確信する威力でした、折れていませんでしたが… そしてその時案の定後ろで遊んでいた男子に直撃し当たり所が悪かったらしく悶え苦しんでいたのですが、周りのクラスメイト達が心配して駆け寄っていくのに対し私は殺虫剤を掛けたミミズがぐにゃぐにゃと捩れ暴れて苦しんでいるのを見るような何とも言えない気持ち悪さというか恐いというか醜いって感覚で直視することも動くこともできませんでした 痛みと苦しさで正気ではなくなり泣きじゃくったり唸ったりする人間が恐くて醜くて見ていられません こわいのはわかるんですが醜く感じてしまうのは何故でしょう? あと家族や親しい人がそんな状態になるとさらにだめです ○○はそんなんじゃないというか苦しんでる家族を目の当たりにすると信じられなくて引きます いざ目の前で起こると意味がわからない恐い気持ち悪いと頭の中がパニックになっているにもかかわらず物凄い無表情になりどうしていいか分からないのに無意識で冷静を装っているのか声に抑揚がなくなって1人だけ淡々としていてとりあえず落ち着こうみたいな感じで少し離れて見てたりするんですが、ひとでなしと非難されたことがあります これは心配していると悟られたくないからだと思うんですが何でそんなことしちゃうのか自分でもよくわかりません 因みに普段人には滅多に大丈夫?だなんて言わないし人に対して心配してるんだと思われるのが恥ずかしいんですが冷たい人間ではないです 尚自分の事を心配されるのはもっと恥ずかしく気持ち悪いとすら思います それと私は血を見ると力が抜けてしまいます グロテスクなシーンで大量の血が人の皮膚から流れたりすると力が入らないし笑ってしまいます ちっとも面白くなくあわわわとビビっているのにフフフっと笑いが込み上げてきて爆笑に変わります 自身が指を切ったり他人が怪我をした血液を見て笑ってるって凄く気色悪いし腹立ちますよね いつか公共の場でそんな状況になったら恥ずかしいなと思います 長くなりましたがまとめると ・痛みで悶え苦しんでる人が恐ろしく醜く感じ人間だと思えなくなる ・血液を見ると脱力し爆笑してしまう ふと疑問に思い検索してみてもわからなかったので質問させていただきました どなたでも回答よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#203841
- 回答数3
- 過去に親に言われた言葉
子供のころはネグレクト、暴言、脅迫など、いろいろ受けました。 ちょっとここには書けない内容ですが、 衣食住や学用品のことで、与えない/取り上げると脅されるなど、 お金はあるけど与えたくないタイプの親でした。 それが発端になり、子供が虐められたりするのをみて、ろくでなし扱いしたりするのが辛かったです。 一番多いのは、自分の機嫌をとらせる材料につかう、という感じでした。 ここまでは前置きなのですがすみません。 1つ心につきささったままになっている父親の言葉があります。 「俺はお前たちに何もしてやれない(やらない が正しいですが・・)が、 そのかわり俺もお前たちに何も期待してないから。(正当なことだ、と言いたいようです) ・・・でも、年取った親に何もしてやらない子供は、人でなしだけどな(横目でニタニタ笑っていました)」 私は大きくなってから、カウンセリングやグループセラピーなど治療も受けましたし、 ある程度よくなってから、 勇気を出して親に過去のことを話したこともありました。 最初はぜんぶわたしのせいにされ、さらに責められるか、 過去のことを蒸し返す人間はおかしい、などと言われるだけでした。 しかし、親が離婚し、年をとって気弱になったためか、 少し反省の色らしきものも見られました。 私はもう親から遠く離れてすんでおり、たまに帰省する程度です。 離れている分、親も会いたがるなど、関係はうまくいっているように見えはします。 帰省も、最初はいいのですが、少しでも帰省が長くなると、 また元のように親が子供に当たり散らしてはキチガイあつかいする上に、 愛情を求めるような関係に戻ります。 わたしは、親から独立して数年間は、復讐のことばかり考えていました。 それが生きる最大の目的になっていました。 治療のおかげで、復讐したい気持ちは消え、 遠く離れて親の幸せと心理的成長を、心の中で願うことができるようになりました。 父母は、今のところはまだ重い病気などはありませんし、それなりに自活しています。 むしろ私の方が、体がすっかり弱くなって、長い治療を受けています。 父母のもとに居た時よりはもちろん幸せですが、働けないほど重いです。 ふだんの連絡はメールぐらいで、電話は苦手なのでかけていません。 