検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- あなたは未来からやって来た人だとします。
あなたは未来からやって来た人だとします。 これから起きる出来事をあなたは知っているので、皆に伝えることができます。 これから未来にかけて一体何が起こりますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 1114711235
- 回答数25
- 人間は愚かか?
人間は愚かにも このまま様々な問題を抱えて衰退していくのでしょうか? それとも様々な問題をクリアして繁栄して行くのでしょうか? 私の様な凡人にはそのどちらかさえ分かりません。 問題は人口爆発、地球温暖化、戦争、経済危機、資源・エネルギー枯渇、宗教問題等々 色々在るかと思いますが。 因果律としてどうなるのかはもう決まってるとは思うのですが 人間としては可能性を追求したいと思うのです。 みなさんのお考えはどうですか 人間は愚かにも衰退して行くと思いますか? それとも繁栄して行くと思いますか? お考えを頂戴したく存じます。よろしくお願いします。
- ゲート自衛隊の主人公は中年なのにヒロインは10代
ゲート自衛隊 http://gate-anime.com/ この作品です。 主人公は結構いい年なのに、ヒロインは10代前半~にしか見えない容姿です。 何で子供向けアニメなのにSAOのキリトやFateの四郎みたいに主人公をせいぜい20代前半ぐらいまでにしなかったのか、考えられる理由を教えてください。 仏軍の性暴力、放置か=中央アフリカで子供犠牲、調査へ―国連 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162420 アニメの広告の自衛官と異世界ヒロインを見てこのニュースを思い出しました。 1話しか見てないんでわからないんですが主人公以外に若い男が出てきてそっちと恋愛するんでしょうか。 主人公とだとすると、大人が子供だまして搾取してるみたいで気持ち悪いです。 せっかく面白そうな設定なのにここだけが残念です。何で年齢の釣り合いを考えなかったんでしょう。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#208922
- 回答数5
- 車の窓に貼るフィルム についてです。
車の窓に貼るフィルムをメガネ、サングラスのレンズに個人で貼ることはできると思いますか?器用じゃないですけど不器用じゃないです。美術は小学校から高校まで全部ふつうです。気に入ったレンズの感じが無いので手を加えたいと思いました。フィルムは使ったことないです。貼りやすいおすすめのがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- WordPressでHPは?
お世話になります。 HPを作り直したく書店をぶらぶらしていたら WordPressという書籍を目にしその中にHP製作についての 記事など見かけたのでお聞きしたいのですが ネットなどではブログ等に適しているなど?いろいろ書かれて 中にはHP作りに最適などもあり判断がつかなく無料なので 始めるのは都合がいい?しかし、WordPress自体どんなものか お使いの方、是非ともアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- new_hammer
- 回答数2
- 英語翻訳を手伝ってください。其の(1)
下記の翻訳に手こずっています。 自身でトライしている途中ですが、 (誤字がもしかしたらあるかもしれません) ・User-programmable to other motion cycles within the constraints of the physical and functional limitations described below. ⇒「physical and functional limitations」は身体的、機能的な限度と訳そうとすると文章がイマイチ意味を成しません・・・ ・Test cell constructed to allow the mounting of the same range of sizes pf prosthetic and human knee joint ⇒「 range of sizes 」ここは同じ意味のような感じがしますが、どう訳せばよいか見当がつきません。サイズのレンジってほとんど同意ですよね? ・This lists the demand forces or displacements for each programable axis of each station for the 100 points that make up a machine cycle. ⇒ここでの主語thisはあるアプリケーションをさします。 分かる方がおりましたら是非ご協力ください。
- ベストアンサー
- 英語
- bready2009
- 回答数1
- なぜ文明が進むにつれ自由人が減るのか
かつて労働とは市民権のないような者が奴隷としてすることでした。 中世になると労に服する者が減るどころか、領主のために第一次産業に服する農奴ばかりになりました。 現代になると、労働者たちはさらに使役されることに誇りを持ち、使役されていない者を嘲るようにさえなりました。 機械化などによって少ない人手で十分な生産ができるようになり、(ギリシャ神話の)黄金時代に近い世界を実現できるようになりました。しかし、国家はそうしようとせず経済的徴労(?)状態を放置するばかりか、どうやって余剰人材を企業に押し込めようかとしか考えてません。全体主義で全ての者が世の中に貢献してないことが気に入らないのであれば、余剰人材を学術研究や文化活動に従事させてもいいはずなのになぜか世の中を労働者ばかりにしたがります。 なぜ、上記のような現象が起こるのでしょうか。また今後未来はどうなると思いますか。 人間の心理についてでも、「宇宙の意思」等哲学的なアプローチでもいいのでご教示ください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#213069
- 回答数8
- アニメEDについて
ある程度前のアニメのタイトルを知りたいのですが EDで夕焼けの海の中にある岩に後ろ姿で腰掛けてる 女の子がいて音楽が流れてる感じなんですが 何のアニメか分かりますか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- rorairorai
- 回答数1
- 徴兵制について
兵器の精度や破壊力が格段に上がることで現代の戦争は昔のような物量ではなく質で戦うのが主流となっているため、少数精鋭の自衛隊に一般人の応召兵をいれても戦略的には何のプラスにもならないというのはよく分かります。 ですが、自衛隊主力が壊滅したあと敵占領軍に対しゲリラ戦によるレジスタンス運動になると思いますが、こういう局面では一般人も銃をとって戦わなければならなくなるのではないでしょうか。ナチス占領下のフランスのように。 そのためにも一般人も銃の取り扱いくらいはできるようになるべきだと思います 徴兵制のようにガッツリ訓練はしないまでも週に一日くらいは訓練所に通って、自動小銃の分解組立や射撃訓練、手榴弾やロケットランチャーも扱えるくらいにするべきだ とミリヲタの私は思うのですが 平和ボケの皆さんはどう思いますか?
