検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中9761~9780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • AIHの目安

    AIH4回目がダメでした… AIHは何回を目安に体外にステップすればよいのでしょうか? AIH4回でだいたい妊娠していると聞きました。ネットではそうみたいなんです。 4回続けてもダメな場合、体外受精した方が良いのでしょうか?

    • yuu0506
    • 回答数3
  • 傷病手当金について

    傷病手当金について。 現在嘱託として、今年の一月中旬に食品会社に入りましたが、鬱病、過呼吸などが再発し発生した有給も全て使い果たした状況です。 仕事をやめて療養しようと思ったのです が、収入がなくなるのは辛いです。傷病手当金なるものがあるのが分かったのですが、これは私のような嘱託でも受給することは出来るんでしょうか? 1.他の社員と労働条件は変わらず、時給800の八時間勤務、月19~22。たまに残業あり。 2.保健には加入しており、給料から健康、厚生、社会保健が毎月引かれています。 3.五月に溶連菌感染症で四日連続で欠勤、7月に3日連続で欠勤(理由は体調不良 4.保険証の交付は2月1日、全国健康保険協会の福岡支部と記載されています。 3日連続でお休みした日があり、被保険者状態が一年以上続いていれば申請は出来る、といろいろなサイトを見てわかったんですが、私のこのような条件で受給資格はあるのでしょうか? この三日間連続での休み、の意味がわからないです。この休みは風邪や体調不良ではなく、傷病手当申請する時と同じ症状でないと駄目なんでしょうか。

  • かわいそうだけどもっと先にかわいそう

    完母です。最近ミルクの乳首を飲まないので夕食時に練習させました。 私の考えは"明日私が体調を崩す時に授乳できないしミルクも飲めないならかわいそうだから今練習する"が私の考えです。また夕食時泣いたら義父が私に叱ると思いミルクにしました。子供はやはり飲まないしオエッてなるんですが数日前に練習した時に飲んだので私は大丈夫大丈夫と言いながら飲ませました。けど飲まない。そしたら義父が「いじめだ虐待だ!!!」と怒り狂いました。私はいつ何時の為にと練習させてるのに...と思いました。旦那は何故空気を読めないんだとか夕食時にわざわざ練習することないと怒り狂いました。えずくのはミルクの乳首が長いからだとかイロイロ責められました 質問...どうしたらミルクを飲めるようになりますか??? ミルクの乳首の会社でオススメなメーカーがあればよろしくお願い申しあげます。すごく今飲ませられない、飲ませられなかったらと怖くて葛藤があり苦しいです(泣)3ヶ月の子供です(泣)

    • yuib
    • 回答数14
  • すごく悩んでいます

    私は17歳の高2です。 10日前に妊娠検査薬で陽性、 病院では6週目と言われ ました。 避妊に失敗し望まない 妊娠となってしまいました 彼氏も17歳でもともと 高校を中退し、 仕事をしています。 私自信学校辞めて 産みたいと思うのですが 彼とはまだ交際4ヶ月で 彼氏が毎日女と連絡とって いた時期もあったりして 一度別れの危機もありました 付き合ってわかったのは 彼は元カノが多いという ことです。 しかし大好きだったので そのちゃらさを直して あげる勢いで付き合って きました。 その不安は大きかったですが 妊娠し、ますます不安が 大きくなりました 実際傷つくのは女で 裏切るのは簡単だと 思えてきたりもします 彼氏はバイクの借金 10万あったりして 今赤ちゃんを産むことは すごく大変だと言って いましたが 私がきちんと産む覚悟が あるなら本気で育てる と言っています。 彼は私を愛してると思いますが10代の男、これからたくさん 遊びたい時期だと思います まだ付き合いも浅く 若くして子供を産むと いうことは離婚率が高く シングルマザーになると いうのを聞くと 私は頑張らなきゃと 思いますが 元々ネガティブな私には 子育てを果たしてやって いけるのか自信なくなります 実際私の周りは反対していて 彼、私の両親にはまだ 打ち明けていません 彼が言うには 俺たちの意見が決まってから親に言うべき と言っていますが、 実際会いたくても彼の都合で 会えなかったり仕事で会えない電話でもじっくり話し合う 機会がないなどただただ時間が過ぎてくばかりです。 子供が子供を育てる ということ、 中卒で果たして経済 ちゃんとやってけるのか などすごく不安です 赤ちゃんが産まれてから のことを考えると 赤ちゃんが苦労して しまうなら おろした方がいいのかな なんても考えたりします しかし私達の無責任な 行動で出来てしまった命、 生死を決めることも出来ません 毎日起きるとそればかりで 鬱になりそうなくらいで 自問自答常にしています お腹をなでる度に すごく辛い気持ちになります 長くなってしまいましたが 最後まで読んでくださった方 ありがとうございます。 意見をくださったら幸いです。