どなられたり、ろくでなしやキチガイあつかいされたり、 愛情をしぼり取ろうとするのが分かってるからです。 しかし、ときどき親が、子供に愛情を求める暗のメッセージみたいなのを発するのがわかるんです。 頭では、復讐をあきらめたこと、相手の幸せを願うことで、 十分「過去をゆるした」ことにはなるのではないか? と思うのですが、 これからの関わりを求められると辛いです。 自分はすごく変わったけれど、親はそれほど変わっていないのはわかってます。 過去の父親の言葉がつきささります。 たとえ親に虐められた子供であっても、復讐をあきらめるだけではなく、 愛情までそそがなければ、人でなしなのでしょうか? 冷静にみれば、人と人は、対等でなければ関係が回らないと思います。 それってあまりに不公平だと思うし、 「人間としてあたりまえ」の領域をこえて、 もはや聖母、神さま、天使みたいな無償の愛をのぞんでいるのではないのでしょうか。 なんか疲れました。 聖母や神さま、天使のように、 何をされようが愛を与え続ける存在でなければ、 わたしは生きていてはいけないのでしょうか。 それって人間として当たり前なんでしょうか。 それなら、親本人はどうなのよ? って思います。 まちがいなく、何倍にもして復讐して、それを当たり前と言うタイプだと思うので・・・。 私の友人で、親の愛情にめぐまれた人たちも、 やはりそのように言います。 私が過去をだいぶ乗り越えてきた頃から、 親に大事に育てられた人たちと対等につきあうことが増えたんです。 基本的に彼らは人付き合いをすごく厳選してて、 自分たちと同類みたいに思ってくれていると思います。 彼らは一様にそのような意見です。 過去の経験や、現在の親との関係など、見えない部分では彼らと違いすぎるのですが、 彼らは本当に人間的にしっかりした人たちなので、自分の考えの方を疑ってしまいます。 なんだか疲れました。 自分と同じような経験をして乗り越えてきた人が身近にいなくて。 どん底にいたときは、まだ仲間が見つかりやすかったけど、 乗り越えてきたあたりから、仲間が急に見つかりにくくなった気がします。 どこに行けば会えるのでしょうか。 長くなり、また乱文すみません。 心ある方の回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kanakyu-
- 回答数6
- タイの少年救助とイーロン・マスク。なぜ?
ガーディアン紙の記事です。イーロン・マスクに興味がある人に質問です。 https://www.theguardian.com/technology/2018/jul/15/elon-musk-british-diver-thai-cave-rescue-pedo-twitter 英語の記事なので概略すると、タイの洞窟の少年たちがまだ閉じ込められている時に、マスクが小型潜水艦の提供を申し出たのですが、却下されました。マスクの提案に対して救助に参加したイギリスの探検家ダイバーが「売名目的」と言うような発言したことに対してマスクがそのダイバーを根拠なしに小児愛者(pedo)扱いしたような発言をしました。その事をツイッターで指摘されると、マスクは「(小児愛者が)本当の方に賭けるよ」と反応しして火に油を注いでいます。 そもそもなぜ緊迫した現場の状況もわからずに自信満々でミニ潜水艦を提案したのか(ダイバーはビデオ公開された潜水艦が細かく入り組んだ洞窟の中を長過ぎてターンできないと指摘)、それも潜水艦そのものをマスクはちょっとしか自分で見たことがなかった状況で主張したのかが不思議でした。マスクの起業家精神、失敗を恐れずにやってみる、と言うのは尊敬してやまないのですが世界が注目している中で人命がかかっていることに対しては違和感を覚えていました。救出活動もリスクを伴った判断と思うのですがそれにしても成功して世界中が喜んでいる中ではあの人でなしのトランプでさえ賞賛を送っています。本心かどうかわからないけれどそれが国や大企業のトップが示すべき唯一のメッセージ。そんな中でマスクの提案や救出後の反応はマスクやテスラ、スペースXなどの投資家に悪い印象しか与えないと思うのですが、イーロン・マスクってそもそもそんな人間なんでしょうか?自分の提案が受け入れられなくても、多少の批判があろうとも、救出に賛辞を送るべきだと思うのですがこの反応は少なくとも常識的ではない。時代の寵児で少年たちの夢でもある人物の発言はとても残念に感じられる一方で更になにか裏があるのかと思ってしまうのですがどう解釈したら良いのでしょうか?
