検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 住宅街で。
住宅街で「貰ってきたバイク」「買ってきた中古バイク」「拾ってきたバイク」を修理して販売する行為は、ナンバーのないもの、ナンバー付きもある、(そのまま販売)一台¥30.000、は示した内容で合法行為だ、或いは「違反行為」があれば何が、どう違反するのか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- noname#165570
- 回答数3
- 二槽式洗濯機はもうないのでしょうか
ずっと全手動の二槽式洗濯機を愛用しています。今使っているのは三菱の「ママ思い」CW-Z43A1-H で、8年目ぐらいになります。まだまだ無事に動いていますが、これから先、寿命が来たりして買い替えることになったとき、新しい二槽式を手に入れることはもう不可能なんでしょうか。いやでも全自動しか選択の余地はないんでしょうか。二槽式でも全自動になってしまってるようで、昔ながらの、洗いもすすぎも脱水も自分の思うままになる、というのがもうどのメーカーも作ってないようで、この先がなんとなく憂鬱です。食わず嫌いかもしれませんが、全自動ってもうひとつ信用する気になれません。色々とよくない話も聞きます。何十年も慣れ親しんできた洗濯のやり方を変えるのは、なかなかメンタル的にも大変なことです。やはり日本製がいいですが、どこかのメーカーさんで、ひっそりと造り続けておられるということはないのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洗濯機
- microbombom
- 回答数10
- 放置されている荷物の処分について
義母についての相談です。 義母は夫が死んで、住んでた山奥の家から離れ、市街地のアパートに移り住んで6年になります。 山奥の家は、義母の夫の父親(故人)の名義のなっています。 山奥の家は、義母の夫の実の弟が相続しているようです。 市街地のアパートに移り住んでも、義母の夫の実の弟の了解を得て、主要なもの(家具、家電など)は山奥の家に置いたままにしています。 義母の夫の実の弟が最近嫁に、「義母が万が一死んだら、山奥の家に置いている物はあなた達が処分なり移動なりしてくれ」と言われてした。 義母が山奥の家に言わば「放置している置いている物」を、義母が死んだら嫁が処分する義務はありますか? わたしから義母に「はやく今のうちに山奥の家の物を処分なり移動なりしてください」頼んでも、「まだいい、まだいい」と先送りしようとします。 嫁に迷惑がかからないようにしたいのです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- chachasakura
- 回答数5
- 固定資産税滞納で差し押えされ、すぐに宅建業者から~
自宅購入後、約1年でリストラにあい、失業してしまいました。 40代、とりわけ資格等ない為すぐに定職に付く事が出来ず、将来的には独立しようと 思っていたので、取引先からの勧めもあって個人事業を始めました。 その間に固定資産税を滞納してしまい、分割納入をお願いしていました。 近年、業績が悪く再度滞納してしまい、相談に行って担保を要求され泣く泣く自宅を差し押さえ されてしまいました。 その時の担当者にも現状説明して、恥ずかしながら家族にも知られたくない旨を伝え、 個人事業者として将来的にも融資等受ける時に、自宅を担保にする場合は問題になるが、 それ以外は登記簿に記録が残るだけで問題はないのでは・・・・っと担当者に説明受けました。 家族も登記簿を見ない限りわからない、自宅担保をするような契約をしなければ 完済すれば記録だけで終わるものと泣く泣く納得いたしました。 自宅に差し押さえの書類が届き、約1ヶ月もしないうちに、自宅個人名にて連続して 2件の宅建事業者からの封書が届きました。 内容は2件とも、偶然‘差し押さえ’登記がされている事を登記情報で知りえたとの事。 その事について秘密厳守にて相談・・・・というものでした。 家族にも知られたくない事を第三者に知られるなんて・・・・・担当者の説明と少し違和感が。 ただ、登記簿を見ない限りにはわかりません・・・・っと言っていたのは確かですが・・・。 こういうことは個人情報保護法と関係は無いのでしょうか? こういうことは仕方がないことでしょうか? 登記簿は第三者でも閲覧できる事は知っていますが、莫大な数の登記簿の内で何故 差し押さえされた事がすぐわかるのでしょうか? 市の担当者もこういう業者がいるということは認識されていたようです。 ですがこんな膨大な量の登記内容を1件170円?有料で調べる事があるようならば、 理解に苦しみます。 本当にこの業者が登記簿を閲覧したのか?調べる事は可能でしょうか? 考えれば考えるほど、市の誰かが差し押さえリストを業者に流した等、役所自体に 不信感が募ります。担当者にも伝えましたが、業者が登記簿を偶然に見たとしか 判断できない。その事については個人でお調べ下さいとの事でした。 市としては情報が漏れる事は無いので、その事について調べる事は無いという事も 断言されました。 第三者が知っている事に大変不安です。信用情報に影響がありますよね・・・・。 全ては自分の責任ですが、自分の知識ではどうしても納得が出来ません。 どうかお力添えをよろしくお願い致します。