    • trenm
    • 回答数9
  • PC版市販FPSゲームでお勧め教えて下さい。

    FPSはあまり得意ではないのですが、初心者でも楽しく遊べる市販ゲームはありますでしょうか? オンラインでCOOP協力モードを遊べるものが良いです。 候補としては、 クライシス2 バトルフィールド3 コールオブデューティー の3つを候補にしています。この3つのソフトはCOOPモードはありますでしょうか? ちなみにコールオブデューティーシリーズではどれが一番お勧めでしょうか? お返事待ってます。

  • マンションの財産分与について

    10年前に結婚と同時に5000万円程でマンションを購入しました。 頭金は夫婦で同額づつ出し合いました。 現在、3000万円程、ローンが残っています。 結婚と同時に私は専業主婦になりました。収入は一切ありません。 この状況で離婚時の財産分与の際なのですが、 残りのローン、維持費は夫と折半で支払っていく。 マンションには夫が住んでいくので、家賃として、相場の半額を支払ってもらう。 ローンを完済しても、住んでいる限り家賃の半額は支払ってもらう。 売却の際には売却額の半額を私が受け取る。 この条件を旦那に要求しようと思っていますが、妥当でしょうか? いろいろなご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • マタニティブルー

    里帰り出産をして実家から旦那の実家に帰ってきました。 実家にいた時はお母さんが毎日そばにいてくれたので楽しんで育児ができ、少しずつなれてきて自信もついてきたのですが、いざこっちに帰ってきたらいっきに不安になり毎日泣いています。旦那の親は仕事でいないので昼間は赤ちゃんと2人、洗濯や食事をしたいのですが、布団に寝せると起きてしまいしまいには泣かれてしまいます、泣かれてしまうとなぜかテンパってしまいます。子供のためにもなきたくないですがかってに涙が! 旦那のお母さんはめんどくさがりで、母乳がよく出るようにと考えて食事も作ってくれません。いろいろ心配しすぎて、今までパンパンに張っていたおっぱいもまったく張らなくなりました。ミルクはあたえたくないので、いじでも母乳を吸わせています。 同じように悩んだ方アドレスください。

  • 正社員登用ありの現実味

    私は現在求職中ですが、中々正社員の職が見つからず、やむを得ず特定派遣を選ぼうとしています。最近、正社員登用ありとの派遣の案件を目にするようになりました。業種にもよると思いますが 実際のところどうなのでしょうか?詳しい方、教えてもらえませんか。 ちなみに私は化学系の技術職の派遣もしくは正社員を希望しています。大学院卒です。

    • BJC1
    • 回答数4
  • 日経225オプションを売り建てできる証券会社

    最近日経225も落ち着いてきて、夕場の変なロスカット狙いの板も少なくなってSPANも30万前後と落ち着いている中なんでオプションだけ忘れられて、10枚にだとか20枚だとかの売り制限これってあんまりじゃないでしょうか。皆さんいいとこ知っていたら知ってたら教えてください、カブドットコムは一応 1000枚とかあるけど聞いてみると、ほとんどの人が20枚だそうです、SBIが少しだけ頑張ってますが それでも50枚じゃ、落ち落ちロスカットもできないじゃないですか。楽天は140%でばかばかしいし 色々愚痴をゆってしまいましたが。皆さんの中で情報がありましたら教えていたければと思いますので宜しくお願いいたします。なおこちらの方でも鋭意調査して書いていこうとは思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 工事請負契約後に顧客都合で解約されたが訴訟可能か?