- アドバイスください
既婚、結婚10年目、33歳、妊婦で臨月です。 主人とのことについて相談したいことがありますのでどうぞ宜しくお願いします。 2日前に喧嘩をしました。 理由は「主人がわたしの話を聞かないから」です 主人は毎日、平日は仕事の時間以外、休日は食事やお風呂以外の時間インターネットのオンラインゲームをして遊んでます。 なので話をしたくてもできません。 わたしから主人に「いまいい?」と確認しないと 無視されます。 タイミングが悪いと「うるさい」と言われます。 もう主人の顔色を伺って話を切り出すのが疲れてきました。 もうこんな状態が2年も続いています。 8歳と5歳の子供がいますがお父さんの出番の行事にもゲームにかぶりついていて行きません。 あまりにもハマリすぎているのでなぜなのか聞いてみると 「暇つぶしだ」とか「やっていて誰にも迷惑かけていない」だとか「家にいながらみんな(ゲーム友)と話ができる」からだそうです。 主人は自分では仕事もしてるし何も問題ないように思っているみたいです。 たしかにゲーム自体はやっても構わないのですが ドがすぎるように感じられます。 わたしとしては子供もいるし家族であるし家庭なんだからもうちょっといろんな相談や意見を聞きたいのです。 もうすぐ子供が生まれます。 けれど主人は歓迎はしてくれていないようです。 2日前の喧嘩のときに 「お前が手術(堕胎のこと)が怖いって泣いているから仕方なかったけど、本当はおろしたかった。こんな子に興味はない!!死ねばいい」 と言われました。 喧嘩の理由とは直接関係のない言葉に愕然としました。 主人は人でなしだと思います。 もし、まったくそんなこと思っていないのなら そんな言葉自体が口からでてこないと思うんです。 それから口をきいていません。 もし今子供が生まれても主人にみせる気はありません。 こんな状態でコレから先どうしたらいいのでしょうか。 自分でもどうしたいいのかわかりません。 なにか良いアドバイスなどありましたらどうぞお聞かせください。 宜しくお願い致します。
- 人に共感したり身近な人の死を悲しめない
私は18歳の女です。最近悩んでいることがあり、それは自分が人でなしなのではないかということです。長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです。 中学生の頃父方の祖父が亡くなったのですが、正直全く悲しくありませんでした。祖父とは年に1回くらいしか会っていなかったし、私は親戚づきあいが苦手で、よそよそしい態度しかとれず親しくはなかったからです。 祖父がいよいよ危ない、という時に両親に連れられて病室に行きましたが、涙は全くでませんでした。死の瞬間には立ち会っていませんが、祖父の死体を前にしても重い気分になるだけでした。 地方に住んでいる姉が葬式に帰ってきて、祖父の遺体を見て泣き出したのにびっくりしました。私は遺体を見ても、化粧をしてるからきれいになってるなぁぐらいにしか思えなかったからです。 ほぼ同時期に、母方の祖父が倒れました。私は中学1年くらいまで、放課後から夕飯まで祖父の家に預けられていて、父方の祖父より近い存在でした。 母と姉と病院に行くと、祖父はげっそり痩せていて、また姉は泣き出しました。私はその場で自分が泣けないことに気まずくなって、暗い気持ちになりました。 また私は誰かに共感することができません。 人の気持ちを推測することは難しくありませんが、しかしこんな酷いことがあった、と友達に話されても、解決策を提示することしかできず、慰めの言葉が出てきません。「それは悲しいね、辛いね」などと一切思っていないのだから、口にも出せないのです。 本当は慰めなきゃいけない場面なのにできなくて、友達にびっくりされたり傷ついた顔をされたこともあります。 そもそも怒り以外の感情をあまり表に出せなくて(怒りも家族や全くの他人にしか出せない)、悲しいとか嬉しいとか話すのは恥ずかしいと感じます。たまに感情が爆発して、悲しみを怒りに消化してから泣きわめくことはあります。そういうとき家族に無視されただなんてことはなく、大抵慰められてきました。 だからか一部の友達が悲しいことや嬉しいことも自分の感情すべてをべらべら話すことに理解できない部分があります。一方でそういう友達は些細なことにも感動したり、見ず知らずの他人に同情できて、人間的に豊かだと驚きます。 私は割と過保護で中流な家で育ったし、あまりにお涙頂戴なものでなければ映画や小説に感動して泣くこともあります。異性を好きになったこともあれば友達に好かれたくて気を遣うことも、嫌なことを言われて傷つくこともあります。 最近また母方の祖父の具合が悪くなり、もしかしたら葬式があるのかな……病院行かなきゃいけないのかな……と考えるばかりで、まったく悲しめない自分がいるのに気づきました。 祖父が死んだことや葬式で感じる憂鬱な気分は、根底では悲しんでいるということではなく、人並みに悲しめない人とは違う自分を自覚するからだと思います。 私は人としておかしいでしょうか。