- ADA CO2アドバンスシステムについて
圧倒的なデザイン美により、ADAのCO2アドバンスシステムの購入を検討しています。 詳しい方以下について教えて下さい。 (1)60cm水槽において使用の際、ランニングコストはいかほどでしょうか? (2)簡易的なCO2添加装置(例えば試験管を逆さにしたものに二酸化炭素を充填するタイプ)に比べ、その添加効果の差は歴然でしょうか? (3)設置や使用は簡単でしょうか? (4)今はお安く購入するのは難しいかもしれませんが、購入の際オススメのショップはございますでしょうか? よろしくお願い致します。
- グリーン車 革 モケット 比較
鉄道座席において、 モケットの生地の座席と、 革の座席では、どちらが快適ですか? 最近のグリーン車においては、 モケットの座席よりも革の座席のほうが 増えているような気がしますが。 やはり、革の方が快適なんですよね?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#157839
- 回答数4
- デジカメ用のカードリーダーをネットで買いたい
デジカメ(FinePixF770EXR)を購入しました。 パソコンに画像を取り込む際、本体を付属のUSBケーブルで接続し取り込んでいますが、カードリーダーを購入したいと思います。 連休中も仕事で直接店に足を運べなかったので、週末にあるスポーツのイベント前にネットで購入しようと検索してみましたが、デジタルに疎いため、カメラやPCに合った選択ができるかどうか不安です。 おすすめのものを教えていただけないでしょうか。 使用OS : XP 使用PC : Dell Dimension C521 パソコンの仕様説明には「USB2.0コネクタ」と記載あり 使用メディア(カメラに今入っているもの):SanDisk Extreme SDHCカード 16GB カメラは望遠もきくコンパクトなもの、という基準で選んだのですが、これまで使っていたカメラに較べて画像の設定が(私の使用法では)無駄に大きく、最低でも2M。取り込むのに時間がかかるのも気がもめるので、高速転送できるものがいいかな、と思うものの、PC環境は旧型なため、むしろ不具合が合ったり対応できなかったりするのではないかと心配になりました。 他に足りない情報があればお知らせください。 前のデジカメはXDピクチャーカードが媒体だったので、USBスティックに取り込んで使っていましたが、コンパクトで使用勝手がいいと感じていました。 バッテリーはNP-50の純正品をAmazonで購入する予定なので、同じAmazonで扱っている品であれば一緒に発注できるので嬉しいです。 勝手な注文が多くてすみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sugarball
- 回答数4
- 画像の大量印刷
個人のPC内にある大量の画像を紙に印刷して残したいと思っています。 現在、私はプリンターを所持していませんが、 個人でプリンターを購入して行うかもしくは代行してくれる業者にお願いするかで迷っています。 もし同じことを過去に行った方がいましたら、それぞれの大体のコストやオススメのプリンタ、業者等 教えていただければ幸いです。 画像はjpg形式で数千枚程度、種類は写真や図面等が中心です。 印刷する紙には特にこだわりは無く、A4サイズに2枚づつ印刷できればと思っています。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- aihara111
- 回答数5
- 兄弟へ車の名義変更をしたいのですが
現在私は一人暮らしに伴い住民票を移し、車は実家に置いたままなので これを機会に、普通自動車の名義を実家にいる兄弟に変更したいのです。 私が実家に居た頃に車庫証明も取っていますが、 また取得しなおさないといけないのでしょうか? それから、私が用意するものと、兄弟が用意するものそれぞれ、 名義変更に必要な書類を教えていただけないでしょうか。 名義変更のナビサイトで調べてみましたが よくわからず不安で質問させていただきました。 代行業者に頼む事も考えましたが料金が高いので 自力で名義変更したいと思っています。 ご助言いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ponpon005
- 回答数4
- IHクッキングヒーター
オール電化を目指している訳ではありませんが、ガスコンロに湯を沸かそうとして、そのままの状態で、沸騰寸前と言う事が、最近見かけます。もちろん我が家だけで、母が歳のせいで忘れています。さすがに危ないので、コンロを電気にしようかと思ったのですが、あの【IHクッキングヒーター】なるモノは、購入後、コンセントに差すだけで使用出来るのでしょうか?それとも、電圧とか、電流が今まで以上になるので、それなりの工事は必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ytz500sec