    工事請負契約後に顧客都合で解約されたが、訴訟は可能か? 既に、100万円の工事注文書を受け取り、下請け業者も確保していたが、 顧客会社内部で経理上の不正疑惑が問題となり、業者である弊社も顧客の経理部長より聞き取り調査を受けた。 顧客側は設備担当課長に責任を負わせたいとの意向に対して、 私(業者)は正直に設備担当課長との関与はありませんと説明したところ、顧客の経理部長の 意向に沿わなかった為、100万円の工事はキャンセルとなった。 顧客担当者より、今回の工事は(顧客)会社上司の命令で他社へ転注するとの説明をうけ、 顧客担当者には迷惑をかけたくないと考え身を引きました。 翌月に、顧客経理部長から呼び出しを受け、再調査が行われ、設備担当課長との架空工事があったとして、署名捺印を強要され3時間の拘束と脅迫まがいの言動により、署名捺印を行った。 (あなたは詐欺罪にあたり警察に突き出すぞ、現在の支払いを止めるぞ、など脅された。) その10ケ月後に顧客の設備担当課長が経理不正疑惑の容疑がかかっているとの連絡を受け、 私(業者)が署名捺印した確認書が証拠として、設備担当課長の自白を強要していると聞いた。 設備担当課長より、私(業者)に電話をして来て、なぜ偽証をするのか?と問い合わせを受け、 顧客経理部長の強要で署名した事を説明した。 設備担当課長には、偽証の謝罪と経緯を説明し協力を申し出ました。 本題となりますが、私(業者)は100万円の工事注文書を受け取りながら突然のキャンセルも受け、更には取引停止となり、偽証の共犯とされてしまった。 顧客内部の問題に巻き込まれ、汚名をきせられ、取引停止となりなぜこんな扱いを受けるのか? 民事訴訟などで戦う事はかのうでしょうか? 私(業者)としては、顧客会社へ下記の要求をしたいのですが、可能でしょうか? 1)顧客会社からの正式謝罪を頂きたい。 2)工事取引の再開を求めたい。  3)慰謝料の請求を行いたい。 よろしくお願い致します。

  • うつ病での退職について。

    うつで仕事が続けれなく 退職予定なのですが、退職しても働くことが出来そうに無い場合失業保険も受けれないとお聞きしました。 この場合、労災、傷病手当、失業保険のどれを 利用することが出来るのでしょうか? またどこに相談に行くといいのか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産と実家の環境

    現在、妊娠3ヶ月目にはいったばかりです。 なので、どこで出産するかそろそろ決めなくてはならないようですが、 通常、出産するときに里帰りしなくてはならないものなのでしょうか?  というのも、実家はとても環境が悪く、兄の失業→母への暴力・母がストーカー被害に遭い、 実家の近くに一日中不審者がいて、「殺す」だの「家を燃やす」だの言われる・弟が、これらの 問題に巻き込まれるストレスを、妊婦のわたしにぶつけてきて、こちらが妊娠中なので拒否すると逆切れする・などの問題が、実家では次々に勃発しているからです。わたしが生まれた頃から、家庭内暴力がないということがありえない家族環境でしたから、今でもあまり変わらないのです。 ことしの正月に妊娠の報告をしに実家に帰省してきたとき、母や弟や兄が、いれかわりたちかわり 自分の鬱憤をぶちまけてきて、わたしを変な問題に巻き込もうとするし、拒絶すると逆切れするしまつ。「こんな環境じゃ里帰り出産はできない。どうしてこの家族は、家族としてあたりまえの最低基準すら満たしてくれないのか?(精神的にリラックスできる環境でお産に望めるように協力してくれないということ)」と怒りを爆発させました。 実家のことを考えると、腹が立って腹が立って仕方ありません。 しかも、うちの実母は料理がほとんど出来ませんし、家もごみ屋敷。あちこちに飼っている猫の糞尿が散らばっています。感染するのではないかと心配でなりません。 これだけ里帰りできない理由があるのだから、夫の家の近くで産むと、おかしいと思われたりしませんよね?