- 締切済み
- 人生相談
- ishikawa_mihuyu
- 回答数7
- 暗い過去について
私の友人は少し複雑な家庭で父親に暴力を振るわれていた過去があります。 友人は喧嘩した時や、意見が食い違った時必ずといっていいほど 「自分の考え方が変わってるのは解ってる。お前には絶対解らない。でも、複雑な家庭で育った自分には普通のことなんだ。」というような返事をします。全く複雑な家庭環境とかと、関係のない話でも。 この友人とはそれなりに長い付き合いなのですが、この返しは彼の常套句なのです。 彼は自分の行動を説明するにも、考えを説明するにも、使います。 少し話がそれますが、彼は学年一位をよくとる程頭が良く、周りから一目置かれています。周りが彼に「頭いいね」と言うと、「皆は子供のころ遊んで過ごしてただろうけど自分はそれが出来なかったんだ。(家庭の事情のせいで)だから、本ばかり読んでた。それで今少し皆より出来るだけだよ」といった返事をします。 それを聞いて周りは「そうか、自分とは違う環境で育ったすごい人なんだな」って思っているようです。 だから、彼が、悪いことをした時・モラルに外れた行為をした時ですら 常套句一つで「それなら彼が正しいんだろう。平々凡々に育った自分たちには解らないが、そういうことなんだ」。 私はそれがおかしいと思えてなりません。 しかし、それを指摘すると「なんて理解のない人なんだ」とまるで人でなしのように扱われてしまいます。 理解しようとする会話すら、彼が常套句でせきとめてしまうのを間違ってるんじゃないか。と言いたいのに。 それに実際彼の常套句を言われると、確かに自分は彼の過去を経験してないから解らないよ。と返事に詰まってしまいます。 しかし、誰にだって過去はあるし、それが平凡だろうが非凡だろうが、他人には想像のつかないものだと私は思います。なのに、全ての免罪符のように自分の過去を扱う彼とそれを庇護する信者のような友人たちに正直恐怖すら感じます。 彼の傷を理解出来ると思ってるわけではありませんが、彼のことは友人だと思っていてしたい話がいっぱいあるのです。これからも彼と友達でいたいと思っているのです。どうすればいいでしょうか。
- ボランティアを義務とさせる様な法整備を作るには?
自由権等の問題もあだろうから、強制的にボランティア労働を国民にさせるのは法律的に駄目と思います。 しかし、強制ではないけれど、結果的に強制的にさせてしまう様な法律、ルールは作れるのではないでしょうか。 例えば世の中に暗黙の空気として「働かない人は駄目、ニートは駄目。生活保護ははしたない」というのあると思う。 実際は勤労の義務があっても、働かない自由権はあるし、ニートは働くのを休憩する為の権利を行使してるとも言えるし、生活保護は国民の権利でもある。 しかし、前述に書いた暗黙の空気のおかけで、それらの権利を国民は積極的に行使できない抑止力的な効果がある。だからこそ日本を経済大国たるものに維持できるのではないかと思います。 社会に何からのルールを設定する事で、暗黙の空気でボランティアをさせる事ができる、その何らかを閃いたら教えてください 具体例としては、 犯罪を犯した人がボランティアする事で刑罰の減刑をする事ができる(アメリカにあるような法) とか、 ネットのバナー広告やテレビCMの宣伝枠の9割には、世界中、あるいは日本中の不幸な人を紹介したり、ボランティアした人が賞賛される様な映像を流したりしして、ボランティアを促す為の映像を流さないといけないという法律を設定する等、 テレビに登場させる人は「ボランテイア活動した人だけに限定する」とか「ボランティア活動に従事した時間の長さ、あるいは労の多さに比例して、時間枠を配分しなければいけない」とか こんな感じで、「ボランティアしてない人は人でなし」という印象を社会全体に刷り込ましていく。 ボランティアをしない人に対する差別意識や弾圧思想が増長されかねないデメリットはあるものの その様な状況ならば、休日遊んだりなんかしてると、人は「今世界中で不幸な人が多いのだよな。オレって凄く幸せな旧遇にあるんだな~(しみじみ)」とか 「オレ今、不幸な人に手を差し伸べてないのに遊んじゃってるよ! どうしよ~(興奮)」 として、意味の無い局面で快楽を感じたりして幸福になるのではと。 小さな幸福が大きな幸福として実感できるのであれば、自殺者とか不幸者が減るんではないかと。
- 締切済み
- その他(法律)
- sakudrada31
- 回答数1
- chromeのシークレットモードがバカになってる?