- 回答数3
- 生きる為に生きる意味
誰か中3の無知な脳みその私に教えてください 地球の生物は 道路のいたるところに石ころが偶然落ちてるように 別にそこにある理由もなく 存在する理由もなく 生きる為に生きていますよね この地球上でたまたま知能が他の生物より優れた人間は 地球の至るところにいて地球を制服というか 地球は人間のもの みたいな感じですよね それは 大体の人間が人間の生きれる環境のために生きるんでしょ? 小さいころから幼稚園、小学校、中学校、高校と学び続けるのも 人間の生きれる環境のためで 自然だか動物だか共存 大事っていうけど それも人間の生きるために必要不可欠なものでしょ 別に温暖化になろうが氷河期になろうが緑がなくなろうが 地球は痛くも痒くもないし 人間が地球を守らなくとも生物がいなくとも地球という名の惑星はその後も存在するんじゃ? 欲望 私欲の為に生きてるんでしょうけど 何故みんな生きる為に生きてることを不思議に思わないのですか? 私のおかしい所教えてください もう一つ 死んだら終わりですか? よく霊を見るやら言う人が居ます それは死後が存在するわけで 死んでもなお自我と魂が縛られてるわけですよね 死後に自由なんてない 完全に消えることはできないのですか? 死んだら強制的に天国か地獄に振り分けられる 天国も地獄もいらないし死後もいらない 生きた証ごと消え去りたい そもそも死後などとほざいてる時点で頭が可笑しいと思いますが 自分の意見でもなんでもいい教えてくれませんか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- tilerurabi
- 回答数19
- 国債ついての考え方なのですがどちらを支持しますか?
国債ついての考え方なのですがどちらを支持しますか? 1.国債は他国から購入してもらうほうがいい。 他国がその国に成長が見込めるからその国の国債が安心な投資先という評価で購入されており 将来にわたって財源確保に困らない状況。 転じて、国債は他国から購入される割合が多いほどのぞましい。 2.国債がすべて自国で消化されているほうがいい。 国債を財源の確保と考えたとき国債の購入を他国に依存しない状態、国債を買わないぞという 圧力を他国から受けることがない状況。 転じて、国債は自国で購入される割合が多いほうがいい。 これまでは2と考えていました最近は1であるべきではないのかなと思っています、皆さんの考え はどのようなものかが知りたいです。
- ハイブリッド・電気自動車は環境に優しいのでしょうか
車の買い替えの時期が近づいています。 環境に優しい車を選ぼうとしていますが、総合的に考えて迷っています。 環境型の自動車が流行っているようです。 減税の対象にもなっているようですが、いかにも電気などを使えば、CO2の削減の効果も期待できるように思いますが、深く考えた時に、ではそれに使われる電池などの製造工程や廃棄も踏まえた時に、総合的に見て、環境に優しいのか?CO2の削減に貢献できるのかが分からないのです。 電気を使う分、ガソリンが高騰している時には家計に優しいかもしれませんが、いかがなものでしょうか? もし、車の構造的に、それを作る工程や消耗品などをトータル的に考えた時に、低燃料で走れるタイプのガソリン車の方が軍配が上げるのであれば、その手のものを購入しようとも思います。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#217642
- 回答数17
- ベビーカーを処分したい
ベビーカーを処分したいのです エアバギーというブランドで、オークションに出すにも、大きく重く…、容易に梱包出来ずに困ってます 何か方法を知っていましたら教えて下さい
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- momotaroco
- 回答数5
- 手取り10万円で生活出来る?
手取り10万円で生活出来ますか? 家賃3万円のマンションを探す。 国保・健保で数万消える。 たまに病院通いする虚弱体質。 残り、3万円で食費や生活消耗品を買う。 ネットはもう無理なのだろうか・・・ 携帯も無理? どうなのだろう・・・ そんな感じだと思いますが、可能ですか? 健康を維持できる食事はとりたいです。 携帯はいりませんが、ネットはやりたいです。 酒・タバコは必要ありません。 その他、何かいい方法はありますか? 家賃2万円台を見たこともありますが、 服・下着を置くスペースもありませんでした。 布団とTVとPCでいっぱいいっぱい。 ネットはもう無理かもしれないけれど・・・
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#163916
- 回答数6
- 女として終わってますか?