  • 理解力について

    私は現在20歳なのですが、人の話を聴いて理解する能力・モノを読んで理解する能力にとても欠けていると思います。 例えば、アルバイト先での仕事や大学の講義において説明を真剣に聴いたとしても内容を理解しておらず、相手を困らせてしまうことや会話の流れについていけないことが殆どです。 また、映画鑑賞や読書をしても内容が把握できずに途中で飽きてしまうことばかりです。 インプットされて欲しい情報も自然にインプットされません。 周りの友人や家族に相談すると「興味がないから」だとか言われる始末です。 一体どうすればよいのでしょうか?

    • ksshy
    • 回答数2
  • どうして勉強(難しい問題集)やらなくちゃいけないの

    小学3年生女児の母です。 娘には1年生のときから、宿題(たいてい計算ドリル1ページと漢字の書き取り)の他に毎日、市販の問題集(奨学社のハイレベ・最レベ)を算数・国語1ページずつやらせています。 間違えたところは一緒に解いて、後日やりなおしています。まあまあできていると思います。 しかし最近娘が、「こんな難しいの解いても学校で絶対出てこないのにどうしてやらなくちゃいけないの?」といいます。 私としては、学校のテストはほぼ100点なので、同じレベルの問題ばかりをやるより、もうワンランク上の問題をやったほうが、スキルアップ(?)できると思うのです。 しかし、中学受験などはあまり考えておりません。 というのも以前、受験して入学できる中学校があるという話をしたら、受験勉強いや(勉強が嫌い)だから行きたくないと言ったので、今は見守っています。ただ、勉強が嫌いと言っていますが、2学期の成績は音楽以外すべてAでしたので、勉強ができないわけではありません。 そう言われると、なんでやらなくちゃいけないのかな~と私もうまい説明ができません。 問題集をやる時間はたいてい朝食後登校前の15分くらいと、できなかった部分を夕食後の宿題の後にやっています。それ以外は好きなこと(読書・パソコン・テレビ)をしていますし、学校から帰宅後は遊ぶ約束最優先で外に出しております。おけいこは平日2日(習字・スイミング)と日曜日(ソフトバレーボール)なので、それほど詰め込んでいるとは思いません。(どれも楽しんで通っています) ちなみに、娘が中学受験をしたいと言うなら、母親としては応援したいと思っていますが、私自身、受験して入学する中学のことを良く知りませんし、妹もいるので経済的に私立中学へ行くのは大変だと思うので、積極的には勧めません。 主人も、なんでわざわざ私立の中学校へ行くの?なんかいいことあるの?という考えです(本人は公立の中・高、国立の大学と院を卒業していますが、学生の時はゲーム三昧だったと言っています。) 中学受験をするご家庭は、子どもも親も一致団結して、目標(合格)に向かって進む気構えが必要だと思っているのですが、すでにうちは、誰の気構えもない時点で負け負けだと思います・・・。 話がそれましたが、難しい(学校の勉強よりもワンランク上の)問題集をやることに、何の意味があるのか、私にもお教えくださいませ。

  • 普通の感覚に戻りたい

    初めまして。身長159cm体重48kg女です 私はついこの間まで体重が52kgあったのですが 普通に食べて普通に運動してここまで減らしました。 でも最近また色んなことに我慢出来なくなると食欲は無くてむしろ満腹なのに すごい量を食べたくなるようになって今、食パン4枚、インスタントラーメン1つ、、、など 食べてしまいました… 客観的に自分を見てみて、こんなくだらないことで親の気を引こうとしているんだと思います そんなこと親が分かるわけないってわかってるのに気付いて欲しいって思ってます これでも学校の友達とは楽しくうまくやっているつもりなんです。 こんな幼稚な行動学校じゃ絶対しないし、悩みなんてなさそうな馬鹿そうな感じです。 なのに家に帰ると一気に落ち込んで、家に誰もいないのをいいことに家事を後回しにして ずっとがつがつ食べて それを後悔して自分でも何やってんだろうと悲しくなるし情けないです また太ってた頃と同じことを繰り返すのかと思うのに 今日に至っては初めて吐いてしまいました… 一度吐いたらやめられなくなるといいますが、本当ですか? 今は次は絶対吐かない!!とおもってますが、食べ過ぎた後も次は絶対食べ過ぎない!!と 思ってまた食べ過ぎるんです。意思の弱い自分なんか信じられません 私はどうすれば食事でストレス解消なんてしない普通の人間に戻れるんでしょうか? 昔はテレビとかをみても、食事でストレス解消とかありえない!と思ってたのに 今では家事より自分優先。こんな最低な駄目人間です そんなこと自分で考えろって思われると思うのですが、相談出来る人がいません 私を否定してくださる回答でもなんでもいいです なによりここまで私の話を聞いてくださってありがとうございました 回答よろしくお願いします