- 原発再稼働、なんで世論と経産省の考え違うの
国民も経産省の人間も、そういえば電力会社の人間も、もとは同じ日本人なのに、なんでこんなに意見が違う感じになるんでしょうか?頭の平均値が違うのでしょうか?それとも何か欠陥(偏り)のある人が経産省や電力会社に就職しているのでしょうか? それとも実は経産省の中だけで匿名アンケートをとれば、だいたい世論と同じだったりするのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- wind-garden
- 回答数10
- 好きな漫画・アニメは何ですか?
あなたが好きな漫画およびアニメ作品を、理由も付けて教えてください。 メジャー・マイナーを問いません。また、複数回答も可です。 理由については抽象的な回答はなるべく控えてください。例えば、「主人公がカッコイイから」という理由ならば、主人公のどんな所がカッコイイと感じるのかを明記してください。 学校の課題で使うためなるべく多くの回答が欲しいので、「あまり詳しくないんだけどなぁ……」という方でも気軽に回答していただければと思います。
- 完結を待っている作品
続きが気になるのが嫌で、完結してから一気に見たり読んだりするために、終わるのを待っている作品(ドラマ・小説・アニメ・マンガなど)がありましたら、最大3つくらいまで教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#210571
- 回答数15
- 若者の恋愛離れが進んでいる原因は?
最近、若者の恋愛離れ、結婚離れが進んでいるといいますよね。 恋愛もするのも結婚をするのも本人の自由だとは思うのですが、 どうして若者を中心に恋愛、結婚に興味が向かなくなってしまっているのでしょうか? ネット等、楽しめる娯楽があるから?仕事が忙しいから?好みの異性がいないから? 考えられる原因をあなたなりに教えてください! よろしくお願いします。
- この世に一人きりになっても映画観る?
ある日突然世界で一人きりになってしまったとします TVとDVDはある環境です 社会の現在進行形で観ることに価値があったり、周囲との人間関係との兼ね合いから観るという理由は消えてしまいますが、それでも映画を観ると思いますか?
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#210381
- 回答数7
- 今の子供たちが将来ジジイになったときの愚痴!
「まったく、今時の若いもんは・・・わしらの若い頃なんて・・・」 なんて愚痴ってるジジイ、皆さんの周りにも一人ぐらいいますよね?ね?w 〈質問〉 今の子供たちが将来ジジイになったとき、その時代の若者たちにどんな愚痴をこぼしてると思いますか? ※未来は今よりも豊かで便利になってると仮定して下さい。 例>私が考えたのは・・・ 「まったく、最近の学生は贅沢じゃ!ワシらの頃なんて修学旅行はヨーロッパがいいとこだったのに、親の金で宇宙旅行ができるんじゃからのぉ・・・」 「まったく、最近の若いもんは日本の伝統的食文化「寿司」も知らんのか!寿司と言えばエビフライ握りやハンバーグ軍艦、カルビ巻きに決まっておろう!」
- 真夜中のokwaveに中傷が増えるわけ
この時間帯は心無い書き込みが多いです。 今は1:42です。 かわいそうな人だと思って見なかったことにするしかないですか?
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- oikjuytf
- 回答数7
- 今死んだら何の未練が残る?
未来は誰にも分からない、もしかしたら数秒先に事故に巻き込まれて死ぬかもしれない今死んだらどんな未練が残りますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#210381
- 回答数8
- 中高年の男性の再就職
40代後半の男性です。 再就職活動をしています。 たいした資格・スキルはありません。 ニュース・新聞・雑誌などでは 「人手不足」で女性の活躍や海外からの労働力を!とよく見ます。 バブルがはじけて、中高年のフリーターが約300万人と過去最高だそうです。 その中高年のフリーターに誰も目を向けません。 人手不足と言われていますが、その実感がわきません。 中高年の男性はもう再就職ができないのでしょうか?
- 2006年製のテレビが同時に故障
機種名KDL-40S2500のデジタルチューナーが2台同時に故障しました。 液晶テレビって9年も経てば寿命で壊れるもんですか? 1台ならそんな事もあるかなって思うけど、2台同時に同じ症状が出たので、部品に欠陥があるのではないかと思っています。 SONYの修理依頼してきてもらったんですが、偶然2台同時に壊れたとの一点張りで、欠陥ではないそうです。 500円の部品をハンダ付けするのに技術料20,000円請求されました。 2台と出張料で50,000円請求されました。 最近の電機メーカーの対応は、そんなもんですか? なんか液晶もその他回路も問題ないのに1ヶ所壊れただけで、テレビを買い換えるのって、非常にもったいない世の中になりましたね 誰かもっと安く直してくれる人いないですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 電化製品は電源を切られる度に絶望している?
今日 2001年 宇宙の旅という映画を見ました その中でHALという 超ハイテクコンピューターが 電源をきられる=死ぬ ということをおそれて 人間を始末しにかかるという描写がありました と、言うことは扇風機もトースターもHALほどハイテクではないので人間のなすがままになっていますが、本当は毎回絶望しているのでしょうか? ミジンコは単細胞生物なので死の間際の感情は知るすべはありませんが、生物である以上死は避けたいと思っていると想像出来るのと同様に
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#210381
- 回答数14