MacOSX 10.11です。 chromeは56.0.2924.87です。 chromeのシークレットモードでamazon.co.jpにアクセス&ログインし、その後そのウィンドウを閉じて再度amazon.co.jpにアクセスすると、ログインしたままになっています。 safariでプライベートウィンドウを使い、同じことをしてもログインしたままにはなりません。 これはchromeのシークレットモードがバカに(正しく働かなく)なっているのでしょうか?それとも仕様でしょうか? おまけにchromeの設定で履歴を(すべてにチェックを入れて)削除しようとすると、「次からはシークレットモードを使ってください!」という背景黄色の警告が出るシュールさです。もちろん履歴全削除を実行した後もシークレットモードが働かないのは同じです。 しかしもし仕様だとしたら、Macの場合、ウィンドウを閉じてもchromeは終了しませんから、家族などで共有コンピュータでは容易にトラブルが起こる気がしてなりません。例えば親が買いものをして、シークレットモードだからと油断していると、その後すぐにいたずらっ子がクルマを買ってしまうとか。 googleは普段からストーキングめいた追跡を行い、初めて訪問するサイトでも執拗に私が以前購入した商品をもう一度買えとばかりに広告表示し、オプトアウトなどどこ吹く風、しかもまがい物のオープンソース(例えばandroidは真のオープンソースとは言えないと批判を受けていますし、検索エンジンは決してオープンソースにしないくせにプロプライエタリな製品を非難したり)で好印象を与えようとするやり方が気に入らないので、chromeは普段使わないのですが、amazon.co.jpでamazonプライムビデオを見ようとすると、ありとあらゆるビデオにおすすめと称して毎回毎回、100%、全く同じビデオ(松本人志の顔がパッケージのビデオ)を広告として出してくるのに嫌気がさし、amazon.co.jpに苦情をいうも、amazon.co.jpは絶対固定的に出していないといい加減なことをいうばかり(100%同じビデオ広告しか出ないし、広告と言わず「おすすめ」と言い張る薄汚いやり口。amazon.co.jpで買い物をする分にはとても気に入っていますが、プライムビデオだけは最悪です)、そこでchromeのシークレットモードを試してみただけです。 こういう仕様なら、やっぱりGoogleは人でなしだとあざ笑ってもう使わないようにします。 尚、amazon.co.jp、Googleについての記述はあくまで質問の背景を説明するためのもので、実体験を元にした単なる個人の感想です。
- 関係の悪い親戚から、結婚式の招待状がきました
親戚から、8月初めにある結婚式の招待状が一通、 私の家族(私と母の二人暮らしです)宛てに来ました。 一通の招待状を貰った場合、 私だけ出席し、母は欠席、というのは、一般的に考えて非常識でしょうか? ネットなどを見ると、「親戚関係は断れない(ので困る)」というような記述も目にします。 親族の式を断る、というのは、よほど特殊な場合なのでしょうか? 私の母は、数年前、事業をしていた叔母(母の姉)から、借金を申し込まれ、断った経緯があります。叔母は激怒し、それ以来、関係が悪くなりました。今は電話や年賀状などのやりとりもありません。一昨年、別な親戚の法事で顔を合わせた際も、人でなし、非常識、などと、人前で母に対して随分ひどいことを言われ、私と母は、関わり合いになりたくないという気持ちを強く持っています。特に母は、以前、祖父の介護の問題や、叔母の宗教問題で迷惑を被ったこともあり、叔母一家とは一切の関係を断ちたいと考えています。 今度あるのは、私からみて、いとこ(叔母の息子)の結婚式です。最初、おじより私だけ出てくれというメールが来ました。悩みましたが、いとこ自身に非はないですし、招待されているのも私だけなのでと思い、今後のことも考えて(出ないと非常識扱いされるかと思いました)、おめでとうございます、出席させていただきます、と返信しました。しかし、今日届いた招待状には、母と私と、二人が招待されていました。私も母も、非常に驚いているとともに、どうしたらよいか悩んでいます(母はお祝いを贈り欠席したいと話しています。私は一度出席すると伝えてしまっているので、出るつもりですが・・・) なお、私も親戚も関東地方に住んでおり(新幹線で一時間ほどの距離)、私といとこは交流はありません。8月上旬に結婚することも知りませんでした。 親族同士仲良くするべき、というご意見もあるかと思いますが、今までの経緯や雰囲気を考えると、おそらく今後も関係の修復は不可能だと感じます。こうした状況で、出席するべきか否か、家族2人が招待されていて、1人のみ出席というのは常識的に考えてどうか、教えていただけたら幸いです(叔母には何かにつけあらを探すので、社会的にみてなるべく常識的な判断をしたいと考えています)。似た経験などもありましたら教えていただけたら助かります。 長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。