    • runys
    • 回答数3
  • 妊娠したけど怖くてしょうがないです

    今は10週目です。結婚もしてますし、経済的な問題はありません。 でも、妊娠してからずっと憂鬱な気分で、産んでもいいのか毎日毎日悩んでいます。 妊娠が分かった時も、全然嬉しくなく、不安で涙が出ました。 子供が障害を持って産まれたら、とか子供の顔が見るに耐えない顔だったら、と考えてしまいます。 あと、自分自身に全然自信がもてません。想像しただけで育児ノイローゼになってしまうと思いました。 あと、人間関係も苦手なので、ママ友を作れるのか、作れたとしても、イジメに合うのでは?親のコミュニケーション能力の低さで、子供が嫌な思いするのでは?とか考えると、マイナスな事しか浮かばなくて、自分の事だけでいっぱいいっぱいなのに、子供の事を守れるか、まったく自信がないのです。 産まれない方が幸せな場合もありますよね? 安易な気持ちで作ってしまった事を後悔しています。夫と子に申し訳ないと思っています。 夫は「産んで欲しいけど、そこまで精神的に追い詰めるなら諦める」と言ってます。 もし、中絶したら2度と子供を作りませんし、夫は子供が欲しい人なので、離婚も考えています。 私は本当に最低な人間だと思っています。どうして、こういう考えしか持てないのか、苦しいです。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    • naomile
    • 回答数16
  • ボールが投げれなくて困ってます。

    こんにちは。29歳 男です。 中学生の頃に投手をしてまったくストライクが入らず、おきにいったところ打たれて 10点くらい取られて降板という経験をした次の日から投げれなくなりました。 それでも高校1年まで野球をやっていたのですがやめてからもう10年以上経ちます。 たまに誘われて草野球をやったりしていたのですが今はまったくやっていません。 でも最近誘われてまた始めたいと思うのですが、ボールが投げられないと思うと なかなか踏み出せません。 症状としては、 ・ボールが上にいったりワンバウンドしたりして相手に投げられない。 ・投げれていたときは指で押し出す感覚があったのに指先の感覚がない。 精神的な病気と言われたこともありますが、どうすれば直るのかまったくわかりません。 具体的な練習方法を教えて頂けるとありがたいです。

  • 二人目をどうするか?

    30代前半です。二人目を作るか迷ってます。 一つは金銭的に余り余裕はなく、二人目ができると生活できるかと言う不安。(幼稚園代二人分) 二つ目は 出産後に心臓が悪い事がわかり、医師によると、妊娠も可能だが、産婦人科にその事は伝えるように。位なものでした。 何より躊躇することが腰痛です。最近はいろんな関節(指、手首、ひざ)に違和感があり、まるで、60代の様です。 夫は欲しいけど、その体で産み、育てていけるのかと言っています。 どうしてもと言うわけじゃないですが、兄弟を作ってあげたく思います。 皆さんならどうしますか?よろしくお願いします

