検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 山の手線に新駅
田町と品川の間に新駅作るそうですが、山の手ってもともとすごい細かい感覚で止まってたから朝とか余計遅延するんじゃ…と思ってしまいました。 何が便利になるんですか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- poiuyt0987
- 回答数5
- 仕事を辞めたい クレーン会社
勝手な質問で申し訳ありません。 小さい頃からクレーンオペレーターを夢みて、6月から見習いとしてクレーン会社に就職しました。 免許はなにも持っていません。 (普通免許のみ) 資格は7月に貯まったお金で学校に通いますが確実に取れるわけではないし自信もありません… 資格を持ってないのに 小さい頃から世話になっている クレーン会社の社長のご好意で入りましたが、正直辞めたいです。 今は、現場に出て オペレーターさんの後ろで仕事を覚える為に操作を見たりしています。 プレッシャーに弱くて 一発で受からなかったら、会社の人に迷惑を掛ける。 制服や名刺も作ってもらいましたが これもプレッシャーに感じてしまいます。 クレーンの事を理解できてないのに 安全会議などに出てお得意様に名刺交換を1人でしてきてもらう。 それに7月の試験に落ちたら また2ヶ月間 今と同じ事をするんだと思うと嫌で仕方ありません。 一応社長にも この事を話しましたが、 聞く耳を持ってもらえませんでした。 情けない話ですみませんが アドバイス頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- 業界
- noname#201752
- 回答数6
- こんな男性はどう感じますか
生粋日本人ながら、日本語英語フランス語堪能なトライリンガルで、 日本語英語フランス語で学術的な論文を読み、論文を執筆できるレベル(単なるビジネスレベルではない)。 国連会議レベルの国際問題を議論できる
- ベストアンサー
- その他(語学)
- Metthdjjkdejfio
- 回答数5
- 今年の株式市場について
日経平均株価が本日一時1万4千円を割りました。 ウクライナ情勢、消費増税、TPP等が原因ではと思われますが 今後は大手企業の好決算などで少しづつ日経平均が回復して 10月頃までには1万5千円以上なるのではと思っています。 (個人的な希望もありますが) あと最近、好材料が出ても余り反応が無かったり、特に悪材料が 無いのに無理やり下げられて年内最安値になった銘柄が多く特に 新興株で目立ちます。 ほとんどの方が含み損を抱えているのでは? 株は5月に売れといいますがこれでは売るに売れない状態です。 そのため今から下がった新興株を押し目買いするつもりです。 上記についてアドバイス頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#196528
- 回答数4
- おばさんは人生終わったのか?
40代になろうとしている女性(会社員)です。 現在独身です。 結婚したかったですが、とくに好きな人ができませんでした。 お見合いなどで無理に結婚したいとも思わず、 そんな気持ちでいたらこの年齢まで独身になりました。 愛する人との子供を作り、暖かい家庭を作ることが理想でした。 おそらくお見合いでもすれば形だけはその理想は 手に入れられたと思います。 でもあまり好きでもない人と形だけ手に入れても その後の子育ての大変さに耐えていけない気がしました。 妥協で結婚した相手との結婚生活は、 おそらくすべてが不満に感じるだろうと、そう思いました。 なので、お見合いはしませんでした。 現在好きな人もいませんが、 会社にはどんどん新しい新人が入ってきて、20代、30代の人からは 完全におばさん扱いされているため、 恋も完全に後ろ向きになってしまいました。 「○○さん(私のこと)はもう人生終わってるからね」 「恋愛とかもう無理でしょ?」 「40代になったらもう50代以降のおじさんじゃないと選ばれないでしょw」 こんなことを言われて、冗談で言われても傷つきました。 どんどん自信をなくしました。 仕事はきちんと頑張っていますので、 人として蔑まれているとかそういったことはありませんし、 むしろ慕ってくれることはありますが、 女としてはバカにされていると感じました。 本当に恋愛をする人生は終わったようです。 この先、一人ぼっちで生きていくにはあまりに寂しいので まだ恋をしたいのですが、 自分の自信喪失などが原因で、時間ばかりが過ぎている毎日です。 結婚している人から、「無いものねだりだよ」という言葉をもらいましたが、 結婚して一度環境を手に入れたことのある人に言われる筋合いはないと思います。 なぜなら結婚した人は、自分が結婚したからそうした考えが持てたのですから。 その人は、結婚したことで勉強できたのです。 私はまだ勉強できていませんから理屈だけ言われても納得できないのです。 結婚しないで後悔するより、 結婚して「ああ、やっぱりそうなんだ」と思った方が 人生を生きていると思える気がします。それが人生なのだと。 でも適当な人と無理に結婚したくない感情が葛藤しています。 私はまだ恋愛と結婚を諦めたくありません。 もっと毎日を楽しく過ごしていくためのアドバイスをお願いいたします。 また大変長文になってしまいましたが、 ここまで読んでくださった方に感謝申し上げます。
- 都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?