独身の26歳OL女性です。 今まで髪の毛を染めていましたが リタッチしたりお金を使うのがもったいないからここ1年は髪の毛を染めていません。 最後に暗めの焦げ茶にしたので目立つプリンではないです。 髪の毛を切るのもめんどくさいのでおへそくらいあるロングヘアです。 半年に1回くらいそろえるために美容院でカットします 爪も塗るのも除光液やアセトンではがすのもめんどくさいので何もしていません。 ファッション雑誌もここ5年くらい買っていません。立ち読みすらしません。 服は3か月に1回くらい上野のABABへ行き、 1着2000円以内の服を3着くらい買います。 下着は半年に1回くらい上下セットで1000円の物を買います。 ピアスは2個で300円位のものを半年くらいつけっぱなしです。 普段はOLなので、 スカート+ブラウスで出社してますがブランド物は一切身に付けていません。 これはもう女として終わってますか? 一応1年付き合ってる彼氏はいます。 ご回答よろしくお願いします。
- 生活保護者のモラル…
話題の生活保護者、今に始まったことではないですが生活保護者の不正は・・・ 設備の仕事をしているので 時々役所から修理依頼があるので生活保護者宅に行き修理するのですが 酷いのになると修理先で見た物で 車に、犬2匹、スカパー、42インチの地デジTV、PC、ゴルフセット・・・ とやりたい放題でケアマネージャーも見て見ぬふりで 勤め先の地域は古い県営住宅に生活保護者(ほとんど70代以上)を集めて住まわせてるのですが、 昼間から爺さん婆さんが集まり缶ビール片手に宴会騒ぎ (しかも道路を挟んだ反対側には、比較的新しい県営住宅が建って きちんと働いている世帯が住んでいるので小学生、中学生がその状況を何度も見ていると思います、この状況見てる子供がこういう人を見てどう思うのだろうと) 12万まで修理費が出るのを知っており、壊れて無いところまで 新しい水栓に変えてくれとか、ウォシュレット付に変えてくれだの、 サーモスタット付の高い水栓にと要求してくる者までいます。 (当然役所に確認取ってから必要な修理しかしませんけど) 方言でこういう人をのうくれ者と言うのですが、このような情けない年の取り方だけはしたくないと 車に、犬2匹、スカパー、42インチの地デジTV、PC、ゴルフセットこれも十分贅沢品だと思います。 今芸能人の母親が吊し上げられてますが、密告することで役所は動くのでしょうか?
- 嫁姑
アドバイスお願いします。 主人と息子と3人暮らしをしています。 主人の下着から洋服、靴までもいまだに義母が買ってきます。 最近では私の洋服も義母とお揃いの物を買ってきてくれるのですが、私は20代 義母は50代 好みも違いますし 正直有り難いと思う事は少ないのですが、我が家は裕福とは言えないので好みの服を買うこともできず、渋々着ています。 子供の服は1回の買い物で数十着は買って来てくれるのですが やはりそれも好みが合わないので 困っています。 着られる服が沢山あるのに 買い足すのは贅沢だと思って そちらも渋々着せています。 一緒に買い物に行った時に、私の好みの物を伝えると「お母さんは嫌だねー自分の好みをおしつけてー」と子供に話しかけて結局義母の好みで購入しました。 雑誌の付録から自分のいらない頂き物等、流してくるのですが量が量なので主人を前にして捨てるのも気がひけるし、本当に困っています。 主人の誕生日 クリスマス バレンタイン などなど全て義母がケーキなどを用意します。 子供の事も初めての物や1つしかいらないものなどは 私もどれにしようか迷って迷って楽しみにしているのですが 義母に絶対私が買います。と言われてしまい・・ 家の家具なども決められました。 義母は喜んでくれると思ってしてくれているのだと思うのですが 他の悪気のない嫌みなどと重なり少しまいってしまっています。 その事で主人とも喧嘩になり、いくら実の両親だからとはいえ、何でも言いたい事を言えるとは限らないと言うのは十分承知です。 ただ妻の役割、母の役割を全て義母にとられているような気がして私ってなんなんだろう・・と思う事が多くなり 子供と主人が寝てからは毎日涙を流しています。 私なりに自分の気持ちは伝えているつもりなのですが なかなか伝わりません。 精神状態が不安定でこの先どのように付き合っていったら良いのかわからなくなってしまいました。どうかアドバイスよろしくお願いします。