    • aok5277
    • 回答数8
  • 父方の伯父の事で相談が有ります。

    父は6人兄弟の2番目です。 男3人女3人の兄弟で、実家のそばに住んでいます。 跡を取った長男(伯父)なのですが、昔から意地汚く父は快く思っていませんでした。 徒歩1分の裏に家が有りその周りを畑、田んぼとなっております。 その前に父の家が有る為、自分の家の水道を使わずに父の家の外の水道からホースをつなぎ畑にまいたり、農作業具をあらっていました。 外にある電気の差し込みも使っています。 その事に怒っていた父が、蛇口の線を抜いたりして策をほうじてきましたが、家の蛇口からもってきて使ったりして収まりません。 父と母が情が有り父の姉の家に引っ越しました。父の姉は施設に入っていますが、母と父で面倒を見ています。 その事もあり今そこには、母子家庭の姉が子供と住んでおります。 父いわく居なくなったから収まっただろうと言っていたのですが、ついこの間同じ行為をしてるのを見かけてしまいました。 姉は節約して一生懸命してるのに、居ない間に水を流しっぱなしでじゃじゃ使う伯父の神経が分かりません。 家では息子夫婦と同居してますが、伯父がせこせこしてる間に息子夫婦や奥さんや娘は浪費しています。 伯父は物凄い意地汚いです!水がもったいないから週一しか風呂に入りません!伯父のやっている事を止めるにはどうしたらいいのでしょうか? 奥さんもどちらかと言えば意地汚く、お米も作ってるのにご飯が足りないとよく貰いに来てましたし、スーパーより高い値段でカス米を買わされて居たりといい印象は正直ありません! 家の庭にあるものも名前を書いておかないと勝手に持ち出して使ったりと自分の家の物にされてしまう事もたびたびあります。 これから田植えの時期など苗を作る時期になると今以上に酷くなる為何かいい方法は無いのでしょうか? 伯母は伯父のの事が、不憫に思う印象しか無くいつも可哀相だとしか言わないそうです。 何かいい方法は有りませんでしょうか?

    • rennti
    • 回答数2
  • 店舗の基礎工事で建築確認申請とは違うものを

    作られてしまいました。 この場合、基礎のやり直しは請求できるのでしょうか? 2009年、ある店舗の設計施工を、 茨城県の某●●●工務店に依頼しました。 茨城県の南東部なので、 今回の東日本大震災では、 大規模半壊判定という大きな被害を受けました。 建物がかなり沈んで傾いてしまったのです。 基礎も割れてしまいました。 お客様用と従業員用のトイレが使えない状態ということと、 従業員の半分以上が体調の不調を訴えたのもあり、 早く引き上げ工事をしなければいけない状況でした。 建物の四隅の沈下が 5cm、7cm、10cm、34cmとなりました。 ベタ基礎なのに落ち方がおかしいと、 建物の引き上げ業者さんが不審がっていました。 いざ、工事の順番がまわってきて、 開始されると、 厨房部分だけが上がりません。 それでも、ジャッキアップを続けたら、 シンクや冷蔵庫が壁から離れてくるではありませんか。 あわてて、ストップをかけて中断しました。 その時すぐ、再び図面を確認しました。 建築確認の提出した書類には、 厨房の断面図には確かに“150mmの基礎”が入っています。 厨房に勝手口がある間どりになっている建物なので、 勝手口(厨房の入口)の下を外から掘り起こしてみると、 表面にコンクリートを流し込んであるだけで、 そのコンクリートをはつると、 すぐ内側に湿った土が入っていました。 図面ではその場所を含め、150mmの基礎が 建物全体に入っていますが、 実際には、コンクリートの基礎がそこだけ抜けていて、 土になっています。 その部分は、建築確認申請とは明らかに違います。 という訳で今回の地震で、 工務店のおかしな施工が発覚しました。 “工事請負契約書”と“建築確認申請”には そのどちらにも、基礎の欄には “鉄筋コンクリート造 ベタ基礎(基礎巾120mm ベース厚150mm 立上GLより300mm 主筋13ミリ)” と書いてあります。(それ以外の言葉は書いてありません。) しかし、厨房部分、その隣のビア場、更に女子トイレと男子トイレを入れますと、 建物全体約55坪の3割弱くらいの面積が、土になっています。 質問は・・・ (1)建築確認申請や施主を欺いたことに対する、ペナルティとかはあるのですか? (2)基礎をやり直してもらう請求を、法律で出来るのかということと、  やり直してもらうにしても、もう信用できないので、  他の業者さんに依頼することはできるのでしょうか? 工務店の責任者に連絡したのですが、 “5分くらいなら時間作れないことはない”と言われ、 さらに、 “会う会わない以前に、そんな必要がないですよね”と 拒否されました。 以上ですが、相手が専門の方の意見をお聞きしたいと思います。