皆さんは、どこを思い浮かべますか? どのあたりが微妙ですか? 大小にかかわらず、皆さんの主観で結構です。 ちなみに、何県にあるのかもお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数15
- 高校選びについて(スポーツも重視しています)
息子が中3で、受験になります。 長くなりますが、お付き合いください。 正直、内申はそれほど良くはなく、平均で3.6ほど。(今のところ1・2はありませんが・・・(^_^;)) サッカーをやっていて、県でベスト8以内に入ったので、関東に出ます。 本人はサッカー推薦でと言っていますが、下手ではないですしチーム(クラブチーム)で主力ではありますが、そんなに声がかかるとは、ちょっと・・・ (自分の息子がそんなに上手いとは思えないので。) そうは言っても、高校でもサッカーを続けるので、県の強豪TOP校とは考えていませんが(実際にスカウトで入らないと、ベンチにも入れないと聞きますし)、 その下のランク位にはと親子ともに考えています。 ただ交通の便があまり良くないところに住んでいて、良いなぁと思う高校は朝練を考えると尽く5時台最初の電車になります。 そこから練習→授業→練習→帰宅になると、勉強はもちろん食事すらまともに取れない位になりそうで・・・ プロに行った選手は越境で朝○時に出て毎日通っていましたとか見聞きしますが、そう言う人は多いのでしょうか? 何か打ち込めるものがあるのは良い事だと思いますが、身体が持つのかどうか・・・ (もちろん勉強も) どのあたりまで考えるのが良いのか・・・ 成績だけ考えるのなら上下少し幅を見てと出来ますが、そこにサッカーもとなると・・・ 実際にはどれだけ本気に取り組んでいるかだとは思いますが。 どのように選んでいくのが良いのか、ご意見をお聞かせいただけると助かります。 またスポーツ推薦とスカウトは別なものなのでしょうか? 練習会はどちらに入るのでしょうか? お分かりになる範囲で構いません。 併せて教えていいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- サッカーの戦術や見解について
サッカーの戦術や見解について教えてください! イタリアサッカーは守備的だとか、南米は個人技だとか、 スペインが最も完成に近い組織だとか、いろいろ意見がありますが、 どういう事でしょう?根拠は?試合を見た感じですか? スペインが完成に近い組織なのは、個々のスキルもレベル高いし、 殆どバルサだしチームプレーのサッカーだと当然の結果と思うの ですが、じゃあブラジルとかアルゼンチンは組織サッカーを全く やらないかと言うとそうでも無いと思います。 ドイツが安定して結果を残してるのはバランスですか? それぞれの強豪国の相性などどう思われますか? 更にこういうところを見れるようになるとまた別の楽しさがあるよ! というような意見もお伺いしたいです。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- revolution7
- 回答数12
- ショートヘアにしたらレズに間違われました。
現在アメリカ留学中の者です。先日髪の毛をバッサリ切ってショートヘア(男の子みたいな髪型)にしました。単純に多くて長い髪がうっとうしかったから切ったのですが、切って以降周りの友達は、Nice your hair cut.とかI like your heir style.とかは言ってくれるのですが、ある男の子(中国人)からレズみたいだねと言われました。私は確かにボーイッシュな服装だし、態度とか仕草もあまり女の子らしくないのですが、レズビアンではありません。それを言われた時に怒りというか、ショックというか、そんな風に私の事を思う人もいるのだという事が悲しくなりました。その子が冗談半分で言ったのかどうかは分かりませんが、それを言われて以降すごく気分が悪くて、人に会いたくないような状態です。もしかしたら、みんな心の中では私の事をレズなんだと思っているのではないか、とか、このままずっと彼氏も出来ずに孤独なのか(日本でも留学してアメリカに来ても全く恋人ができません)とか考えてしまいます。 日本だったらショートヘアの(レズではない)女の子もいっぱいいるし、ショートヘアもかわいいという価値観を持っている人が多いですが、アメリカや他の国ではショートヘアの女の子=レズみたいな考え方なのでしょうか。あと、今後そういう風に勘違いされるのはなるべく避けたいので、何かアドバイスをお願いします。 髪型だけでなくおそらく態度とかも関係あるのでしょうが、中々変わるのが難しいです。アメリカに来て特に自分のこういった女らしくない部分が気になっています。ただ今はどうしようもできない状態で、出来る事ならこんな悩みを持たなくていいようになりたいです。(普通に女の子として認識してもらいたいです。) 結構何でもすぐ気にする繊細な性格なので、できるだけポジティブなアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Love-cookie
- 回答数8
- 日本の移民政策について
もう移民受け入れは決定されているのでしょうか? 高2のの男なのですが 自分は反対です。治安維持の政策やうまくいかなかった時の対処法を考えているならまだしもやはりうまくいくとは思えません。 海外からやってきた方は稼いだお金を母国の家族に送るのが大半なのではと思いますし。これはただのイメージでしかありませんが全員が優秀な方とも限らないしスパイや技術を盗むという悪い方々が中国や韓国の方には多い印象です。 もちろん、真面目な方もいるとは思いますが、移民が増えるとなると日本人の失業率、治安の悪化が増えると思いますのでやはり移民規制がゆるくなってしまうのはとても不安です。 なにせ中国や韓国は犯罪率が高いとよく聞いているので。 さらに正社員を首にしやすい政策や残業代ゼロなどが検討されているみたいですし、なにか考えがあるのかもしれませんが、頭がおかしいとしか思えません。 頭が悪いなりに自分の考えを書いたのですが、何か間違った情報があれば指摘お願いします! また、みなさんの移民や今の日本についての考えを聞かせてください!
- 締切済み
- 政治
- noname#193813
- 回答数8
- 大学の2次試験について
今年受験生です センターが1月末にあり、2次がだいたいその1ヶ月弱後ですよね? その1ヶ月間その大学の赤本を初見で一通り終わらせることはできますか?
- 締切済み
- 大学受験
- noname#236567
- 回答数4
- 歴史の教科書に載っている一番過去の事
歴史の教科書に載っている一番過去の事は、 約180万年前 原人 だと思いますが、 一番未来の事 (〇〇年後に〇〇が起きる) は、何ですか。
- ベストアンサー
- 歴史
- Erdbeerkegels
- 回答数3
- 残業させようとしてる?
はじめまして。4月から新社会人として就職しました。 私の会社に"定時"というものが実質ありません。残業代はでません。 サービス残業やってるのがかっこいいとか そんなものではなく、単純に仕事量が多すぎるのです。 そんな会社なのですが、最近社長から定時ギリギリに仕事を追加されます。それも急ぎでないものです。 社長から言われた仕事は明日に回すなどできる会社ではありません。 最近そう言うことがよくあるので、もしかしてわざと残らせてる?と思ってしまいます。 「明日でいいですか?」の一言を言いたくてしょうがないのですが「定時だから。」が通用しないのがわかっているので言う勇気がないです。 まだ研修期間なので我慢すべきなのでしょうか? なにかアドバイスいただければ嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- sirou330
- 回答数5
- ハイブリット車が売れると
ガソリン税としての収入が減りますよね。 今、現在、ハイブリット車に力を入れてるとは思いますが、 日本は、今後、ハイブリット車に力を入れるのでしょうか? ガソリン税は、今後上がると思いますか? 例えば、上がると、ハイブリット車の購入が増え、ますます税収が減るような気もします。 今、売れに売れてるハイブリット車。 このバッテリーの寿命がくるころに、バッテリーリサイクル料ができることはないでしょうか? 電気自動車が大量生産されることになれば、・・・。 ガソリン税が取れなくなった車に、日本は力は入れれるのでしょうか? ecoを考えると、ガソリン車は、いらない。 でも、税収が・・・。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- raisukaree
- 回答数10
- 「生ものダメだから火を通して!」を拒んだ寿司店主
「生ものダメだから火を通して!」を拒んだ日本のすし店主を中国人女子学生が批判、反対に中国ネットで責められる―香港メディア XINHUA.JP 5月9日(金)18時44分配信 このニュース報道に接して、貴方の感じた所をお教えくださいませんか? (1)寿司店店主の態度・言動について (2)中国人女子学生の態度と言い分、その後の対応について (3)その他 ※質問の背景に成った記事 香港メディア・東網は5日、「ネットユーザーが話題:火を通したすしを作ることを拒んだ日本の店主を中国人女子学生が批判、反対に責められる」と題した記事を掲載した。 日本に留学中の中国人女子学生が先月3日、友人ら5人で有名なすし店を訪れた。その日、5人は予約していた時間を40分遅刻して店に到着した。店側に謝罪の言葉などは一切なかった。 席に着いて食べ始めた5人だったが、そのうちの1人が「生ものは食べられない」と言って席を立ち、とんかつを食べに行ってしまった。この2つの件で店主はすでに相当、頭に来ていたようだ。店主の怒りが爆発したのは、結局、すしを食べられなかった一行が「火を通したすし」を作るよう要求し、さらにそれを持ち帰るために包んでほしいと言った時。 「君たちの国ではすしは生ではないのか?店に来る前は知らなかったのか?」と怒りをあらわにする店主。だが、女子学生は「すしの量が多すぎるから」「予約は自分でしたわけではない」などと反論、双方は激しい言い争いになった。怒りが収まらない女子学生はマイクロブログで事の顛末をぶちまけた。 ところが、ネットユーザーたちの反応は、ほとんどが女子学生を非難するものだった。「生ものが食べられないなら、なぜすし屋さんに行った?しかも、40分も遅刻って!」といったコメントが多数寄せられ、女子学生は書き込みを削除。だが、書き込みを保存していたユーザーによって中国本土や台湾、香港にまで、この話題が広まった。女子学生は騒ぎを受け、その後、再びすし店を訪れ、店主に謝罪したという。
- 朝までずっと、テレビを見続けたことってありますか?
NHKや一部の民放は、夜中に停波するところがありますが、一方で朝まで番組を流し続ける局もあるみたいです。 そこで皆さんは、朝までずっとテレビを見続けたことってありますか? それはどういう理由、状況でしたか? できれば、例えば大晦日から元旦という特殊な事情ではなく、ごく日常のケースでお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- セペダがキューバ人初と言われるのはなぜ?
巨人のアンダーソンや日本ハムのミランダなど既にキューバ人のプロ野球選手はいるのに、セペダがキューバ人初のプロ野球選手のように言われるのはなぜですか。
- 有名になること自体は目標に出来ない?
有名になること自体を目標(夢)にすることは出来ますか。 何かの目標の結果として有名になることはあっても、有名になること自体は目標にならないのではないかと最近思いました。 これは、それ自体を目標とは出来ないと、人間の欲においても特殊な性質をもつのでしょうか。 勿論犯罪やマナー違反などは無しでお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#194652
- 回答数9